ひかり味噌 自然のおいしさにこだわってます 減塩有機米みそ

ひかり味噌 自然のおいしさにこだわってます 減塩有機米みそ

ひかり味噌 無添加信州産自然のおいしさにこだわってます 減塩 1.8kg
購入時価格 878円

我が家のお味噌はコストコで安定して販売されている信州産無添加円熟こうじみそをリピートしています。美味しくてコスパが良く、少量でしっかり味馴染みがするので日々のお味噌汁はもちろん、色んな料理の味付けにも大活躍しています。

1.8kg入りという大容量にはじめはかなり戸惑いましたが、慣れてしまうとこれだけの量がないとなんだか物足りなく感じちゃうんですよね・・・いまや普通のお味噌が小さく見えてしまいまして、普通サイズじゃすぐに無くなってしまう気がするんですよ。

1.8kgあれば、たっぷり使っても早々無くなることはありませんし、なによりコストコで定番として販売されている商品なので安心です。なくなったらコストコへ行けばいつでも買うことができますからね。そんなわけで味噌はいつも完全に切らした状態になってから次を買い足すようにしています。

この時もいつものように信州産無添加円熟こうじみそを買い足す予定にしていたのですが、ちょうど隣に同じひかり味噌による減塩タイプの米みそが販売されているのが目に入りました。

内容量は同じ1.8kgで、パッケージデザインはよく似ていますがこちらは緑色の縁取りがされています。いつものよりもこちらの方が価格は200円ほど高かかったです。

この商品のウリは有機食品(オーガニック)の味噌であるという点と、減塩タイプであるという点の2つのようですね。減塩と聞けばそれだけでなんだか身体に良いような感じがしまして、今回は試しにこちらを選んでみることにしました。

商品詳細

名称:有機米みそ
原材料:有機大豆(遺伝子組み換えでない)、有機米、食塩
内容量:1.8kg
賞味期限:購入日より半年
保存方法:直射日光を避け、涼しい場所に保存してください。
※保存中にみその色が濃くなることがありますが、品質に問題はありません。冷蔵庫で保管すると着色を抑えることができます。容器は横にしたり、逆さにしたりしないでください、容器にお湯をいれないでください。電子レンジには使用できません。

しかしこの商品・・・パッケージに書かれているどこからどこまでが商品名なんだろ?めっちゃ長い。。^^;

「こだわってます」というシリーズは、ひかり味噌株式会社の登録商標で、有機JAS認定された有機栽培大豆と有機栽培米を原料とした商品のみにつけられているものなのだそうです。添加物や保存料を一切使用せず、じっくり熟成させた味噌本来の味が楽しめるとのこと。

思えば以前、冷蔵で販売されていたひかり味噌有機米みそ・麦みそというオーガニック味噌もこの「こだわっています」シリーズだったんですよね。

こちらは米と麦のミックスでして、九州の甘い麦味噌文化だった私にはとても馴染む味で大好きでした。一瞬で店頭から無くなってしまい残念な思いをしましたが・・・^^;

今回購入した味噌は、ひかり味噌「こだわっています」シリーズを代表するロングセラー商品の「無添加有機米みそ」より、塩分を20%カットした商品なのだそうです。

基本的にはベーシックなタイプと同じでして、こちらももちろん信州産で無添加、有機栽培大豆と有機栽培米、天日塩を100%使用して作った、まさに「こだわり」の逸品とのこと。

上の封を開けるとさらに味噌の上にシートが貼られています。このあたりは他のひかり味噌シリーズと同じですね。味噌の色味は淡黄色で今まで使っていた信州産無添加円熟こうじみそより少し薄めかな?と思いました。

お味噌汁を作る際、お湯で溶いたら味噌かすが出ますので、味噌こしは必要です。ダシは入っていません。

味について

確かに、塩分少なめって感じでした。今までと同じ分量で作ると若干味の薄さを感じます。が、それによって出汁の風味がしっかり感じられるようになり、ほのかに原料の甘さのようなものも感じられ、私は好きでしたね。個人的には今までのお味噌よりも気に入っています。

というのも、私にとっては信州味噌はやや塩分が強く塩っ辛い感じだったんですよ。旦那氏は甘い麦味噌が苦手なので我が家では辛口である円熟こうじみそをベースとして使うようになりましたが、普通に利用しているとどうしても塩気が気になっていまして・・・その点、減塩タイプであるこちらは私にとっては丁度良かったように思います。

ただ、もともと塩気が強い味噌を利用している人にとっては味が変わって物足りなくなっちゃうかもしれません。だからといって味噌の使用量が増えてしまっては減塩の意味がありませんし。。

そんなときはやっぱり出汁を工夫するのがいいのかな?出汁をしっかり取る事で風味が出ますし、塩分控えめでも美味しく食べることができます。

あと、豚汁などだと野菜やお肉の味が汁に溶け込むので、減塩タイプを使っても薄いと感じることもなく美味しかったです。

栄養成分表によると、こちらは100gあたりで8.9gの塩分量になるのだそうです。今まで使っていた信州産無添加円熟こうじみそは11.6gなので、1人前のお味噌汁に使う味噌(大さじ1:約15g)だと、同じ1杯でおおよそ0.4gの塩分量の差が出ることになります。

量で言えば誤差の範囲っぽい感じですが厚生労働省が制定している、人が1日に摂取して良いとされるナトトリウム(食塩相当量)の目標量は男性で8.0g/日未満、女性は7.0g/日未満(2015年4月現在)らしいので、そう考えるとたった0.4gの差も決して無視はできない量ですよね。

特に日本人は男女ともに目標値を上回っており、全体的に塩分を過剰摂取気味だと言われているそうです。気をつけすぎる位で丁度良いのかもしれません。

まとめ

お味噌は地域によって味が違いますし、好みもありますので何とも言えませんが、私の場合はもともと使っていた無添加円熟こうじみそが少し塩気が強く感じていたので、かえって減塩タイプの方が丁度良かったです。

価格は同じ内容量で販売されているこうじみそより200円くらい高い感じかな?ひかり味噌のお味噌は他のスーパーでも750g位の容量で販売されていますし、内容量と価格のバランスを見てもお値段的にはそこまでお得感は感じませんが、コストコでしか購入できない大容量1.8kg入りがあれば簡単に味噌を切らすことがないので安心です。

こちらを普段使いするようになると、丁寧に出汁をとることの大切さがよくわかります。家族の健康の為にも、料理の美味しさはそのままに、なるべく塩分控えめの生活を心がけたいですね。

そんなわけで今後、我が家の定番お味噌はこちらになりそうです。これからも安定して販売してくれると嬉しいなぁ〜と思います。

おすすめ度:★★★

コメント

  1. 1
    こまき@射水 says:

    先日、試食しました^ ^
    お味噌を凄く感じました。
    全く期待せずに試食したので、美味しさにビックリした位です。
    今のお味噌が無くなったら購入予定です。

  2. 2
    ゲスト  says:

    気になってるんでるがあの量に中々勇気を出して買えません(。>д<)
    冷や汁にも使えるなら買いたいなぁ~(^^)

  3. 3
    よしか@射水 says:

    このお味噌、夫婦2人共大好きでコス子さんと同じくリピートさせていただいてます?
    減塩の方がお味が良く感じられて好きなのですよね〜✨
    今は娘っ子もお味噌汁を毎日飲むので今後も愛用していきたいです(´∀`*)

  4. 4
    ゲスト says:

    お客様相談室より引用
    「こだわってます」の原料の産地は、米が主にアメリカ、カナダ。大豆が中国。塩はオーストラリア。米と大豆は有機栽培。

    パッケージは、パッと見た感じ信州産と書いてあって全て国産原料っぽいのですが、ほとんど外国産の原料なのです。

    以前、別のひかり味噌を価格に釣られ購てしまったのですが、大豆が中国産というところが気になり、返品してしまいました。

    • ぽちくろ@ちうぶ says:

      国内産原料であれば、はじめからそこをウリにしたパッケージにすると思いますよ。
      有機栽培については欧米のが基準がはっきりしている分マシかと。国内有機もよくはなりましたが…。普通に量販店で売られている味噌や醤油で、国内産原料はあるにはありますが、もとから少ないですよね。

    • ポン母 says:

      海外は、遺伝子組み換えよりもオーガニック等の方を重視するって、聞いたことあります。
      だったら、日本よりハッキリした有機栽培で、遺伝子組み換えじゃないのなら、安全レベルが高い方って思ってもイイのかも?

    • kintoki says:

      有意義な情報ありがとうございました。私も買いません。

  5. 5
    くま@かみのやま says:

    こちら、使いはじめて半年になりますが、やっと底が見えてきました(笑)
    最初に驚いたのが色の濃さなんですが、ずいぶんと赤黒いですよね??
    いつもは田舎味噌や仙台味噌を使っているのですが、それらと比べてもかなり濃い色だと思いますが…誰も話題にしないあたり、そう思うのは私だけなのかな??
    でも、その色の濃さも相まって、減塩に一役かっている気がします。
    味は文句なしに美味しいですし、大満足です。
    無くなったらリピします。

  6. 6
    あやのっち says:

    我が家もこのお味噌長らくお世話になってます(*^ω^*)
    コス子さんと同じく、無添加円熟こうじみそが少し辛いと思っていたので、我が家にはこちらが丁度いい感じです♡
    ちなみに、お出汁は同じくコストコで販売されている新だしを愛用しています。
    あちらも食塩不使用で、塩気よりも素材の味がよくでるタイプ。
    若干濃いめに取って、味噌汁以外にもいろんな料理に使ってます。
    子供が離乳食を卒業し大人と同じものを食べるようになってから、子供の分だけ減塩というのがめんどくさくて、このお出汁+味噌で落ち着きました(^▽^)
    両方とも大容量なので、毎日使ってもなかなか無くならないのがいいですねぇ♪

  7. 7
    ぷぷりん says:

    こちらのお味噌去年の冬から使ってます。味はとても美味しい。大きいので冷蔵庫の中では番長クラス並みに幅をきかせてます(笑)。
    味噌かすは取るの面倒くさいので、食べちゃってます。

  8. 8
    ちーず@つくば says:

    お玉でどぼんと味噌を使っちゃう我が家、味噌かすって何ぞや?と思ったら、汁椀に残るあの粒々の事なんですね~!あぁ、味噌漉しを使うなんてそんな丁寧な仕事をしない私。ごめんよ家族。
    味噌漉しを使うと、やっぱり口当たりが違うのでしょうか??

    • AMT says:

      ちーずさんと同じくお玉でどぼんです(*^^*)。実家にも我が家にも「味噌漉し」ありません。それも具材の一つとしていただいちゃいます。ついでにだしはコストコじゃないのですが茅乃舎のもので袋を破ってこちらも栄養素として全部食べちゃってます(^^;)。

    • ゲスト says:

      少し話しは違いますが、同じメーカーの同じ味噌に、そのままのものと、こしたものが販売してたので、こしたものを使っていました。
      なのですが、何回かこし味噌が売り切れの時に通常の物を使いましたが、こして無い方が美味しいです‼︎
      毎回こせば味は変わらないのかもしれませんが、ちょっとした発見でした。

  9. 9
    末っ子 says:

    1日6g以下の塩分制限のある私には、減塩タイプの味噌や醤油は必需品です。
    コストコで大容量で買えるのは大変ありがたく、こちらはリピートしてます。

  10. 10
    ランラン@中部 says:

    「無添加円熟こうじ味噌」を何年も利用していて、最近「減塩タイプ」に変更しました。

    東海地区で生まれ育った60代の夫婦は、他の地域の方から見ると「真っ黒な味噌汁」(赤味噌の色なんですが・・・)に慣れ親しんでいるのですが、ここ何年かは赤味噌と信州味噌をミックスして使っています。
    確かに、中国産の大豆に??と思いましたが、有機栽培と遺伝子組み換えでない事、更に「信州産」に個人の感覚ですが納得して利用しています。
    もう一つ「だし入りで無い」事が選択の大きなポイントになっています。
    勿論!これからもリピします。

  11. 11
    A子@久山 says:

    私は血圧には異常が無いのですが(以前いつも170前後だったのが、糖質制限を始めたらすぐに120前後に落ちました)減塩商品は減塩でも腐らないように、色々添加物が増えてるので使うなと言われてましたが、原材料見たら「原材料:有機大豆(遺伝子組み換えでない)、有機米、食塩」と、あっさりしてますね。
    それだけ元々、味噌は塩分が濃いのかもしれません。
    でも逆に、その分安心して食べられますね。
    梅干しの減塩とかは、色々添加物が入ってて怖いので、純粋に梅とシソと塩のを選んで買ってます。

  12. 12
    1年365日がだんじりじゃあ@和泉 says:

    妊婦さんにもいいですね。買ってみたいですがただいまつわり真っ只中でコストコへ行けないので、落ち着いたら買いに行ってみます!

    • K@中部→羽島 says:

      1年365日がだんじりじゃあサン

      お久しぶりです(*^^*)
      なんと!6人目ですか!?おめでとうございます♪
      ますます毎日お祭り状態ですね(*≧∀≦*)

    • ちーず@つくば says:

      今朝方、『最近、だんじりじゃあさん来ないなー』と勝手に略称で思い出しながら掃除してたんですよ!
      まだまだ寒かったりするので、お身体お大事にしてください(*^^*)

  13. 13
    ライチ@中部 says:

    コストコは、オーガニックが手軽に買えていいですよね。いつか、健康のためにコストコで買っているもの、の特集お願いしたいです!

A子@久山 へ返信する コメントをキャンセル