YAMAZEN 電動ふわふわ氷かき器 YSIA-F25C

YAMAZEN 電動ふわふわ氷かき器 YSIA-F25C 外箱

YAMAZEN 電動ふわふわ氷かき器 YSIA-F25C
購入時価格 3,580円(2018年6月)

コストコで、かき氷を作る機械「氷かき器」を購入しました〜!

まだ夏は始まったばかりというのに毎日猛烈に暑いですよね〜( ゚д゚)この暑さだとお風呂のあとに食べるアイスがとっても美味しい!

とはいえ、家族みんなで食べているとあっという間になくなってしまうし、お金ももったいない!ということで、今年はいよいよ氷かき器を導入することにしましたー!

コストコで初めて見た時は収納場所を考えなければならなかったのと、ちょっと高いかな〜と思いスルーしていたのですが・・・今思えば、その頃はまだ今ほど暑くなかったし、必要に迫られていなかったのかもしれません。

でもよくよく考えると、お風呂上がりに食べるアイスをかき氷に変えると思えば、すぐに元は取れそうだし、実際に現物を見てみると、なかなかにスタイリッシュなデザインで、一夏カウンターの上に置いていても邪魔にはならなそう!ということで購入を決定!

結果、家族みんなでめっちゃハマってしまいまして・・・今は昼夜問わず食べたい!と思った時にすぐに作って食べるようになりました。先に言っちゃいますがコレ、本当に購入して大正解でした!かき氷最高!ヽ(´エ`)ノ

こちらは普通の電動氷かき器ではなく、台湾式かき氷でお馴染みの「ふわふわかき氷」が自宅で簡単に楽しめちゃう!という装置になります。

台湾式かき氷は練乳やシロップを混ぜて固めた氷を削って作られておりまして、日本の一般的なシャリシャリとした食感のかき氷と違って、ふわふわ食感が楽しめるのが特徴です。

日本でも台湾式かき氷が食べられるお店というのは至る所にありますが、それが自宅で食べられる!ということですからね〜!幸せです(´艸`*)

ちなみにコストコで販売されていた氷かき機は、私が見た時点ではYAMAZENの電動ふわふわ氷かき器 YSIA-F25Cの1択でした。

ネットショップなどを見てみると、流行もあってかこの手の電動ふわふわかき氷器というのは色んなメーカーさんから発売されているのですが、どのメーカーさんも5,000円〜6,000円といった価格帯でした。

また、アマゾンでは今回購入した商品と全く同じものが4,698円で販売されていましたので、それを考えるとコストコでは通常価格でも1,000円くらい安く購入できたということですからとても良い買い物だったと思います。

商品詳細

電源:交流100V 50-60Hz共用
消費電力:25W
定格時間:2分
製品寸法(約):幅155mm☓奥行155mm☓高さ:350mm(コードブッシュ含まず)
製品質量(約):1.4kg
コード長(約):1.2m
安全装置:電流ヒューズ
付属品:かき氷アレンジレシピ、ふたつき専用製氷カップ2個
保証期間:お買い上げから1年間

YAMAZEN 電動ふわふわ氷かき器 YSIA-F25C 本体

こちらが箱から出した中身です。無駄なデコボコがないシンプルなデザインで、一見かき氷器っぽくないようにも思えます。が、想像していたよりも縦長だったので、やはりオフシーズンの収納場所はちょっと考える必要がありそうですね。

でも、決して大きすぎるということはなく、こういった見た目なのでカウンターに出しておいても違和感のない、スタイリッシュなデザインで気に入っています。

本体とは別に、専用の製氷カップが2個と、保証書付き取扱説明書、レシピが掲載されている「アレンジレシピブック」という名前のリーフレットが入っていました。

準備の段階である程度バラしてみたのですが、モーターが入っている本体上部以外は丸洗いが可能で、氷が入る本体の氷ケース、氷押さえ、スタンドの部分は全て分解可能で、お手入れもそこまで手間ではなさそうです。

衛生的に使える上に、お手入れも簡単というのはなかなかの高ポイントですよね〜。ただ、カッター刃や氷押さえのスパイクはとっても鋭利でむき出しになっているので、ケガをしないよう気をつけなければなりません。

YAMAZEN 電動ふわふわ氷かき器 YSIA-F25C 分割

氷かき器は上下で2分割することができ、上部のカバーを外すと、氷を入れるケースと刃が現れます。

上部の方に見えるスパイクは氷を押さえるためのもので、下のケースの中に作った氷の塊を入れ、上から氷押さえでホールドする、という仕組みになっています。

YAMAZEN 電動ふわふわ氷かき器 YSIA-F25C 調整用のネジ

下のでっぱりになっているネジは、氷を細かく削ったり、粗めに削ったりといった調整をするだけでなく、刃が空回りした時に氷にしっかり刃が当たるよう微調整するのに使います。

あとは、付属の製氷カップで作った氷をセットして、電源プラグをコンセントに差し込み、運転スイッチを押して氷を削ればOK!

この時、氷をセットする向きに注意して下さい。逆さまだと上手く削れません。説明書はちゃんと読まなきゃね!実は最初、それで失敗しました。^^;

YAMAZEN 電動ふわふわ氷かき器 かき氷

冷凍庫から出したカッチカッチの氷を、とりあえず細かめの設定で運転してみたら、めっちゃ勢いよく氷が削られました!もう本当に、あっという間の出来事だった!(゚∀゚)

レシピブックに書いてあるような、ピーラーで削ったようなヒラヒラした感じではありませんが、細かいサラサラフワフワの氷が綺麗に積み上がります。

使ってみた感想

ふわふわ氷すごいです〜!フワッとスプーンですくえて、口に入れるとあっという間に消えてなくなってしまいます。

まるで雪を食べているかのように軽い!屋台の食べごたえがあるジャリジャリかき氷とは全くの別物ですね。すぐに溶けて無くなってしまうため、口に入れても冷たいけれど刺激はなく、また一気に食べても頭がキーンと痛くならないです。

ちなみに、パッケージの写真にあるようなヒラヒラ状態の氷を作るには、純粋な氷ではなく糖分を加え、通常よりも少し柔らかめの氷を作って削る必要があるそうです。

そんなわけで、せっかく台湾式のかき氷が作れるのだからと、レシピブック通りに生のマンゴーを潰して練乳を加えて煮詰めてピューレにし、それを冷凍庫で固めて削ってみたのですが・・・なんと!これがぜんぜんダメだったんですよ( ゚д゚)

しっかりレシピ通りに作ったはずなのに、どういうわけか出来上がったマンゴー氷が軟らかすぎてしまい、氷押さえのスパイクが上手く刺さってくれず、中で空回りしてしまって全然かき氷にならないという事態に!大失敗だー(TOT)がーんがーん

1つのマンゴー氷を作るためには大きな生マンゴーを丸々1つ贅沢に使わなければならないのですが・・・まさか失敗してしまうなんて・・・。

これで、また同じようにマンゴーを使って失敗したらと思うとあまりにも代償が大きい気がしまして、実はまだマンゴーに関してはリベンジできていない状況なのですが・・・この経験を通し、お店屋さんで食べるような美しい台湾式かき氷を作るのは、そんなに簡単なことじゃないんだな、ということはよくわかりました。

ランガーズ マンゴーネクター

それで結局、我が家は手作りのマンゴーピューレの代わりにマンゴーネクターを凍らせて作るマンゴー味のかき氷を作っています。

マンゴーの果肉を潰してピューレにしたものほど味の濃さはありませんが、こちらでもじゅうぶん美味しく食べられるし、なにより氷を作るのが圧倒的に楽です。氷はしっかりカチカチに仕上がるし、削るのもこれならばほぼ失敗がありません。

YAMAZEN 電動ふわふわ氷かき器 マンゴーかき氷

そんなわけで、最近はマンゴーネクターで作ったかき氷にカットしたメキシコ産マンゴーの果肉をトッピングし、上から練乳をかけて食べる、というのが我が家のブームです(゚∀゚)

しいて気になることを言えば、付属の製氷カップが2個しかないのですぐに使い切ってしまうところでしょうか。。

今は作った氷だけを取り出し、ジップロックに入れて別に保存したりといった方法で対処しているのですが、製氷カップのみの別売りもあるみたいなので、こちらを買い足しても良いかな〜と検討しているところです。

あとは、ウィーンウィーンジョリジョリジョリジョリの音が結構大きくてはじめはビックリしました!でもこれは電動氷かき器ならどれも同じなのかな〜?と思って受け入れています。

まとめ

自宅で簡単にふわふわのかき氷が作れる機械です。ボタン1つで出来るので作るのに力はいりませんし、かき氷シロップさえ準備すれば、あとは水を凍らせるだけで好きなだけかき氷を楽しむことができちゃいます。

ただ、付属のレシピにあるような見た目の台湾式かき氷を作るのは結構難しいので、手軽にお店で食べられるような台湾式かき氷が作れる!!と思って買うと、ちょっと違ったと思われるかもしれませんね。。

私もフルーツと水の配合を変えてみたり、甘さを変えてみたり、刃の角度を調整してみたりと結構頑張っていろいろ試しているのですが・・・まだ全然納得いくヒラヒラかき氷は作れていません。水やジュースだと失敗無く、フワフワサラサラのかき氷になるので、現段階ではそれで満足している、という状況です。

おちびが夏休みに突入したということもあり、こちらのかき氷器は昼も夜も絶賛稼働中です!家族みんな喜んでいるので購入したのは本当に正解だったな〜と思います。

こちらは先日のコストコでも通路側の目立つ位置に陳列してありましたので、気になった方はぜひチェックしてみて下さいね♪

おすすめ度:★★★

コメント

  1. 1
    卵オーナー says:

    おはようございますm(_ _)m
    以前、ダイソーで「かき氷器用製氷カップ」買った事あります。付属の製氷カップはどの機種も似たような形状サイズだからでしょうね~。

  2. 2
    あや says:

    氷を作るときに砂糖水で作ったらふわふわになるそうですよ☆

  3. 3
    ぺい@多摩境 says:

    このかき氷機5月くらいに買ったのですが、やっぱりうまくふわふわにできなくて期待はずれ〜と思い、飾り物になってます。
    あやさんのアドバイスにあるように砂糖水氷の作ってみようかな。
    ふわふわかき氷でなく、普通のかき氷機として使えばいいんですものね。気を取り直して早速やろう!

    • 新しい名前が決まらない says:

      TVで見たのですが、氷を少し常温に置いて溶けてきたところを削ればふわふわになるそうです。

      我が家は購入迷ってて実際に試してないのですが、TVではすごくふわふわになってたのでよかったら試してみてください(*^_^*)

  4. 4
    MK says:

    ランガーズのオレンジジュースにマンゴーピューレを混ぜて凍らせるととても美味しいですよ☆あと、チョコレートソフトクリームのもとを凍らせても美味しいですよ(^-^)他にもチーズケーキ風とかいろいろアレンジしながら家族で食べてます☆

  5. 5
    ちびうさ@尼崎 says:

    すごいタイムリーでした。
    前から悩んでいたのですが、コス子さんの記事を見て 今 尼崎まで買いに来ました。
    なんと、400円引の黒しれしてました。
    浮いた分で マンゴネクターを買ってしまいました。
    帰ったら、早速作ってみます^_^

  6. 6
    さわこ@京都 says:

    さっき電器屋さんに行ったら、これではないけれど、同じようなふわふわ系電動かき氷器にカルピスがおまけでついていました。
    ミチョでもかき氷ができるかも?
    これまでスルーしてましたが、俄然興味がわいてきました。

  7. 7
    まめきち says:

    5月に購入以来、ほぼ毎日稼働しています(*´∀`*)
    最初の頃はカルピス氷やミルク氷を作って削っていたのですが、使い終わった後や最中にベタベタしてしまうのが嫌で今では純粋にミネラルウォーターで作った氷のみを使用するのが一番楽だと落ち着きました(;・д・)
    毎日の事なので楽しないと続かない(°Д° )
    その分色々なオリジナルシロップを作って楽しんでます!おススメは皆さん大好きなヌテラをミルクで伸ばして作るヌテラシロップをたっぷりかけたヌテラ氷(*´∀`*)夏でも活躍しちゃう恐ろしい子です…
    その他スプレーホイップでなんちゃってエスプーマ等、合わせるものによってカキ氷は無限に楽しめますので夏休みにお子さんとワイワイオリジナル氷を作るのも楽しそうだな〜と思いました♪(o´ω`o)

  8. 8
    ま~ says:

    うちは家の普通の氷でひらひらかき氷になりました(・・;)
    逆にひらひら以外のが出来ません。空転?してるのか全く削れないんです。きっと氷の硬さに関係してるんでしょうね。ひらひらかき氷はあっという間にとけてしまって食べる頃にはカサが半分以下に減ってまして、、我が家ではこのかき氷機駄目だねってなってます。。難しいですね。

  9. 9
    MK says:

    氷は冷凍庫から出してすぐじゃなくて、数分(10分くらい?)置いて表面が溶け始めたくらいで削るのが良いと聞きますよ。
    出してすぐだと氷の温度が低すぎるそうです。

  10. 10
    B型@広島 says:

    私も普通のかき氷機はあったのですが、台湾式が食べたくて購入しました。
    けど、コスコさんが言われるように途中ですべって削れなくなってしまって、、´д` ;
    我が家は諦めて、ちょうど昨日返品しました、、
    配合を変えればうまくできたのかな。。

  11. 11
    ま~ says:

    皆さんのコメントを参考に、付属のカップに、ほぼ牛乳、そこにいちごシロップ少々、練乳少々いれて混ぜてから冷凍庫で一晩凍らせて削ってみたところ、やっと食べられるものが出来ました。

    「ふわふわかき氷」は純粋なお水で作った氷を削るのには向いていませんね。

    みなさんが言ってるようにカルピス氷にしたりジュース氷にしたりすると楽しめそうです。

  12. 12
    まる says:

    牛乳を主にチョコレートシロップやフルーツシロップ、そこに練乳を加えるとひらひらした出来上がりになりますよ^^特にチョコレートシロップはアイスクリームのようにも感じられるほど滑らかになります。
    メーカーは違いますが台湾式の電動の物を使用しています。粘土が高すぎたのかもしれませんね。
    マンゴーネクターに練乳を少し加えるだけでもふわふわ感が増すと思いますよー^^

  13. 13
    とまと says:

    マンゴーなどで作ると、空回りしますよね。
    取り出して裏返してやれば少し削れます。
    そしてすぐまた裏返してやれば少し削れます。
    というのをやっているうちにキッチンはベタベタのドロドロ。
    結局は刃が噛めばいいと思い、最初にケースに1センチくらいの厚みで水で氷を作って、その上にマンゴーピューレを入れてみました。
    それで半分くらいまでは何とか削れます。
    あまりにも面倒!
    最終的には氷で作ってシロップを凝るという、皆さまと同じ結論に行き着きました(笑)

コメントを投稿