口コミ 最新コメント

  • コス子 2025/01/19 16:20

    アスパラガスのしみチョコ味がめちゃめちゃ気になります!!!(*´艸`*)

  • 空空 @木更津 2025/01/19 15:54

    食べっ子水族館美味しいですよね!小袋なので食べやすいしお気に入りです!子供向けと侮るなかれですよね(^^)
    先日コストコで購入したのですが、同じくギンビスのアスパラガス3種アソートもお勧めですよ。ノーマルは安定の美味しさですが、しみチョコ味、はちみつバター味も美味しいです。こちらも個包装なので是非!
    (しみチョコ味はこの前コンビニで見かけました。)

  • コス子 2025/01/19 15:43

    たべっ子どうぶつmovie!!なにそれ!😂

  • めいめい@中部 2025/01/19 10:15

    私が「たべっ子動物」を初めて見たのはおそらく中学生頃でしたので、食べる(購入する)キッカケになったのは子ども用のおやつとしてでした。
    味もサイズも丁度良く、何より楽しみながら動物の名前や姿を興味持って覚えてくれる(邪ながらアリガタヤァ〜)お菓子!

    しかし残念ながら時と共に、口が肥え、懐がちょっぴり肥え、コストコで大量のショートブレッドに惑わされ身体も肥え、骨粗鬆症の不安に怖ぇ〰︎な現在。
    もしや「たべっ子動物」がそんな私の救世主かも!と思えてきました。

    ちなみに、関係者でもなんでもありませんが
    「武器なし、策なし、意気地なし!たべっ子どうぶつmovie」5月公開ですってよ。

  • ごころっこ@中部 2025/01/19 7:39

    コス子さんのYouTubeライブで見て、しみチョコ好きの家族に買いました~実物を見るまでスルーしてた商品です。
    お、美味しい。ひとくちサイズで他社のより薄くてその食感も気に入りました。チョココーティングじゃなくて、まだらにしみてるチョコが丁度良い。
    大容量、定価購入(これが一番ネック)で普段ならクーポン待ち商品ですが賞味期限も長いし後悔は無いです。
    小袋といっても9×10cmで2、3cmのビスケットが10個入ってて飲み物のお供に絶妙な量でした。

  • ぽちくろ 2025/01/18 23:11

    お母さんのケア用品はいいですよね。
    プラス、もし上の子がいる場合は、上の子用にも何かプレゼントしてあげられるとさらに良いかも。

    そうでなくても、周りの目も手も全部下の子に集中しがちだから…お兄ちゃん、お姉ちゃんとしてがんばってくれているご褒美をあげたい。
    年齢や好み、性格によるから具体的な物の案は出せないけど、例えばちょっとだけ背伸びできるような、お兄ちゃん・お姉ちゃんぶれるような小物とか、もしくは甘えていい時間に使うものとか。

  • らんる 2025/01/18 15:18

    ビールの泡をほどよく注ぐには温度ももちろん重要ですが、コップの角度もめちゃくちゃ重要です。
    冷え冷えの瓶ビールでも、置いたままのコップに注げば泡だらけに…。
    逆にちょっとくらいぬるくても、コップを最大限まで傾けて、コップの肌に添わせるように静かに注げば
    簡単に泡立てずに注ぐことができますよ!
    ので、お写真を拝見した限りでは、ちょっとコップの真ん中に向かってまっすぐ注ぎすぎかも??
    もしまた機会があれば、溢れるギリギリまでコップを傾けながら、優しく注ぐのをぜひお試しくださいね。

  • 豆だす 2025/01/18 12:23

    お友達さん、おめでとうございます。
    メグリズムが使いきれずに残っているのですが、アイマスクですが、首に貼ってみよう。じんわりあったかいですよね。ハッと気づくヒントが助かります。

  • ペッパー@浜松 2025/01/18 11:53

    ベビーへのプレゼントってたくさんもらうけど、ママへのプレゼントって少なかったから、めちゃくちゃうれしかった記憶があります!!
    コス子さん、ナイスチョイスです(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

  • つなたまご 2025/01/18 8:43

    チーズ安いね
    買いたいなあ
    土曜はメチャ混みだろうねえw

  • ベリー@神戸倉庫 2025/01/17 20:10

    そうなんですね、ややこしいな…

    早速買ってきて食べました。
    サクサクふわふわで美味しかったです!
    コス子さん、レポありがとうございました。

  • TK 2025/01/17 16:33

    Costcoってサイズ違いの購入はできますか?

  • まろん 2025/01/17 12:58

    北九州店で購入したザビダのヘーゼルナッツバニラコーヒー豆、今回香りがしないと思います。前回の豆と比べても、豆にツヤが無かったので、香り無しのコーヒー豆かな?、と思いました。私だけの感想でしょうか?

  • ゆぃ 2025/01/17 11:14

    海鮮ニラチヂミは買ったものの、横に餃子計画が。チヂミが入るスペースしかなく、餃子は先日食べたばかりなので、今回はニラチヂミを優先して購入しました。
    餃子計画はなかなかクーポンにならないから、買いたかったけど、またの機会に。

  • 千恵子 2025/01/17 10:50

    お正月明けてから 魅力的なクーポン無くて残念過ぎる。
     守山倉庫店に行ったら、スタバのコーヒー豆ハウスブレンドも無く、遠くから行って残念過ぎます。

    いつも有る物が品切れの場合とか、通知で知らせて欲しい!
     中部国際空港店には有るのでしょうか?
    誰か見つけたら教えて頂きたいです。

  • コス子 2025/01/17 10:11

    凍結前加熱の有無は、商品を凍結する直前に加熱したかどうか、という表示だったと思います。

    明らかに加熱されている食品も、たとえば最後に非加熱のネギなどが乗せてあると「加熱してありません」になったり、あとエビ系とか、加熱調理後に一旦水で冷やして、その後凍結したものとかは「加熱してありません」になったりとか。

    以前、昔この表示の意味について調べたことがあるのですが、こういう一定の条件で冷凍食品の区分をしている、という基準であり、その表示そのもののが「加熱してありません=生」という意味では無い、ということみたいです。

    本当、消費者に伝わらない表示ってややこしいですよね(-_-)

  • Pax 2025/01/17 2:13

    味付けが、わたしにはスパイシーなアメリカンな味でした、フリッター的なシンプルな味付けなら、素材感も出て良い気がしますが、あと、エアーフライヤーでやると、割れやすい

  • みさ 2025/01/16 19:26

    今日、早速ラ・フランスのスムージー飲みました。さっぱりしていて、ほんのり甘みを感じました。おいしかったです。

  • まーみー@神戸ま 2025/01/16 19:21

    丁寧なご説明有り難うございます。確か、冷凍直前の調理過程で文言が決まるんではなかったでしたっけ?この商品が、未加熱・生ですよっという意味ではなかったですよね?

  • 鹿子 2025/01/16 12:32

    凍結前加熱の有無は、凍結直前の工程が加熱かどうかなので、加熱調理の後に検品工程が入ってから凍結すると「加熱してありません」になります。加熱の温度や長さによっても「加熱してありません」になります。つまり、食べる前に加熱してねという意味です。
    仕事で業務用冷凍食品を扱ってますが、不思議な書き方だなと思います。

  • コス子 2025/01/16 11:46

    タルタルソースは手作りです!
    コストコで販売されているピクルスを多めに入れて酸っぱめに作るのが好みです(゚∀゚)隠し味にらっきょうを刻んで入れております。

  • コス子 2025/01/16 11:45

    ご指摘ありがとうございました!訂正しました!

  • ゆぃ 2025/01/16 9:58

    海鮮ニラチヂミ、今日までのクーポンですね。買い忘れていたので、早速コストコにGoっ!

  • ぽいぽい 2025/01/16 9:48

    この商品を使ったホットドックが美味しそう!
    買ってみたいのですが、今日購入予定の冷凍チヂミを入れたら、冷凍庫はパンパンになりそうな予感。機会があれば購入したいです。

    私、タルタルソースが大好きなんですが、コス子さんは手作りでしょうか?それとも、どちらかお勧めのタルタルソースを使われていますか?

  • ベリー@神戸倉庫 2025/01/16 8:20

    おはようございます♡
    店頭で見付けた時から気になってはいるんですが、やはり量がネックで躊躇していました。
    冷凍商品は売り場で取り出してじっくり見るのもためらわれるので、パッケージ画像ありがたいです。電子レンジもOKなんですね!揚げ物は食べるのは大好きですが、揚げる作業は大嫌いなんです(笑)
    冷凍庫にスペースが出来たら買ってみます!

    ところで 
    >すでに調理済みになっていて
    と書いてらっしゃいますが、ラベルには
    >加熱してありません
    とあるので「調理済み」とは言わないほうがいいのかなーと思いました。

  • みーしゅん@東近江 2025/01/15 19:21

    今までラフランスのスムージーを飲んでないので、1度飲んでみたいです。

    あったかい部屋の方が美味しいのは、こたつでアイスと同じ原理でしょうか(*´艸`*)

  • 匿名 2025/01/15 18:10

    チーズバーガーがバーガーキングに
    見えて美味しそうです。

  • あすか 2025/01/15 13:57

    本当に自然の味って感じで美味しいです。
    キンキンに冷やし、すり潰したラ・フランスをたべてるみたいな…
    持ってる手が凍えそうでしたが美味しかった~

  • そら 2025/01/15 13:30

    年明けて、見かけないので人気があって年末年始で在庫切れかな?と思っていたら、なんと今のところ取り扱い終了と言われてしまいました(´;Д;`)
    ショックすぎる

  • コス子 2025/01/15 13:21

    車載冷凍庫は全く思いつかなかったなぁ〜( ゚д゚)でもようは、持ち運びができる冷蔵冷凍庫ってことですよね!確かに、色んな用途で便利に使えそうです(゚∀゚)検討してみます〜!

  • みさ 2025/01/15 13:01

    うっわ~ぁ、飲んでみたいです!
    ラ・フランスは苦手ですが、スムージーだと大丈夫。
    買い物終わって、スムージーを飲みたいと思います。

  • まーみー@神戸 2025/01/14 16:57

    今日、神戸倉庫で見たフィッシュ&チップスは、魚は鱈を使ったイギリス製で、2800円くらいしたので、高くて諦めました。パンガシウスのと、味の違いはどうなんだろう。

  • ケミカル 2025/01/14 13:30

    ・2個入りの美容クリーム(1つ使用済み)
    ・サプリメント(半分使用)
    ・ペットシート(半分使用)
    ・リンゴ1箱(2個腐ってた)
    ・炭酸メーカー
    ・ドラレコ
    ・グラス

    食べ物は腐っていた場合写真を撮っておけば
    持っていかなくても返品可能
    まずかったでも返品可能

    高い年会費払ってますので
    食べきれない量だったとか味がまずかったとか
    返品理由はなんでも大丈夫。
    我慢しないで返品しましょう。

  • チュロッキー 2025/01/13 23:44

    車載用のポータブル冷蔵冷凍庫にて冷やしてます!車載用ならコストコ購入品の持ち帰りや、冷凍庫が足りない時臨時に使えますから便利です!もちろん家庭用電源にも対応していますし最近はかなりお安くなってます。多分コス子さんなら使う用途は無限だと思います

  • コス子 2025/01/12 21:56

    年末年始というよりは夏場の屋外とかで飲みたくなるビジュアル&味ですよね!

  • コス子 2025/01/12 21:56

    一度取り付けたレバーと注ぎ口は外しても大丈夫だったのでしょうか?
    私もその方が保管しやすいなぁ〜と一瞬考えましたが、小さな穴から漏れるのでは?という可能性を無視できず、挑戦できませんでした!
    もしも外して保管できるということであれば朗報ですね!次回は試してみたいと思います。

  • みどりん 2025/01/12 17:40

    はじめまして。ケグの使い方ですが、レバーと注ぎ口は外して横に冷蔵庫保存しております。
    一度試してみてください!

  • ミッチー 2025/01/12 11:42

    これ、去年の夏前から出てました。私は家族でBBQした時に呑みました。盛り上りましたよ。それから、何度もディスカウントされて販売されてましたが、今回購入されたHeinekenは在庫品でしょうか?それとも新しい品でしょうか?
    私は夏と秋(安くなってたので)2回購入しましたが、とても美味しく、又、夏前に出ればいいなぁと願ってます。

  • たくわん 2025/01/12 10:59

    →なので、写真に残すのが申し訳ないほどに生活感アリアリの冷蔵庫です。m(_ _)m

    いいんです、大抵のお宅でも同じようになると思われますから、むしろリアルな様子を伝えて下さると冷蔵庫のスペース問題や心の準備も整うってもんです。

  • 上乃屋まむ@かみのやま 2025/01/12 10:29

    ケグ。何年か前に知人が野外フェスのテントサイトに持ち込んで仲間とワイワイやってるのを見たのが初めてでした。そんな楽しみかたもあるのか!と衝撃。←家族が飲食店経営か何かで格安で毎回手に入れてるらしい(笑)

    カンパイビールだけで他に移ってしまう私は購入することが無さそうですが、義姉さまの庭に置きたいという嗜好には完全同意です!

  • 5385 2025/01/12 10:23

    クーポンがあると買っています!お友だちが来ることかわ割とあるので、その時に活躍します。
    コス子さんのおっしゃる通り、垂れます…のでタオル必須です( •︠-•︡ )が、楽しいのでこれからも買うかなー(クーポン出たら笑)

  • しげ 2025/01/12 9:39

    バケツに水と保冷剤入れて漬けておくと
    いいですよ(ワインクーラーみたいに)。

  • まいこ 2025/01/12 9:32

    我が家も何回か購入してます。特に人が集まるときにこれがあるだけでおお!って盛り上がるので楽しいです。お正月も大人チームで楽しみました(^^)
    私はビール苦手なのですが、これは飲みやすく感じてクピクピ飲めます。家の冷蔵庫あけるとどーん!ってあるのは笑っちゃいますけど☆のデザインに元気もらってます。

  • コス子 2025/01/12 0:54

    冷凍できるというのはとても良い情報です!コストコでも期間限定で販売されているので、まとめて買って冷凍しておいて、ゆっくり楽しむ!というのも良さそうですね(´艸`*)

  • コスラー 2025/01/11 20:12

    さすがです!大きな魚30分でスイスイ捌けるとか
    凄すぎて!
    柳刃包丁出刃包丁セット欲しくなりました!
    コス子さんみたく使いこなせないくせに
    コス子さんお力が欲しくて買い揃えたい病‼️💦
    YouTube色々あって便利だし、勉強になりますよね‼️
    私も又コス子さんのYouTubeで、お勉強していますが、なかなか真似出来ないです。
    とりあえず、爪の垢下さりますか?

  • けい@座間 2025/01/11 11:59

    コメントはご無沙汰していますが、ずっとYouTubeもブログもちょこちょこ拝見しております。いつも更新ありがとうございます^⁠_⁠^

    国産トラウトサーモン、期待大ですね!
    ある程度認知が進んだら値上げする予感はしますが…

    それにしても、ブリの丸物の件から10年も経過していることに空を仰いだ私です。
    早いものですね。
    その間、ずっと更新を続けてくださるコス子さん本当にすごいです。

  • ひきてち 2025/01/11 11:41

    2024.12/22に北九州倉庫で購入して、我が家のワンプレートおせち用に数の子をカットして小鉢に入れました^^
    大量には要らないので(小鉢に6人分)これくらいがちょうど良かったです。ちなみにいつも置いてある「小女子クルミ」も買って田作り代わりに添えました(о´∀`о)ラクチン

  • りーちゃん 2025/01/11 10:19

    この商品、デパートの北海道物産展で計り売りしています。
      
    すぐに食べない場合には、冷凍して保存。
    冷蔵室で解凍すればOKと店員さんから、教えてもらったので、まとめ買いして冷凍します。

  • コス子 2025/01/10 20:26

    いえいえ全然です。1発勝負なのでさばく前はyoutubeでたくさん動画見て予習しました!それでも刺身を作るだけで30分くらいかかりました( ;∀;)

    包丁はめったに使わない柳刃包丁と出刃包丁(セットで買ったやつ)を使いました。久しぶりに開けたら錆びてた(ステンレスではなく鋼だったので)ので、youtubeで包丁研ぎの復習からはじめました。最近はなんでもyoutubeにお手本があるので助けられています。。

  • ミニ@守山 2025/01/10 12:36

    私も東近江倉庫店で見て、2度見しました(笑)

    普段は、扇型の6分の1だか8分の1だかを1000円弱くらいで買ってましたので、安っ!!っと思わずココロの声が漏れそうでした(笑)

    冷凍できるんですね。
    次は某倉庫店ができるときに初チャレンジしてみたいと思います(期待大)

  • らま 2025/01/10 11:29

    本当にほっともっとの豚汁に味が似てます。

  • みーしゅん@東近江 2025/01/10 8:32

    私も気になって調べてみたら、
    「穀物」とはイネ科の植物の種らしいです。
    (小麦、米、トウモロコシ、大麦、えん麦、ライ麦、ライ小麦(小麦とライ麦の交配種)、キビ、ブルグル、およびモロコシなど)

    一方、ジャガイモはナス科なうえに種じゃないので穀物ではないようですね。

  • ゲスト 2025/01/10 7:58

    早急の回答ありがとうございました。
    自走式はブログにしっかり書かれてましたね(^.^;失念しておりました。
    自立してくれるとチョット手を放したい時に良いんですが(私的に)
    主人に打診してみます。

  • しまお 2025/01/10 2:36

    石狩店のオープン時に出会い、買いたかったのですが、こんな量は食べきれないよなと諦めました。
    その時から3年、買わなかったことを後悔していたので、今回レビューしていただいてとっても嬉しいです!次見つけることがあれば迷わず買います〜

  • コスラー 2025/01/09 22:59

    さすがコス子さん!!毎度ながら女子力凄いです!! なかなかハードル高いのにスイスイ捌いてしまうという!!私も今年こそは小さい魚からトライします!包丁は普通のですか?
    道具からの私はマネしたいのです。

    コス子さん今年もお手本とさせて下さい!全く及びませんが・・・
    宜しくお願いいたします。

  • りんご 2025/01/09 20:02

    レビューお待ちしておりました!
    3kgは勇気がいりますけど、冷凍できて、場所とらないなら手に取れそうです。
    味も食べやすそうですし、次に見かけたらカートインですね!見たこと無いですが(ノ_<)

  • まーみー@神戸 2025/01/09 19:47

    ホントにホントに失礼ながら、ポテトって、穀物でしたっけ?

  • えりおはる 2025/01/09 17:30

    まず、コレ売ってましたっけ?状態です(笑)
    みたことな〜い(≧∇≦)

    でも、美味しそう!!
    3キロか〜。出会えても悩みそう🤭
    白カビならぬ 黒カビを生やしてしまいそうです。

    早めに魔法の冷凍庫ちゃんへ入れなきゃですね。

  • コス子 2025/01/09 14:20

    実際、骨にたくさん身が残っちゃいました(;´∀`) 
    でも新鮮なのでネギトロにしたり、あら煮にしたりして、余すことなく頂きました!見た目は悪くても美味しく食べられたらそれで良いのです。・・・と開き直っています。

  • コス子 2025/01/09 14:14

    ミルクたっぷりのスープも美味しいですよね(´ω`*)

  • コス子 2025/01/09 14:14

    こちらこそ、今年もよろしくお願いします!

    こちらのスティック掃除機は自走式ですが自立はしません。写真のスタンドに取り付けて立てて置いておく、という感じですね!

  • みゆみゆ 2025/01/09 12:37

    このスープ、すごくミルキーでした!
    思い返してみると、たしかにマッシュルーム…存在感なかったですね
    具だくさんでおいしかったけど、牛乳の主張がいちばん印象に残ってます

  • コロ丸 2025/01/09 12:22

    白カビチーズは認知症予防にいいと言われているのでカマンベールをよく食べています!!
    でも3キロは買うのに勇気が…。
    こういうチーズ自体大好きなので自分へのご褒美に買ってみたいです

  • たくわん 2025/01/09 12:05

    これはめちゃくちゃ魅力的!
    いつも置いて欲しいけど、出会った事ないですねぇ。
    価格と容量で見ると、すごく安いですよね!
    パスタ食べたい!

  • れん 2025/01/09 7:59

    楽しくブログを拝読しています。
    今年もよろしくお願いいたします。
    シャークのスティック掃除機ですが、自走式でしょうか?それと自立式でしょうか。
    今、わが家のスティック掃除機はそろそろ替え時で自走式&自立式なので同じ様な掃除機を探していました。
    ダイソンはフローリングを傷つけると聞いていたので(今は違うかも)選択肢になかったのですが、コス子さんのブログでシャークの掃除機が私の中で候補にあがりました(笑)
    教えていただけると嬉しいです。

  • 新三郷ユーザー 2025/01/08 20:45

    こんな大きなお魚を捌いてしまうなんて凄すぎる!
    私、イワシやアジでさえ苦手です…
    捌いたことあるにはありますが、骨にたくさん身が残ってとてももったいない感じになってしまいました。
    本当はできるようになりたいですがやはりムリ〜

    義理の実家は海が近いので美味しいお魚が手に入る環境なんでできればいいんだけど。

  • みーしゅん@東近江 2025/01/08 9:40

    私もこのスープ大好きです♥

    でも、休日のフードコートは東近江といえど混んでるので、平日行った時のお楽しみですw

    ブラウンマッシュルームが入ったら嬉しいですね!

    でも味の安定の観点からいうと、常にあるとは限らないブラウンマッシュルームは使えないのかなー。常に仕入れるとするとお値段アップしそうですし。

    「今日のマッシュルームはブラウンだ! 当たりだ、ラッキー♪」って違いを全員が楽しむことができれば普段と違う具材(残り物w)でも使ってもらえそうですね。

    あ、クラムチャウダーってフードコートで廃版にするからレトルトが出たのかな?

  • ステラ 2025/01/08 8:32

    昨日、北九州倉庫店で太陽ふじが販売されていましたよ!大玉で一箱に6、7個でした。
    綺麗で凄く立派。
    めぐさんのお勧めなので買いたかったのですが、ふじ林檎が5個あるので断念しました。
    ちなみに太陽ふじは一箱1980円ぐらいで、隣りの王林より100円お高めでした。

  • まる○ 2025/01/07 10:32

    脂のりどうなのかな?と気になっていましたが、身が締まっていて、アトランティックサーモンよりあっさりしているということで更に興味惹かれました。
    養殖なのでそのうち全国で買える日がきそうですよね。楽しみです。

  • めぐ 2025/01/07 10:00

    コストコのリンゴが美味しいから、常にストックしています。
    たま〜に出る「太陽ふじ」がお勧めです。
    私はふじ、より王林派ですが。
    配る時はふじリンゴが大きくて立派なので、ふじを購入。喜ばれます。

  • もっぷ@新三郷 2025/01/07 8:33

    フラワードリッパー、フィルターをアマゾン定期便にして少し安くなったのがやっと届いたので使いました。テクニック無しで良い感じ。良い物を紹介ありがとうございました。

  • 寧々@つくば 2025/01/06 15:40

    SHARKの掃除機15000円offはすごいなぁと思います
    私は3年位前にSHARK公式オンラインで買ったんですがその頃はコストコには置いてなかったんですよね
    私もずっとダイソン使ってましたが今後はSHARKも売れてくると思っていました(回し者ではないです(笑))
    本体も軽いし吸引力もけっこうあるし何より良かったのはバッテリーが2個あったことでした(このタイプは違うのかな?)
    ハンディタイプも持っているのでコードレスのアタッチメントのノズルは使いこなせてませんが私もSHARKお薦めです!

  • chi-sa 2025/01/05 17:56

    りんご!
    九州地方でも青森りんごが!
    りんごは絶対要冷蔵!
    特に蜜入りは蜜部分が悪くなりやすいので要注意です。
    フジは人気品種ですよね。
    全国で美味しく食べてもらえれば、、、他のりんごも美味しさを知ってもらえるかしら?
    紅玉好きな私です。

  • コス子 2025/01/05 12:03

    うちもです!普段はあまりフルーツを食べない旦那氏が、これは沢山食べたい!と言ってました。貴重なフルーツ(´艸`*)あま~いスイーツも良いけど、果物の方が健康的な感じがしますよね!

  • ヤマメ 2025/01/05 11:47

    そうそう!
    長野県では柔らかくなったりんごを「ボケりんご」と言います。
    「みそりんご」は初めて聞きました。
    地方によって言い方もいろいろですね。
    りんごはジャガイモといっしょに保存するとジャガイモの芽が出にくい とか、キウイの追熟を促すとか、保存界隈で引っ張りだこの人気者ですよね~😆

  • 上乃屋まむ@かみのやま 2025/01/05 10:19

    私の地域では、収穫から時間が経って水分が抜けて実の締まりがなくなったものを「みそリンゴ」と言います。
    なぜミソなのかは不明。長野ではボケると言うみたいですね。

    農家ではないので詳しくないのですが、毎年購入してる農家さんは、霜がおりる寒さに当てないと実が締まらないので出荷しない主義らしく、今年は11月まで温かかったので収穫が遅れて、ダメになってしまったリンゴも多かったみたいです。
    (それとも寒さに当てたほうが甘くなるからなのかな?)
    100%の実力では無かったものの、天候の良さで大玉に育って、福岡の知人にも喜ばれました。

    それにしても美味しそうなりんごですね!
    基本皮も食べる私は最近はくし切りよりも輪切りにしちゃいます。←芯も食べ残せばいいので取らない。めちゃ楽です。

  • くみちょー 2025/01/05 9:29

    一発目の商品がりんごですね!
    私もこのコストコのサンフジのりんごは、冬になると、必ず買います。しかも何度もリピートして買います。
    シャキッとしていて、蜜入りですごく美味しいから、私も大好きです(^^)普段はあまりフルーツを食べない旦那も、このリンゴだけはたくさん食べます(^^)
    子どもの冬休みが終わったら、即!コストコに行って、またこのリンゴも買おうと思います(^^)

  • めいめい@中部 2025/01/05 9:17

    明けましておめでとうございます。

    お餅に飽きたし、かと言ってご飯炊くのも面倒、冷凍してあるパンもなんだかなぁ〜な正月5日の朝ご飯。
    食パンに練りきなこを塗った上に余った黒豆のっけてサンドイッチ。
    旨っ! ( ゚Д゚)ウマー
    旨い&手抜き&余ったお節(黒豆)リメイク&コーヒーにもお茶にも合う&身体に良さそう?…

    ふふっ・・っ自己満足な朝食でした♪

  • ヤマメ 2025/01/04 16:39

    明けましておめでとうございます
    コス子さん お正月を満喫できてるかしら?
    毎日の習慣で…朝、コストコ通を開いてしまうのよね笑
    しっかりコストコ通中毒者になってるわよww
    お休み明けのブログも楽しみにしてますよ!

  • しー 2025/01/03 22:43

    キヌアサラダです。
    せっかく自宅の近くにCOSTCOが出来たのに、販売されなくなってしまいました。
    是非 再販して頂きたいです。

  • えりおはる 2025/01/03 21:24

    🎍明けましておめでとうございます🎍
    年末には小郡でブリのアラ2パック😍
    ミルクレープにも出会え、今日は久山で300円台だったサーモンを買わされ🤣
    年末年始楽しんでます🤗

    今年もよろしくお願いします🙇😊

    ヘビのイラスト!まさに大作です🤭🤭🤭

  • マリ@八幡店 2025/01/03 20:47

    明けましておめでとうございます。
    今年もコス子さんの動画や商品レビュー、コストコ通そのものを楽しみにしております。

  • ゲスト 2025/01/03 13:56

    バームクーヘン

  • 鹿子 2025/01/03 8:28

    今年初めて食べました
    バターの香りいっぱいで、ほろほろしっとり
    とっても美味しいですね
    コーヒーに合う〜
    実家にも持って行き、甘党両親にも好評でした

    昨年までのはどんなのだったのかな
    四角タイプも食べてみたいな

  • 玲阿ママ 2025/01/03 1:28

    「コメントはしてへんけど毎日読んでます」
    って方は私も含め多いのではないてしょうか?
    確かにコメ0の日が多いですが、しっかり読んでますよ!
    今年もよろしくお願いいたします♪

  • ちたけすてっち 2025/01/02 23:44

    明けましておめでとうございます!
    先日、運良く牛タンの切り落としをゲットする事ができ、年末年始に美味しくいただくことができました〜
    今年も素敵な一年になりますように、、、

  • くみちょー 2025/01/02 19:11

    明けましておめでとうございます♪(^^)
    今年もコス子さんの活躍に期待しています♪
    また楽しいブログや動画のUP、楽しみにしています♪^_^
    12月に、コストコで買ったすき焼き用の牛肉や、冷凍ストックしていた、豚肉など、この年末年始で食べちゃって、食材の在庫が切れそうです、
    早くコストコに行って、買い物したいです(^^)新商品も出てるみたいなので、楽しみです😊
    ヘビのイラスト可愛いですね!

  • イトコットン 2025/01/01 23:45

    いつもコス子さんの記事を楽しみにしています。
    今年はコス子さんのアレンジメニューを参考にレパートリーを増やしたいです!
    今年もよろしくお願いします。

  • 芋きんとん 2025/01/01 18:56

    ヘビに赤ぶち眼鏡。
    かわいいな。

  • 上乃屋まむ@かみのやま 2025/01/01 17:51

    明けましておめでとうございます。
    こちらの商品、茹でたお餅にたっぷり絡めて食べると美味でございます(*^^*)
    パンに塗るよりも好きかも!

  • 豆だす 2025/01/01 15:07

    明けましておめでとうございます

    いつも読んでは楽しませてもらってます。
    最近手を出したのはライスペーパーです。コス子さんの熱い想いがなかったら多分買ってないと思います。まだ今ひとつ使い道が…笑
    今年もどうぞよろしくお願いします!

  • じゅうじゅう@野々市倉庫店 2025/01/01 12:28

    明けましておめでとうございます。
    いつも掲示板を利用させて頂いております。
    コス子さんの記事や、皆様からのお得情報や新商品情報を参考にお買い物を楽しんでおります。
    今年もワクワク感が止まらないコストコでありますように。

  • ぽんたく 2025/01/01 9:35

    おぉ!なんという理想的なお正月をすごされていることか。見習わせていただきます!今年もコストコ通楽しみにしております♪

  • まりきち 2025/01/01 8:56

    明けましておめでとうございます。
    今年もコストコ通にお世話になります。
    コス子へびちゃんめちゃかわですね。

  • まる○ 2025/01/01 8:43

    ブログやユーチューブの更新楽しみにしていますね
    今年もよろしくお願いします♪

  • のんのんら 2025/01/01 7:45

    そしてついに2000円に到達

  • 金曜日のコストコユーザー 2025/01/01 7:37

    あけましておめでとうございます
    昨年中はお世話になりました
    コス子さんご家族にとって
    素晴らしい年となりますように
    本年もどうぞよろしくお願いいたします

  • コス子 2025/01/01 3:29

    嬉しいです!ブログはすっかりコメントが少なくなって少しさみしい気持ちになっていたので、毎朝読んでる!という言葉はすごく力を貰えます!!

    これからも、健康第一でぼちぼち続けていきますね。

  • コス子 2025/01/01 3:27

    生春巻きで痩せた分は、しばらくサボっていたらジワジワ戻ってきています( ;∀;)

  • コス子 2025/01/01 3:26

    赤眼鏡いいよね(゚∀゚)COACHおすすめです!