いわし握り寿司 18貫(いわしづくしで食べ応え満点!素材の良さを感じるお寿司)
いわし握り寿司 18貫
購入時価格:998円(2025年7月)
ITEM# 95652
コストコのお寿司コーナーの新商品です!過去にも似たようなお寿司は何度か販売されてたんだけど、こういうのは大抵短い期間のみの限定商品だったんですよね〜。
酢でシメられたお寿司って、どちらかといえば暑い時期にさっぱり食べたくなるんですよね(´ω`*)
好みもあるかと思いますが・・・こういった青魚系のお寿司ってあまり大量に食べるイメージはない気がします。でもコストコは大人2人で食べてもお腹いっぱいになれるほどの量で販売されているのです。笑
18貫入りで998円なので、1貫あたりの価格は55.4円!コストコのファミリー寿司が3,880円(一貫あたり約80円)ということを考えると、コストコの握り寿司の中でもかなりコスパが良いのではないでしょうか!?
商品詳細
名称:寿司
原材料名:酢飯(国産米使用)、酢じめいわし(いわし、調味酢、食塩、生姜ペースト)、塩じめいわし(いわし、食塩、生姜ペースト)、青ネギ、針生姜(生姜、醸造酢)、おろし生姜(生姜、食塩)、ゆず/酒精、増粘多糖類、酸味料、酸化防止剤(V.C)、一部に小麦・大豆を含む
※この製品はえび、かに、卵、乳成分を使用した設備で製造しています。
保存方法:要冷蔵4℃以下
消費期限:加工日当日まで
栄養成分表示(100g当たり):熱量 180kcal、蛋白質 7.6g、脂質 6.9g、炭水化物 22.1g、食塩相当量 1.0g ※推定値
まず、見た目がキラキラしててとっても綺麗でした〜!素材の良さを感じさせる色艶の良さがとっても魅力的!
こちら、全部いわしには違いないのですが実は味付けがちょっと違っていまして、両端2列が「酢じめ」で、真ん中1列が「塩じめ」という処理が施されているのだそうです。
それぞれ6貫ずつ入っていて全部で18貫入りの握り寿司となります。
酢じめその1は、針生姜がトッピングされていました。見た目は酢じめと塩じめだと酢じめの方がよりツヤツヤしている印象です。
パッケージの上から見るよりもかなり肉厚で、あとネタが大きいというか「長い」!( ゚д゚)
パックに入っている時点ではネタがクルンと丸まっていてサイズが分かりにくいのですが、こうやってお箸で取り出してみると、いわしのネタの長さと1貫あたりのずっしりとした重みを感じます。
身はしっとりしていて、酢じめでも酸っぱすぎず、青魚特有の風味はありますが決して生臭さなどはなく、とっても美味しかった!イメージしていた通りの「美味しいイワシのお寿司」という感じです。トッピングの針生姜がまた相性抜群!
基本的には大人用の晩ご飯と思って購入したはずだったのですが、下の子はコストコのしめ鯖とかも好んで食べますので、こちらも上の針生姜だけを丁寧に取り除いて美味しい!美味しい!と食べていました。
普段は魚の臭みなどに敏感な小学生の子どもでも、なんの躊躇もなく食べられるイワシということであれば、その事実だけでも品質や鮮度がしっかりしてる、という表れだと思うわけです。さすがですね(´艸`*)
酢じめその2は、ネタそのものはその1と同じものなのですが、上に細かく刻んだゆずの皮がトッピングされていました。個人的にもはじめての食べ方で新鮮でしたが、すごく良かったです。
見た目も華やかだし、また生姜とは違う爽やかさがありまして、旦那氏は3種類の中ではこれが一番美味しかったー!!と言っていました。
そして、塩じめ。おろし生姜とネギがトッピングされており、私は3種類の中ではこちらが一番好きでした(゚∀゚)
酢じめよりも身がふんわりと柔らかく、またちょっと身の甘味が際立っていたように思います。
酢じめよりも若干、魚の香りが強めだったのと、酢じめでは気にならなかった小骨がちょっとだけ口に残りました。が、取り出すような骨でもなく、私はほとんど気にならず、美味しく頂くことができました(´ω`*)
今回は大人の晩ご飯用にと購入したのですが、実際は2人じゃ食べ切れないくらいのボリュームでしたね〜( ゚д゚)でも、子どもたちも食べてくれたおかげで無事完食です!
青魚は好みもあるので、誰しもにオススメ!というわけではないんだけど、肉厚な身でお寿司も大きくて、味も美味しく、とってもコスパが良いお寿司だと思います。
賞味期限は購入日当日なので、食べ切れるタイミングで試してみてくださいね♪
おすすめ度:
コメント
青魚大好きです!
でもこれは朝イチに行かないと売り切れてるパターンだろうな