マンジョウ 料理の清酒 1.8L

マンジョウ 料理の清酒 1.8L

kikkoman マンジョウ 国産米 料理の清酒 1.8L
購入時価格:898円(2020年1月)
参考価格:968円(2023年9月)
ITEM# 11036

コストコで購入したマンジョウの料理酒です。内容量1.8L!見た目は洗剤みたいなサイズ感ですが、調味料です(*´ω`*)

私は普段から利用している、しょうゆ・みりん・料理酒は全てコストコで購入していまして、これらの商品には本当〜によくお世話になっています!もう何回買ったかわかんないくらい!

たしか以前は「日の出」というメーカーさんの料理用清酒が取り扱われていまして、私はそちらをよく購入していたのですが・・・いつの間にかお醤油で有名なキッコーマンの商品に変わっていました。

内容量も一緒だし見た目も似てるから、変わったのに全然気が付かなかったなぁ。。( ゚д゚)

コストコで販売されている料理酒は、コストコだから、大容量だからといって、そこまで価格が安い!というわけではなく、スーパーで同じような商品を探して価格を比較しても、せいぜい数十円くらいの価格差だと思うんですよね。

だから、保管スペースが少なかったり、消費スピードがゆるやかだったりする場合は、あえてコストコで購入する必要は無いような気もするのですが・・・私は料理で結構お酒を使うので、普通の量だとすぐに無くなっちゃって必要な時に限って無い!( ゚д゚)みたいになっちゃうんですよね。

そのせいで料理が中断してしまうのは煩わしいし、いちいちお店へ買いに行くのも面倒です。無いと困る商品・よく使う商品は、はじめから大容量だと安心感があります(*´ω`*)

商品詳細

マンジョウ 料理の清酒 1.8L 裏面ラベル(原材料ほか)

名称:清酒
原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール
内容量:1.8L
アルコール分:13.5度
製造時期および賞味期限:購入日より11ヶ月先まで
保存方法:直射日光を避け常温で保存してください
開栓後の取り扱い:開栓後は涼しい場所で保存し、お早めにご使用ください。
※この容器は高温になると変形し液漏れすることがあります。熱湯をかけたり、火のそば、炎天下の社内など高温の場所に放置しないでください。
※光や温度の影響により、清酒の色が濃くなることがあります。また、清酒の成分が白く沈殿することがありますが、品質には問題ございませんので安心してご使用ください。

マンジョウ 料理の清酒 1.8L 裏面ラベル(カロリーほか)

この商品の特徴はまず、国産米100%使用しており、食塩が無添加の清酒ということです。

一般的に料理用として販売されている酒は「清酒」と「料理酒」の2種類がありまして、この2つの大きな違いは「添加物が入っているか入っていないか」の違いです。

基本的に清酒は無添加なのですが、料理酒は塩や甘味料といった副原料が含まれているので「原材料名」を見ればその違いがわかります。

どちらが良い・悪いという話しでは無いのですが・・・料理酒の場合はお酒以外の成分が入っているので、使うことで料理の味を調える効果があるのに対し、清酒はお米の風味がしっかり感じられます。

あと、「料理酒」は酒税法上、塩を添加してお酒として飲めないようにすることで、酒類販売免許を持たないお店でも販売できるようにしてあり、清酒よりも比較的安価であるのも特徴です。

私は、これまではあまり清酒とか料理酒とかこだわらず、とりあえず値段が安いものを選ぶようにしていたのですが・・・

割合で覚える和の基本

私が料理をするにあたって参考にしている「割合で覚える和の基本」というこちらの本を読むようになってからは、お値段はともかく料理用に使うお酒は「清酒」を選ぶようになりました。

料理のおける「酒」の役割はいろいろあります。アルコールの働きでお肉やお魚の臭みをとること、素材を柔らかくしたり、味を染み込みやすくすること。

そして一番肝心なのが、お米から生まれた豊かな香りと旨味を加えること。和食における「酒」は、お米から出る「出汁」の一種であるということです。

「清酒」は塩や甘味料などで味を付けられているわけではないですが、そのぶん熟成したお米の風味があって料理を美味しくしてくれます。

一方、「料理酒」は味を足されている分、どうしてもお米の風味が少なくなってしまうんですよね〜。また、塩が入っているとその分、味が濃くなりがちだったりするので、思っていたような味付けにならなかったりもします。

こちらの本によると、料理酒は「飲める酒・旨すぎない酒(香りや甘味が強すぎない)を使う」というのがおすすめとのことなので、それで私は「清酒」と書かれているものを選ぶようになりました。今回購入したこちらももちろん、国産米100%・無添加の「清酒」です。

またこの商品は「有機酸」というお肉やお魚の臭みを消す成分の含有量が一般清酒と比べると約40%多いという特徴があります。

臭みを消すということは、そのぶん素材の旨味を引き立たせることができるので、まさに料理用にはうってつけ!ということですね(゚∀゚)

あえてデメリットをあげるとするならば、やはり見た目通り、容器がデカい!ということ。

容器が大きくて重ければ、片手でヒョイっと使うのが難しくなります。お酒は計量カップや計量スプーンで計って使うケースが多いと思うのですが、大きい容器だとついついドボドボと溢れがちになっちゃうんですよね。

なので、気になる方は別容器に移し替えて利用しても良いかもしれません・・・が、私はもう慣れっこなので、取っ手を持ってそのままの容器でヒョイっと使っております。使い始めはダンベルのような重さですが、中身が減ってくるとだんだん軽く、使いやすくなってきます。

あと、基本的に料理酒の賞味期限は開封後約2ヶ月程度で使い切るのが理想だと言われています。

あまり自炊をしない方や家族が少ない方の場合だと一度に作る料理の量も少ないため、このサイズの料理酒を購入するとなかなか使い切れないかもしれないので注意ですね。

とはいえ、清酒は主成分がアルコールですし、細菌が繁殖しづらいということもあって期限が切れてしまってもすぐにダメになっちゃうということはないみたいです。

・・・が、やはり開封して時間が立ちすぎると、清酒特有の風味が落ちてしまうので、記載されている通り、できれば開封後は風味が損なわれる前に、早めに使うのがおすすめです。

まとめ

コストコでリピートしている料理用のお酒です。当たり前に使いすぎていて、すっかり紹介するのを忘れていました(;´∀`)

これを使うと料理が美味しくなる!とか、使いやすい!とかめっちゃ安い!みたいなことは特にないのですが・・・それでも私はなんだかんだで切れそうになったら買い足すようにしています。

たまーにクーポンで割引になることもあるので、割引に当たったらラッキー!という感じで買っています!まぁ、割引じゃなくても結局買っちゃってますけどね(;´∀`)

これだけの量だといつの間にか料理酒が無くなって困った( ゚д゚)みたいな不測な事態になりにくく、これがある安心感は絶大です!和食をよく作るご家庭では重宝する商品だと思います!

おすすめ度:★★★

コメント

  1. 1
    豆だす says:

    キッコーマンの野田も万丈の流山も新三郷の川を挟んで隣町。地元を紹介してもらったような気分です。
    ところで料理酒も置いてあったんですね。お酒コーナーはあんまりじっくり見たことないので知りませんでした。(電コスだとお酒や瓶ものは持ち帰りに気をつかうので)
    うちでは、安い清酒を料理に使ってます。
    どっちにでも(料理酒&飲む)使えて一石二鳥?

    • ちえり says:

      調味料コーナーに置いてありましたよ(^^)
      店舗によって違いがあるかもしれませんが、、、
      お酒なので20歳以上の注意書きもキチンと貼ってありました!

  2. 2
    ゲスト says:

    やっぱり商品紹介の日は楽しいです!
    そうそう。この手の物は決してコストコが安いわけではなく、ディスカウントスーパーの方が安かったりするんですよね。
    マメな人はあちこちハシゴしていますし、そうではない人はコストコでまとめ買いする人も。
    コストコの利用法は生活スタイルだけではなく性格にもよるんだな、と周りを見ていて感じます。
    開封後要冷蔵の醤油も一升ボトルのまま使っているコス子さんの映像を見た気がしますが、冷蔵庫に立てて入れてるんですか?

  3. 3
    ちぃ says:

    開封後の保存はどうしていますか?
    冷蔵庫だとなかなか場所をとるなぁと思いまして。

  4. 4
    メープルママ says:

    私も、こんな普通の商品紹介が、1番好きです。ほのぼのしていて癒される。はるみ先生のレシピはお酒とみりんがたっぷりなので、私も大きめです(^^)

  5. 5
    ゆきんこ@野々市 says:

    私も良く料理には日本酒使います^_^
    本当に煮込みや炒めもの、魚焼きにも日本酒を使えるので市販のは直ぐに無くなってしまい
    必ずストックして置かないと、いざと言う時に無い!!は良くあります(>人<;)
    日の出の日本酒やみりんは良く見かけていてまだ購入してませんでしたが、キッコーマンの日本酒に変更していたとは気がつきませんでした( ・∇・)
    ただ、コス子さんの仰る通り量が多いですよね(;ω;)もし、私が使うなら直ぐ使う分は詰め替えて残りは冷蔵庫で保管になりますかね
    (冷蔵庫もかなりスペースを取りそう)
    次回のお買い物の時には必ずチェックしてこちらを購入の検討をしたいです(*^ω^*)

  6. 6
    きよ@尼崎 says:

    清酒の料理酒あったんですね!
    味が微妙だった一升瓶の日本酒を料理に使ってるので
    持ち手のハンドルがあるだけで神々しく見えます笑

    あと掲示板の証明書が期限切れのようで閲覧できなくなっているようですー。

  7. 7
    香車@浜松 says:

    コス子さま、せっかく良さそうな清酒をご紹介頂きましたのに、ひねくれものの私は「割合で覚える和の基本」がどうしても気になってしまい、探しに探して某有名フリマアプリで購入してしまいました(笑)
    そういえば実家の母も料理酒は普通の日本酒使ってたなぁ。
    本が来たら私も試してみようと思います。

  8. 8
    まくら@中部倉庫 says:

    コストコに料理酒あったんですね!
    本みりんは今回ご紹介の容器と同じようなパッケージのものを買っていましたが見落としてました。
    私はコストコのお酒コーナーに置いてある、白鶴まるの3リットル入りのお酒を料理酒に使用していますが、箱に入っているので持ちづらいです。
    私も酒、みりんは料理に沢山使うので、スーパーよりお得か?よりまとめて買っておきたいのでコストコで買っちゃいます。

  9. 9
    マーミ says:

    この料理酒の品質良さを深く知れてありがたいです♪
    以前から気になってましたが、料理酒は冷蔵庫保存してるので量が多いの買うのとどまってます。本みりんの方は、常温保存なので買いました。
    これからの時期お米も冷蔵庫保存しますので、大変(ノ_・。)
    何とか工夫をして冷蔵庫の整理整頓しないと。

  10. 10
    尼っ子 says:

    いつも色々参考にさせて貰ってますが、これは全然安くないです。私は料理酒は尼崎倉庫隣のイオンで、税別698円のタカラ料理の為の清酒1.8Lをお客様感謝デーに勝ってます。たまに598円になってる時があったら家にストックがあっても買っちゃいます。家族からは料理の味がよくなったと好評です。

    • も@和泉 says:

      うちもタカラ料理のための清酒を使ってます。
      ちゃんとお酒の香りがして、煮魚を作るのが苦手だったのが、これを使うと美味しく出来るようになりました!

ちぃ へ返信する コメントをキャンセル