まつや とり野菜みそ 1kg
まつや とり野菜みそ 1kg
購入時価格:1,380円(2023年3月)
ITEM# 49233
コストコでは個人的に初めて見た商品です!これが何かと言うと、北陸地方の石川県で愛されているご当地調味料なのです。
金沢市のご家庭の冷蔵庫の中には必ず常備されているとかいないとか(どっち?)他の地域では知らない方も多いものだと思いますが、その地域では昔からとても愛されている調味料です。
私は「とり野菜みそ」という名前と、独特なパッケージデザインだけ昔何かのテレビで見て気になっていたのですが、今まで食べたことはなかったんですよ。もちろん普通にスーパーに並んでいるような商品ではないので手に取るのも初めてです。
実は以前、石川県の野々市倉庫店へ行った時にこの「とり野菜みそ」が売ってないかなぁ〜と思って探したことがあったのですが、その時は見つけることができなかったんです。(代わりに「雪ちゃんの日本海味噌」を買って帰りました。)
なのでまさか、福岡のコストコで普通に売ってるなんて思ってなかったのでびっくりしちゃいましたよ( ゚д゚)現地石川県で見つけられなかったご当地調味料が福岡に??もしや今だったら全国のコストコで買うことができるのかもしれませんねぇ〜。
内容量は1kg入り。これがコストコサイズなのか通常サイズなのかはよくわからず。ちなみに公式のオンラインショップでは1袋ずつという販売は行われておらず、一番近いのでお試しスパウトパックの350g×3袋(1050g)が1,944円で販売されていました。
また、350g×12袋(4.2kg)入りとか、4ヶ月の定期お届け便など、コストコもびっくりの大容量が普通に注文できるようになっていましたので、それくらいの分量で買い足し、ストックを欠かさないようにしている方が多いんだろうなぁ・・・なんて思ったりしました。
商品詳細
名称:調味みそ
原材料名:米みそ(国内製造)、醸造調味料、砂糖、チキンオイル、魚介エキス、食塩、チキンエキス、香辛料/酒精、調味料(アミノ酸等)、(一部に大豆・鶏肉・ゼラチンを含む)
内容量:1kg
賞味期限:購入日より5ヶ月先まで
保存方法:直射日光を避け、涼しいところで保存してください
栄養成分表示(100gあたり):エネルギー 146kcal、たんぱく質 9.2g、脂質 2.8g、炭水化物 21.0g、食塩相当量 11.2g ※この表示値は目安です。
●守り続ける老舗の味
「まつや」創業の際、当家に伝わるこの味噌を野菜や栄養を摂るという意味から「とり野菜みそ」と名付けてお店のメニューに加えたところ、お客さまに大好評でした。家庭でもこの味を楽しみたいとの声に応えスーパーなどでも購入できるようにし、今では石川県で鍋といえば、まつやの「とり野菜みそ」と必ず名前が挙がるほど広く親しまれるようになりました。
もともと「とり野菜みそ」が生まれたのは、江戸時代に北前船(日本海側を通りながら日本中に米や魚などを運んだ船)を営んでいた当主(松屋和平)が、過酷な航海を乗り切れるよう、船乗りさんたちが栄養価の高い食事を気軽にとれるように調合されたものなのだそうです。
「とり野菜みそ」って、私は勝手に鶏と野菜のエキスが入ったお味噌、みたいな感じで思っていたんだけど、どうやら違ったみたいですね( ゚д゚)
野菜や栄養を「摂る」という意味を込めた「とり」野菜味噌。なのでやはり、パッケージの写真にもあるように、基本的な使い方は野菜をたっぷり使った「お鍋」の味付け用になるのかな?
一般的な味噌よりもかなり緩めで柔らかい性状。パッケージの外から中身を見るといわゆる黄土色の「味噌」なわけですが、唐辛子っぽい赤い粉のような調味料がちらちら混じっているのが見えます。
パウチ型の容器になっているため、取り出す時は蓋を開けて容器を傾けて出すという独特なパッケージ。緩いとはいっても液体ではないので使用量の調整はとっても簡単です。
普通のお味噌だけでなく、調味料や魚介エキス、香辛料なども入っているので、水で希釈するだけで簡単にお鍋のスープが完成します。
というわけで鍋です。レシピはパッケージの裏側に書いてありましたが、お好みのお肉、野菜を煮込み、そこへ「とり野菜みそ」を加えるだけ!
使用量は1人前あたり50g程ということで何人前作るかによって分量を調整すればOKなので、めっちゃ簡単ですね!
白菜とにんじんは欠かせない食材らしいとのことで加え、お肉はなんとなく鶏肉にしてみました。「とり」だけに。
味について
美味しかった〜!野菜にしっかり味噌の味が染み込んで出汁の味もしっかり。味噌だけ味見したら結構塩辛い感じがして、それでいてレシピの分量は、一般的な味噌汁とかよりも全然多くてどうなんだろ?と思ったりもしたのですが、実際に鍋になるとたっぷりの野菜から水分が出てきて、汁の味がまろやかになります。
それでいてお肉の旨味も足され、なんとも深みのある味わいに。。(´ω`*)お酒にも合うし、もちろん白いご飯にも合う!
県民性なのか好みなのか、福岡に住んでいるとなかなか味噌ベースのお鍋って作らないからすごく新鮮な気持ちでしたね。具だくさんの味噌汁とどう違うの?って思ってたけど実際に食べたら全然違ってた!偏食気味な下の子、これだったら野菜をたっぷり食べてくれるのでありがたいです。
そしてお鍋のシメは何が定番なのかわからなかったので、とりあえず半分をうどんに。もう半分を雑炊にしてみました。
こちらもとっても美味しかった〜(´ω`*)個人的には味噌雑炊がハマりました!具材の出汁と煮詰まった味噌でやや濃い目になったのスープにご飯を投入し、1〜2分ほど煮込んで溶き卵を回して完成!お出汁を十分に吸ったご飯はとっても優しく、深い味わいに。
たっぷりの小口切りのネギと七味を乗せて、お好みでちょっぴりポン酢をかけて(´ω`*)
美味しく食べながら、キムチとかを加えて韓国風にしてもいいなぁ〜とか、チーズを加えても合いそうだなぁ〜とか、いろんな事を考えてしまいました。なにやら可能性を感じる調味料ですね。
こちらもレシピに書いてあった鮭のちゃんちゃん焼です!ホットプレートで一気に作りました!調味料はとり野菜みそとバターのみ。
鮭との相性は言うまでもありませんが、こちらは特に野菜の美味しさが染みました〜(´ω`*)確かにこれは「野菜」が食べたくなっちゃう調味料だなぁ〜と。
1kg入りですが、1回1回の料理に使う量が多く、冬場の寒い時期に何度かお鍋をすれば、これくらいの量はあっという間になくなってしまいそうです。
なるほど・・・これはまとめ買いの必要性を感じますねぇ。もちろん、お鍋以外にもいろんな活用法があるみたいなので、とりあえず今ある残り少ない量で気になる食べ方をいろいろ試してみたいと思っています。
おすすめ度:
コメント
前回コストコへ行った時にカートインするかどうかで悩んで見送りました。
美味しそうだけど、もうあったかくなるし…と。
鍋だけじゃなくて、ちゃんちゃん焼きですか!
味噌炒めとかにも使えそうですね。
次回は買ってみようと思います。
こちらは石川県では普通に使ってるみたいですよね。うちは主人が20年前位に石川県に単身赴任
してまして 関東で見かけてすぐに買うように
言われました。
残ったお味噌は 当たり前のメニューですが
お味噌汁にしました。
これ大好きで、コストコで見つけた時は嬉しかったなぁ!
本当にお野菜がモリモリ食べられますね❤️
関西の我が家近辺では、けっこうあちこちのスーパーで売っていて愛用しているのですが、使い切りサイズしかないので、コストコサイズはいいなあ。
尼崎で探してみます。
10年ほど前、子どもの幼稚園のママ友に小さいパックを「これすごく美味しいから試してみて」と頂いたのが出会いです。ママ友はコープさん(と地元では敬称つきで呼ぶ)で注文していました。その後、近所のスーパーでも取り扱いが増えてきましたが、コストコに大容量が登場した時はびっくりしました。
本当に美味しくて白菜に合いますよね。子どもも小さい頃、白菜を買ってくると「あの味噌で炊いてよー」とリクエストしてきました。似たような商品は他にも試したけど、やっぱりこのとり野菜みそが1番です。
とり野菜味噌は冷凍保存も出来ますので、多めに買っても安心です
(このとり野菜味噌は、マツコの知らない世界で取り上げられて、全国に知られるようになりました)
石川県在住です。
個人的には、これとコストコのスンドゥブチゲの素があれば一冬乗り切れる!ぐらいに思ってます。
これも美味しいのですが
ピリ辛とり野菜味噌が欲しい!
チューブ式だと焼きおにぎりにも
付けやすいし、便利ですよね。
関東ではスーパーで普通サイズのは見かけますよ。
ちゃんちゃん焼きにするの良さそうですね。
マツコの知らない世界で知って、ハマりました!
見てすぐスーパーで買って、その後もお鍋の時期には必ず買ってました。
コストコでこの大容量を見て、即カートイン!
お鍋、味噌煮込みうどん、味噌炒めにも色々使っています!美味しいですよね〜
だいぶ前にマツコの知らない世界で紹介されてました!
鍋でしか食べたことないですが美味しかったので、ちゃんちゃん焼きも試してみたいです!
これまではこんなスタンドパックってなかったんですー
コストコでもちろん買いました。
余ったらお味噌汁だけじゃなくて、
牡蠣パスタ、味噌キッシュ等々
ほんとに無限の可能性を感じております。
お味噌汁は鍋の味つけより薄くするとまた印象が変わります。
県外の友人には箱で送ってます。
多分に漏れず、マツコの〜で知りました。
数年前に石川方面に出掛けた際に、地元スーパーで購入して帰ってきたら普通にイオンにあったという。。。orz
ちなみに、かみのやま倉庫店でも購入できまーす。
二人世帯ですが、もうすぐ使い切ります。
味噌汁にはこれと味噌半分くらいで鍋より薄めの味付けにすると余った野菜入れるだけでも美味しいです。
残りが消化しきれなそうなら豚ステーキや魚の切り身に塗っておいて、味噌漬で焼いて食べるのも手ですよ。
ネイティブ石川県人ではないので家ではあまり食べませんが、たまぁに桂町のお店にランチで一人鍋しに行きます。
お店では鶏肉、豚肉、牛肉が選べます。別注文でご飯、うどん、そば、ラーメン、雑炊用の水洗いしたご飯を注文します。私はいつもうどん派。
浅くて平たい鍋にどっさりの白菜、細切りの人参と鶏肉が少々。味噌は普通とピリ辛が選べます。具材は8割白菜という感じですね。
寒い日でも汗かくくらいあったまりますよ!
お肉はしゃぶしゃぶ用の豚バラに、薬味ににんにくすり下ろしを入れるとコクが出てめちゃめちゃ美味しいですよ!
もうそんなにお鍋を食べたい季節でもないので、パウチに少し残ってた「とり野菜みそ」にブンセン「みざん」(実山椒ペースト)を混ぜたものに鶏もも肉を一晩漬け込みました。
たっぷりの白ネギとホットプレートで焼いたら、めちゃくちゃ美味しかったです。味噌で肉が柔らかくなるし、山椒のピリピリでご飯が進みました。
生まれも育ちも石川県です。
小さい時から食べてたとり野菜味噌がこんなに全国的に知られてるなんて、嬉しい(*´∀`)♪
ここのコメントで鍋以外の色んな食べ方知れました〜♪
ピリ辛味バージョンも美味しいんですよ♪