山梨県産 桃
山梨県産 桃
購入時価格 1,698円
コストコで旬の桃を購入しました!
相変わらず売場には桃の甘〜い香りが漂っていまして、まるでカブトムシのように甘い香りに誘われ、たどり着いたのがこちらの山梨県産の桃でした。
山梨といえば生産量日本一を誇る桃の名産地!
6個ずつ入った段ボール箱が山積みになっていまして、1つ1つネットに包まれているとはいえ、むき出しの状態になっているのでその中から傷の無い見た目が綺麗なものを選んで購入〜。
しかし、桃という果物は旬の季節とはいえ、結構なお値段しますよねぇ。コストコでも6個入りで1,698円。1玉283円です。
うわぁ〜コストコでもこの価格かぁ〜なんて思ったのですが、近所の八百屋さんで見てみると、コストコで販売されていたのと同じくらいの大きさの桃は1玉400円前後が相場という感じだったんですよねー。
まぁ一言で桃と言っても様々な品種があるので一概には言えませんが、それでも他のフルーツ類と比べると、気軽に買っちゃえ!とは思えない価格です。
しかし、よく考えると他のお店では、お盆のお飾り用に1、2個買ったり、贈答用で買ったりしたことがある程度で、自分の為に購入したことってほとんどなかったような気がするなぁ。。
コストコで1玉283円で購入できたというのは、実はお得な買物だったんだなぁーということは、後になってから実感した感じでした。
こちらは山梨のJAふえふきによる商品です。以前にも一度、山梨県産の桃は購入したことがありましたが、今回は箱が違いまして、どうもメーカーさんが違うみたいです。
1玉あたりの重さは250g前後、サイズは直径7〜10cmほどの桃でした。
桃の品種は書いてないため不明だったのですが・・・JAふえふきのホームページによると今の時期に出回っているのは主に「浅間白桃」「なつっこ」「川中島白桃」の3種らしいので、おそらくそのうちのどれか、ということになるのかな?それとも、箱に書いてある「みさか」というのが品種の名前なんだろうか?
箱には「糖度センサー選別」と書かれていまして、これを見ると、とっても甘く、選ばれた桃です!って感じがしてついつい惹かれてしまうんですよねぇ。ただ、どのくらいの糖度なのかという具体的な数値は書かれていませんでした。
が、見た目はとっても綺麗で美味しそうです!丸く、お尻の割れ目の方は赤く、下の方はちょっと白っぽいまだら模様になっていました。
ネクタリンとは違い果皮に細かい産毛がついていますが、こちらは流水で優しく手でこすることですぐに洗い落とせます。桃の一番甘くて美味しいところは皮と実のちょうど堺目のところらしく、産地山梨の方では皮ごと食べたりもするそうですね。
ネクタリンは皮のままシャリシャリ食べていたにもかかわらず、桃を皮付きで出したらおちびが食べながらいちいち皮をペッと出していたので、結局皮をむいてカットしました。
熟して手触りがしっとり柔らかくなった桃は皮も手でスルスル剥くことができるほど簡単でしたし、半分にカットすると真ん中に入っている種もポロッと取ることができました。おかげでカットはとても簡単でしたよ〜!
ただ桃はとっても繊細な果物なので、カットしてそのままにしておくとどんどん色が変色しちゃうんですよね。カットしたら出来るだけ早く食べた方がよさそうです。
味について
美味しかったです〜!!一口食べるだけで口の中に滴る果汁をいっぱいに感じながら、思わずみんなで顔を見合わせてしまうほどでした!
すっごぉぉ〜く甘い!って感じではなかったのですが、スッキリした甘さと充実感たっぷりの果汁に感激(゚∀゚)繊維質な感じはなく、実はとても柔らかい!買ってきたその日も十分美味しかったのですが、2日3日追熟させた後のさらに表面が柔らかくなった時が最高でした!
桃は強めに押えたり、ちょっと当たっただけでもそこからすぐに傷んでしまうので、大事に扱う必要があります。基本的には涼しい部屋で保管しつつ、香りが強くなってきて熟した頃合いを見て冷蔵庫へ移し、冷やしてから食べました。
果肉も綺麗なので、もしもお菓子作りが得意な方だったらこういう桃を使ってコンポートにしたり、タルトを焼いたりするんでしょうね。うちは全部、生食で終わってしまいましたが。。
特にハズレの玉も見当たりませんでしたし、ちょうど良いペースで食べきることができて大満足です!桃を旬の美味しい季節にたっぷり食べることができて幸せでしたよ〜!こんな贅沢もコストコでお得に購入することができたからこそですよね。
この商品に限らずですが、フルーツは旬の時期が決まっているため、コストコでも取り扱われている時期が限られています。特にこういった国産の果物に関しては、季節に合わせて産地を替えながら通年販売されている輸入フルーツとは違い、季節が終われば販売終了となってしまうので、タイミングがあわないと手に入らないことも多いです。
こちらの桃に関しても私が購入した8月前半はまだ山積みでしたが、時期が終わるととたん見かけなくなったりもしますので、気になる方はお早めに果実売場をチェックしてみてくださいね!
おすすめ度:
コメント
桃は¥1698でしょうか??
¥1380なのでしょうか??
ちょっと分からなくてごめんなさい(o_o)
毎朝楽しみにしています♫
るーちんさん
一部、混同してた部分がありました。大変失礼しました。1,698円が正しいです。ご指摘ありがとうございました!
おはようございます。
いつも楽しく拝見してます。
コス子さん、みさかは地域の名前です。
JAふえふきの区域内に御坂町というところがあるんですよ。(ちなみにそこに住んでます)
売っていたのはこの時期だと浅間か川中島の品種かもしれませんね。
なつっこは最近出た新品種なんですよ〜。
ご参考までに。
しろこぐのママさん
なるほど!みさかは地域の名前だったんですね〜。教えて頂きありがとうございます!
桃大好きです。皮が手でむけて種がポロリなら、コス子さんのような美しいカットの仕方がきるのですね〜。柔らかくて難しいのに、あまりに綺麗で本当に感心しました。私は種の部分を中心に側面カット(分かりづらいですね)していますが無駄が多いなぁと感じていました。今度チャレンジしてみます?
いつもながら、コス子さんのカット術、お見事です!!
真っ二つに…というくだりから、種を抜いてから櫛形切りになさったのでしょうか!?
私もココナッツ@ひたちなかさんと同じ切り方ですね~(^^;
最後の種の周りに付いた果肉は、喰らいつくやり方でやってまいりましたー(。-∀-)
桃を真っ二つにする術があるのなら、是非知りたい!!と思った次第です。
桃の剥き方は、私はいつもアボカドとかと同じ方法でカットしています。種に添って真ん中まで切り目を入れ、グリっと90度位に回して半分にパカッと割る感じです(わかりにくいですね^^;)
尚、皮は半分にカットしてから手でスルスル剥いております。その後に食べやすいようにくし切りにカットすると崩れず綺麗に切れます。
ネクタリンもこの方法でカットしていますよ〜!
コス子さん、目から鱗のカット方法です!
因みに種が片方に残ると思うのですが、その種もアボカドのように、包丁の直角の部分(名前が出てこない( ;∀;))を種に差し込んで、取るのでしょうか?
横から失礼します。
種が残った半分は更に半分にカットして、それぞれを反対側にねじるようにすると比較的簡単に種が外れます。お試しくださーい!
そーですそーです!私ももこもこさんが仰るような感じでカットしていますよ〜!この時点で種がポロッと取れてしまうことが多いのですが、なかなか頑固にくっついている1/4の果肉の場合は、種に向かってくし切りにしたりもしています。
桃の種はアボカドの種のように包丁で刺せるほど柔らかくないので、直接種に刃を立てるのはやめたほうが良いと思います。
8等分になるよう桃の種に向かって4本切れ込みを入れ
ルービックキューブの要領で 優しくクッルクッルとまわして戻すを、4回それぞれ外さないまま 繰り返すと 綺麗に外れます。
わかりにくいかなあ〜〜
もこもこさん、コス子さん、桃っ子さん
詳しく教えて頂きありがとうございます。
(お礼が遅くなり、スミマセン)
週末に桃を買う予定なので、試してみたいと思います!
いつもコス子さんの丁寧な解説と写真、有り難うございます。きっと、私生活も親切なお人柄なんでしょうね♪
山梨県に親戚があって、子供の頃は毎年おいしい桃が届いた事を懐かしく思い出します。
近々、コストコに行く予定ですが、山梨県の桃があるといいなぁ~♪
(残念な解散報道があった)SMAPの香取慎吾さんが、以前、番組でトマトの皮むきと同じ手順で、桃をさっと熱湯にくぐらせて冷水にとり、スルッと皮がむける事を紹介されていました。
一人で横着な暮らしをしている私は、以来、この方法で皮むきしてから、ガブリッ!!といっちゃいます~(^o^)。。。淋しいオバサンライフ
こんにちは。
「桃の保存方法」ネットで拾ったので、
もし余ったら試してみて下さい。
⇒【アルミホイルでぴっちり包んで 冷蔵庫】
コス子さん!ありがとうございます♪
コス子さんのやり方で桃を切ってみたら、やわらかい桃も失敗なく切ることができました!!
今回、すごくいい方法を教えていただき感謝です!!
秋の出産を控えて、残暑きびしい折、ご自愛くださいね♪
私は面倒なのでピーチカッター?スライサー?を使っています。
桃を切るのに1秒、後は手で皮を剥けばおしまい!ラクチンです。
コス子さんの”桃”記事なのに”糖度センサー選別”に思わず食いついてしまいました
先週購入したオレンジにも何やら一つづつにシールが張られててよく見ると”糖度センサー選別”の文字があったんです!!
どれもものすご~く甘くって今どきの選別は進んでますね