麺屋はなび 台湾まぜそば 3人前

麺屋はなび 台湾まぜそば 3人前

寿がきや 麺屋はなび 台湾まぜそば 3人前
購入日価格:899円(2019年11月)
ITEM# 17731

コストコの冷蔵コーナーで販売されている麺屋はなびの「台湾まぜそば」です!自宅にいながら麺屋はなびの台湾まぜそばが楽しめる!という商品になります。

こちらを初めて購入したのは11月上旬だったのですが、旦那氏がすごく気に入り、すでにリピートしております!そんなわけで、現在手元にあるのは2袋目!(´ω`*)

台湾まぜそばというのは、愛知県名古屋市の名物料理「名古屋めし」の一つと言われている料理です。尚、名前に台湾と付きますが名古屋独自の食文化が生み出した料理で台湾発祥というわけではありません。

私がはじめて「台湾まぜそば」を食べたのは中部空港倉庫店での撮影の際に訪れた、中部国際空港セントレア内にある「麺屋はなび」でした。

太めの麺に辛く味付けされた肉味噌、たっぷりのニラ、葱、魚粉。真ん中には卵黄が落としてあり、味が馴染むまでしっかりかき混ぜてからいただきます。

火を吹くような辛さと店内に流れるサザンオールスターズのBGMが印象的で、唐辛子と山椒の辛さが効いてて、辛くてたまらないのに、なんともクセになる味わいだったんですよね〜。

「台湾まぜそば」という食べ物自体はすでに名古屋を飛び出し全国に広まっており、各地に「台湾まぜそば専門店」なるお店ができていたりもして、徐々に知名度が上がっている印象ですが、実はその「台湾まぜそば」を考案した元祖となるお店がこちら「麺屋はなび」とのこと。

コストコでこちらを見つけて、お店で食べた台湾まぜそばがすごく懐かしくなっちゃいましてね(゚∀゚)そのときは1人で食べたので、あの味を辛いもの好きな旦那氏と共有したい!と思って手にとった次第です(´艸`*)

商品詳細

麺屋はなび 台湾まぜそば 3人前 裏面ラベル(原材料・カロリーほか)

品名:生ラーメン
原材料名:めん【小麦粉(国内製造)、小麦全粒粉、食塩/加工デンプン、酒精、加工デンプン(打粉)、かんすい、乳酸ナトリウム、(一部に小麦を含む)】
肉ミンチたれ【食肉(牛肉、豚肉)、動植物油脂、しょうゆ、オイスターエキス、ビーフエキス、香辛料、砂糖、すりごま、ガラスープパウダー、粉末さば節/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工デンプン)、香料、(一部に小麦・牛肉・ごま・さば・大豆・鶏肉・豚肉を含む)】
内容量:645g(めん130g×3)
賞味期限:購入日より14日
保存方法:冷蔵庫(10℃以下)で保存してください。
使用上の注意:賞味期限内にお召し上がりください。
製造者:寿がきや食品
アレルギー物質:小麦・牛肉・ごま・さば・大豆・鶏肉・豚肉
注意:本品は鮮度保持の為に酒精を仕様しておりますので若干、酒の香りがいたします。また、小麦全粒粉を使用しているため、細かな点が現れることがありますが変質ではありません。安心してお召し上がりください。

栄養成分表示 1人前(215g)当たり/エネルギー 586kcal、たんぱく質 19.8g、脂質 21.3g、炭水化物 78.6g、食塩相当量 5.8g(めん 2.6g、肉ミンチたれ3.2g)


作っているのは、こちらもまた名古屋のソウルフードと名高い「スガキヤラーメン」でおなじみの寿がきや食品。

ある意味、麺屋はなびとは麺業界でいう競争相手ということになるのでしょうが、実はこの商品以外にも麺屋はなびが監修し、それを寿がきや食品が製造販売しているお土産用の商品もあるんですよ。

麺屋はなび 台湾まぜそば(お土産品)

こちらが、名古屋駅のおみやげコーナーで販売されている台湾まぜそばです。東海地方の方にとってはこちらもお馴染みかもしれませんね。競争相手同士が手を組み、一緒に名古屋めし文化を盛り上げていこう!という気概が見えて、なんだか勝手に胸アツです(´艸`*)

このように、ご家庭用「麺屋はなび」はすでに既存の商品だったので、コストコでこの商品を見た時は普通に分量が増えただけの商品かな〜?なんて思ったんですけど、なんと!よく見たら全然違うものだったんですよ。

というのも、コストコで買った麺屋はなびは冷蔵品であり、より本物の食感に近い「生麺」が使用されているんです!一方、名古屋駅のおみやげコーナーで買ったものはインスタント麺、つまり乾麺が入った常温品なのです。

ご家庭用でも生麺バージョンと乾麺バージョンの2種類があるなんて知りませんでした。これは大きな違いですよね〜( ゚д゚)

麺屋はなび 台湾まぜそば 3人前 開封中身(麺・レトルトパウチ)

中身はこんな感じ。1つ1つ個包装になった生麺と、魚粉入り肉ミンチ特製だれが入ったレトルトパウチが入っていました。全粒粉入りの麺ということで、麺の色が少し褐色っぽく色づいています。

当然、野菜や卵は入っていないので、お好みでネギやニラ、卵黄などをトッピングしよう!ってわけですね。

寿がきや食品の公式HPの方に書かれていた商品紹介によると、麺は全粒粉を配合した極太中華めんを使用し、たれにはピリ辛に味付けした肉ミンチに香味油、醤油、ガーリック、魚粉、ブラックペッパー等をバランスよく配合した肉ミンチたれが使用されているとのことです。

こちらも、しっかり麺屋はなびが監修した商品ということなので期待できそう!お店の味をどこまで再現できているのか気になるところですね。

作り方は、肉ミンチたれを袋のまま沸騰したお湯で5分温め、生麺も同じく5分ゆでて、湯を切って盛り付けた麺の上に温かい肉ミンチを乗せ、お好みでネギやニラ、海苔といったトッピングを乗せ、最後に真ん中に卵黄を落とします。

レトルトパウチから取りだした肉味噌は赤っぽいソースを纏っており、パッと見はレトルトのミートソーススパゲティのソースみたい。まぁこちらも、ある意味ミートソースには違いないんですけど。。

麺屋はなび 台湾まぜそば 調理例

というわけで作りました!トッピングはお店に習い、ネギ・ニラ・きざみのり・おろしにんにくです。

さばの魚粉があれば、より本物っぽくなりそうだと思って探したのですが最寄りのスーパーには見当たらず、代わりにヤマキのけずり粉(いわしにぼし、さばぶし、そうだかつおぶし、むろあじぶしのミックス)を使いました。

自分が食べた台湾まぜそばの写真を見ながら、かなり寄せに行ったということもあり、我ながら見た目だけはほぼ完璧です(´艸`*)太い生麺のちぢれ具合とかかなり本物っぽい!

せっかく綺麗に盛り付けましたが、食べる時は全てを崩し、ガッツリ混ぜ合わせて麺と具材と肉味噌を一体化させます。

麺屋はなび 台湾まぜそば 調理例(混ぜ合わせた様子)

たっぷり水分を含んだ肉味噌に、茹でたてのぷるっとした麺が絡んで、混ぜ合わせる度にニチャ・・・ニチャ・・・という、とても上品とは言い難い音が響き、立ち上る湯気からは魚粉の風味とにんにく、唐辛子系の辛味香辛料が入り混じった香りがフワッと漂ってきます。

なんだかお行儀が悪い食べ方な気もしますが、これがオフィシャルな作法ということなので従います。

味について

一口目の感想は、なにはともあれスパイシー!( ゚д゚)山椒と唐辛子がガッツリ押し寄せ、一気に口の中を香辛料コーティングしていきます。そうそうこの感じ!確かにお店で食べた時もすごく食べるのに苦労したんだよね・・・と思いつつ、こちらは思ったよりズビズビいける!

肉味噌は、醤油ベースに魚介の出汁と痺れるような辛味を効かせた味でかなり濃い目。でも、お店で食べたときと比べると辛さは抑えられている印象です。

10段階でいえば7くらいの位置で、カレーで言うところの中辛よりの辛口。上の下というところでしょうか?わかるかなこの例え・・・(;´∀`)

つまり、しっかり辛味はあるけど私がとても食べられない!ってほど辛味が強いわけではなく、普通に美味しいな〜でもやっぱり辛いな〜という程度だったんですよ。

自分で加えた卵黄も相まって、より辛さがマイルドになり食べやすかったです。もしかすると、あえてお店のものとは変えてあって、家で気軽に食べられるようにストライクゾーンを広めに設定したというか、麺屋はなびの雰囲気は残しつつも万人受けする味付けに調整されているような・・・そんな印象でした。

麺は太く、表面はややザラつきがあるモチモチ食感の麺で、少しトロミがある肉味噌をがっつり囲い込み、たっぷり加えた具材もしっかり絡ませて口の中に入って行きます。

味は塩気が強めの濃い味ですが、この食べごたえがある太麺でバランスを取っている感じですね。とはいえ辛いものは辛く、食べながらじんわり汗が吹き出してくる感じで食べていると身体がポカポカしてきます!

この辛さが良い!(´艸`*)辛いからこそ台湾まぜそばです!思っていた以上に本格的だと思ったし、とっても美味しかったです!!これは・・・がっつり系が好きな方にはたまらない味かも(゚∀゚)

少しだけ気になったことを言うなら、こちらはお店で食べる台湾まぜそばよりも全体的に汁気が少なめな印象でした。

というのも、お店のおすすめの食べ方として、麺を食べ終わった後にちょっとだけ器に残った肉ミンチに、無料で提供されているレンゲ1杯分のご飯を加えてよく混ぜ合わせ、辛味噌混ぜご飯を作ってシメるというのが定番なんですよ。

ところがこちらは、シメを作るほどのお肉と汁気が残らなかったんですよね・・・。。

このシメのご飯がまたとってもとっても美味しくて(´艸`*)これも台湾まぜそばの魅力の一つなので、ここだけはちょっと残念だったかもです。。

そうそうあと大事なことですが、今回はお店の味に近づけようと材料を本物に合わせて揃えて作ったのですが、もしも材料が揃わない場合でも大量のネギと卵黄があればなんとかイケます。

肉ミンチにはもともと魚粉が練り込んであって、しっかり魚粉の風味があるので用意できなくてもそこまで物足りなさは無いし、にんにくやニラ無しでも充分美味しく食べることができましたよ!

お店との食べ比べ

こちらはこちらで美味しくて満足だったのですが、食べているとどうしても「本物と食べ比べてみたい!」という欲が出てきましてね。。

これはぜひまた名古屋まで行かなければ!と思っていたのですが、コストコ通の読者様に「福岡にも麺屋はなび出店してるよ!」というナイスな情報を頂き、さっそく食べに行ってきました。

麺屋はなび 台湾まぜそば(お店で食べたもの)

こちらが、お店で食べることができる本物の台湾まぜそばです。

本物を食べてみてあらためて思いましたが・・・やはり今回買った台湾まぜそば、かーなーりーイイ線行ってます。もちろん本物の方が美味しいに違いありませんが、ご自宅用でもとてもクオリティが高く、かなり本物に近いと感じました!

あえて違いを言うなら、本物の方が肉味噌のお肉が大きくてゴロゴロしているのと、やっぱり本物の方が辛くて味が濃く、ミンチの量が多かったことかな。

それと、お店では卓上に「昆布酢」なるものが置いてあり、これを途中でかけて味変することができるんですよね〜。そうだった・・・オリジナルはこういう変化球があるんだった・・・・( ゚д゚)

あと、お店では思っていた以上にニンニクの量が多くてビックリでした!こんなんだっけ??と思うくらいに具材どーん!は本物に近づけるための重要なポイントのようです。そんなわけで、こちらはさっそく真似しています。

実際に本物と食べ比べてみたことで、自宅で本場っぽい味が楽しめる!というのは間違いないなと確信できましたよ(´艸`*)自宅でも本場の味を楽しんでもらいたい!という開発者の愛を感じましたね〜。

様々な具材は用意しなければならないですが、それでも1食300円弱でお店の味を再現できる!というのであれば、かなり魅力的な商品なのではないでしょうか。

まとめ

自宅で気軽に名古屋めし「台湾まぜそば」を楽しめる商品です。

お店で食べる台湾まぜそばは、めちゃくちゃ辛くて私は完食にすごく時間がかかってしまったのですが、こちらはやや辛味が控えめなうえ、トッピングの具材の量などで濃さを調整したり、ニンニクの量を調整したりといったアレンジができるのが嬉しいです。

本物っぽい味わいで楽しもうと思えば、この商品以外に色々と材料が必要になって手間な感じはするのですが、特にこだわらなければたっぷりのネギと卵黄だけでも充分美味しく、満足することができるので安心です。

1食あたり300円ほどで、なかなか普段は食べられない唯一無二の名古屋めし「台湾まぜそば」を自宅で楽しめるとなれば、なかなか素敵な商品なのではないでしょうか〜(´ω`*)

私は辛いものがあまり得意ではないのですが、そんな私でもまた食べたい!と思えるような、どうにもクセになる辛さと美味しさでとても気に入っています!

辛いもの好きな旦那氏は、私以上にとても気に入っているので、多分またリピートすると思います。特にがっつり系が好き!という方にはおすすめですよ〜!

おすすめ度:★★★★

コメント

  1. 1
    上乃屋まむ@かみのやま says:

    この商品、入荷を楽しみに待っているのですが、今のところかみのやま倉庫店には無いようです。。西日本限定だったりするのでしょうか?

    コストコオンラインで魚紛を見たような気がしてましたが、確認したら鰹粉末でした(笑)

    • ピオーネ says:

      太麺焼きそばがある冷蔵庫にありました。
      昨日、食べました。
      やはりニラ、ネギはマストアイテムですね。
      いつも行く油そば屋さんで酢をたっぷりかけて食べるので、たまたま家にあった昆布酢をひと回ししたら、まろやかで美味しい感じになりました。
      ラー飯が出来る様にわざと肉味噌を残し気味に食べました。
      すりごまとか天カスなどを入れても良さそうです。
      たぶんまたリピします。

  2. 2
    みーご says:

    台湾まぜそば大好きで、私も尼崎で毎回探していますが今のところ見かけたことはありません。
    去年まであった純連の味噌ラーメン、今年こそ買ってみようと思ってたのに今年は見かけなくなったし(◞‸◟)
    もし尼崎で見かけた方いらしたらどこにあったか場所教えてくださいm(._.)m

  3. 3
    ナナくん says:

    中部空港店にはあります。
    行列しなくて麺屋はなびの台湾まぜそばを、
    いただけるなんて、ありがたい事です。
    肉ミンチが美味しいですよね。
    全店舗では、ないのですね。
    尚更、ありがたい事です。

  4. 4
    さくら says:

    台湾まぜそば、京都にある別の店のを食べてあまりの美味しさに衝撃を受けました!

    はなびの台湾まぜそばも食べてみたいです!
    八幡倉庫で見かけたことがないと思いますが見落としかも。
    在庫情報が有れば教えてください!
    よろしくお願いいたします(*^^*)

  5. 5
    ☆re says:

    先月神戸店で買いました。名古屋に行った時はなびの台湾まぜそば食べてからハマってしまいました。お土産用や近くの店で売ってるの見かけては買うのですがインスタント麺がほとんどで食べてガッカリするのが多かったです。しかしコストコのは生麺で具なしでも普通に美味しかったです。私は酸っぱ辛いですの好きなので米酢ですが結構かけて食べてます。そして最後は追い飯で美味しく完食です!

  6. 6
    なみじろう says:

    うちは行く度に1~2袋買います❗
    でも、食べ盛り高校生には一人前では足りません。
    そこでケチな母、二人前は許せないので、もやし一袋(200g)をレンチンし一人前にトッピング。もやしや麺の水分をザルで切れば、さほど味が薄まらずに食べれるみたいで追い飯もしてます。もやしと刻みネギだけのトッピングです。
    私は大食いではないので、もやし半分で充分です。それでも味濃いと思います。
    あと、なぜか食べた後、口臭にんにく臭です( ̄▽ ̄;)ナゼ⁉️

  7. 7
    ゲスト says:

    この記事を見て美味しそうだと思い
    浜松のコストコで買いました!
    駐車場を出て20秒後、そこには
    「麺屋はなび」の看板が!orz

  8. 8
    さぁこ says:

    私、直ぐ近くに歩いて行ける距離に麺やはなびがあるのに買ってしまったという…
    コストコ中部国際空港まで高速で30分なので、ダントツ麺やはなびのほうが近いのに…(笑)
    私はお店でもニンニク少なめにしてもらうので、ニンニク少なめ、ニラ、卵黄、ネギで頂きました!台湾まぜそば日清からも冷凍の物が出てますが、日清のよりもガツンとした味わいでした!(日清のものはコストコにないと思うので最寄りのスーパーで探してみて下さい)だからかな?追い飯するまでもなくお腹がいっぱいになってしまいました…。でも本格的で美味しかったです!
    台湾まぜそば、台湾ラーメンほど辛くなく、でもしっかりガッツリ美味しいので、食べたことない方ほんとにオススメです♡ちなみに8歳の息子は肉味噌残し気味で食べ、残った肉味噌にちゃっかり茶碗1杯のご飯を混ぜて食べていました…‪w麺を完食した後「オレの楽しみはここからだから」とか言いながら…‪w

  9. 9
    ゲスト says:

    はなびの店舗で食べるものとは別物な気がして全然美味しくなかったです、、、。

ゲスト へ返信する コメントをキャンセル