ミニクッピーラムネ 1kg

ミニクッピーラムネ 1kg

ミニクッピーラムネ 1kg
購入時価格:1,198円(2022年4月)
ITEM# 34117

コストコでクッピーラムネを購入しましたー!さすがコストコ!業務用パックの1kg入りクッピーラムネです!

これ( ゚д゚) 多分だけどコストコに登場したのって初めてじゃないかしら?

ラムネ好きの私なら絶対に見逃さないと思うし、仮に前からあったのならもっと早い段階で発見できてたはず・・・。

こちらは創業100周年を迎えた名古屋のカクダイ製菓が販売している超ロングセラーの駄菓子です。レトロ可愛いうさぎとリスのイラストにほっこり癒やされます。

突然ですが、クッピーラムネってみなさん、子供の頃食べてました?

私が子供の頃によく食べていたラムネ菓子といえば、オリオンのジュース型ラムネか、森永のラムネボトル型のラムネ。変わり種でヨーグレットやフエラムネ、ジューCといったところで、実は私が子供の頃の「懐かし駄菓子」の中にクッピーラムネは無かったんですよ。

私がクッピーラムネを認識したのは割と大きくなってからの話で、それも近所のスーパーで気軽に手に入れられるものではなく、どちらかといえば品揃えの良いおしゃれな食品店とか、セレクトショップ的な雑貨屋さんなどに置かれているような、ちょっと特別感のあるお菓子、という感じだったんですよね。。

だからなのか、クッピーラムネはお小遣いを握りしめて買いに行くおやつではなく、裕福な家の子がママに買い置きしてもらっているちょっと良いおやつだと思い込んでいました。そんなわけで、勝手に「上位版ラムネ」的な扱いをしていたんです。

ところが・・・調べてみて初めてわかったのですが、クッピーラムネはもともと全国区ではなく、名古屋・東海エリアを中心に販売されている駄菓子なんですってね。

東海エリアでは圧倒的知名度を誇るクッピーラムネはどこでも手に入れられるし、1袋にたっぷりラムネが入ったものが20円ほどとお値段も安い。東海地方で私のようにクッピーラムネを「上位版ラムネ」なんて言ってたらめっちゃ笑われそうですねぇ。(;´∀`)

なので、この1kg入りクッピーラムネに対しても、もしかすると地域によって見た時の感想が違うかもしれません。

「懐かしい!」という人もいれば「何これ?」という人もいるでしょう。どことなく昭和レトロな色調のイラストが一周回って「おしゃれ!」という方もいるかもしれません。

でも私にとっては「あの、上流階級お菓子クッピーラムネが1kgも買えるなんて・・・!(平伏)」

・・・と、どこか神々しい気持ちでした。私だけかもしれませんが。。笑

商品詳細

ミニクッピーラムネ 1kg 裏面ラベル(原材料・カロリーほか)

名称:ミニクッピーラムネ
原材料名:砂糖(国内製造)、砂糖調整品(砂糖、コーンスターチ)、ばれいしょでん粉、コーンスターチ、大豆たん白、デキストリン/酸味料(クエン酸、酒石酸)、重曹、香料、ブドウ果汁色素、ベニバナ黄色素、(一部に大豆を含む)
内容量:1kg(個包装紙込み)
賞味期限:購入日より11ヶ月先まで
保存方法:直射日光、高温多湿をさけて保存してください。
※原材料として大豆の成分が含まれています。
※卵・乳成分を含む製品と共通の設備で製造しています。
※開封後はなるべく密封性容器で保存してください。
栄養成分表示(100gあたり):エネルギー 384kcal、たんぱく質 1.0g、脂質 0g、炭水化物 94.9g、食塩相当量 0.25g

ミニクッピーラムネ 1kg 全部出した(373個)

どさー!

内容量1kg入りということで個数は書いていなかったのですが、がんばって数を数えたら全部で373個入ってました。

この商品すべてが373個入りというわけではないと思いますが、こちらで計算すると、1つあたり約3円ということになりますね。ただ、これが高いのか安いのかはよくわからず。。

ミニクッピーラムネ 1kg 3種類

直径2cm強ほどのラムネが1粒ずつ個包装になっています。パッケージにはうさぎやリスといった可愛いイラストが描かれています。

ちなみにこちらは「ミニ」クッピーラムネということなので、通常のものよりも「ミニサイズ」なのかな?と思ってしまいそうですが、クッピーラムネのメジャーどころは1袋10g入り20円で販売されているもので、それには小さいサイズのラムネがザラザラ入っているんですよね。

ミニクッピーラムネ 1個

確かに袋のサイズ的にはこちらの方が「ミニ」ですが、ラムネそのもののサイズは明らかにこちらの方が大きめ。

ミニクッピーラムネなのにレギュラータイプよりも大きいって、なんかちょっと理解が難しいね・・・( ゚д゚)

ミニクッピーラムネ 1個(開封中身)

直径2cm強ほどのコイン型ラムネです。パッケージがブルー・ピンク・イエローと3色ありましたが、実はラムネそのものもヨーグルト、いちご、レモン味の3種に分かれています。

私は勘違いしていまして、はじめて見た時は白とピンクの2色だけだと思ってました(;´∀`)

味について

子供の頃に好んで食べていたラムネと比べれば比較的甘さは優しめな感じです〜。甘ったるくなくて美味しいよ!(゚∀゚)

小粒のクッピーラムネはジュワッと溶ける印象ですが、こちらはサイズが大きい為かそこまで口溶けが良いというわけではなく、硬すぎず柔らかすぎずといった歯ごたえがあります。

意識しなければ普通に美味しいラムネです。でも、しっかり意識しながら味の違いを感じてみると、確かにレモン味はちょっと酸っぱいし、ヨーグルトはヨーグルトっぽい乳製品っぽい味があるし、いちごはいちごの甘酸っぱさがあります。

どこか落雁にも通じるような口当たりというか口に入れた時の粉っぽさみたいなものがあるのですが・・・それがまた、昭和レトロ感といいますか、昔ながらのラムネっぽさ、といった、なんともいえない歴史深さみたいなものが感じられる気がしております。

トラディショナル イングリッシュ ティー 240P

一度開封してしまえば、再度封ができないTHE業務用!なパッケージなので、開封後は別容器に移しておくと便利です。私は以前コストコで購入した、トラディッショナルイングリッシュティーの巨大な紅茶缶に詰め替えております。

が、373個全てを入れることはできませんでした・・・めっちゃ溢れました。。おそるべし内容量1kgのクッピーラムネ(;´∀`)

これでしばらくは、私と子どもたちのおやつには困りませんね!

小さなバッグやポケットにスッと入れておける個包装は、口さみしい時や、小腹がすいた時、公園で遊んでいるお友達に配ったり、ちょっとした心ばかりのお礼なんかにも色々と使えて便利です。

まとめ

コストコに登場した、昔ながらの懐かしい(一部地域にて)駄菓子、クッピーラムネの大容量1kgパックです!

コイン型の一口大サイズのラムネが1つずつ個包装になっているので、大きな袋を抱えた時よりも実際に開封して中身をバラまいた時の方がインパクトがすごかった!

ラムネ好きの私にとっては、久しぶりに見ただけで心躍る商品でした。しばらく楽しみたいと思います〜!!

※動画レビュー⇒ミニクッピーラムネ 1kg

おすすめ度:★★★

コメント

  1. 1
    ゆう says:

    ずっと前からありましたよ♪

  2. 2
    ラムネだいすき says:

    こんにちは こちらのクッピーラムネ、守山のオープン時からありました!(その時は1400円くらいだったような‥)一時期店頭で見かけなくなりまた店頭に復活しましたが、名古屋のコストコご当地物、ということだったのかな?
    生まれも育ちも東海地区ですが、当たり前のようにお店にあるので、勝手に全国区のお菓子だと思っていました。貴重なお話しが聞けました!遠方の方へのお土産にしようと思います(^_^)

  3. 3
    ベリー@神戸倉庫 says:

    幼稚園の頃からクッピー大好きで
    「ラムネ界の最高峰はクッピーラムネ」
    「この口溶けに勝るものなし」
    と絶賛していた娘に買ってやったら
    「大き過ぎて口溶けが良くない、何か違う」
    「一瞬で溶けるあの小ささが大事」
    と言われてしまいました(´д`)トホホ…
    20円で売ってる袋の小粒のクッピーラムネこそが最高峰なんだそうです。難しいな。

  4. 4
    MUJI @川崎 says:

    ラムネ大好きな娘にプレゼントしようと思ってましたが川崎にはなかったです。川崎にも入荷しないかなぁ~

  5. 5
    ミニ@羽島 says:

    その昔、小学生のときだったかなぁ?
    社会科見学でカクダイさんに行った記憶が。
    恒例の、終了時のお土産はもちろんクッピーラムネ。
    皆ニコニコさんでした^^

    最近は、カクダイさんが手がける、デパートで大人向けの「生ラムネ」なるものが売っております。
    私はまだ食べたことがないのですが・・・。

    名古屋に来る機会があれば、ぜひ(笑)

  6. 6
    ラムネっ子@浜松 says:

    昨日買ってきました!
    娘たちが小さい頃、10時のおやつはいつもクッピーラムネ。もちろん私もクッピーラムネで育ちました。遠足のおやつの値段の微調整に最適。乗り物に弱かった私のバスのお供でした。

コメントを投稿

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。