フードコート カルツォーネ(グローブみたいな巨大サイズ)
フードコート カルツォーネ
購入時価格:580円(2025年4月)
ITEM# 71775
フードコートの新メニュー、カルツォーネを買いました!
コストコフードコートには、これまでも様々なメニューが登場しましたが、この手のタイプは初めてですよね(゚∀゚)
カルツォーネはイタリアの郷土料理で、具材を乗せたピザ生地を折りたたんで焼いた「包み焼きピザ」のことです。
なお、このカルツォーネはコストコ全店で取り扱われているわけではなく、限定倉庫のみの販売とのこと。具体的にどの倉庫店で販売されているのか?というのはわからないのですが、福岡のコストコ久山倉庫店では販売されていました(´艸`*)
最近のフードコートメニューは値上がりにより800円台の商品も多かったりして、久しぶりに500円台で買えるメニューが出たんだなぁ〜なんて思いつつ、もしやサイズがそこまで大きすぎないのかも?なんて考えながらレジで受け取ってみたら、実際は笑っちゃうほど大きかったです。(´∀`*)
大きい!というかずっしり重い!!が第一印象でしたね〜。フードコートの新作もめっちゃコストコでした!
カルツォーネは焼き立てピザが置かれているエリアで温められており、注文するとサンドイッチペーパーのような紙に包まれたホカホカの状態で渡されます。
特にお皿やカトラリーが付いているわけではない、ということなので、おそらくサンドイッチのような感覚で端からかぶりついて食べることが想定されているのだと思われます。
しかし、これが本当に大きい!
見ようよっては巨大な餃子のような形をしており、外側はパリッと固く、真ん中当たりはブヨブヨしています。
真ん中から割ってみると、中にはたっぷりの具材が〜!!!
トマトソースがベースでになっていて、1cm角ぐらいのゴロゴロソーセージがメイン。大きめにカットした玉ねぎと、びろーんと伸びるモッツァレラ系のチーズがたっぷり!!ちょっとハーブっぽい香りもします。
何がすごいって、まずソーセージの量が想像の3倍くらいの量で、どこをちぎってもめっちゃソーセージがゴロゴロ出てくるんですよ。
また、カルツォーネという特性上、中のソースがアツアツで冷めにくく、割れ目からは湯気がもうもうと立ち上るのです!
トマトソースはトロトロではなくサラッとしていて、にもかかわらず外側のピザ生地がしっかりしてるため、外に漏れ出すようなことはなく、生地がしっかりトマトソースを受け止めてくれています。
味について
美味しい・・・イタリアというか、なんだかめっちゃアメリカン!な味のカルツォーネです!
この商品の主役は、中にはいっているソーセージ、そしてピザ生地の2つ!
まずソーセージはただのお肉ではなくピリ辛のチョリソーになっていました。トマトソースは甘めですがチョリソーの量が多く、ピリッとしているため全体的にパンチのある味わい。
カルツォーネの生地は外側はカリッとしていて中はモチモチ。ソースを内側からジュワッと吸い込んで、噛めば噛むほど甘味と香ばしさが溢れてなんとも味わい深い・・・。コストコフードコートのピザの生地によく似ているので、もしかすると同じものが使われているのかしら?
ちなみにこの「耳」の部分、全然固くなくてモチモチ食感でした。ピザの耳よりはるかに食べやすい!
中の具材の厚めにカットされたショリショリ食感の玉ねぎも面白いし、何よりたっぷりノビノビのチーズがとってもミルキーで、トマトやチョリソーの味をうまく引き立ててくれています。
見た目ほど塩辛さはなく、ピリッと刺激的ではありますが、全体的な味付けはマイルドなんですよね〜。
おそらくたっぷりのチーズに塩気がほとんど無い、というところが功を奏したのかなと。どっさり入ったチーズですが、主張は控えめで具材の良さを活かすための引き立て役に徹している、というのがとっても良いバランスだな〜と思ったりしました。
チョリソーも辛いは辛いのですが、辛味が苦手な私でも余裕で食べられるほどの刺激で、小学校高学年くらいのお子さんであれば問題なく美味しく食べることができそうです。
しかしこちら、見た目のサイズ以上にボリューム感がすごい・・・。お昼ご飯に〜と気軽な気持ちで注文したらあっという間にお腹ぱんぱんで大変だったよ( ゚д゚)
量的には、こちら1個で大人2人分くらいあるんじゃないかなと思っております。モチモチの生地がお腹に溜まり、腹持ちも良かった!
カルツォーネはもともとピザのサンドイッチ的な感覚で親しまれており、定番の食べ歩きメニューとしてサクッと食べやすい形、というのも特徴なのですが・・・コストコのカルツォーネに関してはサイズが大きすぎて、とてもサクッと食べやすい!というわけにはいかなかったです(;´∀`)
こちら1つで大人2人分の食事になるということを考えれば、これで580円はアリだと思います。ほかほかのカルツォーネと一緒にキンキンに冷えたビールが飲みたくなっちゃう!そんな新作メニューでした。
おすすめ度:
コメント
おはようございます
生地のもちもち感と甘みと香ばしさがあって美味しかったです
また玉ねぎの半生っぽい食感が楽しくて好みでした
個人的な好みですが、もしこの後全国展開するならカルツォーネがいいなーと思ってます
食べました!渡された時に、ちょっと笑うほどのずっしり感でした。我家は大人で半分個ずつでしたね。半分のうち、私側にチーズがたくさん入ってて、もう一つはトマトソースだらけでした。生地も美味しかったです。
これ美味しかったです!
ただ、一人では無理!と判断して持ち帰って食べました。
出来立て食べたかったな〜(^^)
で、小郡店に行ったら ないのねー(T-T)
胡桃パンもなく(^^;;
全店舗にしておくれ〜(o^^o)