アイスアニマルクッション 接触冷感(可愛くてひんやり気持ちがいい抱き枕)

アイスアニマルクッション 接触冷感

Ice Animal Cushion
購入時価格:3,788円(2025年7月)
ITEM# 650749

とってもかわいい抱き枕を買いました!!(´ω`*)こちらはなんと!今からの季節に嬉しい接触冷感タイプ〜!!メルマガで紹介されてた時からめちゃめちゃ気になってました!

最近のコストコの寝具売り場の方では、寝苦しい夏に便利な接触冷感タイプのアイテムが他にも色々販売されています。シーツや肌掛け、枕カバーなども1つだけではなく、いろんなメーカーさんの商品が登場していました。

暑いのは嫌だけどエアコンだと冷えすぎたり、乾燥したりするから苦手、という人は割と少なくありませんからね。このような生地の素材で涼を感じられるというのは良いですよね。

ちなみに、抱き枕に関して言えばシーブリーズの「ボディーピロー接触冷感」という製品が通路側の目立つ位置に置いてありまして、そちらは50cm×120cmという大きなサイズのもので価格は2,998円と、アニマルクッションよりもかなりお手頃価格だったんですよ。

しかし・・・私が選んだのはこちらのアニマルクッション。理由は単純、だってかわいいやん(゚∀゚)

デザインは3種類ありまして、他にはうさぎとくまが同じ大きな箱の中で山積みになっていました。全部可愛かったけど、私にとってはラッコの可愛さがダントツだったので即決でした!

商品詳細

素材
側生地 ポリエステル54%
    ポリエチレン46%
詰め物 ポリエステル100%(装飾部分を除く)
サイズ:22cm×70cm
原産国:韓国
※韓国のKOLON INDUSTRIES社が製造し、OEKO-TEX®の認証を受けた繊維を使用しています。
乾燥機禁止:熱に弱い素材のため、乾燥機で乾燥させないでください。
冷水洗濯:液温は30℃を限度とし、洗濯機で洗濯をおこなってください。

アイスアニマルクッション 接触冷感 説明書

アニマルクッション
3層冷感生地の優れた暑いと耐久性で肌の温度を下げる強いクーリング感

肌に触れた瞬間、熱を素早く九州し放出する特殊冷感素材です。30℃を超える蒸し暑い夏の夜 冷たいアイスアニマルクッションと一緒にお過ごしください。

アイスアニマルクッション 接触冷感 全体像

こちらが全体の姿。つぶらな瞳、ピンクのほっぺ、短い手足、小さな耳、そして手に持つ貝殻。全部可愛い(´ω`*)

色は3種類ともすべて「ライトグレー」ということです。グレーというよりは少しくすんだ白という感じ。涼しげでありつつも清潔感のある色味です。長さ70cmはいわゆる抱き枕としてはやや小さめなタイプだと思います。

触った感じは、かなりコシのある硬めの質感で、抱き枕というよりは本当にこのサイズのぬいぐるみを抱えているような感触です。

ライトグレーの部分が全て接触冷感となっており、ギュッと抱きしめることで身体の熱を素早く吸収・拡散することで、触れている部分が冷たく感じるようになっているのだとか。

キルティング生地のような凹凸のおかげでベタつきがなく、表面はサラッとしていて触り心地もいい感じ。そして、モチモチした適度な硬さのおかげで、一般的な「抱き枕」よりも型崩れしにくそうな印象があります。

特にカバーなどが付いているわけではありませんが、もし汚れたとしても洗濯機で丸ごと洗えるという点も実用性が高くてポイントですね。

ただ「冷たさ」に関していえば、「ほどほどにひんやり」といった感じで、めちゃめちゃ冷たい!というわけではないかもです。

ひんやり加減の好みは人それぞれだと思うのですが・・・店頭で触り比べた感じでは、シーブリーズのボディーピローの方がより冷たく感じました。

ただ、シーブリーズの方がピローそのものが柔らかく、表面の質感はまとわりつく系(←伝われ)でして、個人的にはサラリとした手触りのアニマルクッションの方が抱っこしたい!と思えるものでした(可愛いし!)

というわけで、購入した日から毎日一緒に寝てます。寝室の中が暑いなぁ〜と思っても、こちらを抱っこするだけでちゃんとひんやりを感じられてとっても快適で気に入っています♪

寝てる間はさすがに本人は記憶にありませんが、旦那氏曰く・・・寝ながらもちゃんと離さず抱っこしているらしく、どうやら潜在意識の中でもしっかり気に入っているみたいでした。

もともと冷え性で、夏でも手足の末端や腰回りが冷えがちな私にとっては、多分このくらいのほどほどの冷感がピッタリなのでしょう(´ω`*)今から本格的にやってくる熱帯夜でも、きっと活躍してくれるに違いありません。

ちなみに、持ち帰ってすぐに寝室に置いたので子どもたちにはまだバレてません。(時間の問題かもやけど。。)

そうそう!一つだけ注意点があるとすれば、個体によっては少々縫製が甘いというか、たまーに糸がピロッと出てるものがあったりしたので、購入する時はしっかり選んだ方が良いと思います。

3種類のアニマルですが、よーく見てみると綿の入り具合?などで、微妙〜に頭の形が違ったり、表情が違って見えたりもするので、購入する時はその辺りもしっかり見比べながら、我が家に来たがってるなぁ〜な子をしっかり選んで連れて帰ってくださいね♪

※動画レビュー⇒アイスアニマルクッション 接触冷感

おすすめ度:★★★

コメント

  1. 1
    ゲスト says:

    まとわりつく系!笑

    しっとりしてる感じ?!違うかな
    ひんやり系って濡れてるかのような触り心地(乾いてるんだけど)のがあって、こっちは湿度から逃れたいんじゃー!!って叫びたくたります。
    私もサラサラ系選びます☺️

コメントを投稿

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。