プレッツェル 6個入(意外にもコストコ初登場!)

プレッツェル 6個入

プレッツェル 6個入
購入時価格:998円(2025年10月)
ITEM# 93410

新商品のベーカリーのプレッツェルです!こちらは、いつもお世話になっているコストコ久山倉庫店ではなく、北九州倉庫店で見つけた商品です(´ω`*)

スタッフさん曰く、販売開始になったばかりの商品だけど、あっという間に売り切れてしまうらしく、人気急上昇中!とのことでした。

これまでコストコではプレッツェルバンズやクロワッサンブレッツェルといった、なんとなくプレッツェル「的」なベーカリーは、いくつか販売されていたことがあったのですが

このような王道の、ねじった形のプレッツェルって見たことなかったんですよ。ポップの説明にも「コストコ初登場!」みたいなことが書いてありました。

10月の今はオクトーバーフェストというドイツのビールのお祭りが行われている時期なんですよね。プレッツェルといえばドイツではおつまみの定番なので、コストコも、この時期に合わせて新登場!!といったところでしょうか。

なお、このプレッツェル。YouTubeで頂いたコメントによるとプレッツェルが置いてあるお店とベルギーワッフルの置いてあるお店があるそうです。私の知る範囲だと、北九州倉庫店・小郡倉庫店はプレッツェル。久山倉庫店はベルギーワッフルみたい。

商品詳細

プレッツェル 6個入 商品ラベル(原材料・カロリーほか)

名称:パン
原材料名:小麦粉、酵母、バター、食塩、全粉乳、ぶどう糖、植物油脂/V.C、(一部に小麦・乳成分を含む)
※この製品はそば、卵、落花くるみを使用した設備で加工しています。
保存方法:直射日光・高温多湿を避けて保存。
原産国名:ポーランド
内容量:500g
消費期限:加工年月日含め3日
栄養成分表示(100g当たり):熱量 296kcal、蛋白質 9.7g、脂質 3.3g、炭水化物 56g、食塩相当量 1.9g

コストコベーカリー初登場のプレッツェル!
独特の香ばしい香りとモチモチの食感がクセになります

プレッツェル 1個

1個あたり直径13〜14cmほどの大きさ。厚み2cmほどの細長い生地で独特な形の結び目を作ったパンです。表面は照り感があって茶色っぽく色づいており、一部にクープが入り白い肌が見えています。

ハートみたいな形で可愛い感じがしますが、一説によればこの結び目の形は祈りの姿勢を模しているとも言われているとかなんとか。。

袋から出すとプレッツェルならではの香ばしい、どこか黒糖にも似た甘い香りがフワッと漂ってきてワクワク感が一気に上がります。

このサイズ感で1個あたり166円ってめっちゃ安いと思う!( ゚д゚)パン屋さんのプレッツェルってもっといいお値段しますからね〜。

味について

プレッツェル トースターで温めた

めっちゃ王道のプレッツェルだった!モチモチ美味しい!(´ω`*)好きです!

表面の皮の部分はパリッとしていて、中はきめ細かくムッチリとしたベーグルに似た引きのある質感。

味は塩気寄りだけど小麦の優しい甘さもあり、どこか懐かしい香りと独特の香ばしさがあります。噛めば噛むほど味が出てくる〜!

一般的なプレッツェルと少し違うな〜と思った点は、全体的な塩気がやや控えめで食べやすい感じだったんですよ。

プレッツェルってものによっては、もっと生地そのものがしょっぱかったり、パンの表面に粗めの塩の粒がたっぷりまぶしてあったりしますからね。こちらはそこまでしょっぱすぎない感じ。

味をつけずにそのまま食べても良いし、甘めのスプレッドを足したりと、アレンジの余地があるという点が扱いやすくていいなぁ〜と思ったりしました。

これならお酒のおつまみとして食べつつも、普通に食事としても楽しめる!

ちなみにこちら、そのまま食べるよりもオーブンやトースターで軽く温めてから食べた方が美味しい!と、ベーカリーのスタッフさんが教えて下さいました。

確かに、食べる前に軽く温めた方が表面のパリ感がUPして、中のもっちり感もより際立って美味しくなった気がします。コストコで販売されているベーグルなどと同じ理屈ですね。

1点、看過できない問題があるとすれば、ものすごい勢いで水分が抜けてしまい、時間が経つとめちゃめちゃ食感が変わっちゃう!ということ。

コストコはまとめ買い故に、買ったパンをその日のうちに全部食べきる!みたいなことはできず、どうしても数日に分けて食べる形になってしまうのですが、このプレッツェルに至っては、翌日以降は水分が抜けてめちゃ乾燥しがちなのですよ。

他のベーカリー類と比べると、圧倒的に固くなるスピードが早いな〜と思いました。

固くなったプレッツェルはスナックのようなガリガリの噛み応えとなり、これはこれで悪くはないんだけど元のプレッツェルとは全然別の食べ物になります。

なので、ソフトなプレッツェルの食感が好き!という方にとっては、コストコでのまとめ買いは向いてないかもです。いろいろ試してみましたが、やはり購入したてのプレッツェルが一番美味しかったです(´ω`*)

食感が変わったプレッツェルをもう一度フワモチで食べる為の一番簡単な温め方は、水を張ったフライパンに網を置いて「蒸す」という方法が一番効果的だと思いました。焼き立てとは言いませんが、ある程度食べやすくなるのでオススメです。

「蒸す」のが面倒に感じる方は、固くなったプレッツェルを一度水道水でジャバッと洗い、トースターで表面の水分が抜ける程度まで焼く、という方法も有効なので、良かったら試してみてくださいね(゚∀゚)

※動画レビュー⇒プレッツェル 6個入

おすすめ度:★★★

コメント

  1. 1
    ☆ミナ☆ says:

    幕張倉庫店ですが、10/3に行った時には売ってたのに
    昨日探してもなくて店員さんに聞いたら
    もう販売終了しましたって言われました…食べたかった😭

  2. 2
    たけ says:

    コストコのプレッツェルはまだ食べてませんが、昔アメリカのフードトラックで買ったプレッツェルは、熱々に塩をパラパラ、溶かしバターをバシャッとかけて渡されました。バターの量にドン引きしましたが、めちゃくちゃ美味しかったです。買えたら再現してみようかな。

  3. 3
    ささ says:

    購入日と翌日朝食べる分残して、後は購入日の夜に冷凍しました
    乾燥する事なく、美味しくいただきました
    冷凍プレッツェルは、オーブントースターを3分ぐらい温めてから、スイッチ切った状態で入れて10分ぐらい放置、外ぱり、中モチで美味しかったです
    また、買うつもりでしたが…販売終了の店舗もあるのですね💦

ささ へ返信する コメントをキャンセル

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。