やわらかきなこ飴

やわらかきなこ飴

宮川製菓 やわらかきなこ飴 75g×10袋入
購入時価格 888円

最近はあまり行かないようにしているお菓子売り場へ久しぶりに入ってみると、いつの間にやら見覚えの無い商品がちらほら。他の商品と同様、お菓子類も入れ替わりが多いですねー。

その中でも、今回一番気になったのがこちらのやわらかきなこ飴です。パッケージの写真を見てもこの商品がどういったお菓子なのかよくわからなかったんですよ。

きなこ飴ということなので黒糖の飴にきなこがまぶしてある感じかなー?とか、いやいや、やわらか飴ということは、なんだか昔食べたことがあるような、白くて歯にくっつくようなネットリとしたイモ飴っぽいやつかなー?とか、色んな想像をしてみたのですがなんだかしっくり来ず・・・

でもおそらく昔なつかし系のお菓子って感じですよね。勝手に、ばーちゃんちのこたつの天板の上に、みかんとかと一緒に並べられてそうだなぁなんて思いながらとりあえず買ってみることにしました。きなこ大好きです。

品名:やわらかきなこ飴
原材料名:きなこ(大豆:遺伝子組み換えではありません)、水あめ、砂糖、加工黒糖
内容量:750g(75g×10袋入り)
賞味期限:購入日より4ヶ月先まで
保存方法:直射日光、高温多湿の場所を裂けて、チャックを閉めて保存してください。

香ばしいきなことコクのある加工黒糖を銅鍋で丁寧に煮詰めて、やわらかいきなこ飴に仕上げました。

原材料は極めてシンプルで添加物等は一切無し。昔ながらの製法で造ったこだわりの逸品とのことです。

この大きな外装袋は開封後も密閉できるジップ付きでした。もともと個包装になっている商品なので開封後も閉じて保存する必要は無いんじゃないかなぁと思ったりもしたのですが、不思議と開封した時に、なんだか駄菓子屋さんのような懐かしい香りがしました。

やわらかきなこ飴 個包装

この袋が10袋入っています。食べきりパックということですが11cm×15cmと意外に大きめな袋でした。1袋75g入り。

中身を出してみました。きな粉のいい香りー( ´¬`)

やわらかきなこ飴

1粒おおよそ1.5cmほどの飴です。こういった商品って袋から出すと、きなこの粉がボロボロ落ちて食べにくいものが多いのですが、案外がっつり飴に張り付いている感じでしたね。中身がわかりやすいようにお皿に入れてみたのですが、基本は袋から直接つまんで食べる感じになりそう。

ひとくち食べてみると・・・・あぁ~なるほど!これかー!!!

思い出しました!これ、駄菓子屋さんに売ってあった「きなこ棒」の味に良く似てますー!美味しい!と同時に懐かしい!という感覚!昔よく食べたなぁ。。

飴という名前だからなんとなく結びつかなかったけど、よく見たら商品の形が違うだけで見た目はほぼきなこ棒ですもんね。

商品名どおりやわらかなネットリとした食感で、口の中で舐めて溶かす感じではなく、自然と噛んでしまいすぐに口の中から消えてなくなります。飴というよりはきなこ餅っぽい感じ?

黒糖の味が優しい甘さで、きな粉の風味や香ばしさが全面に出ている、クドさがない甘味です。昔駄菓子屋さんで食べたきなこ棒よりも、さらに甘さは控えめのように感じました。口の中に入れてもすぐに無くなっちゃうのでパクパク食べてしまいます。

外側だけでなく、中の飴の中にもたっぷりときな粉が練りこまれていまして・・・なんというか、きなこ餅を作った時などに、水気ときな粉が固まってできる塊の、モサモサした食感を抜いたような感じ!・・・とかいって伝わりますかね?

アンコが苦手な私は子供の頃からお餅といえばきなこ餅だったのでいつも自分で作っていたのですが、その際に必ずこの「きな粉の塊」が出来てたんですよ。舌で押しつぶして食べるのがめっちゃ好きだった(*´∀`*)懐かしすぎる!

食べきりパックにしては1袋の中身もやっぱり多い感じですね。2~3人位でつまむ程度のおやつとして丁度良い感じです。素朴な味ですが、小袋1袋で285kcalとカロリーはなかなかの高さなので食べ過ぎには気をつけないとなぁ。

コストコで売っているお菓子はやはり輸入系かジャンク系のものばかりというイメージがありますが、国産メーカーの昔ながら系のお菓子もなかなかハズレが無いですね。

以前購入した蜂蜜かりんとうごま好きも美味しかったんですよねぇー。今後もしっかりチェックするべきジャンルだと思っております。

余談ですが

きなこ棒みたいだねー!と旦那氏と話をしていると、どうも私が昔食べたきなこ棒と旦那氏が食べていたきなこ棒は違うものっぽくて、ここに軽いジェネレーションギャップが・・・。

私が食べていたのは、きな粉がまぶされた棒状の飴が1袋3本セットになっていたやつで、確か駄菓子屋さんで30円位で売っていたような気がするのですが

旦那氏は、いやいやそもそも袋入りとかじゃないし。きなこ棒は爪楊枝に刺さっていて当たりが出たらもう1個もらえるんだよーと言ってました。

なにそれ・・・┐( ´¬`)┌

おすすめ度:★★★

コメント

  1. 1
    ちゃま says:

    きなこ棒、懐かしいです。
    私は
    コス子さんのきなこ棒も旦那さんのきなこ棒も両方知っている世代です。
    爪楊枝の先に赤色がついていたら当たりなんですよ。先日、駄菓子問屋街に言った時にまだ現役で販売されてました。
    袋入りはコンビニでよく売ってますね。

  2. 2
    多摩っこ says:

    おはようございます。
    75グラム、ですよね。
    私もきなこ棒は楊枝にささってるイメージです。
    昭和54年生まれ、東京下町育ちです(^-^;
    コス子さんとほぼ同年代と思うので、ジェネレーションよりエリアギャップかな?と。
    旦那さんも福岡の方ですか?

  3. 3
    TOKYO2020 says:

    おはようございます。
    コス子さんの旦那氏のきなこ棒の印象は、関東で言う「アンコ玉」みたいな感じです。
    直径1cm位のこしあんのアンコボールにきなこが塗してあり、芯にラムネみたいな物が入っていると「当たり」と言う駄菓子です。

  4. 4
    もこ says:

    おはようございます。先月からこの商品気になってて、昨日も悩んだ末に買わなかったんですが次買っちゃおうかな〜
    コス子さんのレポわかりやすくていつも参考になります。
    ちなみに私もきなこ棒といったら旦那様と同じで一箱に何本も入ったところから選んで爪楊枝の先が赤ければ当たりでもう一本もらえました。運が良ければ10円で5本くらい食べれたり笑
    一緒にあんこ玉も売ってて普通のはビー玉くらいなのですが中に白い玉が入っていると5倍くらいの大きなあんこ玉がもらえました。

  5. 5
    ママン says:

    コス子さんのレポを読んで、カルディでよく買うアレと同じかなぁーと。
    だとしたら大好きです。
    今度買ってみようっと!
    ちなみに、私も楊枝派です。
    赤が出たらあたり〜

  6. 6
    ななえ says:

    コス子さん、おはようございます。
    毎朝、コス子さんのブログを読むのが日課になってます;)
    きな粉棒懐かしいですね。早速、今週末買ってみようと思います。京都八幡店にあると良いのですが…
    うちの旦那ちゃんが、増税前にバスティッシュとアリエール、アルコール系、日持ちする食品を確保しておくぞ!!!って意気込んでいるので、今週末は大量の諭吉さんとサヨナラしそうです:(

  7. 7
    Yuriko says:

    おはようございます!
    うちも先日購入しました。
    確かにパッケージからは想像できない味ですよね〜。コス子さんの表現上手い!きな粉の塊からもっさり感を抜いた感じ。まさにその通りですね!
    私もきな粉棒(コス子さん派)好きなので、買って良かったです。

  8. 8
    紫陽花 says:

    一袋75パック入り。に、なってますよ。
    うちの二十歳過ぎの子供たちは、旦那さんと同じの食べてました。
    四十過ぎの私は、近所に駄菓子屋がなかったので見たことも食べた事もありません。
    昔も今も福岡住みです。

    • コス子 says:

      多摩っこさん 紫陽花さん
      ご指摘ありがとうございました。75パックも入っていたら大変だ^^; 訂正しましたー!

  9. 9
    みるち says:

    関東圏ですが、旦那様と同じ世代かもしれません。。

    きなこ餅といえば、細い円筒状になったものに爪楊枝が刺され、箱に大量に入っているものを10円払ってひとつとって、爪楊枝の先が赤ければもう一本もらえるというものでした。

    袋入りのもあるんですねー。
    世代なんですかね。

  10. 10
    子コス says:

    旦那さまのきな粉棒世代です。

    やめられない止まらないであっという間に完食。
    コス子さん、カロリー思い知らせて頂きありがとうごいました。

  11. 11
    コスパーナ says:

    私も旦那さんと同じきな粉棒です!
    コスコさんの分からない‥

  12. 12
    まい母さん says:

    コス子さん、おはようございます。
    私もきな粉棒大好きです!お菓子ながら食べてると「身体に良い物を食べた!」という感覚に陥ります。
    旦那様に対するツッコミ、ウケました(笑)

  13. 13
    もん says:

    昭和63年産まれの福岡県民です。
    私も、きなこ棒と言えば、爪楊枝に刺さってて、楊枝の先が赤かったら当たりで、もう一本!でした♪

    これ美味しそう!今度チェックしてみます(^^)

  14. 14
    もも says:

    わたしは関東ですが旦那さんと同じ楊枝のでしたー
    なかなかのたかい高い確率で赤い印がでるので大好きでした☆
    きな粉に少しあんこ混ぜて固めたみたいな味と食感・・・
    コス子さんのは食べたことがないのですが、この商品は楊枝のとはちょっと違うんですかね?

  15. 15
    ぴっぴ says:

    おはようございます、いつも楽しみに見ています。
    きなこ飴、美味しいですよね。
    爪楊枝のきなこ棒は初めて知りました、おもしろいですねー当たり付きっていいなぁ(^_^)
    食べきりパック、他の物と一緒に包みちょっとしたお手土産にもなりそうで良いですね♪
    川崎大師にお参りに行くと毎回、帰りに葛餅と一緒に買ってもらった思い出があります。

  16. 16
    たんとん says:

    きなこ棒懐かしい~( ´∀`)春日市にあるおもちゃ流通センターっていうところできなこ棒爪楊枝タイプがあります。こちらも卸売りのおみせですが、楽しいですよ~( ´∀`)♡おもちゃと駄菓子のみのプチコストコです(笑)関係ない話ですみません

  17. 17
    はゆみ says:

    昭和56年(昭和・笑)産まれ、滋賀育ちの私はコス子さんのきな粉棒でした(^_^)
    きな粉棒に当たりがついてるなんて楽しそう♪

    きな粉飴も大好きです。
    こなだらけになりにくいと言えど、子供に食べさせたらすごいことになりそう(笑)
    でも、こういうお菓子こそ、子供に食べさせたいお菓子ですよね。

  18. 18
    こけこっこー says:

    この商品『げんこつ飴』みたい!と主人と食べてたんですが、みなさん『げんこつ飴』ってご存知ですか~?

  19. 19
    るぴ says:

    自分も旦那さんのきなこ棒世代だ!
    小さい頃駄菓子屋さんで浅めの箱にずらーっと並んだきなこ棒をお小遣いで買えるだけ買って食べてたなぁ〜
    アタリが出たらうれしかったな♪いや〜懐かしい
    今でも好きなので袋入りももちろん知ってます♪

    コストコにこんな美味しそうなお菓子あったなんて!
    油断ならないですね!

  20. 20
    サホティーヌ says:

    平成元年生まれですがwwきな粉棒+クジありましたよ!!あたり続けると飽きる味だけど(≧∇≦)小学校近くのくら〜い駄菓子屋さんでした。笑 懐かしいからこうにゅうしたいかも!笑

  21. 21
    min says:

    私も旦那さんと同じ爪楊枝に細長いきなこ餅が付いているタイプでした!
    実家の近所にある駄菓子屋さんには現役で売っていて、娘や甥っ子がたまに買ってきます(^ ^)
    この商品、気になっていたので情報助かります╰(*´︶`*)╯
    次行った時チェックしてみます!

  22. 22
    JACKAL says:

    今週末、増税前の最後のコストコ行きます。
    私は普段からお菓子は食べませんから、コストコ行っても旦那だけ興奮してるパターンなんですが…なんだかこの記事見てるときな粉飴欲しくなってきました(o^-^o)
    っていうかめっちゃ混むんだろうなー(>_<)
    そう言えば、コストコ通の2が出るのですねー。ここも毎日毎日閲覧しているわけではないから知らなかった!Amazonで偶然見かけて予約注文しちゃいました♪楽しみー!

  23. 23
    きぃ says:

    はじめまして。いつも、楽しく拝見しています。うちの旦那は、関東出身で きなこ棒→爪楊枝だったそうです。私は岐阜出身ですが、【げんこつ】という名称でした。【げんこつ】は愛知県犬山市で作られていて、材料も同じ感じです。10パック入りだと消費するの大変そうですね。

  24. 24
    ちえ says:

    私はご主人と一緒のつまようじでした。当たりは先っぽにマジックか何かで赤く塗られていましたよ。

    きな粉飴って書いてあるのを餅と勘違いしていました(((^^;)
    今度チェックしてみます♪

  25. 25
    ともねこ says:

    こんにちは!
    私もこの商品が気になっていたのですが、購入しませんでした(^_^;
    きな粉棒は高校生の時(約10数年前)友達の家の近所の駄菓子屋で食べたのが初めてで、楊枝に巻き付いているタイプでした!
    当たりがでるとその後5•6回続けて当たりを引いてしまった思い出があります。

    次回行った時にでも購入しま~す。

  26. 26
    にょろこ says:

    私も写真をみて、あっ【げんこつ】だな。と思いました。いまは地元をはなれましたが、岐阜県出身です。
    懐かしいですね。

  27. 27
    はるまま says:

    私も旦那さまと同じ爪楊枝でした♪昭和60年生まれの愛知出身です(^○^)
    今思うと不衛生極まりない!!とか思うけど、あれが楽しかったんだよなぁ(*^^*)

    げんこつあめ分かります!!きな粉棒よりちょっと硬くって歯にくっつく(^_^;)よく母と作ってました♪

  28. 28
    てぃにゃ says:

    2か月ほど前、千葉ニュータウン店で試食をしていました。
    その時美味しかったので1袋購入、実はすでに3袋目購入まで至っています(^^;)
    一人で1袋を一気に食べるのはちょっと多かったので、二人で1袋食べてます。←実は、二人だとちょっと足りない(^^;)

  29. 29
    G2 says:

    うわー!きなこ飴大好きー!
    これ、私は小さい頃からよく食べてました。岩手だけ??
    きなこ棒は駄菓子屋さんでしか見ませんが、きなこ飴はスーパーとかデパートのお菓子売り場にあるイメージ。。
    ちゃんと小分けになってて10袋ってーーーー(о´∀`о)キャーーーー
    買ってしまいそうーーー

  30. 30
    こっぴー says:

    子供が試食でハマり、買って買ってと言われますが
    私がきな粉苦手で…(口に広がるあのモサモサ感がダメ(;´д`)駄菓子屋さんで今度買おうと逃れてきましたが
    小袋になってるのはいいですね!
    次にせがまれたら仕方なく買ってみます(笑)

  31. 31
    ともみ says:

    げんこつ飴のことですよね。げんこつ飴なら、普通にスーパーにも売ってるかも。お土産やさんにも置いてあります。私の住んでいる地区から近いところでは、犬山城(愛知県犬山市)のお土産かな。駄菓子屋さんで食べたきな粉棒は、つまようじの先が赤いやつでした。1本10円でしたね。

  32. 32
    akiko says:

    1983年生まれ品川区育ちです☆
    どっちも知ってま〜す!三本入りのきな粉棒はヨーカドーに売ってます☆当たりくじ付きのは大井町の駄菓子屋さんに今でもありますょ(≧∀≦)世代じゃなくてエリアギャップですね☆

  33. 33
    らっち says:

    どなたかも書かれていましたが、私も飴を餅と勘違いし購入してしまいました(^^;;
    ふわふわなきな粉せんべいだと思って開けた時にかなりびっくりしました〜(๑′ᴗ‵๑)
    が、私の両親や義父母には懐かしい感じのお菓子の様で。あっという間になくなりました。
    私は味はOKですがあの食感がいまいち苦手です。

  34. 34
    ポコイロ says:

    私もきな粉棒大好きです!でもスーパーとかで見ると量が少なくて意外と高いから久しく食べてません。コストコに大容量のがあるなら欲しいな〜!我が家のチビ姫もきな粉大好きなので、取り合いになりながら食べそうです(笑)

  35. 35
    うい says:

    神奈川出身、40代の私はペロペロキャンディーみたい形で、短い割り箸みたいな棒でした。
    時々食べたくなるので、買ってみたいです。

  36. 36
    コス子 says:

    私より断然下の世代の人がつまようじ+当たり付きのきなこ棒ということなので、やはりエリアによるものみたいですね(´∀`*)私の方があまり知られていない感じで驚きましたー。面白いー!

  37. 37
    あるる says:

    初めまして

    京都八幡倉庫店がオープンしてから秘かにじーっと拝見して参考にさせていただいてました
    ほんま色んな情報助かってます

    この商品、本日、成城石井で110グラム210円で売ってました

    思わず成城石井で買ってしまいましたが、ほんま、飴と言うより、きな粉餅でした

    美味しかったのでコストコ行ったら探そうと思います

  38. 38
    やえたんW says:

    子どもが年長さんで、Z会をやってるのですが、親子でこのきな粉飴を作る、というのがあって、作りました。とても美味しかったけど、多分これをコストコで買った方が安いですね。

コメントを投稿

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。