自粛生活をして気づいたこと・良かったこと
コストコについて語ろうシリーズ!!(番外編)
今回のテーマは・・・
「自粛生活をして気づいたこと・良かったこと」
です!
今回のお題は読者様からリクエスト頂きました!コメント下さった「こま」さん、ありがとうございました!
以下、頂いたコメントです。
3月から休校になり、自粛生活も早2ヶ月以上経ちました。
コス子さん、トピックのお題にこんなのはいかがですか?「自粛生活をして良かったこと」
家族で過ごす時間が増えた!
テレワークで通勤時間がなくなりたっぷり眠れる!
お出かけや外食が減りお金が貯まった!などなど。
ちなみに私は
仕事が休み&マスク着用で、お化粧することがなくなったせいかお肌の調子が良いです!!笑笑
自宅待機・リモートワーク・休校延長・・・などなど。。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防ぐ為に国や自治体から不要不急の外出自粛要請が出され、多くの方の生活が一変しました。
生活環境が変わったことで、これまで当たり前にできていたことが満足にできなくなったりして・・・仕方がないとは思いつつもどこか不自由を感じていたり、ストレスが溜まることも多いと思います。
でも、この事態をあえて前向きに捉えてみると、いつもの生活ではなかなか体験できない貴重な時間を過ごすことができていたりもして、この自粛生活を通して気づいたことや得られたものも少なくないのではないでしょうか。
私の場合はやはり、子供と過ごす時間がすごく増えた!ということが一番大きかったです。特に上の子は小学校に通うようになると宿題や遊びや友達でとても忙しく、最近だと私の方が相手にしてもらえなかったりしていたのですが(;´∀`)
お友達と一緒に遊ぶことができなくなった今は、否応無しに家で過ごすため、これまで以上に濃密に関わることができたと感じています。
一緒にご飯を作ったり、パンを焼いたり、宿題したり、縄跳びしたり、本気で人生ゲームをしたり、大きなシャボン玉を作って飛ばしたり・・・。。
振り返ってみればなんでもない時間ですが、ゆっくり時間をかけて子供たちと向き合うことができたのはとても貴重な時間でした。
ふとした出来事で、あーこういう風に考えるんだなぁ〜とか、こういうこともできるようになったんだなぁ〜とか、近くで色々感じることができまして、決して今の環境が良いとは思いませんが、悪い事ばかりでも無かったなぁ〜なんて思ったりもするわけです。
皆さんは、この自粛生活の中で気づいたこと・良かったなぁ〜と思ったことはありますか?
皆様からの投稿、お待ちしております〜!
コメント
子ども達と過ごす時間が増えて良かったのはもちろんですが
本当の友達、仲間が確認出来たこと かな。
みんな考え方って違うし、それでいいと思うんですけど、こういった情況ではそれを押し付けられるのがちょっと不安だったり恐怖だったり…
一歩引いてお友達付き合いが出来ている今、会えなくても全然寂しくない友人もいれば(むしろ会えなくて楽ちん!)、離れていても繋がってるんだなと思える親友もいて。
これからもずっと付き合っていきたいなと思える素敵な仲間たちがたくさんいてくれること、改めて嬉しく思ってます。
11月に第三子が産まれたので私自身は自粛になってもほぼ変わらない生活。良かったことは、赤ちゃんの成長に家族みんなで関われたということです。上2人の時は主人は週末に会うだけの多忙さでしたが、今回は在宅勤務のため、お風呂も寝かしつけも一緒に。兄弟たちも、寝返りの瞬間に立ち会えたり、うんちがもれて大騒ぎしたり!大変なことも多かったですな、みんなで成長を喜び合えた時間は、家族の宝物になると思います。
・子供と過ごす時間が増えたのでたくさん遊べた!
が、幼稚園児と遊ぶネタはどんどん尽きる……し、来年から小学生で、こんなに親にべったりだし、一人で歩いて通えるのかな?って日に日に不安になってきたところです(笑)
・常にストックをする生活が出来るようになった!
いつもギリギリで生きていただけに、ストックを持つ大切さを学びました。ただストックしすぎて冷凍庫がパンパンでやばい(笑)
・まとめ買いをして無駄な出費が減った!
と思いきや、家にいるからつい通販に手を出してしまう……本末転倒?
・断捨離が捗った!
めっちゃ捨てました!服から何から。いらなくなったゲーム機やソフトも売ったら結構な現金が手に入ったので、気持ちもすっきりしましたー!
と気付いたことやよかったことをつらつら書きましたが、普段と違うことが出来た数カ月だったなと。
幼稚園がそろそろ再開される見通しなので、この生活もあと少し。
元の生活というわけにはいかなくても、最後の幼稚園生活。思い出作りが少しでも出来たらいいなぁと思います。
コス子さん、お題を取り上げていただきありがとうございます。
来月から学校が開始になるので今は生活切り替えモードになっていますが、この数ヶ月はのんびりとゆったりと過ごすことができました。
時間の余裕と心の余裕は比例しているんだなと実感しています。
子供も、逆境に負けずに今できることを楽しむ&頑張る人になって欲しいと思いました。
あまり投稿はしていないけれど毎日、コストコ通を見るの楽しみにしています。
片付けをする中でここに収納があったら…となり、家族でDIYをしています。
洗面所に収納棚を作ったり、テレビボードを作ったりしています。旦那が週末の休みに作業しているのでなかなか進みませんが、すごく楽しそうにやっています。
私と小3の息子もできる範囲でやっています。みみんなで作業するのは楽しいです。
旦那のDIY熱はさらに膨らみ、次はローテーブルを考えています。
時間があるだけでなく一律給付金が頂けるのもDIYを後押ししてくれました。
片付けたことで前から欲しかった冷凍庫をおく場所ができたのでコストコでチェックしようとしたら縦型のは全部売り切れでした…。
ほぼ1年前から実質一人暮らしなのであまり変わらないです。ただ、生活部分を一人用への模様替えに尽力し過ぎて寝床・パソコン周り他は汚いまま(笑)。
不用品をリサイクル+処分にせっせと分けてます。衣類やゴミは長期保管後に処分して負担を減らそうかなと考えてます。何せ、車一台分の空間が空いてますので。
子どもに「早くしなさい!」と言わずに過ごせた。
前は、毎朝バタバタ、帰ってきたら習い事にご飯の用意で怒ってばかりだったと反省しました(^_^;)
今は時間に余裕があるので、子どもが自分で気づいて動けるまで待てるようになり、この2か月半で自発的に出来るようになってくれて楽になりました☆
でも、また生活が戻ると「早くしなさい!」言うんでしょうね(^_^;)
この数ヶ月、世の中全体が色々と変化していったな〜〜と実感しています。コロナと関係なく行われていたキャッシュレス決済の推進、これ、進めてて良かったね〜〜と思いました。
できるとこでは、何百円でさえキャッシュレスにしています。楽です。
困るのはお小遣い(笑)お財布に千円札が無い〜〜なんてことがザラです。お釣りをもらうことが無いので細いお金が無い状態(笑)
いつものケーキ屋さんで、普通にカードで買おうとしたら、今は現金のみなんです。と言われてハッとする。小さなお店は、すぐにお金が必要なんだな〜〜と。
子供の身長が大幅に伸びた(笑)
なんだろう、休養十分ということか、ただ単に成長期なのか。とにかく、ズンズン、ズンズン大きくなってる〜〜。この休み中に、抜かされました。
旦那とのコミュニケーションが増えた。(笑)
うちの旦那はリモートにならず毎日、出社してるのですが、消毒系やらマスクやらあった!!って時に買えるのは旦那のお陰だな〜〜と思う機会が増え改めて、(普通の妻は普通にしてることかも)毎朝、靴を磨いたり、じゃれてみたりなんだかとっても、いつどーなるかわからないと思ったら仲良しこよしになりました。
やっぱり子供関係ですね。
中2の長女との会話が増えました。普段は学校、部活、塾、習い事の毎日で夕飯すらのんびり摂れなかったのですが、何もかもが休止になったため時間に余裕ができました。めっちゃ甘えてきます。隙あらば抱きついてきます。可愛いです。お友達と会えなくなって寂しいのかなぁ・・。
あり余った時間で韓流ドラマを見まくりました
!数年前まではまりまくってたのですが、忙しくなってからすっかり離れてました。しかし、再び見始めるとハマる!!
また韓国の魅力を再確認するいい機会になりました。
良かったことはここ10年くらい残業なしで帰れることがほとんどなかった仕事がまさかの休業になり15連休出来たことです。
家事に時間をかけれるので、普段できない場所を掃除したり、作ったことがないメニューを新規開拓したり、ゆっくりできています。
インドア派なので辛くなくまだ楽しめています。基本的に家から出なければコロナリスクは少ないと思うので、ゆっくりステイホームしています。
よかったこと
新中一の息子を今まで散々甘やかしてきてしまったけど、
息子は休校、自分は仕事(学校のパートなので普段は息子と休みが同じ)ということが増え、自分で昼食を用意することに着手できました!
コストコだと、明石焼(出汁も自分で鍋で作る)、ライスバーガーなど、他店だけどアルミ鍋の鍋焼きうどん、自分でやれるようになりました。カップラーメンやインスタントラーメンが苦手な息子に、コストコの明石焼、ライスバーガーは神でした。
良かったこと
偶然ですが、旦那が転職のためめちゃくちゃ忙しかった仕事を3月で退職。毎日夜勤だったため、体調も崩し気味で困っていたのが、だいぶ落ち着きました。ひどいアトピーで足が血だらけの傷だらけが、今はもうすっかり良くなりました。私も仕事場が4月7日からお休みになってしまったので、旦那と2人でずーっと自粛生活。一緒にご飯を作ってゆっくりと時間を気にせず食べたり、部屋中を掃除しまくり、家を大掃除並みにきれいにしたり。私にとっては大変いいことづくめの期間となりました。
悪いことばかりじゃなかったなと思いますよ。
悪いことは、この騒動で転職活動がまったくできなかったこと。コロナがおさまれば転職もできるかな〜
良かったこと
コロナの影響で自粛宣言が出た事で、コストコも特別な時間帯の営業が開始された事
だけど、65歳以上とか身体が不自由とか制限あるのに店舗でしっかり確認しないから誰でも入れる状態になってて混雑しているのは残念
仕事が全部キャンセルになって自宅待機。
今まで忙しすぎたんだな〜と実感。
これからは 仕事の量を調整しようと思います。
生活を見直す いい機会になりました。
季節が良いので掃除や庭仕事をやっています。
こどもが塾のテスト勉強をしているその横で、テキストに出てくる重要そうなものを習字で書いてました。
何十年ぶりかに習字したので楽しかったです!
丁度歴史だったので雰囲気があっておもしろかったですよ。
“下剋上”とか”南蛮貿易”とか(笑)
2月中旬から、4月まで娘が里帰り出産で、家に居たので、本当に楽しく、赤ちゃんが日々成長するのを自分で、体験できて幸せでした。感謝してます。ひと段落して、おばさん同士のテニスの集まりに、参加したら、15人であの時期に初対面の人も参加して、テニスをしていた事。びっくりしました。
10年ほどほったらかしの庭を夫と子供に手伝ってもらい大改造。あこがれのレンガの小道を作り、身体も沢山動かしたので毎日快眠!窓から見える庭も花が色とりどりで子供たちも喜んでいました!
あとは末娘の幼稚園の入園式がなくなってしまい今もまだ休園中です。でもこんなにベッタリできるのはもうない!と毎日ムギュムギュしております(*´∀`)♪癒される…。上の子どももぎゅうっとしようとしたら逃げられた。。。。゛(ノ‥)ノ親離れって早いなぁ…
普通の生活ができている、当たり前の生活が目に見えない菌で自粛生活へ。それも地球規模。
家族の健康、学校の重要性、仕事のありがたさ、不要な外出から身を守る事、WEBやオンラインの時間の使い方などなど、いろんな事を気づかせてもらいました。
医療従事者や関係者に感謝し、このまま終息して穏やかな生活に戻れることを願うばかりです。
妊娠初期なため、つわり中の在宅勤務と言う名の自宅待機は有給が減らなくて良かったけど、休校中の小1息子が家にいて気が休まらない…
自宅待機とつわりでかなり筋力が落ちたので、仕事って大事!と思いましたね( ̄▽ ̄;)やっぱり仕事してないとだらけちゃって、つわりが悪化します。
コストコに絡んだところでは
アイリッシュスコーン食べた過ぎて(でもコストコに行くのは自粛)
自分でスコーン焼くようになったことかなぁ
なかなか思い通りの焼き加減にならなくて試行錯誤しながら「ザクほろっ」食感に何とかたどり着きまして
朝起きたら30分以内で(オーブン余熱時間込み)スコーンの朝食が用意できるようになりました(^3^)
良かったこと
といえば世界中のあちらこちらで
人が出歩かなくなったお陰で動物達が道路に寝転んだり、川の水や空気が澄んできてるのだとか…
人間様(自分も含めてですが)がいかに空気を汚してたかがわかったみたいです(^_^;)
あとはみんなが、のんびりできる時間が増えて健康になれてる人も多いことでしょうか。
地球規模で今までの忙しさを見直す時なのかなぁとも思いました。
とは言え、みんなに会えないのはやっぱり寂しいですよね…
☆断捨離し不要品を手離し暮らしやすくなったこと☆
平日は仕事のため、休日ごとに家族総出で断捨離しまくりました。大きくなりすぎた?!ムスコ2人もせっせとやってくれ、モノが減りほんとに暮らしやすくなりました。そして毎日のお掃除がとてもラクに!
毎週末が大掃除!状態なので、今年の大掃除はもう終了!笑
そして高校生の次男が料理が上手なことを発見!
何気にふるまってくれるのをニマニマしながら見ているのがシアワセ☆笑
旦那さんが在宅勤務になってから
毎日一緒にランチできて、うれしい。
ひとりランチだと、
おやつみたいなもので
てきとうにすませちゃうけど
ちゃんと作るようになって
健康になった気がします^ ^
私自身は赤ちゃんがいるしお家大好きで
ステイホーム前からずっと自粛生活のような生活ですので全然大丈夫です。
夫の休みは外食やカラオケなど毎週行ってましたが行けなくなりお家ですごしてます。
夫の休みは赤ちゃんがいるので普段つくれない料理をしたり時間を潰してます。
が、やはり1日中家にいられると気が休まらずとんでもなく疲れるし体調が悪くなるときも…
外食やカラオケのありがたみを改めて感じました。
遊びに行けない分出費はだいぶ減りましたが…
食費が増えたし
それよりも夫の残業代がなくなったので
かなりマイナスになってまーす(;-;)
我が家はGW中に庭改造しました。
玄関ポーチに紫陽花だけだったところに3種小さいもみじを植え、いつかウッドデッキが欲しくて土だった部分を全面芝を張り、枯れた木を撤去して大きいもみじを植え、夜ライトアップされるようにしたり。
毎月二回とか行ってるキャンプ⛺を控えてるので、ガソリン代と高速代がかからなくなりました(^^)
学校、幼稚園休みで旦那も週の半分は在宅勤務。食費は増えました…なにより、朝からずっと昼ご飯と晩御飯のメニューのことばかり考えてます…小学生二人が水代わりに牛乳を飲むので、一日2パックくらい減っていくのが一番負担かもです。
大学がリモート授業になり、下宿予定の息子が在宅に。大学3年生の娘も帰ってきました。
主人が海外単身赴任中で、4月からさびしい一人暮らしをどう過ごそうかと落ち込んでいたのですが、しばらく延期になりました。
直接的な子育てもおしまいと覚悟していたのですが、もう少しお世話させてもらえそうで、ちょっと感謝。
子どもといっしょにいられる時間は、短くて貴重ですよ。みなさん、楽しんでください。
マスクやお茶請けのちょっとしたお菓子を手作りしている自分に驚き。今までソレは買ってくるものだったから、えらい変化です。
公共の場では不織布のマスクをつけますが、ご近所での手短なお買い物やウォーキングでは、手作りした布マスクを今しばらく愛用しようと思います。
有効な治療薬かワクチンが開発、安全性が確認された後に世界的に安定供給できるまでは、新型コロナ禍以前の生活様式には戻れないのだろうと覚悟しています。世の中の様々な形式は変わらざる得ないでしょう、年齢的についていけるかしら。
速やかな安定供給とはいかないのではないかなぁと漠然とですが考えてます。一応、国際的に薬剤会社が連携してワクチン開発が行われてはいるとはいえ、国家やら業界やらの莫大な利害が絡むことだから、どこかしら不均衡やら不公平やらが出てくるだろうなと。
ウイルスの特性が完全には解明されてない以上、確実なワクチンができるかどうか、出来てもインフルのように毎年変動して流行するかもとか。まだ本当に予断を許さない状態だし、期待しすぎると外れた時のダメージがキツい。できるだけ平常心で自己免疫の向上につとめるしかないと思ってます。
とりあえずシレッと放り込まれたボケにスピード感をもってツッコミ入れられる程度の平常心でいたいわね…( ̄▽ ̄)
「ハブらしい」は、しばらく「何だ?」って考えちゃった…
鈍ってるわ〜反省だ〜( ̄▽ ̄)
ぽちくろ様
神田伯山と滝沢カレンの番組みたいな事
言わないでください。いつも鋭いですよ。
我が家は歳の離れた子供(高校生・小学生)が二人おり、習い事もあったりで上の子と下の子との生活リズムが違い中々接する機会がありませんでしたが、コロナで子供同士の接点が増え一緒にカードゲームなどをしている姿に夫婦で癒されました。
自粛でまさか家族間での笑顔が増えるとは思いもせず(以前も笑顔はありましたが更に増)。
家族でカードゲームなどの団欒が増え結果的にとても良い自粛期間を過ごすことが出来ました。家族団欒がいかに大事が再確認です。これを機に見直したいと思っています。
私はリモートワーク、旦那が休業になってしまいました。普段見ることのない私の仕事状況を見て、あらためて大変な仕事してるね、と労ってくれて、殆どの家事をしてくれています♪
一緒に食事する時間もできたので自粛生活も終わりが見えるならいいかなって思ってしまいます(笑)
勤続ン十年なので、有休以外で平日に家にいられるっていうのがもう貴重で・・・。
私の場合、半日勤務だったり、隔日勤務だったりと、段階踏んで勤務がコロコロ変わっておりますが、それでも平日に家にいられるのがありがたくて、こんなまとまった時間はもう定年まで来ないかも?
ということで、10数年、自分の部屋が片付けられず(モノだらけ)、自室で寝れてなかったので、一念発起で片付け始めました。コツコツと6割強ほど片付き、部屋の中が通れるよう(!)にまでなって嬉しいです(爆)
また、息子(社会人)が帰宅するころまでに夕飯が用意できる日が新鮮で(笑)
ずっと、平日の夕飯はバタバタと時短時短のテキトーで済ませる日ばかりで育ててきたので、専業主婦だったらこうやってあげられたのかなー、と今更ながらちょっとだけ息子に美味しい夕飯を提供して人生の穴埋めしています(笑)
おでかけが好きな我が家はお家で過ごす時間が増えたため無駄な出費が減りました。
ガソリンも安いせいか半分以下の支払いでした。
あとは庭のDIYをしたり、子供と自転車の練習したりと意外と充実してたなと思ってます。
皆さんのコメントを読んでいると、なんだか泣けてきました・・・・。皆さん、素敵です!
子どもをムギュムギュしたり、子どもたちに「早くしなさい!」と言わないですんだり、中学生の子どもが甘えてきたり・・・うんうん、とうなずきながら読みました。
私も、中1・小4・小1の子どもたちをいっぱいムギュムギュしておこうと思いました(^^)
子供と過ごす時間、作ってみたかった料理に挑戦等々、楽しかったことは多々ありますが、自粛があったからこそできた事は
【 ママ友の断捨離 】
負のエネルギーの固まりみたいな、自粛警察&反自粛警察的内容のLINEは、返信を数日後にしたり、適当なスタンプでごまかしフェードアウト。
緊急事態宣言後は、心穏やかに過ごせるようになりました(^_^)v
子供といる時間が増えたのが1番貴重な体験でしたが、自炊が増えて料理の腕が上がったことと、普段働いてるとなかなかできないシーツを洗ったり布団を干せるのがこまめにできたのは嬉しかったなー!
くすんできたファブリック類や水回りの汚れもこれを機にオキシ漬けしまくりました!!!この2ヵ月オキシクリーンの減りが激しかった笑
あと、北海道から沖縄まで遠方に嫁に行ってしまった友達とオンライン飲み会で気軽に女子会ができる事がわかったのも収穫でした!!
ながらく続いた家族との自粛生活ですが
子ども達はもうすぐ、学校が始まります。
子ども達が赤ちゃんだったとき、
あの時ああしたら良かったこうしたら…
と後悔していたあれこれを、時を経て
出来たこと。
長い時間を一緒に過ごせたから
今だからできたことでした。
もちろん過去と同じことはないし、
児童に成長した子ども達の
気持ちも赤ちゃんのときと同じでは
ないでしょうが、
パパ、大好き!ママ、大好き!
という何よりの宝の言葉を
夫も私もたくさん貰いました。
これほど濃密に長い時間関わることは
子ども達とはもう、ないかもしれませんが、
そしてさみしい気持でいっぱいです
けれど、ステイホームで家族だけの
時間を持てたこと
本当に有り難かったです。
(夫がまだリモートなのが救いです。
皆いっぺんに出動!だったら
さみしすぎる所でした;^_^)
学校が始まったら、また新しい
生活様式を試行錯誤しながら
つくっていきます(*^-^*)