アップルケーキ 20個(りんごの爽やかな風味でパクパク食べられちゃう)

コストコ アップルケーキ 20個

アップルケーキ 20個
購入時価格:1,398円(2024年5月)
ITEM# 93572

ベーカリーコーナーで販売されているアップルケーキを買いました!

この手の焼き菓子はマドレーヌが定番というイメージがありますよね。美味しいのはもちろん通常よりサイズが大きい!そして量が多い!!( ゚д゚)

ただ、この手の焼き菓子スイーツって、美味しいのは分かっていても他のジャンルよりも手に取りにくくありませんか?( ゚д゚)私だけかしら。。

クリームたっぷりな巨大ケーキとか、大容量のポテトチップスみたいなのは割と気軽な気持ちで試してみよう〜となるのですが、この手のタイプは個人的にはあまり手を出せずにいるんですよね〜。

見るからにバターたっぷり!そしてわかりやすく炭水化物の塊!みたいなのが、食べていて罪悪感を覚えるからかもしれません。

じゃぁケーキとかお菓子も一緒じゃん、と言われればそれまでなんだけど・・・なんでしょうね、こちらは風貌がすでに、もちろん太りますよ!決まってるじゃん!(゚∀゚)な雰囲気満載なので、他のスイーツ系よりも警戒心が強く働きがちなんですよね。

そんな私が今回はじめて購入した理由はもちろん、クーポンで安くなってたからー!!( ゚д゚)

今回は期間限定ではありましたが、通常価格よりも300円OFFの1,098円で販売されていたんですよ。

クーポン強すぎるよ・・・( ;∀;)こんなん、前から気になってた商品なら確実に買っちゃうじゃん。通常価格だと1個あたり70円のところ割引後だと54.9円です!お得感満載!!

というわけで、この機会を逃すともう買わないだろうな、と思いまして、初めてのアップルケーキを試してみることにしました。

見た目はなんとなく、フィナンシェみたいな雰囲気がありますね。ただ、サイズは私が知ってるフィナンシェより2倍くらい大きいけど ^^;

商品詳細

コストコ アップルケーキ 20個 商品ラベル(原材料・カロリーほか)

名称:洋菓子
原材料名:アップルケーキ(フランス製造)、りんご加工品(りんご、砂糖、濃縮レモン果汁)、砂糖、小麦粉、卵、植物油、濃縮バター、クリーム、でん粉、食塩)/香料、膨張剤、(一部に小麦・卵・乳成分・りんごを含む)
保存方法:直射日光・高温多湿を避けて保存。
※この製品はそば、落花生、くるみを使用した設備で製造しています。
※稀に果実の皮の一部や種皮が残っていることがありますが、喫食しても問題ありません
栄養成分表示(100gあたり):熱量 423kcal、蛋白質 4.7g、脂質 22g、炭水化物 51g、食塩相当量 0.52g ※推定値

コストコ アップルケーキ 20個 開封

蓋をあけるとフワッとりんごの爽やかでフルーティーなフレーバー(゚∀゚) 手作り感満載のアップルケーキが全部で20個並べられています。

コストコ アップルケーキ 1個

1個あたりの重さは56g〜60g!重っ!

表面はややベタつくようなオイリーな手触り。真ん中の方がぽっこり膨らんでいて、中の方にりんごの角切りみたいなのが見えています。

コストコ アップルケーキ カット断面

割ってみました。1cm弱くらいの角切りのりんごが生地の中に練り込んであります。ケーキ生地はやや粗めですが、りんごの影響かとってもしっとりしています。

味について

コストコ アップルケーキ お皿に盛り付け

なんとなくフィナンシェっぽい感覚で口に入れちゃうから、思ってた味と違った!というのが第一印象です。

生地はしっとりして口溶けが良く、その中にシャッキリした砂糖漬けのりんごの食感が効いてる。コッテリ系にも関わらず、爽やかなりんごの香りとほのかな酸味で重い印象にならず、また甘すぎないからパクパク食べられちゃう!

なるほど!フィナンシェではなく「ケーキ」。食べやすいサイズのりんごのパウンドケーキ的なイメージですね(゚∀゚)パサパサしてないからコーヒーや紅茶といった水分が無くても余裕で食べられちゃう。

とはいえ、口当たりとしての食べやすさはあっても1個のボリュームはしっかり。表面がややベタつく以外、気になる点はなく、美味しく食べることができます。

ただこれは・・・美味しくてマズイですね・・・(;´∀`)

絶対にカロリー高いはずなのに、いや、自分全然ヘルシーですから大丈夫ですよ〜♪みたいな雰囲気を醸し出してるのが非常〜にマズイ( ゚д゚)

見た目は割とコッテリ系だから尚のこと、タチが悪いです。

味わいももっと、バター感たっぷり!甘味たっぷり!濃厚コッテリ!・・・みたいな、わかりやすく振り切った味だったなら、もっと自制心を働かせて注意しながら食べると思うのですが。。

こちらは見た目ほどコッテリ甘々!って感じじゃないからか、半分だけ食べよう・・・と思ってても、あっという間に1個ペロリ食べてしまう( ;∀;)

コストコ アップルケーキ 焼いた

もっとサックリとしている方が私は好きなので、オーブントースターでちょっとだけ焼いてみました。表面のベタベタ感が減って手に取りやすくなります。

これがまた・・・美味しいんですよ( ;∀;)どうしましょう。

外側はサクサクで中はフワッフワ!!食感がガラリと変わり、また温めたことでりんごの風味がさらにUPし、甘さが濃厚になってよりスイーツ感がアップしてしまいましたー(´艸`*)

というわけで、この食べ方を知って以来、食べる前は必ずオーブントースターで焼くようにしております。ひと手間ですが断然こちらの方が美味しいのでオススメです。

とはいえ、このままテーブルに出したままだと一気に食べ過ぎてしまいそうだったので、今回はいつもよりも早めに小分けし、ジップロックに入れて冷凍保存をしております。

食べる時は事前に取り出して自然解凍、もしくは少しレンジで解凍後にオーブントースターで軽く焼き目が付くまで温めるだけで、冷凍前と変わらない美味しさで頂くことができますよ。

わかりやすくバターたっぷり濃厚!!甘味たっぷり!という味ではありませんが、比較的甘さが控えめでスッキリした味を好む人は気にいると思います。

※動画レビュー⇒アップルケーキ

おすすめ度:★★★

コメント

  1. 1
    空空 @木更津 says:

    これ美味しいですよね!トースター温め必須です!
    以前はマドレーヌと半分ずつだっから買いやすかったんですけどねー

コメントを投稿