イタリア産 ジャイアントラビオリ 480g×2
GiantRavioli 480g×2
購入時価格:1,758円(2025年8月)
ITEM# 66385
冷蔵コーナーで見つけたイタリア産のラビオリです!
ラビオリは、シート状のパスタ生地2枚の間に具材を挟んで包んだパスタ。コストコでもいくつか取り扱いがありまして、一般的には3〜4センチくらいの大きさで、餃子みたいな見た目をしています。
茹でて盛り付けた後にソースやオリーブオイルをかけて食べるわけですが、これはこれまで見たことがないサイズでビックリだった!( ゚д゚)
多分ボリュームは一般的なラビオリの5倍くらいあるんじゃない?
1つだけでもハンバーグみたいなサイズ感〜( ゚д゚)めっちゃ食べごたえがありそうですよ!
商品詳細
名称:ラビオリ
原材料名:小麦粉、トマト加工品(トマト、トマトジュース)、リコッタ(ホエイ、クリーム、食塩)、卵、たまねぎ、マスカルポーネチーズ(クリーム)、デュラム小麦セモリナ、ポテトフレーク、濃縮トマト、バターオイル、パルメジャーノレッジャー/PDO(生乳、食塩)、乳たん白、トマトフレーク、じゃがいもでん粉、砂糖、にんにく、食塩、オレガノ、黒胡椒/増粘剤(セルロース)、pH調整剤、(一部に小麦・卵・乳成分を含む)
※本品製造工場では、えび、かに、そば、くるみ、牛肉、さけ、大豆、鶏肉、豚肉を含む製品を生産しています。
※開封後はお早めにお召しあがりください。
内容量:480g
賞味期限:購入日より1ヶ月先まで
保存方法:4度以下で冷蔵してください。
原産国名:イタリア
栄養成分表示(100g当たり):熱量 221kcal、たんぱく質 8g、脂質 8.8g、炭水化物 27.3g、食塩相当量 1g ※推定値
パッケージは2つに分かれていて、1ケースに480g。こちらに8枚のラビオリが重なって入っていました。
パスタは半生っぽい雰囲気。フィリングは「トマト&マスカルポーネ」と書かれていましたが、他にもいろんなチーズ、いろんな野菜が使われているみたいです。
作り方はとっても簡単で塩を入れたお湯を沸騰させ、2分間茹でるだけ!湯切りしてお皿に盛り付けたらあっという間に完成。カップラーメンよりも早い!
というわけで、さっとく作ってみました〜!茹でたらジャイアントだったラビオリがさらに1周り大きく膨らんだような( ゚д゚)
茹でる前のパスタは意外と脆く、トングで掴んだ部分に穴が空いたり、そもそもパスタ同士の接着が甘かったりして、茹でているときに中身のトマトソースが少ーし漏れてしまったのはちょっと残念。。
ソースはオレンジ色でとろりとしていましたよ。
味について
美味しかった!ラビオリの生地はプルプルもちもちで、一般的なロングパスタとはまた違う魅力があります・
中に詰まったフィリングはた〜っぷりのソース!チーズがミルキーでトマトの甘酸っぱさと相性抜群でした(´艸`*)塩気も濃すぎなくて程よい味加減!
見た目がめっちゃ「海外の商品です!!」みたいな感じなので、食べ慣れない味だったり、クセ?みたいなのがあるのかな〜と思ったりしましたが、食べてみたら全然そんなことはありません。
ロングパスタほど食べ慣れた食材ではないので、やはり海外の食べ物感はありますが、味付けは誰もが好きな味だと思います(´ω`*)
しいて気になることを一つ言えば、食感のアクセントになる具材が無いので途中からちょっと食べ飽きてしまうことかなぁ・・・。例えば、ベーコンやキノコ、蒸海老など、何かしら別の具材を用意して足して食べても良いかも?と思ったりしました。
あと、茹でたものをそのまま食べても十分美味しいんだけど、私はさらに上からオリーブオイルをかけて食べるのが好きでした!
内容量としてはおそらく、1人前3〜4個で十分お腹いっぱいになれる量かな。なので、こちら1ケースで4〜5人前といった感じだと思います。
冷蔵庫に入れておけば賞味期限も長いし、パッケージが半分ずつにわかれているのも優しいよね(´艸`*)
調理が簡単で誰でもすぐに作ることができるので、さっと済ませたい1人お昼ご飯からおしゃれなおもてなし用まで、いろんなシーンで活躍しそうな便利食材です。
気になった方は精肉コーナー近くのチーズ等が並ぶ冷蔵棚の辺りを探してみて下さいね♪
※動画レビュー⇒イタリア産 ジャイアントラビオリ
おすすめ度: