ガーリックバゲット(バターとローストガーリック&チーズが溢れるガーリックトースト)
ガーリックバゲット 2本入
購入時価格:798円(2025年10月)
ITEM# 93754
ベーカリーコーナーの商品です。パっと見は普通のバケットっぽいけど、よく見てみると実はパンの真ん中に切り目が入ってるんですよ。
つまりこちらは、バゲットの断面にガーリックスプレッドがたっぷり塗りたくられている商品!ということ(´艸`*)
嬉しいなぁ〜(´艸`*)コストコのこの手のガーリックなんちゃら系のパンはこれまで何度も買って食べていますが、間違いなく美味しくて大好きなんですよね(゚∀゚)
ここ最近の商品で一番鮮明に覚えているのはノートパソコンのような巨大サイズのガーリックチャバタ!
フワフワ生地では受け止めきれないほどたっぷりのガーリックスプレッドがたまらなかった〜!(´ω`*)それが今回は、王道のバゲットになった!ということですね。
ちなみに、この商品の隣にはクラシックバゲットという商品が3本入りで600円前後で販売されていました。そちらは1本あたり200円くらいなので、今回の商品と比べるとおおよそ2倍の価格差になります。
なので、自分でガーリックトーストを作れるのであれば、間違いなくその方がお得なんだけど・・・このガッツリ塗られてるコストコのガーリックスプレッドの美味しさが忘れられなくて、割高なことはわかっていつつも、ついついこっちに手が伸びちゃいました(;´∀`)
商品詳細
原材料名:パン(国内製造)(小麦粉、小麦サワー種、ライ麦サワー種、食塩、小麦グルテン、イースト、麦芽粉)パター、にんにく、オリーブ油、ナチュラルチーズ、食塩、感想パセリ/酸化防止剤(L‐アスコルビン酸)、セルロース、(一部に小麦・乳成分を含む)
保存方法:直射日光・高温多湿を避けて保存。
内容量:620g
消費期限:加工年月日含め2日
※オーブン200°Cで9-12分、又はトースターでパンの表面に焼き色が付くまで温めるとより一層美味しくお召し上がりいただけます。
※この製品はそば、卵、落花生、くるみを使用した設備で製造しています。
栄養成分表示(100g当たり):熱量 327kcal、蛋白質 7g、脂質 14.1g、炭水化物 44.8g、食塩相当量 13.4g ※推定値
バゲットは前に紹介したクラシックバゲットと同じものなので、バゲットの詳細は以前のレビューを見ていただきたいのですが、ポイントなのは長さ40cmほどの食べ応えのあるサイズ感、表面はパリッとしているけど中はモチモチで、表面はきれいな焼色が付いていてクープがぱっくり開いています。
シンプルだけど素材の風味で美味しくいただく、まさにクラシックで王道の美味しさ!(´艸`*)
この商品、最近はずっと定番としてコストコでは販売されているようで嬉しいなぁ〜。そんなバゲットが今回は横にスライスカットされていて、パカッと開くことができます。
これですよ〜!コストコならではのガーリックスプレッドが、スライスされたパンの断面の隅から隅までべったり!
原材料を見るに、スプレッドの材料はバターとにんにく、オリーブ油、細めのシュレッドになったナチュラルチーズ、刻んだパセリ。そして、ローストガーリックが塊のままゴロッ!と入っているのも特徴です。この組み合わせはいつも同じ!
そのまま食べることもできますが、やはりこのシリーズはカリッと焼き上げることで魅力を最大限に引き出せるものなんですよ。
パッケージには「オーブン200℃で9〜12分、またはトースターでパンの表面に焼色がつくまで温めると、より一層美味しくお召し上がり頂けます。」と書いてありました。
温める時はスプレッドが塗られた側を上にして。もちろんそのままではオーブンにもトースターにも入りきれないのでお好みのサイズにカットします。おおよそ1/3くらいのサイズが1人前かな〜?
というわけで、表面にいい焼き色が付いたところで取り出すとこんな感じ。香ばしいバターとたっぷり!なニンニクの香りがたまらなく食欲をそそる!(´艸`*)
味について
ガーリックスプレッドが生地にじゅんわり染み込んでいて、めちゃくちゃ美味しい〜!
これだけたっぷりのスプレッドなので、パンはガーリックスプレッドを受け止めるだけの土台なのでは?となりがちなのですが、そこはやはりバゲットの強さ(゚∀゚)
カリカリの食感と力強い小麦の味と香ばしさ。中のモッチリした生地はたっぷりのガーリックなオイルをしっかり吸い込み、パンのコクとガーリックスプレッドの味がしっかり融合しています。
噛む度に染み出すオイルとパンの風味がしっかりしていて、生地がスプレッドのインパクトに負けてなくて、とても良いバランスなのです(´艸`*)
やっぱりハードパンは良いな(´ω`*)
顎が軟弱な子どもたちは硬い!( ゚д゚)って食べることすら拒否するのですが、やっぱりハードパンの魅力って外のガリガリの噛み応えと噛むほどに出てくる生地の旨味だと思うんですよ。
この硬さで勝負してる美味しさに、ガツンとインパクトのあるニンニクと香ばしいチーズは本当に相性が良いと思う(゚∀゚)
ただ、食べるタイミングは考えておかないと、こちらを食べた瞬間、その日1日は外出できないという覚悟が必要なくらいガッツリにんにく!です(臭)
にんにくが苦手なご家族がいる場合は、こっそり食べても多分バレバレなので買うのを諦めるか・・・もしくは、丸1日外出するタイミングを狙って食べるかのいずれかだと思います。思いやりが試される食べ物ですねぇこれは( ゚д゚)
すぐに食べきれない分は1人前のサイズにカットし、スプレッドが塗られた断面を合わせてラップに包み、ジップロック袋に入れて冷凍保存しています。
そして、お休みの日やお酒のおつまみなど、ここぞのタイミングで出して、皆で仲良く、美味しくニンニクの香りを振りまいていてとっても平和です(゚∀゚)
普通のバゲットを使って自分でスプレッドを塗って同じものが作れればそれが一番良いんだけどな(-.-)
でも、食べる度にやっぱりコストコのガーリックスプレッドは格別だなぁ〜と思うし、同じ味は再現できそうにないので、おそらく今後も同じような商品が出る度に買い続けるんだと思います。
※動画レビュー⇒ガーリックバゲット 2本入
おすすめ度:
コメント
台湾のコストコでは、このガーリックスプレッドをパンコーナーで別売りしてます。日本ではシラスが入ってる透明の深めのパックだったと思います。
日本のコストコでもあるのかな⁈
お好きなパンに好きなだけ塗ることができますね!
ガーリックチャバタ我が家でも好評だったので、こちらも買ってみます( ・ω・)ノ
ガーリックフランスが大好きなんでめっちゃ美味しかったです♪
口の中が火傷するってわかってても熱々食べてしまうのでした(笑)
コス子さんのブログを読んでいたらまた食べたくなってきましたよ~(*´ω`*)