フードコート チョコレートソフトクリーム

フードコート チョコレートソフトクリーム

フードコート チョコレートソフトクリーム
購入時価格:300円(2025年11月)
ITEM# 81387

フードコートに新作のソフトクリームが登場しました〜!今回はチョコレートソフトクリームです(゚∀゚)

私の感覚ではおおよそ2〜3ヶ月おきくらいで新作が登場しているフードコートのソフトクリーム。

中でもチョコ系のソフトクリームは過去にもカカオソフトクリームヘーゼルナッツチョコソフトクリームチョコレートバナナソフトクリームルビーチョコソフトクリームと様々なソフトクリームが登場してきました。

そしてチョコ系は、たいてい冬の寒い時期に登場するフレーバーだと私は勝手に思っております(´ω`*)

いやしかし、近年のカカオ高騰が嘆かれている中で、まさかのチョコレート味なんて。なんとも嬉しい心遣いじゃないですかコストコさん( ;∀;)

あと、これまで様々なチョコ系ソフトが販売されてきたにも関わらず、実はシンプルな「チョコレートソフトクリーム」という名前のものは今まで無かったんですよね。(記憶違いだったらすみません。。)

王道のチョコレートフレーバーということだからか、チョコの色味もこれまでのチョコ系ソフトの中では最も濃い色味をしている気がします。

そして、前回のマロンソフトクリームと同様、こちらもプラ製のカップではなく、大きな紙コップのような容器にモリモリ詰めてくれました。

個人的にはやはり、以前使われていた透明のプラカップの方がスイーツ系は絶対美味しそうに見えると思っていて、今の紙コップ容器については否定派なのですが。。

プラカップよりもこちらの容器の方が径が大きくたっぷりと入り、その分ソフトクリームの背の高さは縮みましたが、溶けたクリームが容器の外にベロベロ溢れるということもなく、また冷たさも指に伝達しにくく

この大容量のソフトクリームに関しては、もしかするとこれまでの容器より食べやすくなったのかもしれないなぁ〜とも思ったりしております(´艸`*)

味について

フードコート チョコレートソフトクリーム アップ

美味しかった〜!!ちゃんとカカオ感がしっかり感じられて、甘味はあるけどそれだけじゃなく、ホロ苦ビターでコクもある高級感のある味わい!!

いい意味で「ミルク感」が無い、これこそ「チョコレート味!!!」といった美味しさです。

1口、2口目までは濃厚で、割とズッシリ重ためなのかなぁ〜と心配になりましたが、意外とクドさはなく、スッキリとした味わいでとっても食べやすいんですよ。

まさかこの量で、300円で、そして紙コップに入れられて売られているソフトクリームとは思えない!!まるでチョコレート専門店で食べるソフトクリームみたいな満足感(´艸`*)

フードコート チョコレートソフトクリーム ねっとり

この濃厚ねっとりした質感・・・写真でわかりますか?口当たりが滑らかで、香りもしっかりあってリッチな味わいなのです。

これは間違いなく上位に食い込むフレーバーだと思います。何度も言いますが、この味で、この量で300円はどう考えても安すぎる( ゚д゚)

今回、過去の経験を元にこちらと一緒にホットコーヒーを注文したのですが、やっぱり大正解でした!

食べやすいけど、やはりソフトクリームの量が多すぎて・・・後半は一人で食べるのがしんどくなってくるのですが、温かいホットコーヒーをちょこちょこ挟むことにより、さらに食べやすく、そして美味しさがより引き立てられます。

とはいえ、結局量は多いので、2人で1つを突きながら食べるくらいでちょうど良い感じです(´艸`*)

「チョコレート味」といえば、子供にも人気のフレーバーではありますが、イメージしていたよりも濃厚ビターなので、甘いものが好きな人やお子様は、北海道牛乳ソフトとのミックスを選んだ方が食べやすくて良いかもしれません。

高級感がありつつも、コストコらしく大きなカップにモリモリ盛ってくれて、めちゃめちゃコスパが高い商品だと思います。

コストコでソフトクリームを食べたら、しばらくはもういいや・・・ってなりがちなんですけどね。こちらに関しては次にコストコへ行った時もぜひとも注文したい!と思っています。

もはや注文しない方がもったいない!とも思えるほど。。ただもしかしたら、めっちゃ寒くてソフトクリームどころじゃないかもだけど( ゚д゚)

チョコレート好きな方はぜひチェックしてみてくださいね〜!おすすめです!

おすすめ度:★★★★

コメント

  1. 1
    えりおはる says:

    チョコ美味しそう〜(^^)
    甘すぎずなら挑戦したいな(o^^o)
    でも、寒いよ〜。朝は5度なかったよ〜(><)

  2. 2
    豆だす says:

    そのうちにはプラのスプーンから木のスプーンになるのかなあ?子どもの頃にアイス買ったら木のスプーンだったなあ、懐かしいうん十年前の話し

コメントを投稿

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。