キユーピー プロユースマヨネーズ

キユーピー プロユースマヨネーズ

キユーピー プロユースマヨネーズ 210 1kg
購入時価格 398円

コストコに通う前はずーっとお世話になっていた、お馴染みキユーピーマヨネーズです。コストコに通いだしてからはベストフーズのリアルマヨネーズを使っていたので、キユーピーマヨネーズはご無沙汰だったのですが。。

実はコストコにもちゃんとキユーピーマヨネーズは取り扱われておりまして、今回久しぶりにキユーピーマヨネーズを購入することにしました。

とはいってもサイズはやっぱりコストコサイズで、業務用1kgサイズのみなんですけどねー。お馴染みのソフトチューブがそのまま巨大化した感じのめっちゃ大きいサイズで販売されております。

ちなみにカロリー50%カットのキユーピーハーフ1/2もありました。もちろん同じ1kgサイズですけれども。笑

久しくスーパーでマヨネーズの価格をチェックしていなかったので、コストコのこのマヨネーズが高いか安いかよくわからなかったのですが、以前の家計簿でチェックしてみると、私は200g入りのキユーピーマヨネーズを150円前後で購入していたみたいでした。

時々特売などで500g入りを200円位で買えてラッキーだった、という感じみたいです。

そういうわけで、コストコのキユーピーマヨネーズは内容量と販売価格を見てみると、まあまあ安いかな?という印象です。

日にちが限られた特売品というわけではなく、コストコならいつでもこの位の価格で購入できるので、切らした時に買い足すには良いかもですね。

さすがに1kg入りというのは冷蔵庫でもかなりの存在感です。開封後は冷蔵扉に牛乳と並べて立てて収納しております。

名称:マヨネーズ
原材料名:食用植物油脂(大豆を含む)、卵、醸造酢、食塩、砂糖類(水あめ、砂糖)、調味料(アミノ酸)、香辛料、香辛料抽出物
内容量:1kg
賞味期限:購入日より5ヶ月先まで
保存方法:直射日光を避け、常温で保存して下さい。
※開栓後は冷蔵庫(5℃~10℃)に保存し、なるべく1ヶ月以内にご使用ください。
※0℃以下になりますと分離することがありますのでご注意ください。
※日本農林規格(JAS)に従って製造しています。
※原料のお酢には防腐の効果があり、殺菌力があります。また、卵は加熱殺菌していますので安心して召し上がっていただけます。
※この容器は、製品の保存性にすぐれたポリエチレン製です。また、口部のアルミシールにより酸化を防止し、おいしさを保つ工夫をしています。

全卵タイプマヨネーズの特長であるマイルドな味に、コクをプラスしたマヨネーズです。「酸味」「塩味」「うま味」のバランスの良さが、さまざまな素材を引き立てます。

今回購入したプロユースマヨネーズはキャップの色が鮮やかなレモン色でした。キユーピーマヨネーズのキャップは赤色か、もしくはハーフの白色という印象でして、レモン色をしたキャップというのは初めて見たのですが、こちらはどうも業務用専用のキャップのようです。

キユーピーマヨネーズは、ハーフやライトなど様々な種類が販売されており、冷蔵庫に並ぶと見分けがつきにくいそうで、キャップの色によって識別できるようになっているんですって。

また、こちらは業務用ということで、最近のキユーピーでは当たり前に使用されているダブルキャップ(細い絞り口の蓋)は付いていませんでした。昔ながらのスクリュー式キャップで、星形の絞り口になっています。

味に関してはもう今さらという感じかもしれませんが・・・私は最近海外マヨネーズの方に口が慣れてしまっていたので、久しぶりにキユーピーマヨネーズを食べると新鮮でした!

海外のマヨネーズとは味が全く違うんですよねー面白いです!

リアルマヨネーズは塩分や酸味はかなり控えめなので、色んな調味料を混ぜて使ったりもするのですが、キユーピーマヨネーズは全体的に味が強いと思いました。

比較したら塩気・酸味共にしっかりしているのはキユーピーマヨネーズなので、こちらはマヨネーズだけでしっかり味付けができます。

そして前にも書きましたが、マヨネーズのソフトチューブは日本が誇れる素晴らしい技術ですよねー!

海外マヨネーズは瓶詰めが主流でして、ビジュアルはいかにも海外!って感じがしてオシャレなのですが、スプーンですくいとって使わなきゃならないので面倒だし、使用量の調節も難しく、なにより洗い物が増えるんですよ。

また、瓶詰めマヨネーズは蓋で密閉しても空気に触れやすいから変質しやすいんですよね。その点、マヨネーズ用のソフトチューブは中に空気が入りにくい作りになっていて変質しにくいのだそうです。

我が家では瓶詰めマヨネーズも100均でマヨネーズ専用の容器を買ってつめ替えながら使っていたのですが、もとからソフトチューブだと、詰め替える必要がありませんので、ほとんど空気に触れないというのも嬉しいですよね。

ここからは実際の使用感。

500g以下の容器で販売されるマヨネーズは普通に便利なのですが、1kg入りのソフトチューブは思ったより使いにくかったです。

基本的には冷蔵庫の扉棚に逆さに立てて収納しておくのですが、内容量が少なくなってくると、だんだん真ん中当たりから折れるようになって、マヨネーズの容器が自立しなくなってくるんですよね。

気がついたらクルッと丸まってクタッと倒れている感じです。

内容量が減って重量バランスが変わると、どーもソフトチューブが内容量の重さに耐えられなくなってしまうみたいなんですよねー。

容器が大きいが故に、マヨネーズを最後まで使い切るのがちょっと面倒な感じです。

現状では気がついた時に、マヨネーズの容器の底の部分を持って、ブンブン振り回して遠心力でマヨネーズをキャップの方に集めながら、なんとかバランスよく立たせて使っています。(かなり昔、伊東家の食卓という番組で「マヨネーズを最後まで使い切る裏ワザ」かなにかで紹介されていた方法を忠実に守っております・・・。)

あとは、絞り口が星形のみしかない、というのもちょっと残念。普段使いにはやっぱり細口の絞り口が必要ですよねー!!こちらだと使用量の調整が簡単だし、見た目も良いのでマヨネーズを使う料理が美味しそうに見えるんですよー。

まぁ、このあたりは家庭内での使用を想定されていないプロユース仕様なので当然といえば当然なんですけどね。

調べてみたところ、100均とかでこういったソフトチューブ容器専用の細口キャップが別売されているようなので、そちらを用意するのも良いと思います。もしくはスーパーで買ったマヨネーズ容器のキャップをこちらに付け替えるのもいいかも。

キユーピーマヨネーズは、どこのスーパーに行っても必ず置いてあるものなので、コストコで買うべき!という商品ではないかもしれません。

ただ、価格は特売レベルの安さなので、使用量が多いご家庭には便利な気がします。マヨネーズはキユーピーじゃないと!という人も多いですしね。

開封後はなるべく1ヶ月以内に使い切るようにとの注意書きもありますので、1kgという量を使いきれるか?も気になるところです。これだけの大容量ですので、ご家庭での使用頻度も考えつつ選ぶ必要がありそうです。

おすすめ度:★★★

コメント

  1. 1
    ポム says:

    >スーパーで買ったマヨネーズ容器のキャップをこちらに付け替えるの もいいかも。

    既に試してみましたが・・・・・。

    私も細口の絞り口が気に入っていたので、買ってから付いていないと知ってショックだったのですが、
    使い終わったのがあるじゃん~!といいアイディアだわ♪ と思い、
    意気揚々と付け替え・・・・   れませんでした・・・(・_・;)

    どうも普段スーパーで売っている物よりも
    一回りサイズが大きいようで、サイズが合いませんでした。

    残念。

    細口の絞り口さえ付いていたら、またリピするのにな~。

  2. 2
    あぷぷ says:

    うちは、マヨの消費量が多いので、毎回1kgのマヨを買っています。マヨを細く出したいために、チューブ容器など、色々試しましたが、洗うのが、大変だったり、漏れたり・・・
    で、結局落ち着いたのが、100均に売っている、生クリームのビニールしぼり袋です。
    好きな量を入れて、うえを、マヨが出ないようにしばります。先っちょをすきな太さに切る。です!中のマヨが終わったら、ゴミ箱にポイです。
    太さが、調節出来るので、お好み焼きや、サラダなど、仕上がりが、綺麗です。
    マグカップなどに、先っちょを上にして、
    冷蔵庫で、保存しておけば、いつでも使えて、便利です!

  3. 3
    ケロりん says:

    はじめまして、コス子さん。いつも楽しく読ませていただいてます。
    このマヨネーズ、市販されている赤いキャップのマヨネーズとは、味も違うはずですよ。1kgだから業務用ってわけでなくて、味そのものがプロユースなのだと思います。そのあたりの事が書かれてなかったので・・・

  4. 4
    きよまママ says:

    おはようございます。

    マヨネーズの消費はわりと早いですが開封後はできるだけ早く使いきりたく1kgサイズが多いコストコでマヨネーズだけは購入してませんでした。
    普段400g150円強で購入しているのでお値段も変わらないので。

    コストコと生協でほとんど済ませている為マヨネーズを特売日に買いに行くと2本購入300円位のはずが久々のスーパーで10倍位の支払いになってしまう事が多々あり(^^;これはいけないと半年ほど前からこのマヨネーズを購入するようになりました。

    ポテトサラダやマカロニサラダを良く作るので1kgサイズでも思いの外便利に使えてます。
    チューブ物は少なくなったら空気を入れ逆さまにしておくと最後まできれいに使いきれます(^^)

  5. 5
    ゲスト says:

    海外物と味違いますよねー(^_^;)
    どちらにも利点があるのですが、日本にいる時はキューピー一本です。笑 カナダの高校時代、キューピーを他の日本人学生がカナダ人に分けてあげると美味しいってヒットしましたよ!すごいキューピーパワー。。。
    私もプロユースっていうのが普通のと味がどう違うか知りたいです〜♪ それとも量が業務用ってのが英語になっただけかしら??

  6. 6
    ラジフラ says:

    こちらの商品は全卵使用で、赤いキャップの商品は卵黄使用ぐらいの違いですかね!?

  7. 7
    アールグレイ says:

    我が家は、マヨラーの夫と子供がいるので、大容量のマヨネーズは重宝してます。
    マヨネーズの収納ですが、牛乳パックを1/4位の高さに切って、その中に逆さにして入れると、安定しますよ。
    我が家はそうやって、マヨネーズとケチャップを並べて収納してます。

  8. 8
    mokoneko says:

    こちらの商品は味が薄いと、業務用で使っているお店の方が言ってましたよ。
    値段も決して安くはないですしね。

  9. 9
    尼っ子 says:

    以前友達に家でタコ焼きパーティーをした時に感動したんですが、キャップの中心に千枚通しで穴を開けてました。
    衛生面やら酸化するとかが気にならない方は、直接ザックリやっちゃってはいかがでしょうか(笑)

  10. 10
    れいりん says:

    マヨネーズは絶対キューピー!なので、買ってみました。
    赤いキャップのとは味が全然違うので当時4歳だった娘はマヨネーズ嫌いになってしまいました。
    赤キャップマヨネーズに戻して克服しました。

  11. 11
    みゃーこ says:

    個人的な味の感想としては、普通のものよりも酸味がおだやかでコクがあると思いますが、歴然と差がある訳でもなくいたって普通のマヨネーズです°(*^^*)
    そしてなかなか使い終わらない(笑)
    けど次回もリピートすると思います

    • コス子 says:

      ケロりんさん ラジフラさん mokonekoさん れいりんさん みゃーこさん
      なんと!家庭用の赤キャップのものと業務用とでは味も違うんですね〜!海外マヨネーズとの比較しかできなかったので同じものだと思い込んでいました。やっぱり家庭用のものと並べて食べ比べてみないとはっきりとした違いは分からないですね。^^; ご指摘ありがとうございます。

  12. 12
    えりんこ says:

    コス子さん、初めまして☆

    私も1kgのキューピーマヨネーズを購入しますが、やっぱり細口のキャップ欲しいですね!
    100均でキャップは売っていますが、サイズが合わなくて付けられませんでした…^^;
    なんかいい方法があればいいのですが。

  13. 13
    まるこ says:

    私もスーパーで買ったマヨネーズの口を付け替えようとやってみたけど無理でしたよ~。業務用と家庭用の口の直径が違うようです。

    • コス子 says:

      ポムさん  えりんこさん まるこさん
      ご指摘ありがとうございました!業務用と家庭用では、口の直径が違うんですね〜!やっぱり実際に試してみてからじゃないとこういう事は分からないですよねー勉強になりました!訂正線を入れさせていただきましたー!

  14. 14
    まちゃみちゃ says:

    私は使いたい分量だけマヨネーズをラップにとって小さな絞りだし袋風にして使っています。

    ラップを広げて左右幅1/3位のところの上下幅の中央やや下辺りにマヨネーズを出します。
    左右のラップでふんわりとマヨネーズを覆い被せます。この時、マヨネーズが広がらない様に注意!
    ラップが輪になっているほうのマヨネーズがある辺りを中心に手前のラップを更に覆い被せます。この時、コルヌ(スケッパー、カード、ナイフの背など)で三角形になるように扱きながら空気を抜きつつマヨネーズを寄せてきます。
    あとは、三角の形になるようにクルクル2~3回ほど畳み、尖ったところを鋏でカットして簡単絞りだし袋の完成です。

    以前はオーブンシートを使っていたのですが、ラップのほうが絞りだし易いしコスパも良いので変えました。
    我が家はコストコで買った3000フィートのラップなので二重(二枚重ね)にしていますが、国産有名メーカーなら一重でも大丈夫だと思います。

    ケーキやパンのアイシングやデコレーション(キャラ顔、文字書き)にも使えますよ。
    良かったら試してみて下さいね♪

  15. 15
    まちゃみちゃ says:

    あ!ナイフの背を使う時は危ないので注意です!

    刃のない安全なものがおうちにあれば其れを使って下さいね(*^^*)

    金属製でオススメなのはスパチュラやケーキサーバーです。

  16. 16
    きらり says:

    私は中のめくるシートはそのままにし、竹串で真ん中に穴を開けて使ってますよ♪
    細くシュシュシュ~とかける事が多いので。
    大さじ1とか、たくさん出したい時は少々大変ですが なんとかなってますよ。
    それでもこのBIGサイズが いいです(*^-^*)

  17. 17
    まゆみ says:

    私は仕事柄、この商品を愛用しています!味が薄い方が、色々足してアレンジするのには都合が良いです。同じ商品でもコストコは安いですよ!いつも1ケース買います。同じキューピーでも20種類位ありますがいつでも買い足し出来るので、取り寄せの時間もかからず重宝しています!家では手作りするけど(^-^)

  18. 18
    うでこ says:

    手元に普通の赤キャップのキューピーがあるので参考までに。

    食用植物油脂(大豆含む)、卵黄、醸造酢(リンゴ含む)、食塩、調味料(アミノ酸)、香辛料、香辛料抽出物

    以上です。

    先日私もこのマヨネーズ見かけましたが糖類が入っていたのでやめました。プロ仕様ということなのでレストラン用に味付けがなっているはずですよ!

    • コス子 says:

      うでこさん
      赤キャップの情報ありがとうございました!見比べると微妙に違うんですね。参考になりました!

  19. 19
    omame@ふくおか says:

    正月とお盆に大量の料理を作る必要があるため、その都度このマヨネーズにお世話になっています☻細口のキャップがついていないところ以外は満足しています!他の方が書いておられた、中のフィルムを取らずに竹串で穴を開けるアイデア(ヨシダソースでもおなじみですね!)早速次回からマネさせてもらおうとおもいます!!

  20. 20
    なおころ says:

    昔、買ったことあります!
    でも確かに、途中で折れちゃうんですよね。
    星型のみも使いにくかったです(-_-)
    コス子さん、いつも本音で書いてくださって助かります☆

    ところで、この製品、というか会社、キューピーでなく、キユーピーなんですよ。
    少し前に夫が仕事でこちらの会社の方と会った時に訂正されたとか。
    念のためホームページを見ても、キユーピーになってましたよ!ご確認くださいね。
    明日も更新楽しみにしています。

    • コス子 says:

      なおころさん
      おぉー本当だ(゜o゜キユーピーなんですねー!初めて知りました!!ご指摘ありがとうございました〜!またひとつ勉強になりました!

  21. 21
    まこと says:

    キユーピーになった(つω`*)テヘ

  22. 22
    やっち says:

    いつも楽しく拝見しております!初めてコメントさせていただきます。
    私は細く出したいときには、フタにラップをぴっちりかぶせて、爪楊枝で穴を開けて使っています。これだと細くきれいに出せますよー!よかったらお試しください♪

  23. 23
    浩志 says:

    おーっ、キユーピーもキヤノンと一緒かw
    さて、キユーピーのマヨネーズ類を家庭用と業務用をHPにてざっと眺めたら、ん~む、唸りました。1kgより多いのは食品工業向けですから除外するとして、何とバラエティーなこと。
    卵のマヨネーズを食べてみたくなったのですが、普段は和え物以外で口にすることは無いので…。制限とか嫌いとかではなく、避けているだけです(笑)。

    そうそう、キャップ問題ですが、解決策になりますかね。1本消費すると(1kgのキャップを貰って来ても)キャップが1個空きます、これを洗って穴を開けて取っておきます。必要に応じて付け替えるのです、穴あきキャップは逆さまに出来ませんからね。

    これは余計な話ですが。マヨネーズの空容器は子供のオモチャになりがちですが、キャップの激突事件があったはずです。外には持ち出さないほうが賢明かと。

  24. 24
    はやな says:

    増税前に買い込みましたが、288円でしたよ。国産品は結構値上がりしてますねー。

  25. 25
    いぬ子 says:

    ウチはマヨ大好き夫婦なのでwカロリーを気にしてハーフタイプにしております。
    この通常タイプよりも、ハーフの方が多少高いですが、市場価格で換算すると、ハーフの方がお得感は大きいですよ♪
    ウチは100均の容器に移し替えて使ってます。

  26. 26
    しの says:

    使ってる途中に中身が減って、くたっと折れてしまう場合は、底からひっくり返すように底を中に入れていくといいですよ。サイズも減って、自立もするようになります。
    最初底が固いので入りにくいですが、右左と押して裏返すように入れたら、後はグーパンチで押して入れていくとぎゅ~と入っていきます。凹←断面こんな感じ・・下が出る方。みたいな。
    最後の最後は空気入れて出口に集めないといけないですが・・。

  27. 27
    ぴーちパパ says:

    マヨネーズやケチャップの使い終わりは、容器に力を入れて空気を入れて、逆さまに立てかけておけば、重力で自然に集まり最後まで使えますよ^_^

  28. 28
    says:

    我が家も細く出したいため、内蓋に爪楊枝で穴をあけて使ってます!
    思いのほかうまくでますよ〜

  29. 29
    ゆみあき says:

    うちはいつも1キロを買ってます^^
    で、コス子さんが瓶詰めのを入れ換えている100均のマヨネーズケースに入れて使ってますよ♪
    びゅ~っと入れるだけなので簡単です。
    とても1ヶ月で使い切れてませんが、良くも悪くも特に傷むこともないので^^;

  30. 30
    あくっちゃん says:

    はじめて、書き込みさせていただきます。
    普段私のやっている詰め替え方は、普通サイズのマヨネーズ容器が空いたら、空気を抜いた状態で口同士を密着させブリーと詰めていく方法です!
    空気が入った状態だと、溢れてしまうので、気をつけてくださいね。
    途中でトントン下に落とし、再度空気を抜いて繰り返す。
    慣れれば、綺麗に詰め替え出来ますよ!
    ちなみに、コンビニで売っているお弁当サイズ?のミニチューブにも同じように普通サイズから移して、幼稚園のお弁当に持たせています。
    密着!がポイントです。

    ちなみに業務用は、よく言えばマイルド私にとってはボヤ〜とした味で、パンチが足りませんでした。
    酸味もしっかりしている赤キャップの方が好みかな。

  31. 31
    C4 says:

    プロユース210と普通?の赤蓋マヨネーズは原材料が違いました
    プロユースは卵、赤蓋は卵黄
    プロユースには水あめ、砂糖が入ってますが、赤蓋には入ってません

    で…
    カロリー100gあたり
    赤蓋が500カロリー
    プロユースが747カロリー
    と、いう事実が(。>д<)

  32. 32
    カナブン says:

    このマヨネーズは、蓋の銀紙を開けないで、針などで刺すと普通のマヨネーズとのように使えます。

コメントを投稿

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。