ローリングストックしているコストコ商品は?

コストコについて語ろうシリーズです!

今回のテーマは・・・

「ローリングストックしているコストコ商品は?」

です!

今回のお題は「トピックのお題募集」の中から選ばせて頂きました!コメントくださった「みーさん」ありがとうございました!

以下、頂いたコメントです。

私は震災をきっかけに非常時のためにお水や缶詰めなどをローリングストックするようになりました。ペーパー類も。

しかし、最近の買い占め?騒動をみていると、意外と皆さん備蓄してないのかなぁ?と思いまして…。

ぜひトピックのお題として取り上げて頂いて、ローリングストックの大切さを考えると共に、非常時でも買い占めに走らないで、余裕をもって過ごせるようになればなぁと思います。

皆さんがストックしてる物を参考に、我が家のストック品も見直したいなー。

よろしくお願いします♪

ローリングストック・・・私もなんとなく聞いたことあるなぁくらいの認識だったので、さっそく調べてみたところ、備蓄の新しい方法で「日常の中に食料備蓄を取り込む」という考えより生まれたもののようです。

以下、トクする!防災(一般財団法人 日本気象協会)からの引用です。

普段から少し多めに食材、加工品を買っておき、使ったら使った分だけ新しく買い足していくことで、常に一定量の食料を家に備蓄しておく方法をローリングストックと言います。

ローリングストックのポイントは、日常生活で消費しながら備蓄することです。

食料等を一定量に保ちながら、消費と購入を繰り返すことで、備蓄品の鮮度を保ち、いざという時にも日常生活に近い食生活を送ることができるはずです。

そして、ローリングストックのポイントは古いものから使うこと!そして、使った分は必ず補充すること!とのこと。

※ローリングストックの詳細はこちらをご覧下さい。⇒トクする!防災(一般財団法人 日本気象協会)

これを見ると、なんでもまとめ買いになるコストコユーザーは知らず知らずのうちにローリングストックをしているのでは?なんて思ったりもするのですが、これを意識しながら行うのとそうでないのとでは、だいぶ違いますよね。

私も実際、ちゃんと出来ているか?といわれるとまったく自信ないですし・・・( ゚д゚)ただ、ひとつ言えるのは日頃から意識しておくと、いざという時に慌てなくてすむ!ということです。

こういうご時世ですし、すでに防災意識を持ってコストコをうまく活用して備えている方や、この機会にあらためてストック品を見直そう!という方もきっと多いですよね。

というわけで、今回のお題です!

あなたがコストコでローリングストックしているコストコ商品は?

私もぜひ参考にさせて頂きたいです!

皆様からの投稿、お待ちしております〜!

コメント

  1. 1
    バービー富谷 says:

    水 トイレットペーパー ナプキン お米 ビビンバの素 ツナ缶 春雨スープなど 日持ちする物をクーポンで安い時に多めに買ってストックしています。 宮城県沿岸部です

  2. 2
    ぺい says:

    たくさんありますよ。思いつくまま書いてみると
    ロクサーヌかカークランドの水500ミリペット
    バスティッシュ
    キッチンペーパー
    ペーパータオル
    ワンコのオシッコシート
    洗剤や柔軟剤、石鹸
    アルコール除菌もそうですね。
    特に意識していなくてもコストコで買ってるものは基本ローリングストックになってます。
    コストコ品ではないけど、パックごはんもストックしてます。
    マスクもそこそこストックしていたのですが、こう長期間見かけないと、ストックの量を見直す必要があるのか、今回は異常事態なのか、悩むところです。

  3. 3
    らくだ says:

    余裕を持って備蓄。ほんとにそうですね。

    うちは、キャンベルのコーンスープ缶とコンビーフは必須です。お店の用に買ってきたら後ろに陳列します。
    サンドイッチにサラダ、グラタンにディップ。コス子さんオススメカレーにinもやりました!

    スープは万能です。助かってます。

    あと、食料ではないんですが、オカモトのやさしいラップは、ここ3年位切らさず買い使っていました。
    最近見ないので、まだかなまだかな、と販売を待ち望んでます。

    ソワソワします笑

    新三郷店によく行きますが
    見かけた方、もしくは、他の店舗にはある。って方いらっしゃいますか?

    長々すみません。

    • ひろ says:

      金沢シーサイド利用してます。
      そういえばオカモトのラップ見ませんね。
      見逃してるのかと思ってましたが、やっぱりないのかな。

    • ひろ says:

      金沢シーサイド

      3/29
      オカモトのやさしいラップ売ってました
      他の倉庫でも売ってるかな?
      らくださんも買えるといいですね。

    • らくだ says:

      ひろさん!その情報嬉しいです!
      今週行くときに見てみます!
      ありがとうございます。

  4. 4
    みねんこ says:

    自称ストック貧乏。食糧、ペーパーなど、基本多めに買っています。
    それに加えて、犬を飼うようになってから、ドッグフードと水は、気にかけてストックするようになりました。うちの犬は、おやつ以外は決まったフードしか食べないためです。

  5. 5
    ままとすく says:

    キャンベル クラムチャウダーの缶
    バリラ パスタ
    電池類
    ペットシート

  6. 6
    ぶーさん@神戸 says:

    元高知県民です
    家族を守るための備蓄する意識は、代々受け継がれてきたと感じます
    高知では、台風が来る前から絶対外へは出掛けません
    そういった所が、災害への意識が違うと感じます

    そのため、水、米、カセットコンロ、乾電池、懐中電灯、チャッカマンなどは、常日頃から、子どもが使用可能かどうかをチェックしてました

    日本は、元々災害の多い国です
    コストコの大容量での販売は、個人がストックをするためにも有効な販売方法だと思います
    少しの備蓄で、落ち着いた行動を取れることも、大きいと感じます

  7. 7
    とらたむ says:

    地震大国なので、いつ何があっても良い様に準備しています。
    下記をストックしています。

    お米20キロ
    水➡︎80ℓ
    ガスボンベ(卓上ガスコンロ)
    トイレットペーパー(1か月分)
    ゴミ袋
    軍手
    プラスティックグローブ
    マスク
    プロテイン
    ビタミン類サプリ
    缶詰類
    インスタントラーメン
    ペットフード(わが家のわんこ用)

    日々の生活の中で使用してますが、都度補充しています。

  8. 8
    yurimonmon says:

    2018年北海道での地震被害、大規模停電にあったときも、いつもコストコでお買い物をしていた私は慌ててスーパーに行かなくてすみました。お水や、トイレットペーパー、春雨スープ、パスタ、パスタソース、ツナ缶など、いつも備蓄してあったので助かりました。普段は備蓄なんて意識したことはなかったのですが、地震とか今回の非常事態を通じて、改めてある程度のストックは必要なんだなぁ、と思いました。心の余裕につながりますしね。

  9. 9
    かとりーな says:

    キロ単位で買って使いきれない分を小分けにして冷凍し、冷凍庫を常に満タンにしています。
    ソーセージやシュレッドチーズ、冷凍野菜などでしょうか。
    冷凍された食材自体が保冷剤となり、停電になってもなかなか溶けません。
    コストコで買った物に限らず、少し余った肉や野菜も冷凍してローリングストックすれば、災害時でも当分の間はレトルトや缶詰に頼らず、普段とあまり変わらない食事ができるかなーと。

  10. 10
    きんた@新三郷 says:

    もともと、コストコ に通うきっかけは、東日本大震災がきっかけでした。
    水、カセットコンロのガスを最初に購入した記憶があります。
    最近では去年の11月末くらいに、母の入院先に行くときにかけようと思ったマスクをコストコ で購入し、いまとても助かってます。
    コロナ騒動が落ち着いても、マスクは備蓄にしようかとおもってます。

  11. 11
    もたこ says:

    カークランドの紐付きゴミ袋はひと箱で2年くらい持ちます

    あとはカークランドのアップルソースも欠かさずストックしてます。離乳食時期からずっと使ってますが子供たちのヘルシーおやつ、ドライブのお供、大人が熱で食欲ないときにも活躍しました。1年くらい保存できるのでなにかあったときはビタミンや水分代わりにもなると思います。なによりなくなると不安なので必ずひと箱ストックしてます。

  12. 12
    ヒヨコ豆 says:

     記憶を辿ると、阪神淡路震災の記憶に遡るのですが、普段の生活をして維持する物全てになります。あえて言えば「常にローリングストック」となります。
     3.11の時にも人々の生活が落ち着くまで買い物自粛。
     昨年は足を怪我してしまい、牛乳、豆腐等以外、ストック品で(チョコ、パイン缶に至るまで)ほぼ1ヶ月間乗り切りました。
     ビビリな私はやり過ぎですが、適度なローリングストックお勧めします。

  13. 13
    やまちん says:

    我が家も避難グッズとして
    コストコ商品をストックしています。
    トイレットペーパー
    キッチンペーパー
    マスク
    ビニール手袋
    ゴミ袋
    インスタント味噌汁
    コーンスープ
    ペットボトル水
    お米
    ガスコンロのガス缶

    普段使いもしますが
    なくなりそうになったら
    補充を心がけています

  14. 14
    笑福@中部 says:

    備蓄管理が苦手な私が今回の件でそんなに困らなかったのはコストコ大容量のお陰なんだなぁとコス子さんの記事で納得。
    ローリングしてる物は
    ユアアースのトイレットペーパー(場所取らないのでお気に入りで…家族から質感クレーム出ても無視してます…),紙マスク(アレルギー持ち),塩素系漂白剤,ゴミ用の袋(以上は胃腸風邪にも大活躍だった)
    鯖缶,コーンビーフ缶,コンフレーク類(元々好きなので使いやすいからローリングしやすい)
    乾電池,コンロ,燃料(コストコで安い時に買っといたら急にガスが止まった時があって助かった)です。
    でも皆さんのご意見を読んでたら勉強になるなぁ。コス子さんにも良いトピックにも感謝です。

  15. 15
    サコ says:

    私はカークランドの豆乳、ツナ缶、米、パスタ、電池、ガス、水、カップ麺、湯煎もレンジもいけるパックごはん、レトルトカレー、紙類がメインです。
    今回の様々な物の買い占め、ウィルスではなく日本全国的に交通が麻痺するような災害がもしおきてしまったらと怖くなりました。24時間営業のスーパーで働いてますが、北海道地震で停電の時、地震発生直後からお客様が殺到しました。懐中電灯や、火も電気も水も使わなくてよい即食性のある食品、カセットコンロ、水、次々無くなりました。地震発生直後に買い物に来れなかった、小さいお子様をつれたママさんたちが来た頃にはもう災害時に必要不可欠なものは売り切れてました。その時も見ていて、何もしてあげられず悲しかったです。ローリングストック大事です。けど金銭的にも時間的にも余裕が無くて普段から沢山ストックを持てない方もいます。私も10年前はそうでした。マスクもしかり、大変なときはみんなで譲りあう、助け合う、まだ余裕のある物は、本当に困っている方が買える様に買わない。そのためにも家族が何をどれだけ使うか日頃からメモをしておくと良いかもしれないです!長くなり申し訳ありません。北海道でも今回買い占めがあり、あの地震、停電を経験したのになって悲しくなってコメントさせていただきました。

  16. 16
    はるはる@羽島 says:

    昨日丁度コストコに行ってストックを購入、入れ替えました^ ^

    【ローリングストック用】
    ロクサーヌ500ml
    ミックスビーンズ缶、ツナ缶
    バリラパスタ、クラシコトマトソース
    そうめん
    インスタントコーヒー
    ケロッグシリアル

    買った物をストック用のロッカーに入れ、入っていた物をキッチンの食品棚に移動させます。

    ロッカーには、井村屋のゆであずき缶や餅、レトルトカレー、インスタントスープや味噌汁も入れています。
    今回休校で子どもの昼食を用意するので、ストック食材が早く減りました^^;

    ストックを日常から食べる事で、いざという時慣れた味の物を口にできる安心感があります^ ^

    ペーパー類など日用品は、大量には買いませんが常に2パックにしておくようにしています。

  17. 17
    ゆずママ says:

    鼻炎持ちなのでティシュは常に常備。
    あとは必然的に量が多いのでストックされてしまいますね!
    トイレットペーパー、キッチンペーパー、水、、あと赤ちゃん卒業して小学生の子供達になりましたがお尻ふきは今でも使ってます!
    ちょっとお掃除とか何かと便利で愛用継続中です!クーポン出たら必ず買ってます!
    ただ、、マンション住まいで収納スペース少ないので困ってます(((^^;)

  18. 18
    よーこ@和泉倉庫 says:

    大家族なので普段の買い物量もすごいのですが
    値引きがあるときに購入を心がけているので
    自然とストックする形になっています。

    ・シャンプー
    ・コンディショナー
    ・コアユース
    ・バリラのパスタ
    ・ミロ
    ・ダシダ
    ・そうめん
    ・美酢
    ・ショップタオル
    ・アクアクリーン
    ・バウンティ
    ・日持ちするおやつ類

    コストコで購入しているものでは多めにストックしているのはこのくらいかと思います。

    人数が多いので何かあった時でも対応できるようにできるだけなんでも多めに購入する癖がついてしまいました。(在庫管理が大変です。)

  19. 19
    ゲスト says:

    夫婦プラス小型犬暮らしです。
    ◆水2リットルを24本・500ミリリットル24本
    ◆カセットボンベガス1箱
    ◆シャンプー・リンス・ボディソープ・ハンドソープ・トイレクイックルシート 各1
    ◆フルーツ青汁
    ◆インスタントお味噌汁
    ◆コーヒー豆(粉)
    ◆使い捨てマスク
    ◆消毒用エタノール
    ◆乾電池各種
    ◆ハンドクリーム
    ◆ペット用お散歩袋

    その他防災用品を年1回見直しと入れ替えをしています。今回のマスク不足で防災リュックに入れていた使い捨てマスクが大いに役立ちました。

    • ゲスト says:

      追記
      コストコ商品ではありませんが
      カセットガスで使える暖房器具を1台備えています。オール電化住宅で、暖房器具はエアコンのみしか使えません。冬の暖は重要かと。
      あとは簡易トイレですね。主人の通勤バッグにも
      水で流せるティッシュと一緒に持たせています。

    • はな says:

      私も同じくカセットガスで使用できる暖房器具置いてます!
      メインではないですが、着替えの時などちょっとした時などに日常使いすることによっていい感じにカセットガスも消費できるので。
      オール電化の我が家では日常で他にカセットガスを使う機会がなく‥
      カセットガス専用の暖房器具のおかげでガスの使用期限が過ぎてしまうことなくローリングストックすることができています。

  20. 20
    COCO says:

    うちは、水を8ケース買って4ケース無くなったら4ケース買い足しています。
    あとカセットコンロとガスボンベ。
    トイレットペーパー
    ティッシュペーパー
    ラップ
    生理用品
    ツナ缶
    お米
    です。

  21. 21
    ルミ says:

    東日本大震災から私もストック切らさない様にしてます!
    私の場合…
    ・乾電池
    ・クレラップ
    ・カセットボンベ
    ・中村屋のカレー
    ・ツナ缶
    ・インスタントラーメン
    ・スープ
    ・冷凍庫に(お肉、甘シャケ、サーモン、パン)
    ・パスタ
    ・トイレットペーパー
    ・テッシュ
    ・キッチンペーパー
    あと、ローリングじゃないけど
    ・簡易トイレ
    です!

  22. 22
    ttt says:

    みなさんのコメント、すごく参考になります。
    コストコだと
    強力粉、薄力粉、パスタ、水
    レトルトカレー、ツナ缶、鮭フレーク瓶、
    コーヒー粉、ルイボスティーバック
    チョコ、ビスケットなどのお菓子
    トイレットペーパー、ティッシュ箱
    使い捨てビニール手袋
    他にも、ホットケーキミックス、ビニール袋、果物缶詰め、固形石けん
    です。
    子どもがいるので、ご飯と一緒に食べられるものも意識しています。先日ローリングストック乾パンを頂き食べる機会がありました。子どもたちがはじめて食べました。食べ慣れないものは食が進まなかったりしますね。この休校中に防災の話をしたり、ストック品で2.3日暮らしたところで、タイムリーな話題をありがとうございます。

  23. 23
    おにぎり@入間 says:

    皆さんの投稿、とても参考になります!

    ティッシュペーパー
    トイレットペーパー
    キッチンペーパー
    ショップタオル
    パスタ
    クラシコトマトソース
    インスタントのスープやお味噌汁

    お水は別で注文しているので、コストコ商品だとこんな感じです♪

    我が家は二人暮らしでコストコ利用しているので、余るものが必然的にストックに回ります。ストック品を保管するための棚も設置しました。
    そのおかげで昨年の台風にも今回のコロナにも一切動じず、普段通りの生活が出来ています。
    コストコに行っていなかったらどうなっていたか…。さすがにマスクはもうありませんが(^-^;

    皆さんの投稿を見て、しばらく使っていないガスコンロを使ってみなくてはと気づかされました。
    ありがとうございます!

  24. 24
    田舎っぺ says:

    去年末くらいに150枚入りのマスクをコストコで購入しておいて、本当に良かったと思っています。
    ド田舎に住んでおり買い物もなかなか行かない為、コロナ騒動始まってから、マスク一度も買えていません。ローリングストックとしては

    ☆缶詰類
    ☆スープ類

    家で野菜や米、牛を育てており湧き水もありますので、ご飯のおかずがあれば生きていけます(笑)

  25. 25
    ゲスト says:

    生理用品を少し多めにストックしています。

    ただ、少し違う話になるのですが、それまで使っていたもので急にかぶれるようになり消費しきれないままになったものがありました。
    去年の災害時に寄付しようかと考えたのですが、衛生用品なので迷った末に送りませんでした…。
    (最終的には友人に譲りました)

    それからはあまりストックはあまり多くなりすぎないよう、最悪破棄してもよい量だけをキープするよう心掛けています。

  26. 26
    さとみ says:

    田舎なので米、野菜は心配してません。また水は山奥まで月1で汲みに行ってストックしています。
    コストコの購入品ではトイレットペーパー、キッチンペーパー、ラップ、コンタクトレンズの洗浄液、肉類、チーズ、ツナ缶、調味料、お菓子類。
    冷凍庫のお肉が少なくなってきたらコストコに行こう!ってなります。

  27. 27
    asami@中部空港 says:

    我が家もマンションなので、収納スペースを頑張って作りながらも
    ・水(2ℓ×6本のケースを3ケース)
    ・カセットコンロ一式
    ・レトルトのカレー、パスタソースやカップ麺
    ・ふりかけやおにぎりの素など子供でも食べられそうなご飯のお供
    ・お米(常に10Kgは確保)
    ・風邪薬、胃薬、頭痛薬
    は気を付けて備蓄するようにしています。
    9年前、仙台で被災した主人(当時はまだ知り合う前)は経験からも色々思うことがあるらしく、「当時自分はこれのおかげで生活できたから」と同棲してすぐにカセットコンロを買いに行っていました。
    カセットコンロ・鍋・水があればご飯が炊ける、麺が茹でられる、とりあえず食事に関しては何とかなる…とのこと。
    私も皆さんの投稿でもっと勉強させてもらいますm(_ _)m

  28. 28
    ゲスト says:

    カップ麺✖️5
    袋ラーメン5個入り✖️3
    パスタ✖️3袋
    パスタソース3袋
    カレー✖️10(子供、大人)
    乾麺✖️一キロ入りで✖️2袋
    缶詰魚✖️4個
    トイレットペーパー✖️2
    ラップ✖️3
    紙皿 紙コップ一組づつ
    お米5キロです。
    大人2 子供2家庭です。食べながら常に数だけ分ストックしてます。
    いざって時に参考までに…(^^;

  29. 29
    みんと says:

    クレラップ
    ジップロック(スライダー式4個セット)
    味塩コショウ
    鶏ガラスープ
    バブ
    鰹節
    ツナ缶
    パスタ
    シューストポテト
    定塩鮭切り身
    ホッケ(現在廃盤だそうです)
    国産豚スライス
    国産豚厚切り
    桜どり各種
    ゴミ袋
    トイレスタンプ
    アルフォート
    たべっ子動物
    ロカボナッツ
    キッチンペーパー
    洗濯洗剤と柔軟剤

    以上は必ずストックしてます。

  30. 30
    上乃屋まむ@かみのやま says:

    コストコ商品でいうと、
    《食品》
    ・ツナフレーク缶
    ・さば缶
    ・パスタ
    ・瓶入りのパスタ用トマトソース
    ・そうめん
    ・インスタント味噌汁(減塩)
    ・オニオングラタンスープ
    ・インスタントカレー
    ・レトルトパックごはん

    それと、ずいぶん前に黒しれ販売終了となった土に還る紙製の食器セットがずっとスタンバってます。

    コストコで買ったものではないのですが、北海道地震以来、ガスカセット缶は多目に置いてあります。

    東日本大震災の直後は、フルーツ缶をローリングストックに入れてたのですが、意外と食べ忘れていてローリングにならなかったので、スタメン落ちしています。。
    でも本当はストレスのかかる状況でビタミンをとる意味でも、甘味でほっこりする意味でも、入れてた方がいいんでしょうけどね。。

    トイレットペーパーはコアユースで、最後の一袋を開ける前に買い足すようにしています。

    • 上乃屋まむ@かみのやま says:

      私が買ったのとは違いますが、オンライン限定で

      モザイク コンポスタブルプレート カトラリーセット 8人分 1498円

      というのが出てますね。
      これも100%堆肥化可能な商品です。

  31. 31
    上乃屋まむ@かみのやま says:

    あ、お水はロクサーヌをお薬飲む用、コーヒー用にストックしています。

    他にコストコではありませんが、母の入院をきっかけに買い始めた日田天領水の2L*10本入りを定期購入しています。
    震災の直前がちょうど配達日で、すごく助かりました。
    コストコオンラインでも定期購入できるといいのになー。

  32. 32
    まくら says:

    トイレットペーパー
    キッチンペーパー
    生理用品
    洗濯洗剤
    キャンベルスープ、缶詰類
    ポーションのアイスコーヒーucc
    レトルト豚汁、ふりかけ
    マヨネーズ
    パスタ
    ラップ、ジップロック
    クレンジング ビオデルマ←水なしで落とせる
    靴下や下着類 ←非常用バッグ分に
    カセットコンロ用ガス
    マスク←コストコ品ではないですがアレルギー持ちのため常備箱買してました。

    残業多いサラリーマン夫婦なのと私は車を運転しないので常日頃からコストコで腐らないものは3ヶ月分くらいはストックしてます。
    2ヶ月に一度くらいしかコストコに行けないので、行く前に在庫確認して3ヶ月分切っていたら購入のペースです。
    おかげで今回の物資不足でもほぼ影響なしで暮らせています。
    もしストック持たずの生活だった場合、仕事は相変わらずなので朝から薬局などに並ぶ事は無理でした。コストコ様々です。

  33. 33
    まめ says:

    皆さんのコメントとても参考になります。
    既出以外だとリステリンとパウダーシートをローリングしてます。(断水の時に使える)
    あと防災関係ないけどお酒も(//∇//)
    断捨離や持たない生活が流行った時には自分の生活感溢れる備蓄に(私には無理だー…)と軽い自己嫌悪もありましたがやっぱり備えは大事!ですよね

  34. 34
    YAYA@和泉 says:

    私がコストコにハマったのは、大量にストック買い出来るから(笑)です

    紙類、洗剤類、パックご飯、マスク、歯磨き粉、薬品、調味料、缶詰類、麺類、キヌア、スープ類、お菓子類、電池、ペットシーツなどなど。助かってます。

    ローリングストックでは無いけど、去年は発電機も買いました。簡易トイレのポエティー?もストックしてあります。

    ビビリ過ぎな性格なので、コストコ大量備蓄で安心を手にしてます。ただ、食料品の賞味期限切れにはいつも注意してますけどね(笑)
    整理整頓!在庫管理!が必須。

  35. 35
    おちゃる says:

    そのまま食べられるので豆の缶詰
    アイリスオーヤマのご飯はレンチンだけでなく
    茹でて食べられるので、中村屋のレトルトカレーとセットで
    それと、トマトジュースや野菜ジュース
    気分転換にフルーツの缶詰や
    うずらの卵の薫製
    お菓子などをストックしています

  36. 36
    あさひ says:

    *クリーミーマッシュポテト
    湯戻しだけで食べられる。
    バターの代わりにサラダ油で作るとありものだけで作れる(あっさり味になります)

    *よつ葉乳業 北海道特選3.6牛乳
    ロングライフ牛乳は常温で製造日から100日間保存できる。でもなかなか見かけなかったり店頭にあるものが期限間近だったりという経験もあり。

  37. 37
    とんとん says:

    コストコ商品のストックとしては、
    トイレットペーパー
    キッチンペーパー
    リステリン
    クレンジング化粧水
    ツナ缶
    サバ缶
    チキン缶
    ミックスビーンズ缶
    マッシュルーム缶
    カットトマト缶
    パスタ
    鶏肉(ムネ、モモを冷凍)
    豚肉(肩ローススライスかヒレを冷凍)
    冷凍野菜ミックス

    あたりでしょうか。
    災害では無いですが、夫婦共々インフルで1週間外出禁止の際はとても役立ちました。

  38. 38
    しろくっきー says:

    メニセーズパンの期限が切れる頃に、最後の袋を焼いて、食べて、コストコに行って、調達、というサイクルでした。学校も休みになったくらいだから、と外出を控えていたので、今はありません。オンラインで買うかな。

    みなさんのお話が参考になります。

  39. 39
    おかん says:

    我が家のラインナップは、

    トイレットペーパー
    キッチンペーパー
    ツナ缶
    キャンベルのコーンクリーム缶
    パスタ
    しじみスープ
    スパム
    チョコレート大袋2袋
    (行った時の食べたい物)
    海苔
    コーヒー豆

    は絶対ストックがある状態にしてます。

  40. 40
    ゲスト says:

    水の在庫がもうなくなるんですが、水も購入時は制限掛かってるんでしょうか。

  41. 41
    ゲスト says:

    一人暮らしなのでコストコで買うだけでストックになってる感じです。
    地震の時や今回も買い物に並ばなくて済みました。マスクだけは想定外に手に入らなくなり残り少ないですが。

    水(ガス入りペリエ24本&ナチュラル2リットル6本入2箱)
    パスタ
    トマト缶
    マッシュルーム缶
    ツナ缶
    保湿系ティッシュペーパー(箱&パック)
    トイレットペーパー
    キッチンペーパー
    マスク

  42. 42
    ゲスト says:

    トイレットペーパー
    電池単三・単四
    ペットトイレシート
    あとは、買物時に美味しそうな日持ちする物を見かけた時に買い足します。
    缶詰め類やビビンバの素etc…

  43. 43
    マダム@座間 says:

    バスティッシュ
    バウンティ
    オキシクリーン
    ハンドソープ
    シャンプー・トリートメント
    キュキュット
    フニッシュタブレット
    ボールドレノアイン
    リステリン
    オーストラリアンソープ
    もち麦
    ポンヌママンのブルーベリー
    ルイボスティー
    美酢
    桜どり
    ベーカリーのパン
    挙げると結構有りますね。

  44. 44
    まーちょん says:

    シングルのトイレットペーパー
    パスタ
    キッチンペーパー
    薬(バラじゃない)
    洗剤
    クレラップ

  45. 45
    ゲスト says:

    東日本大震災以降…

    ○ロクサーヌ ×3
    ○ペットシーツ ×1
    (断水時にトイレに大きいビニールをして
    その中に新聞とペットシーツを入れて使えます)
    ○お米
    ○味噌
    ○乾燥ワカメ
    ○ツナ缶
    ○カレー
    ○海苔
    ○インスタント味噌汁、コーンスープ
    ○鶏肉、豚肉
    ○乾電池
    ○キッチンペーパー、トイレットペーパー
    ○マスク、鎮痛剤、ガーゼ
    ○卓上ガスコンロと替え
    ○ビニール手袋
    ○ラップ、アルミホイル
    ○割り箸

    その他は
    ⚫ガスコンロ⚫IHコンロ
    ⚫BBQセット⚫石油ストーブ
    石油ストーブは電池式なので
    電気もガスもダメな時に鍋を上に乗せて
    調理しました。
    ⚫消毒液⚫ガーゼ⚫絆創膏
    ⚫体拭きウェットティッシュ⚫エタノール
    ⚫ホッカイロ⚫フェイスタオル
    ⚫非常食を1人につき7日分
    震災の時は洗い物が出来ないので
    お皿にラップをしてラップだけポイです。

    家族1人に1つリュックに詰めて
    今でも枕元に置いてます。

  46. 46
    @宮城県民 says:

    東日本大震災のとき、生きるための食べ物に困る事はありませんでした。
    少し落ち着いた頃、果物があればいいなぁと思うようになりましたが、なかなか手に入りませんでした。
    その経験を踏まえて、基本的な備蓄食品、用品に加えて果物の缶詰や果物ゼリーなどを常にストックするようにしています。

はるはる@羽島 へ返信する コメントをキャンセル