コストコの豚バラかたまり肉の切り分け方と保存方法(改訂版)
様々な商品の値上がりが著しい昨今、コストコのお肉も数年前と比べれば同じものでも大きく値上がりして、以前は気軽に買っていたものが今はちょっと躊躇っちゃう・・・そんなことも少なくありませんよね( ゚д゚)
美味しいお肉をできるだけお得に買いたい!そう考えると、行き着く先は「できるだけ塊で買う」という答えになると思うんです。
例えば、コストコで売っている巨大な豚バラの塊、カナダポーク三元豚のバラ肉。最近の価格で言えば、食べやすくカットされているものは100gあたり125円でも、塊で買えば105円です。
同じお肉でも大きく違う!だったら塊を上手に活用すれば、お得だと思いませんか??
今回は3年前に動画にした「コストコの巨大な豚バラ塊の切り分け方」について
ブログでも紹介した内容ですし、コストコ通ユーザーの方はすでに見知った内容かもしれませんが、これが割とコストコ会員になったばかりのユーザーさんに今でもよく見て頂いている動画になっているんですよ。
というわけで今回は、コストコビギナーの方でも真似しやすい、できるだけムダを省いたシンプルな方法を「改訂版」として新しく動画にまとめてみました。
といっても、考え方や基本的な切り分け方、保存方法は3年前とほぼ変わっていません。また、詳しく知りたい!という方には多分ブログの記事が一番わかりやすいと思います(笑)
変わったことといえば、以前は大・中・小、3つのサイズに切り分け、料理の内容によって使い分けていたのですが、最近はすべて中サイズ(約300g〜400g)に統一するようにしました。
サイズを統一した方が冷凍庫内での整理がしやすいということと、なんだかんだで中サイズが、我が家にとっては一番使いやすかったんですよね。せっかく大サイズにしていたお肉も結局切り分けて使っていたりしましたからね(;´∀`)
ただ1枚の豚バラ肉の中にも、めっちゃ脂が乗った部分、赤身が多い部分と色々あるので、例えば脂が多い部分は角煮のような煮込み料理に使ったり、焼いて食べるところは赤身と脂のバランスが良いところを選んだりといった感じで使い分けています。
ちなみに、今回の動画の薄切りカットの解説で使った部分は脂身が多く、本来は角煮用にするべき部分でした。カットするお肉をうっかり間違えてしまったのはちょっと残念でした(;´∀`)
今回の改訂版では「できるだけ美味しさを保つ冷凍保存の方法」と「冷凍したお肉を使いやすくカットする方法」に重点を置いた構成になっております。
お肉は塊で買う方が安くてお得!ということはわかっていても、4〜5kgの量でまとめ買いするのは使い切れるか心配、美味しく保存する方法がわからない、使いやすくカットするにはどうすればいいの?という方はきっと少なくないと思うんですよね。
紹介した内容はあくまでもコス子流の活用方法(切り分け方&保存方法)ではありますが、それでも今回の動画(もしくはブログ記事)が、少しでも挑戦の後押しになれば嬉しいなーと思います。
三元豚バラの塊肉が気になっている方は、ぜひこちらの動画を参考にチャレンジしてみてくださいね♪
コメント
コス子さん凄いですね。スライスも上手で。
私もコストコは塊肉や半身の鮭の方がお安いので、冷凍庫スペースがあれば塊を買って自宅で切ります。
サブ冷凍庫欲しいですが、家族に反対され買えません。
サブ冷凍庫はないですが、5年程前にコストコの塊肉も薄くスライスしたいのでミナト電機というメーカーの業務用でも4万位のスライサーを買ってしまいました。
ここまですると、機械の洗浄も大変なので薄切り肉を買った方が良かったと思ってしまいます。先月久しぶりに牛バラ塊を買ってきてスライスしました。労力考えたら割高でもスライス肉の方が得かもと、毎回思います。
豚バラも買いたいけど、豚バラも最近は巨大なものしかなくて、控えてます。
サブ冷凍庫欲しいです。
電動スライサーは正直悩んでます!めちゃ憧れがあって欲しい気持ちはあるんですけどやっぱりお手入れ&洗浄がネックなんですよね・・・( ゚д゚)
洗うの面倒で使わなくなって、もう包丁でいいやん!ってなったら勿体ないなぁ〜なんて思ったりして。。
塩豚などに加工してから冷凍など、時間差を作る方法もありますよね〜
YouTube拝見しました!
とってもわかりやすかったです。
手際よく包む職人のような所作に惚れ惚れしました。
ところでドデカアルミホイルのレビューってされてないですよね?
厚みがあって包みやすそうだったのでまた機会があればレビューしていただけたら嬉しいです。