ニューピュア スプリングウォーター 600ml(コストコの自販機で購入できるオーストラリアの天然水)
ニューピュア スプリングウォーター 600ml
購入時価格:50円(2025年4月)
ITEM# 53498
コストコでのお買い物が終わって帰ろうとした際、飲み物が欲しいけどフードコートは混んでて並ぶのはちょっとしんどい(-_-)そんな時に便利なのが自動販売機です。
自動販売機が置かれている場所は店舗によって違うようですが、定番で販売されているのが「水」。こちらもちょこちょこ変わっていまして、久しぶりに買ったら丸っこい形が可愛い「ニューピュア」というミネラルウォーターになっていました。
価格は50円!(゚∀゚)
この価格で売ってる自販機なんて今どきありませんよね!
昔の話をすると、コストコのペットボトルのお水は長らく1本30円で売っていたので、30円→40円→50円とジワジワ値上がりしてるなぁ〜とは思いましたが、冷静になったらそれでもぜんぜん安い!ちょっと喉を潤したいという時にめちゃめちゃ便利です。
というわけで1本50円の水、というのが現状、コストコで買える商品の中の最安値の商品ということになりますね!
ちなみに、こちらの正式名称は「Nu-Pure Spring Wate(ニューピュア スプリングウォーター)」。実は店内の飲料売り場でも30本セットで販売されています。30本セットだと1,148円。1本あたりの価格は38円です。
1本あたりの単価で言えば、もちろんまとめ買いで買った方が断然お得ではあるのですが、お水といっても産地によってミネラルの量が違い、硬度が違えば口当たりや味わいも大きく変わりますからね・・・。
まして海外の見たことが無いメーカーさんの商品は味見というか、一度飲んでみないと口に合うかどうかわからないから、いきなり30本をまとめ買いするのではなく試飲の感覚で1本だけ買える自動販売機は、まとめ買いを検討している人にとっても嬉しい商品だなと思ったりしました。
なお、最近はPBブランド「KIRKLAND SIGNATURE」でも国産のナチュラルミネラルウォーターを販売しているので、普通に考えたら自社ブランドのアイテムを自販機でも売ってそうな気がしますが・・・ここであえて違うブランドの商品を販売するというのは何かしらの意図を感じます。。
より海外っぽさを出したい!とか!?( ゚д゚)
商品詳細
名称:ミネラルウォーター
原材料名:水(湧水)
内容量:600ml
賞味期限:購入日より1年半先まで
保存方法:直射日光を避けて保存
原産記憶名:オーストラリア
採水地:オーストラリアビクトリア州メルボルン
硬度:46.3mg/L
日本国内で生産される水は、ほとんどが軟水で海外は硬水が多いと言われていますが、オーストラリア産のニューピュアは日本の水とほとんど変わらない軟水なんですね。
例えば、コンビニでも販売されているエビアン(フランス)は304mg/Lの硬水、そして超硬水ので有名なコントレックス(フランス)は1436mg/L。
水の硬度は主に、カルシウムやマグネシウムなどのミネラル含有量によって数値化されていまして、飲むと美容に良いとか便秘に効くといった健康効果が期待されている一方で、苦みがあったり口当たりが悪く感じたりします。
そういう意味では今回のお水は、日本で一般的に飲まれている天然水とあまり変わらないイメージで良いと思います。
しいて言えば、パッケージはやはり海外仕様で薄くてボコボコするし、蓋も薄めでちょっと頼りない感じがします。クリスタルガイザーに似てるかも?
味について
普通〜に美味しい水でした〜!スッキリしてて美味しい。
というか、自販機のペットボトルの良いところは、常温ではなくキンキンに冷えた状態ですぐに飲める!ということですよね。当たり前ですがこれ結構大事。
コストコの店内は夏でも冬でもアウターはいらない程度の温度で少し乾燥していて、お買い物が終わる頃には喉カラカラってことが多いんです。
それでいてお昼ごはん時のフードコートは、飲み物1つ買いたいだけでも割と並ばなきゃならなかったりするので・・・そんな時に並ぶことなくサッと買えて、冷たいお水をゴクゴク飲める自動販売機の存在はかなりありがたかったりします(゚∀゚)
もちろん普通に美味しい水なので、冷えていない常温の状態でも飲みにくさみたいなものはなく、安心してゴクゴク飲めるお水です。
海外の知らないミネラルウォーターだからといって警戒する必要は一切無いので安心ですよ♪
喉は乾いてるけどフードコートに並ぶのはちょっと面倒。。という時はぜひ試してみてくださいね。
おすすめ度: