宇治抹茶ソフトクリーム 2025 甘さ控えめでほのかな渋味が美味しい復刻スイーツ
フードコート 宇治抹茶ソフトクリーム
購入時価格:300円(2025年5月)
ITEM# 592643
フードコートのソフトクリームに「宇治抹茶味」が登場しました〜!!
これ・・・めちゃめちゃ久しぶりだな( ゚д゚)私の記憶が正しければ食べるのは2018年以来?(コストコ通掲示板の情報によると最後に登場したのは2019年のようです。)
当時、ブログでもレビューしましたが、味については正直うろ覚えでした。とにかく、めちゃめちゃ久しぶりの抹茶ソフトクリームです!
しかし、なんでもうすぐ暑くなるこんな時期に「抹茶味」なんだろ・・・。抹茶って勝手に秋・冬のイメージがあったのでちょっと不思議な感じ。。
とはいえ、昔販売されていた復刻版という感じで嬉しかったな(゚∀゚)アイテムナンバーも8年前に買ったものと同じだし♪
そして、もちろんこちらも宇治抹茶ソフトクリームだけでなく、北海道牛乳ソフトとのミックス、もしくはノーマルの北海道牛乳ソフトクリームの3種類の中から選ぶことができます。お値段はどれも変わらず300円!
透明の容器にモリモリ入れてくれるスタイルも同様。抹茶ソフトクリームは普通のミルクソフトより溶けにくいイメージで、割と時間が経ってもキレイな渦を巻いたままでした。
鮮やかな緑色が綺麗だ〜!
味について
美味しかった〜!とっても口当たりが滑らかで、わざとらしくないお抹茶のような風味とほのかな渋味があります。だけどミルクソフトのミルキーさやコク深さもあって、とっても良いバランスでした。
抹茶味のせいか、普通のミルクソフトよりも甘さが控えめに感じられるのも好み(´ω`*)
おぼろげながら、昔食べた宇治抹茶ソフトクリームのことを思い出しつつ、旦那氏とあーだこーだ言いながら食べたのですが・・・確か以前はもう少し抹茶の主張が強めで、結構苦みとかもあって、どちらかというと大人味のソフトクリームだったんですよ。
一方、今回の宇治抹茶ソフトクリームは決して抹茶感が弱めというわけではないのですが、北海道牛乳ソフトのミルク感もそれなりに主張している印象で、大人だけじゃなく、抹茶スイーツが好きなお子様なら無理なく食べることができそうな味わいなのです。
サッパリ!とまではいかないにせよ、クドくなりすぎない絶妙なバランスだなと思いました。万人受けする抹茶スイーツ!って感じ。
・・・が、結局後半の方はいつものコッテリ濃厚〜な感じが少しずつ襲ってきまして、途中から食べるスピードがガクンと落ちてしまいました(;´∀`)
というわけで今回も一人では食べきれず、旦那氏と2人で美味しく完食!(゚∀゚)
美味しいけど量が多くて、またずーっと同じ味だとちょっと飽きてきちゃったりもして・・・1人じゃなく数人で分け合って食べる、というので丁度良い感じです。
そして、食べ終わる頃に確か8年前も同じことを考えていたのですが・・・
「これに白玉団子とかあんことか最中とか加えて抹茶サンデーにしたい!!」
結局、8年前とほぼ同じ感想ですね。今度、本当に白玉とあんこを持参してみようかな?
おすすめ度:
コメント
この時期は八十八夜になります
茶摘みの最も忙しい時期だから 抹茶ソフトではないでしょうか
なるほど〜!!夏も近づく八十八夜!新茶の季節なのですね!(゚∀゚)納得!
今時期は新茶が楽しめるので抹茶味が出たのかな?
小豆の白玉乗せたいですね♪♪
1人で食べ切る自信がないのでいつも横目で通り過ぎます(涙)
新茶の宇治抹茶が使われている!とかだと激アツですね(´艸`*)
抹茶ソフトクリーム〜!
抹茶味大好きなので、絶対に食べたいです(^^)
コストコのソフトクリームは容器にいっぱいに盛り付けてくれるから、テンション上がりますよね〜(^^)
GWは混むから、GW明けにコストコに行って、ぜひ購入しようと思います♪
最近、仕事をし始めて、忙しくなったので、自分へのご褒美に(^^)
読んでたら、よ〜し!買うぞ!と思ってたのに🤣
やっぱきました?🤣🤣🤣
どうにもこうにも一人で完食できないから、ソフトクリームは買えてないです🥲
子供達も、あのこってり感に 買って〜💕が全くない商品です🤭🤭🤭
味見だけしたい🤭
抹茶ソフト美味しかったです!
個人的には、濃い抹茶味が好きですが、濃すぎる事なく、薄いわけでもなく、万人受けするちょうど良い抹茶感でした!甘さもほどよく、また食べたいなーと思わせる味でした。おすすめです!
自宅から小豆あん、持って行こうかなあと考えてます😋
同時期にアンホイップクロワッサンが販売されていたら、悪魔指数急上昇ですね(笑)
過去登場時に、中部のアイドルぜんちゃん達と「アンコ持ち込み~!」「きな粉ぶっかけ~♪」って盛り上がったのを思い出しました( *´艸)
きな粉かけたい!!もう粉まみれにしたい!!!