美酢(ミチョ)キウイ (ミチョ史上最もお酢っぽさが控えめ)
CJFoods 美酢ミチョ キウイ 900ml×2本
購入時価格:1,158円(2025年7月)
ITEM# 71493
毎日暑いのでスッキリした飲み物が欲しくて、久しぶりに韓国のドリンク酢、美酢(ミチョ)を買いました!
コストコではお馴染みの「飲むお酢」ですね!
果実から作りだした100%果実発酵の希釈用果実酢飲料で、お好みで水や牛乳などいろんな飲み物で希釈して飲むことができます。
お酢でありながら飲みにくさが無く、それでいて美容健康にも良い!と、コストコだけでなく最近は最寄りのスーパーでもいろんなフレーバーが販売されている人気の商品です(゚∀゚)
が、今回の「キウイ」は初めてみた商品。今年の4月に登場した限定のフレーバーです。
以前紹介したことがあるアセロラ味と同様、こちらも900mlのボトルが2本セットとなっていました。1杯で1日分のビタミンCが摂れる!とのこと。
キウイといえば、確かに美容健康に良いイメージがありますが、意外とキウイ味の飲み物って珍しい気がするよね( ゚д゚)
今回はタイミング良く300円OFFの割引になっていたので、2本セット858円で購入することができたんですよ!1本あたりの価格はなんと429円〜。これはめっちゃ安い!
最近はスーパーでミチョシリーズを買おうと思うと、1本あたり850円(税込)くらいしちゃいますからねぇ・・・。今回は、ほぼ半額くらいで買えちゃった!というイメージですね。
商品詳細
商品名:美酢キウイ希釈用
名称:調味酢
原材料名:果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、りんご酢、キウイフルーツ濃縮果汁/香料、酸味料、ビタミンC、(一部にキウイフルーツ・りんごを含む)
内容量:900ml×2本
賞味期限:購入日より10ヶ月先まで
保存方法:直射日光及び高温多湿の場所を避けて保存してください。
栄養成分表示(コップ1杯、4倍希釈時):エネルギー 88kcal、たんぱく質 0.1g、脂質 0g、炭水化物 21.8g、食塩相当量 0.06g、ビタミンC 125mg
※開栓後は冷蔵保存し、お早めにお飲みください。
※原料由来成分が浮遊・沈殿したり、時間経過により変色する場合がありますが、品質には問題ありませんので、よく振ってからお飲みください。
※写真、イラストはイメージです。
袋から出してみたらこんな感じ。またちょっとだけパッケージデザインが変わりましたね。グリーンキウイの断面がいっぱいで、全体的に緑!な感じ。
こちら1杯200mlと想定すると、4倍希釈で1本あたり約18杯分のミチョを楽しむことができます。
希釈濃度はお好みですが、説明書きには水:ミチョ=3:1がオススメと書いてありました。また、おすすめのアレンジレシピには「炭酸割り」「牛乳割り」「ビール割り」の割合が!
炭酸や牛乳はお馴染みですが「ビール割り」は珍しいね。こうやってわざわざ推奨レシピとして紹介されているのは初めて見たかも?
ビアカクテルっぽい味になるのかな〜?暑い日の晩酌とかにスッキリ美味しそう(´艸`*)
3:1の「オススメ」の割合で作ってみました(゚∀゚)
黄色っぽい色味で甘めの香り。これだけだと全然キウイ!って感じじゃないなぁ。
味について
いい意味で、思ってた感じと違ってた!甘めで酸味がとっても控えめで飲みやす〜い味!
グリーンキウイのイメージって「ビタミンC豊富」とか、あとはやっぱり「お酢」なので、飲む前は酸っぱめなのかなぁ〜なんて思っていたのですが、実際に飲んでみたら真逆でしたね。
ある意味、今まで飲んだミチョの中で最も「飲む酢」っぽくない飲み口かもしれません。お酢特有のツンとする香りだったり、飲んだ後の喉の奥がクッ!とくる感じがなく、とってもジュース寄りなミチョです。
しかし、これが「キウイ味」というのは正直よくわからん・・・。
キウイ味と書かれているから、そうかも?と思えるくらいで、美味しい〜!と思いつつも「キウイの味だ〜」とはならないです。キウイの味ってなんだろ?上手く説明できない・・・。
そんなわけでキウイ味についてはハッキリとはわからないのですが、ミチョのキウイはコテッとした甘味と尖ってない爽やかな酸味がありました。
私は割と酸っぱめ派なので、個人的にはもっと「お酢」っぽくても良いのに・・!なんて思ってしまうほど、こちらはミチョなのに甘めテイストだなぁ〜なんて思ってしまったのですが
うちの家族の中ではめちゃめちゃ好評で、ミチョが好きな子供たちはもちろん、普段あまりミチョを飲まない旦那氏(←お酢系ちょっと苦手)も一緒になって飲んでいます。
炭酸割りがスッキリ美味しいので、おかげで我が家でストックしている炭酸水がどんどんなくなっていく。。
子どもたちにとってミチョは、ほぼジュースの代わりみたいな感覚ですね。希釈濃度を変えながら、好みの味を自分で調整できるので、普通の甘〜いジュースを飲むよりは、いくらか健康的なのかな〜?なんて思っております。
まだまだ暑い日が続くのに、飲みやすくてあっという間に2本目がもうすぐ無くなりそう・・・。酸っぱいテイストが苦手な方でも、こちらはとっても飲みやすいので試す価値はあると思いますよ。
※動画レビュー⇒美酢(ミチョ)キウイ
おすすめ度:
コメント
キウイ味楽しみにしていて試飲があった時に早速頂いたんですが、キウイ味はほとんどしなくて、飲み終えた後に少〜しキウイの匂い(味覚じゃなくて嗅覚)を感じるかな?って感じでした。飲みやすいのは確かですね。
思ってたんと違う…となり私は買いませんでした。ザクロ4本セットを復活してほしいです。
私の中では、レモンが酢の酸っぱさを1番感じませんでした!
酸っぱい系の果物の方が、酢を感じ難いのでしょうか?(飲む前は、果物の酸味+酢の酸味で、かなり酸っぱいと思ってました)
キウイはまだ飲んだことがないので、試してみたいけど、まだアソートの残りが….(≧∀≦)
アセロラが思ってたより甘くて、さっぱり感が乏しかったので残念だったところにキウイ!と期待したんだけど、酸味薄いのですねー。どうしようかしら。アセロラは酸味苦手な旦那がごくごく飲んでるから、キウイもチャレンジして、らダメなら旦那がごくごくコースかな。ミチョ✖️ビールは以前から色々試して、美味しいです。キウイも合いそう?
皆さんの体験談をお聞きしたいです。