Barilla(バリラ)ラザニエ ラザニアシート 500g
Barilla LASGNE 500g
購入時価格 98円(2018年9月)
参考価格 888円(2018年2月)※2箱セット
ITEM# 0590865
ひぃぃぃ〜(゚д゚) バリラのラザニアシートが98円で投げ売りされていたよ〜!
いつだったかなぁ・・・この商品、確か冬あたりに一度、全く同じ商品を購入していたんですよ。その時は500g✕2箱セットで888円とかだったと記憶しているのですが、今回売り場のかなり目立つところで山積みになっており、しかも2箱セットではなく1箱ずつのバラ売りで販売されていたのです!
以前購入した2箱もまだ使っていなかったので、さらに買い足す必要は全くなかったのですが・・・1箱98円なんて価格、もはやタダやん!(゚д゚)と、思ってしまいまして(絶対違うけど)、衝動的にもう2箱ほどお買い上げすることになりました。
2箱の計1kgで196円ですよ・・・めっちゃ安すぎだよね。。(゚д゚)おかげで我が家には現在、総重量2kgのラザニアシートがあります。^^;
ラザニア(単数形: lasagna)あるいはラザニエ(複数形: lasagne)は、イタリアの家庭料理の一つで、平たい板状のパスタを用いた料理のことをいいます。
耐熱容器にラザニアシート、ベシャメルソース(ホワイトソース)、ボロネーゼ(ミートソース)、チーズを何層か重ね、オーブンで焼き上げて作る料理です。
パスタ料理とはいっても通常の細長いパスタを使うものではなく、ラザニアを作るためにはそれ用に作られているラザニアシートと呼ばれるパスタが必要になります。
ラザニアは旦那氏の大好物なので、今日はやる気満々だぁ〜!なテンションの時には作ってあげたいと思っているのですが・・・ラザニアって作るのに面倒が多くて、なかなか重い腰が上がらないんですよね・・・。
何が面倒ってまず、ボロネーゼを作るのが超面倒!(゚д゚)たくさんの野菜をみじん切りにして、焦がさないようにじっくり炒め、お肉と調味料と共に時間を掛けてゆっくり煮詰めて・・・これが本当に面倒で時間がかかってしまい、ちょっと作っちゃおうかなぁ〜くらいの軽いテンションじゃとても続きません。
市販のミートソース使えばいいじゃん!って話なのですが、コストコのひき肉を使ってミートソースを手作りするようになってからは、市販のミートソースじゃ物足りなく感じてしまいましてね・・・なので、私がボロネーゼを作る時はいつも、コストコで巨大なひき肉を購入した際に1kg位のお肉を使ってまとめて大量に作ったのちに冷凍保存しております。
冷凍庫にストックが残っていればそれを利用し、別のお鍋でベシャメルソースを作り、パスタを茹で、オーブンを温めながら材料をちまちま重ね、オーブンでじっくり焼いてようやく完成です。ここまでの道のりが長い・・・そして険しい。。(T_T)
そこまで苦労して作ったにも関わらず、あんまり美味しくない!とでも言われた日には・・・もう二度と作ってやるものかー!(゚д゚)となってしまうんですよ。。
ラザニアと言えば、コストコで販売されているjarraballi ビーフラザニアという冷凍食品がありましてね。容器から取り出して焼くだけの簡単調理にも関わらず、これが本格的な味わいでとっても美味しくて〜!!・・・これだけ美味しいものを苦労なく食べられちゃうという事実を知ってからは、私の中でラザニアという料理はイタリアンのお店で食べるか、もしくはコストコの冷凍ラザニアの2択という感じでした。
実際、888円で購入していたはずのバリラのラザニアシートも今の今まで未開封でしたからね・・・(゚д゚)さすがに2kgもストックがあるので使ってみないと!ということで、ようやくこちらを使ってみることにしたのです。
こちら、1箱500g入にもかかわらずパッケージは思ったほど大きくないんですよね。かつ箱に入っていることでシートは割れにくく、箱の状態だと重ねて収納しやすいというのもポイントだと思います。
商品詳細
バリラ ラザニエ
名称:ヌードル
原材料名:デュラム小麦のセモリナ、卵
内容量:500g
賞味期限:購入日より5ヶ月先まで
保存方法:直射日光、湿気を避けて常温で保存してください。
調理方法:ゆでずにお使いいただけます。
原産国名:イタリア
※賞味期限は商品が未開封の期限です。開封後はお早めにお召し上がりください。
栄養成分表示/100g当り
エネルギー 374kcal
たんぱく質 12.3g
脂質 4.0g
炭水化物 72.2g
食塩相当量 0.07g
(この表示値は、目安です。)
なんと〜!(*°∀°)この商品は乾麺にも関わらず、下茹で不要で使うことができるんですってよ!!
いいね〜それはめっちゃ助かる!これなら、ラザニア作りのハードルが一気に下がりますね!
私の中でラザニアシートと言えば、ディチェコというメーカーのラザニアシートでした。こちらはシート自体を4〜5分ほど下茹でして作るものだったのですが、通常のパスタと同様、下茹ですることで柔らかくフニャフニャになり、容器に合わせてカットしようにもパスタ同士がくっついてベタベタになってしまい、なかなか上手く作ることができなかったんですよね。。
今思えば私の扱いが下手なだけだったのですが、ラザニア=面倒で難しい料理という印象を植え付けるには十分でした。
その点、こちらはパリパリな乾麺の状態で耐熱容器に並べてソースを重ね、オーブンで焼くだけ!という使い方なので、かなり手間が省けます。お湯を用意する必要もなければ、フニャフニャベタベタせず、シートの上にソースを塗り伸ばすのも簡単です。
しかし・・・下茹でせずにそのままオーブンで焼くとバリッバリに乾燥したりしないのかな?ソースの水分でパスタが柔らかくなるってことなのかしら。。アルデンテならともかく、生煮えのパスタってなんか嫌なんだけど・・・。
Oh・・・(゚д゚) 封をあけたら箱の中に直接シートパスタがどーん!と並べられていたよ!
日本の製品のように密閉袋に入れられているわけじゃないんだね。これって衛生的にどうなの?って感じはするけど、こういう雰囲気がいかにも海外の商品って感じですね!しかしこの場合、「開封後はお早めにお召し上がり下さい。」というのはどういう理屈になるんだろ?
約9cm✕18cmのサイズのシンプルなシートパスタでした。もちろん乾麺なのでハリのあるパリパリしたパスタです。写真だと見え辛いのですが、少しだけ小麦の殻のような細かい繊維が見えます。
そして、思っていたよりシートそのものは大きめな印象でした。1枚利用するにも割と大きな耐熱容器が必要になりますが、使いたい分だけカットしながら使う、ということもできるので分量の調整はしやすいです。
実際にキッチンバサミを使い、容器のサイズに合った大きさに切ってみたところ、「切る」というよりは「割る」といった感じの作業でしたね。
重量での内容量になっているため、枚数はもしかすると一定ではないのかもしれませんが、私が今回開けたものは1箱の中に29枚のラザニアシートが入っていました。
ラザニアの作り方はパッケージに書いてあるので、初めての方でも安心です。基本的にはボロネーゼを作って、ベシャメルソースを作ったのち、耐熱容器にバターを塗ってボロネーゼ、ベシャメルソース、ラザニアシートを繰り返し重ねていき、最後にベシャメルソースとチーズをふりかけ、200℃に温めたオーブンで20分焼けば完成!
ボロネーゼとベシャメルソースのレシピも一緒に書いてあるので、書かれている通りの手順で作ればよいのですが、もろもろ本当に面倒!という方は市販のミートソース+ホワイトソースで代用しても良いと思います。
記載されていた通りに作ってみたよー!(*°∀°)=3 オーブンから出したらすごくいい香り〜!この見た目だけだとしっかり手間かけた感、ありますよね〜、まるでパーティー料理みたいで美味しそうです!
調理したことでパスタが膨らんで多少ボリュームアップするかな〜?と思ったのですが、思っていたほど見た目は変わらなかったかな。5枚(5段)ほど重ねて使って、約2人前ってところだと思います。
うーむ。。よく見るとソースがかからなかった端っこの部分はオーブンの熱で微妙にカピってますね。。これ、大丈夫かしら・・・?(゚д゚)
この分だと、ソースがかかってる部分も全然煮えてなくてガッチガチになっている可能性も無くはないよね。。いきなり一口目で乾麺をそのままかじってしまったらすごい残念なんだけど・・・。
この部分を見ると微妙に失敗してしまったかも?な雰囲気でちょっと食べるのが怖くなります。やっぱり軽くでも下茹でした方が良かったのでは・・・?
味について
おーすごい!(´艸`*)ちゃんと柔らかくなってたよ〜!ラザニアの生地はナイフどころかフォークを差し入れるだけで切れちゃうくらいの柔らかさになっていました!
ラザニアの生地そのものが割と薄めだからかなー?オーブンで焼いただけでしっかり生地が吸水していて芯が残っているような感じもありませんでした。
端っこのソースがかからなかった部分はさすがに乾燥していたけど、ガチガチに硬いという感じではなく、食感はおつまみの揚げパスタみたいな感じでポリポリ食べることができました。
まぁ、できればポリポリ部分は少ないほうが良いっちゃ良いんだけど、これも自家製ならではってことでそこまで悪い感じではありません。
カット面です。硬くもなければベチャッともしてないし、こう見ると切り口もなかなか綺麗じゃないですか?(´艸`*)
しいて言えば、ラザニアシートが薄めで生地の味もそこまで主張が無いため、ほとんどソースとチーズの味だけで食べているような感じだったんですよね〜。
それはそれで、とっても美味しかったのですが、今回はソースがしっかり濃厚な味わいだったということもあり、全体的にかなり強い味になってしまいました。
ソースの味がそのままラザニアの味を決めるといっても過言ではないので、このラザニアシートを使うときは、少し薄味で作った方が良かったのかな〜?と実際に作ってみて思いました。
あと、ミートソースはもう少し水分多めの方が良かったかもですね。オーブンで焼く工程で、ソースの水分がしっかりパスタの方へ移るので、もはや若干シャバシャバしているくらいの緩めのソースの方が水分バランスが良い感じで仕上がったかもしれません。今後の課題ですね。。
まとめ
投げ売りされていたバリラのラザニエ。賞味期限は5ヶ月先までとそこまで差し迫っているわけではなかったのですが・・・コストコさんとしては早く売り切りたかったのかな?それともサービス商品?いずれにせよ、以前定価で購入したものとは比べ物にならないほどお買い得でした!
ただ、このラザニアシートはコストコ通掲示板でも一時期話題になっておりまして・・・ここ最近は聞かなくなったので、おそらく今現在は売り切った後だと思われます。
そんなわけで、今後もこの値段で買えるか?と言われればおそらく難しいのですが、コストコは時々びっくりするような掘り出し物に出会えるんですよね〜。こういう出会があるからコストコ通いはやめられない!(゚∀゚)
この商品の良いところは、なんと言っても下茹で不要で使える!という点につきます。ラザニアを作るうえで必要になる下茹が不要というだけで、だいぶ面倒が減るため、面倒くさがりな私でも、またラザニア作ろう〜!という気にさせてくれます。購入して本当に良かった!
ただですね・・・想像より簡単に作れたのでまた作るぞ〜!と意気込んではいるのですが、残りのラザニアシートを賞味期限内にすべて同じ「ラザニア」という料理で消費するのはちょっと厳しいかも・・・?と、心配だったりもするんですよね。
大人数でパーティーなどを行ったりすれば、大皿料理として一気に大量に作れたりもするのですが、まぁそんなに頻繁にパーティーなんか行うわけでもありませんからね。。
これ、できればラザニアだけでなく他の料理にアレンジして使うことができないかな〜?料理上手な方、教えてください〜(´ェ`)
おすすめ度:
コメント
ハインツのホワイトソース缶を使えばそこまで手間じゃないですよ。
ホワイトソース缶を牛乳で少しのばしてお好みの固さに仕上げればオッケーです。
ラザニアはクリスマスやおもてなし料理でよく作ります。
98円とはとっても安いですね!
最近は買ってませんが、近所のスーパーでは1箱498円(税抜き)だったと思います。
バリラのラザニアシート使い勝手よくて、寒い時期のイベントに使ってました。
ミートソースとホワイトソースを多めに準備しますが、水分が心配な時は プラス トマトジュースをぐるっと回し入れて(適量というか適当)焼いてもOKでした。ラザニアに充分に水分がいき、柔らかくなります。
別茹でしなくていいバリラのラザニアシートは時間短縮だし、楽でいいですね!
1箱498円(税抜き)!
それを知れば本当〜にお買い得だったんだなぁ〜と思えますね(*´∀`*)
私も98円で飛び付いたクチです(笑)
料理は得意ではないので、とりあえず1箱(苦笑)
そして、ホムセンで幅9センチの角形ミニグラタン皿をこれまた処分価格の税込98円で衝動買いしたところなので、レビュー待ってました!という感じです♪
今日こそチャレンジなるか?
バリラの商品は毎回チェックしてて、たぶんコス子さんが行かれた日の夕方に行ったのですが、このラザニアシートは見落としていたようです(T . T)
まだ沢山あったのでこんなに急に値引きされるとは思ってませんでした。あまりパスタは食べない我が家なのでこの破格で買いたかったです(^_^;)
バリラの商品は毎回チェック
多摩境店では2箱で98円でした!買ってから早速ラザニアを作っているのですが下ゆでなしって凄く楽ですね。薄いタイプのラザニアなので何層にもして早く消費しようと思います。ソースは気持ち水分を多めにしてラザニアの端までしっかりソースをかけるようにしています。
生地の厚みが薄い分、枚数を増やすというのはいいアイデアですね!枚数を増やせば食べたときに生地感もしっかり感じられそうだし。。次回はそれで試してみます(゚∀゚)
以前バリラのフェアの時に試食し、その美味しさと「下茹で不要で簡単ですよ〜」との店員さんの紹介にテンション上がって、ラザニアなんて作った事もないのに勢いで2箱買って、未だにパントリーの奥にしまったままです
賞味期限大丈夫かしら?
今回のレビューのタイミングを活かし、この3連休に引っ張り出してチャレンジします!
私もこの手の商品は、買ってはみたももののいつまでもしまったままということ、割と多いです。^^;こちらはとっても簡単なので、ぜひこのお休みのうちにチャレンジしてみて下さいね!
2箱777円の時に買いました。
ソースを作るのが面倒なときは、瓶入りのパスタ用トマトソースを塗って作っています。
あとはブロッコリーやスライストマトをチーズと一緒にのせて。
オーブン予熱してる間に準備できてしまうし、めっちゃ簡単でおススメです(*´ω`*)
パスタ用のトマトソースで作るのも良さそうですね〜!より簡単に使うことができますね(゚∀゚)
ブロッコリーにトマトとチーズ!これは絶対美味しいやつ〜!
いやー今すぐ買いに行きたい!でも千葉ニュー倉庫で安売りしてるかわからないし…ってか、千葉ニュー倉庫では売ってるの見たことありません。
うちもパーティー料理や正月の持ち寄り料理の、定番なのでカルディで買うんですけど一箱?900位だから、通常のコストコではもっと用量が、多いのかな?
一昨日行ったばかりで次は月の後半行く予定です。安売りしてなくてもコストコの方が安いはずだから、探してみます❗
よく読んだら二箱で通常?888なんですね。
それだけでも、安い❗
私は、ホワイトソース代わりにキャンベルのクリームマッシュ(カルディ)を、使います。
スープみたいに2倍に薄めるとびしゃびしゃになるのでそのまま。
ちょっと濃いめになるので手作りのミートソースは味薄めにしてつくってます。
ベシャメルソース作らなければ楽チンで豪家なパーティー料理です
追伸です。
ラザニア作った日は、ちょっと薄くて紙っぽいですが、残ったのを二日目暖めるとマカロニの食感になります。
本当は、手間だけどフライパンの用な大きな鍋で茹でてから使った方がより美味しく食べられるのかもしれないですね。
おいしそうですね。
99円情報を見て、先週尼崎に行ったのですが 赤ベストさんに売り切れを伝えられてしまいました。残念。
また入荷していてくれることを祈って、ちょくちょくのぞきに行ってみます。
私も、98円で2箱買ってみました。
ラザニア、人生で一度も作ったことがなかったので、とりあえず、パントリーで保管中。
ゆでなくて良いということも知らなかったので、今回の記事、助かりました。
これ、トマト鍋の〆にちぎり入れて、スープを吸わせて、上にとろけるチーズ乗せて蓋して蒸らせば、美味しいんじゃないかなぁ~?知らんけど(←関西のオバハンの逃げ口上(笑))
鍋のシメに使うというのは思いつきませんでした!(゚∀゚)でも、洋風鍋のシメにパスタ麺を入れたりすることもありますし、そのかわりにこちらを利用できそうですね!近々試してみますね〜(´艸`*)
こんにちは。私も昨年の冬買って、手抜き料理に大活躍しました。
初めて使った時は私も端がパリパリになったので、次からはシートを一度水にくぐらせ、ソース多めで作るようにしたら、全体に柔らかく美味しく出来ました。
ソースも瓶のトマトソースをそのまま使い、野菜やキノコを少し足したりして、手抜きですが、ホワイトソースよりもあっさりして、私は好みです。
チーズはカークランドのモッツァレラシュレッド(2kgの大きいの)をたっぷりかけました。塩分が強くなくてよく伸び、とても美味しいチーズです。
ミートソースとホワイトソースを使う「ラザニア」にこだわらず、ソースと重ねるオーブン料理くらいの感覚で気軽に使われたらいいんじゃないかなと思います。
為になるアドバイス、ありがとうございます!本当おっしゃる通りで、あまりラザニアにこだわらず、気軽に使うというのが良いですね(´∀`*)いろいろと試してみようと思っています!
私も二箱売りの時に買って友達とシェアしました。98円なんてホントに激安ですね!
どこかのサイトでこの商品についてのレビューを読んだのですが、下茹ではせず、オーブンで焼く1時間くらい前に後はチーズを乗せるだけ、というところまで作って置いておくといいそうです。
ラザニアがソースの水分を吸ってカピカピ?バリバリ?になるのを防いでくれます。
実際試してみましたが、いい仕上がりになりますよー。
箱にたくさん入っているんですよね(~_~;)二回作りましたが、まだたくさん残っています。
オススメレシピ、私も参考にさせていただきます。
>オーブンで焼く1時間くらい前に後はチーズを乗せるだけ、というところまで作って置いておく
なるほど〜アイデアですね(´∀`*)焼く前の段階でしばらくおいておくと、長い時間をかけてシートが水分を吸っていい感じに仕上がるということですね!それならすぐにマネできそうです!参考にさせていただきますね〜!
私もかみのやまで二箱98園の時に興味津々で購入しました。次に行った時はパッケージが外されて一箱売りになっていましたが…
でもどうしても端の方とかの硬さが気になります。水分多めにするのが嫌なので水で濡らしてから使用してみたら結構な柔らかさになりました。ミートソースの水分増やしたくない方はやってみてくださいね。さっと表面を濡らしただけでも違いますよ。
昨年888円のときに購入しました。
最初は王道なラザニアを作ってましたが、和風でヘルシーな感じにできないかな?と思いたちまして。
ホワイトソースのかわりに薄く切った豆腐、ミートソースのかわりに鶏そぼろで作ってみました。
豆腐のおかげで味がやさしーくなるので、味の濃さの調整が毎度つかないです笑。
私も先月98円で購入しました!
箱を開けてそのまま出てきたことに私もビックリしました(^_^;)
1回では全然使い切れないので、トマト系のスープの残りに割ったラザニアを入れてみたら、パスタスープ風な感じで食べれました!
シチューの残りにまた小さく割ったラザニアを入れてオーブンで焼いてみたら、グラタンのような感じで食べれました。
ラザニアの原料に卵が入っていますが、パスタやペンネの感覚で使うことも有りだと思いま〜す?
ラザニアシートと言われると用途を考えてしまいますが、ペンネの代用みたいに使えると思えばグッと使い勝手は広がりますね(*´∀`*)パスタスープ美味しそうです!素敵なアイデアありがとうございました!
ラザニアはいつもは手打ちで作るので、迷いましたが、値段に負けて(笑)買いました。
手打ちラザニアの「とろけるようなおいしさ」にはならないけど、はるかに手軽に作れるので便利です。
ラザニアだけじゃなく、手でバリッと割って茹でて、トマトソースや、チーズ&オリーブオイルを絡めて、普通のパスタのように食べたりしてます。
掲示板で激安だと話題になっていて、ラザニアなんて作った事無いのに買っちゃいました。
ズボラなので、市販のミートソースとホワイトソースを使って作りましたが美味しくできました!
ただ私もソースの掛かっていない端の部分がカピカピになってしまったので、ソースはまんべんなくたっぷり掛けた方が良さそうです。
ネット情報ですが、オーブンに入れる前に30分くらい放置しておくと、シートがソースを吸って美味しくなるそうですよ!
これから作る方の参考までに…。
私はカレーに入れてその上にチーズをトッピングして、オーブンで焼いて食べてます、美味しいですよ。
以前掲示板の掘り出し物コーナーに謎の99円シリーズとして書き込んだ者です。
この商品が紹介されてとても嬉しいです!
でも、、あの99円パニックの後、この商品の姿をお見かけしません。
しかも、先週はふつうに茹でるラザニアシートが売っていたような気がします。
正直、ふつうに茹でるラザニアシートのアルデンテ感はないかもしれませんが、ラクチンさと、はみ出たパリパリ含めて、私はこのシートのファンです^_^
豆腐(木綿でも絹でも)を入れたラザニア、オススメです。さっぱりヘルシーだけど、お腹いっぱいになります!
ラザニアなんて作ったこと無かったんですけど、今回の『何故か98円』を買って作ってみたら思ったより簡単でした。
高校生の息子は端っこのカリカリが気に入ったようでしたよ。
ラザニアシートが投げ売りされてたなんて知らなかったです〜私も買いたかったー!
ミートソースですが、うちではカークランドのオーガニックトマトソースを常備していまして、これがそのまま使ってもアレンジしてもおいしいのでほんと便利で我が家では無くてはならないアイテムになっています。
挽肉炒めてトマトソースと、あればローリエと赤ワイン少し加えて10分ほど煮込んで表面に赤い油が浮いてきたら塩胡椒(うちでは入れませんがお好みでケチャップ)で味を整えてミートソース出来上がりです。余裕があれば玉ねぎと人参のみじん切りをひき肉と一緒に炒めると尚良いです。
トマトソースのアレンジはほかにコンソメスープに加えてトマトスープにしたり。
ホワイトソースはマッシュポテトベースを使って牛乳とバターだけで少し緩めに仕上げると簡単でした。
ラザニア大好きで自分でも作りますが、これ試食で頂いてた時にんん?ってなりました。
やっぱり茹でたパスタとは違うなーと
。
水分多めとかで作ればリカバリできるんですかね?
下茹でする普通のラザニアの話ですが
以前、知人のイタリア人主婦に教えてもらった作り方です。
前日に、下茹でしない乾燥ラザニアで焼き工程前まで作り、冷蔵庫で一日寝かせ
食べる時に焼くと簡単にいつもの味が出来ると教わりました。
以後はこのパターンで作っています。
パーティーの時、事前に仕込んでおけるので
とっても楽ですよ。
本当にいつものラザニアです。
お試しください。
はじめまして
我が家もラザニア好きで、良く作ります。来週コストコ行く予定だけど、もう98円は終わってるでしょうね。残念。
ラザニアシートは、お湯に浸して柔らかくして、包丁でザクザク切るとタリアテッレみたいになります。
普通にパスタソースで食べますが、食感が変わって美味しいです。
外国の料理番組で覚えました。半端に残ったラザニアシートの活用にもなります
ホワイトソースだけは4分の3くらいに減らして、あとは箱のレシピどおりに作ったら、野田琺瑯レクタングル浅型Lちょうどいっぱいになりました。
昨日作っておいて、今日焼いたら、ラザニア生地もお箸で切れる柔らかさでウマ〜。
面倒だけど、手間かけたかいのある味でした!
二箱98円で、もう一セット買っとけば良かったかな〜