コストコライフを充実させる、2023年買って良かった便利グッズたち(番外編)

※この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

今年もこの時期がやってきましたよ〜!やっほ〜!ヽ(´エ`)ノ

私コス子が、コストコで買ったわけではないけれど、買って良かった!と思ったアイテムを1年に1度だけ紹介しちゃう!というこのコーナー。

日々コストコで買ったものに囲まれて生活している私ですが、そんなコストコライフをさらに充実させる為にコストコ以外で買って良かった〜と思ったものを全力で紹介します!

題して、

コストコライフを充実させる、2023年買って良かった便利グッズたち(どーん!)

コストコ通ブログなので、どうしてもコストコで買ったものの紹介がメインになってしまうのですが・・・コストコ以外で買ってめっちゃ良かった!!と思えるものも紹介したい!と思ってはじめたこの企画。

2014年からはじまり、2015年2016年2017年2018年2019年2020年2021年2022年と続いて、今年でめでたく10回目となります。

さすがに10年前と比べれば、家族も増えて成長して、生活環境が大きく変わり、また歳も重ねて体調とか、その時々の流行とか、自分が必要とするものが少しずつ変わってきてるなぁ〜と感じます。

が、こちらで選ぶものは基本的にはこれからもずっと使い続けたい!と思っているものを厳選しているつもりです。過去に紹介したものも現役で活躍しているものばかりですし(´艸`*)きっと今回も、参考にしていただけるはず!

それではさっそく、コストコ以外で購入した2023年買って良かった便利グッズたちを紹介していきますね〜!

※動画バーションはこちら⇒https://youtu.be/ztPRkDSQ5f4

ホットサンドメーカー バウルー(ダブル)

ホットサンドメーカー バウルー ダブル

ブラジル生まれの直火用ホットサンドメーカーです。

キャンパーの友人に誘われて家族でキャンプに行った時に、友人が朝食に作ってくれたホットサンドがめちゃめちゃ美味しくて!(´艸`*)それで、バウルーの存在を知り一目惚れ!家に帰ってすぐにポチりました。

ホットサンドメーカー バウルー ダブル(友人のバウルー)(↑友人の使い込まれたバウルー)

ホットサンドメーカーは、昔コストコで買った電気式のビタントニオを愛用していまして、それでも充分満足していたのですが、直火ならではの香ばしさと、短時間で素早く調理できるからこその表面カリカリ、中ふんわり感。中身をたっぷり詰めこむことができるジューシーさを知ってしまうと、電気式ではやはり物足りなくなってしまいます。

バウルーはシングルとダブルの2種類がありまして、私が使っているのはダブルです。1枚の食パンを挟むことで具を挟んだパンが分割され、食べやすいサイズのホットサンドを一気に2つ作ることができます。

はじめは火加減が難しかったのですが、慣れたらフライパン並みに取り扱いが簡単。中はフッ素加工になっているので丸洗いもできてお手入れラクラクです!

ちょっとパサつたパンでも外カリと中ふわで失敗なしだし、パンの耳までカリカリで美味しく調理できます。夕飯の残りなどを適当に挟んで焼くだけで、新しい美味しさへと生まれ変わらせることができる、すばらしい調理器具だと思っています。

ホットサンドメーカー バウルー ダブル(アップ)

直火で使っているので表面はスス汚れがすごいですが・・・これはこれで味があっていい感じですよね。バウルーの文字もかっこいい!

ホットサンドメーカー バウルー ダブル(楽天)/(Amazon)

ヴェルダン キッチンバサミ

ヴェルダン キッチンバサミ

清潔に使えるオールステンレス製のキッチンばさみが欲しくて、見た目がかっこいい〜!で選んだ商品だったのですが、実際に使ってみるとその使い勝手の良さに魅了されました。

まず切れ味がすごく良い!使いはじめの頃は、野菜はもちろん、肉や魚などもスパスパ切れて、切れすぎて使うのが怖い!と思ったほどです。

こちらを使い出して一番の収穫は、鶏肉の処理がとても楽になったこと。ぶよぶよした鶏皮は包丁だとなかなか切りにくかったりしますが、これだったら分厚い部分も余裕でサクサク切れちゃいます。

これまで使っていたキッチンバサミと比べるとずっしりと重いのですが、そこまで続けて使うものでもないので疲れるということはないし、むしろこの重さのおかげで安定感があって使いやすく感じています。

ヴェルダン キッチンバサミ 分解できる

そしてやっぱり分解して洗える!というのがオールステンレスの強みですよね。隙間がほぼないので清潔に管理ができます。

ただ、慣れないうちは不意に2つに分かれたりして・・・何度かヒヤッとしたことがあります。そんなわけで、洗う時は手をうっかり切ってしまわないように気をつけております。

ヴェルダン キッチンバサミ カタカナのロゴ

ちなみにこの商品、海外製です!な雰囲気がありますが実は国産なんですよ。カタカナで小さく「ウェルダン」って書いてあるのが個人的にはツボです。

ヴェルダン キッチンバサミ(楽天)/(Amazon)

HANAKO エラストマーカッティングボード

HANAKO エラストマーカッティングボード

素材が見やすいように、黒い色のまな板を探していた時に出会った商品です。

薄くて弾力があるまな板で、見た目はプラスチックかな?シリコンかな?という感じですが、エラストマー素材というもので作られているそうです。

これが硬すぎず柔らかすぎず、適度なしなり感がある不思議な質感で、包丁のあたりが良いというか・・・上手く説明できないんだけど、とにかく良いんですよ。綺麗に切れるし、疲れにくい気がします。

はじめは栗原はるみさんの丸いまな板にしようかな〜とも思っていたんですけど、結果的にかまぼこ型にして正解でした。平らになっているところがあると、立てかけて乾かすことができますからね。そして、乾くのもめっちゃ早いです。

この手のタイプは初めて使ったんですけど、スペースが広いので、カットしたものを奥に寄せて一時置きみたいにできるのもいいなと思いました。サイズも丁度よくて気に入っています。

ちなみにこちらは食洗機も使えるし、熱湯消毒もできます。デザインもおしゃれですよね(´ω`*)

HANAKO エラストマーカッティングボード(楽天)/(Amazon)

丸山海苔店 こんとび きぬ糸

丸山海苔店 こんとび きぬ糸(きざみ50g)

東京の築地に本店がある「丸山海苔」という海苔屋さんの商品です。

もともとは頂き物でこれを知ったのですが、名前のとおり、まるで絹糸のような細すぎるカットがとても素晴らしいんですよ。

丸山海苔店 こんとび きぬ糸 開封中身

まさに料亭のアレ、です。どんな料理も最後にこちらをトッピングしたら、お世辞じゃなく本当に料亭の一品のような感じになります。料理映えがすごすぎます。

そして、もちろん見た目だけじゃなくて、海苔の味もめちゃめちゃ美味しいんです。丼もの、和物、お蕎麦、汁物、何に合わせても最高です!

細かくカットされているからか、海苔の香りや風味がすごくて、どんな料理に使っても存在感抜群だし、その料理を極上の逸品にしてくれます。

親子丼+こんとび きぬ糸

ちなみに、個人的に気に入っているのは親子丼。たっぷりトッピングするのがオススメです!

普通サイズだと1袋50g入りですが、8g入りという小さいタイプもあります。

丸山海苔店 こんとび きぬ糸(きざみ8g×2袋)

この海苔は築地の本店や築地場外、豊洲市場などに店舗がありまして、そこへ行かなければ買えないものだと思っていたのですが、実は公式通販もあってネットでも買うことができるみたいです。

こんとび きぬ糸(きざみ50g)/(きざみ8g×2袋)

Apple AirTag 4個セット

Apple AirTag 4個セット

iPhoneでお馴染みアップルの紛失防止タグです。iPhoneユーザーであり、持ち物をよく失くす・落とす・忘れてくる私にとっては、今や必須アイテムとなっております。

うちは4個1セットになったものを購入しまして、我が家では旦那氏と上の子が1つずつ、私は2つ。自分の鍵と財布に入れています。

Apple AirTag 1個

エアタグそのものは500円玉くらいの大きさになります。

これの良いところは鍵や財布を落としてしまった場合だけでなく、家の中でどこに行ったかわからなくなってしまった、という時にもあっという間に見つけ出すことができるんですよ。

アップル 探すアプリの画面

iPhoneに標準で入っている「探す」アプリを使えば、その位置まで数10cm単位で案内してくれます。

旦那氏や上の子はほとんど使わない飾りとなっているようですが・・・私はもう何度も助けてもらっています。少なくとも週1は「探す」アプリを起動していると思う( ゚д゚)

エアタグさえ購入すれば、月額料金や通信料金がかからないのも嬉しいポイントです。

Apple AirTag キーホルダー

コインの状態だとちょっと使い勝手が悪いので、私はこのようなエアタグ専用の本皮ケースを使ってキーホルダーにしています。

こちらは公式ではなくアマゾンで見つけた安いものですが、質感も悪くないし必要充分です。純正だとホルダーだけで5,980円もするんだよ( ;∀;)高いよね。

Apple AirTag 4個セット(コストコオンライン)/(Amazon)
PAIFIEVD AirTag ケース(Amazon)

Lamicall スマホスタンド

Lamicall スマホスタンド

スマホでYouTubeを見たり、漫画や本を読んだり、オンライン会議したり・・・そんな時に便利なスマホスタンド。

今までいろんなものを試してきましたが、これが一番使い勝手が良くてお気に入りです。気に入りすぎて私と旦那氏、それぞれ自分用に1つずつ買って使っています。

Lamicall スマホスタンド 畳んだ状態

畳めば手のひらサイズくらいにコンパクトにまとまるので持ち運びも簡単。いろんな角度に変えられて、高さの調整も自由にできるし、ちゃんとやりたいようにできる!当たり前のようですが、これができないスマホスタンドが世の中には多すぎる( ゚д゚)

もちろん、三脚ほどの自由度はありませんが、手軽に使える1,000円以下のスマホスタンドの中ではトップクラスなのではないかと思っております。

今年は、サブコス子ちゃんねるを始めたことで、家の中だけでなく家の外でもスマホを使って動画を撮る機会が増えたため、撮影の際のスタンドとしても大活躍!

適度な重みと関節部分がしっかりしていて、各所に滑り止めがついているため安定感も抜群。スマホはもちろんiPadなどタブレットの重さにも耐えてくれます。

Lamicall スマホスタンド 伸ばした状態

この伸ばした状態でもしっかり安定する強さがお気に入りです。

Lamicall スマホスタンド(楽天)/(Amazon)

ソニー Vlog用カメラ ZV-1Ⅱ

ソニー Vlog用カメラ ZV-1Ⅱ 正面

動画撮影用に買ったカメラです。普段の撮影は旦那氏のカメラで行っているのですが、出張の時とか私が一人で行動する時は、これまではずっとiPhoneで撮影していたんですよ。

ただですね、iPhoneの場合はカメラとして以外にも使うので、充電がなくなって困ることが多々ありまして・・・また、音とか画質とか色々と欲も出てきてしまい、ついに自分用に買ってしまいました( ゚д゚)

自分の為にカメラを買うのは初任給のとき以来なので・・・多分20年ぶりくらい!?

すごく悩みましたが、私でも感覚で使えそうなものを選んだらこちらになりました。白いカラーがとっても可愛い(´ω`*)

ソニー Vlog用カメラ ZV-1Ⅱ グリップをつかた状態

正直まだまだ勉強中で上手く使いこなせているわけではないですが、これを買ったことでお出かけがこれまで以上に楽しくなりました。

来年はおそらく、しっかり活躍してくれるはず!と信じています。

SONY Vlog用カメラ ZV-1Ⅱ(楽天)/(Amazon)

エレコム クリーニングクロス

エレコム クリーニングクロス

上で紹介したカメラをふきふきするために購入したクリーニングクロスです。アマゾンでベストセラー1位になっていたので特に何も考えずに買ってみたのですが、これが大変良かった!なるほど1位にはちゃんと理由があるものですね。

カメラだけでなく、スマホやタブレット、PCのモニターや鏡、メガネのレンズなどあらゆるものを拭き上げるのに使えます。

柔らかい起毛タイプで、よくあるメガネ拭きなどと比べると少し厚手で柔らかめ。ぜんぜん力はいらず、軽く拭き上げるだけで埃や汚れはもちろん、指紋の跡や脂の汚れがすっきり綺麗に取れて、めちゃめちゃクリアになります。

傷もつかないし拭き跡も残らない、本当にピカピカになります。

これは実際に使ってみないと、なかなか良さが伝わらないと思うので、こういった液晶クリーナー系でこれまで満足できなかった方にはぜひとも試してもらいたいです。ちなみに、汚れても洗濯できるので何度も使えますよ。

エレコム クリーニングクロス(楽天)/(Amazon)

甘噛みハムハム

甘噛みハムハム

20㎝弱ほどの小さな柴犬、コタロウです。

明らかに何かを欲した表情をしているわけなのですが・・・実はこちら、口元に指を入れるとハムハムと甘噛みをしてくれます。

そう、ハムハムしてくれるだけの存在なのです。

甘噛みハムハム ハムハムしてる様子

はじめてこちらを見た時は、こういうものを生み出す日本って・・・なんて思ったりもしましたが(笑)

実際にハムハムを体験してしまうと、なんとも言えない愛おしい気持ちになってしまいます。

そっと指を差し出すと ペットや赤ちゃんが小さな歯で
ムニムニと柔らかく食む魅惑のしぐさ。

しかし、心を鬼にして
注意しなくてはならないもどかしさ。

甘噛みハムハムは
そんな葛藤から全人類を解放します。

↑ このメーカーさんの説明も意味不明です( ゚д゚)

しかしこれが、一度指を入れたらなかなかやめられない。

ハムハム具合が、強くもなく弱くもなく、ちょっとくすぐったくなる絶妙な力加減で、しかもハムハムのパターンが何種類かあって、たまに噛んで離さなくなったり、たまにサボられたりしてめっちゃ翻弄されます。

コタロウ自身の触り心地も柔らかくすべすべ。適度な重量感もいい感じです。気がつけば家族全員で奪い合うように癒されています。

うちには柴犬がいますが、他にもミケネコ、パンダ、カワウソ。またアニメコラボでPUIPUIモルカー、銀魂の定春やエリザベスなどもいます。

甘噛みハムハム(公式)/(楽天)

靴下サプリ まるでこたつソックス おやすみスイッチ

靴下サプリ まるでこたつソックス おやすみスイッチ パッケージ

冷え性の私は、毎年寒くなると日中の冷えはもちろんですが寝る時の足の冷えで、なかなか寝付けなかったりしてとても苦労していました。

そんなとき、同じ悩みを持つ友人に教えてもらったのが靴下のオカモトが作っている「まるでこたつソックス」。昨年から販売開始となり、同じような冷え性の女性に絶大な支持を得ている保温性にすぐれた靴下です。

靴下サプリ まるでこたつソックス パッケージ

独自の温熱刺激設計と、足首のツボを温熱刺激することで、まるで「こたつ」に入ったかのような暖かさを実現したルームソックスということ。フワッとした履き心地がとっても気持ちいい!

靴下サプリ まるでこたつソックス 開封中身(グレー)

履いた瞬間温かい!!というよりは、身体の熱を外に逃さず、暖かさをキープしてくれる力が強い印象です。こちらも満足しているのですが、私が特に気に入っているのが、同じシリーズの寝る前に履く「おやすみスイッチ」です。

靴下サプリ まるでこたつソックス おやすみスイッチ 開封中身(ピンク)

まるでこたつソックスとは違い、こちらはつま先部分が開放されています。つま先を開けておくことで熱がこもらず、質の良い深い眠りにつけるちょうど良い体温に調整してくれるとのこと。

足首と足裏を二層構造の発熱素材で温めることで、血行が促進され開いているつま先までしっかり温まることができます。

これをお風呂上がりの身体が温まった状態で履くことで、身体のポカポカを外に逃さず、しっかり布団まで持っていってくれるんですよ。

これこそまさに「まるでこたつ」をしっかり感じられる使用感で、これを使いだしてからは湯たんぽや布団乾燥機を積極的に使わなくてよくなったんです(´ω`*)

まるでこたつソックスも、おやすみスイッチも両方愛用していますが、やはり「夜寝れるようになった」という意味では、おやすみスイッチに助けられている感が強いかな〜。

靴下サプリ まるでこたつソックス おやすみスイッチ(楽天)/(Amazon)

靴下サプリ まるでこたつソックス(楽天)/(Amazon)


以上、コス子が選ぶ「2023年買って良かった便利グッズたち」でした!

何か気になる商品はありましたか?

良かったら皆様のオススメのアイテムや今年買って良かった商品なども教えてくださいね♪

コストコの商品ではありませんが、今回の記事が皆様のお買い物のヒントになれば嬉しいです!

コメント

  1. 1
    桃ヴァイツェン says:

    エアタグ私も今年から使い始めました!ホントに便利ですよねー。人生のストレスが一つ減った感じ。私は旅行中のロストバゲッジ対策に一つ買ったんですが、普段はふらふらと出歩く定年退職後の父のお財布に放り込んでます。これで母親のお父さんが帰ってこない対策もばっちりです笑

    • ちびうさ says:

      高齢者のお財布の中に入れてもらっておくのいいですね。

      離れて暮らす親の行動がだんだんと心配になってきたので…

      うちも導入考えます。

      すてきなアイデアありがとうございます。

  2. 2
    ぺい says:

    丸山の海苔!我が家は基本こちらの海苔を使ってます。板のりも青のりもとても風味が良くておいしいです。お値段も、安いものと比べるとまあまあしますが、お米や梅干し、味噌などと同じく海苔も美味しいものを食べたい!ので。
    つくばみらい市のふるさと納税で、板のりが返礼品にあります。ぜひ!!!
    コス子さんに紹介してもらってうれしかったー

    • ちーず@つくば says:

      なぜにつくばみらい市?と思ったら、海苔工場があるんですね~。

      思いっきり工場地帯の住所なのに、お茶とお菓子、軽食もいただけるオサレな喫茶コーナーに、お茶と海苔まで売っているなんて‥。
      コストコに行く道すがらに、そんな店があったとは!
      コストコつくばからは20〜30分くらいかな?

      海苔ジプシーして、ネットで買い漁っているので、近いうち行ってみます(^^)

  3. 3
    ゲスト says:

    こんにちは。
    何時も楽しく拝読しております。

    ボディクリーム等の匂いがキツくて辛い方に、白色ワセリンをお勧めします。
    白色ワセリンは酸処理しておらず、変な匂いがありません。
    お風呂上がり直後に手にとって温めて塗り込めば、ベタつく事なくお使い頂けます。
    御参考迄に。

  4. 4
    ごころっこ@中部 says:

    「買って良かった便利グッズたち(番外編)」今年も無事に発表された~毎年楽しみに待ってます。コストコ編より待ち遠しいかも!?
    吟味して5,6品は購入してます。今回は動画の方を先に見ました。コス子さんが動画を始めた動機がよく分かりましたよ。テキストじゃ伝わらない事があると。でも色や商品の細かい所はこちらの画像の方がしっかり見える。どちらもあって良いと思いました。編集は大変でしょうが内容の濃い、参考になる記事をありがとうございます。

    • コス子 says:

      嬉しいコメントありがとうございます!

      動画の方が早いじゃん( ゚д゚)と思いつつも、実際にはじめてみたら、意外と見せたいところをしっかり見せるのに苦労したり、10伝えたい分の3しか話せなかったり。

      そういう時にやっぱり文字と写真が間違いないなぁなんて原点回帰します。あちら立てればこちらが立たぬですね( ;∀;)

  5. 5
    ベリー@神戸倉庫 says:

    こんにちは~
    毎年初めて知る商品が多くてほほぉ〜と思いながら拝見するのですが、今年は何と!
    バウルー!!
    初めてうちにもある道具が登場で嬉しくなりました(*´艸`*)

    小学生の頃の日曜の朝ご飯といえばバウルーでした。「ホットサンド」という名前も浸透してない田舎だから、ホットサンド自体も「バウル」と呼んでいましたよ(笑)
    実家には、亡きばあちゃん家から来たテフロン加工ではない初代ダブルと、母が買ったテフロン加工ではないシングルがあります。私のはテフロン加工のシングルです。

    先ほど期末試験で午前中で帰宅の娘にホットサンド出したところ、いつも通りペロリと平らげました。トーストだと6枚切り1枚しか食べないのに、2枚で作ったホットサンドを当然のように完食します。娘にしっかり食べさせたい時はバウルーが役立ちます。

    デニッシュ食パンにあんこを挟んだカロリー爆弾サンドも美味しいですよ〜♪

    • コス子 says:

      ベリーさんはバウルー激愛用者だったんですね〜(´ω`*)
      3世代で愛されている調理器具と聞いて、本当に良いものを買えたんだなぁ〜と嬉しくなりました(´艸`*)教えてくださってありがとうございます!

      ダブルは半分にカットして2つ作れるのは気に入っていますが、具材をたっぷり入れたい!ということを考えると断然シングルなんですよね〜。欲しくなっちゃうな。。

    • ベリー@神戸倉庫 says:

      具材を色々楽しむなら断然シングルですね。
      せっかくだから両方揃えちゃってはいかがですか?うちのばあちゃんのがまだ現役で使えてることからも、丈夫で長持ちなことは保証します。

      おすすめは、食パンを冷凍しておいて、焼く前に冷凍庫から出して片面(外側になる面)にバターを塗ることです。凍って固いうちに塗ると薄くまんべんなく塗れるので、焼き上がりがさっくりと均等にキツネ色です。

コメントを投稿