マッケイン シューストリングカット(冷凍フライドポテト)2kg
McCain ShoestringCut Fries 2kg
購入時価格:888円(2024年12月)
ITEM# 502688
コストコの冷凍コーナーに並んでいるマッケインのフライドポテトを買いました!こちらは年末、大人も子供もたくさん人が集まった時に使える!と思って選んだものです。
食事でもおやつでもおつまみにもOKのフライドポテトはみんな大好きだし、それなりにお腹を満たすこともできる。なによりファーストフード店で買うよりも自分で作った方が圧倒的に安い!!
ただね・・・これが結構、冷凍庫のスペースを取っちゃうんですよ(;´∀`)
さすがの私でもいつでも気軽に買える!というものではなく、確定で人が集まるタイミングを狙って買うようにしております。
マッケインといえばコストコでは冷凍のじゃがいも加工商品でお馴染みです。冷凍コーナーの一角に様々な種類の冷凍フライドポテトが販売されておりまして、今回は意外にもこれまで紹介してなかった!ということで、こちらを選んできました。
それが「シューストリングポテト」です!
昔、マッケインのストレートカットの冷凍フライドポテトを紹介したことがありまして、パッケージデザインはほとんど変わらないので違いがわかりにくかったりするのですが。。
簡単に言えば、細長いカットの方が「シューストリング」で、少し太めなのが「ストレート」。ファーストフード店のポテトで言えば、マクドナルドが「シューストリング」、モスバーガーが「ストレートカット」です!
同じポテトでもカットが違うと味も食感も変わるので、「ストレート派」「シューストリング派」(厳密に言えばマック派かモス派か)という派閥があるわけですが、先に行っちゃうと我が家では私一人だけがストレート派で、他は皆「シューストリング派」なのです。圧倒的に負けた!( ゚д゚)
というわけで今回は、みんなの大好きなシューストリングポテトです!もちろん私も食べます!
商品詳細
名称:フレンチフライポテト
原材料名:じゃがいも、植物油脂、ぶどう糖/ピロリン酸ナトリウム
内容量:2kg
賞味期限:製造日より1年7ヶ月後まで
保存方法:-18℃以下で保存してください。
凍結前加熱の有無:加熱してありません。
加熱調理の必要性:加熱してお召し上がりください。
原産国名:カナダ
栄養成分表示(100g当たり):エネルギー 133kcal、たんぱく質 2.0g、脂質 3.7g、炭水化物 23.0g、食塩相当量 0.1g
取り出してみました。こうやって見てみると確かにマックのポテトに似てる!
マッケインの公式ページによれば、シューストリングカットのポテトは1/4インチ(約6,3mm)のサイズなのだそうです。ちなみに、ストレートカットは15mmらしいので、そう考えると全然大きさが違いますね!
ポテトの長さは特に均等に揃えられているということはなく、長いものから短いものまで色々です。様々な形のじゃがいもをそのままポテト型に切り出しました!みたいな形をしています。
冷凍ですがポテト同士がくっついているということはなく、バラバラです。おかげで必要な分だけをザラザラ取り出して調理することができます。
調理方法はオーブン、フライパン、フライの3通りが記載されていました。
私の場合はいつも、フライパンに冷凍ポテトを凍ったままの状態で入れて、そこに冷たい油を注いで火を付けてじんわり温めて揚げる、という方法で調理をしています。
この方法だと、油の温度が上がった頃にはポテトも一緒にカリカリに揚がりまして、バチっとなることも少ないので安全安心(´ω`*)
シューストリングは1本1本が細いため、ストレートカットと比べると火が通りやすく調理時間も短く、スナックのようなカリカリ食感に仕上がるのが特徴です。
ただ細い分、調理中に折れやすいので、揚げている最中はあまり触りすぎないように、少しだけ気を使いますね(;´∀`)
味について
カリッカリのサクサクで美味しい〜!まんまファーストフード店の感覚で食べられる上に、こちらは揚げたてすぐに手を伸ばせるし、足りなかったらすぐにおかわりも作れる!(゚∀゚)というわけで完全にマック超えです!
ポテト自体には特に味がついているわけではないので、加熱調理後に自分の好きな味付けでいただきます。定番のケチャップはもちろん、お好みのシーズニングをふりかても美味しい!このままお肉の付け合せなどにもピッタリです。
太めのストレートカットは、1本1本に厚みがある分しっかりとした食べごたえと、外側サックリ中はホクホク!な、いかにも芋っっ!!な味を堪能できるのですが、こちらのシューストリングはやはり、スナック菓子を彷彿とさせるサクサクっとした食感と香ばしさが際立っているのが魅力ですね(゚∀゚)
どちらも素晴らしい利点があります!
しいて気になる点を上げるならば、シューストリングはポテトのサイズが細いせいで、調理中だけでなく冷凍庫内で保管している際にも損傷を受けやすく、ボロボロ折れやすいなと思いました。
ストレートカットの方は太いぶん丈夫な感じで、冷凍庫内で折れることはほとんど無いのですが、シューストリングは袋の底の方に短くて調理しにくい細かいのが溜まってしまいがちなんですよね。。
いつも気をつけているつもりなんだけど、この2cmくらいの長さの芋の欠片・・・どうしよう?っていつも考えてしまいます(;´∀`)
マッケインのシリーズは他の冷凍食品と違って袋にチャックなどがついているわけではなく、うまく保管しなければ霜がついたりポテト同士がくっついたりしがちなので、もしかしたらその関係もあるかもしれませんね。
2kg入りはかなりの量ですが、可能であれば開封後は密閉できる袋に移し替えて保管した方がよいかもしれません(・・・とわかってても面倒で、ついついクリップで止めちゃう)
今回に関しては12月の人が集まるタイミングで購入したということもあり、1日で約半分(1kg分)が無くなりました!というわけで、冷凍庫での保管はそこまで困りませんでしたね!思惑通りです(´ω`*)
テーブルの上にポンと置いた瞬間、いろんな所から手が伸びてきて、あっという間になくなっちゃっておかわりーの声です( ゚д゚)早っ!
シューストリングは調理時間が短くて済むので時短になりますし、今回みたいに次々と作らなきゃ間に合わない!!!みたいな時にはピッタリの商品だと思います。
おすすめ度:
コメント
おはようございます。
細かいのは、味噌汁の具にすると良いですよ。火が通ってるので、最後に入れてさっと温めるだけです。うちではむしろ、味噌汁や炒め物の具材としてシューストポテトを買ってます。
お味噌汁の具ですか!(゚∀゚)それは考えたことなかったです〜!でもじゃがいも入れることもあるし、めっちゃ良いですね!
わかります!
最後の細かいの、揚げても食べにくそうだし霜と一緒になってて油で揚げるのこわい…ってなります
なので思い切ってザルにあけてザッと水洗いして霜を取ってからレンチンしてグラタン作る時に混ぜてしまいます
グラタンの中なら形は関係ないし(≧▽≦)
グラタンに混ぜるのもめちゃめちゃいいアイデアですね!グラタンの中ならむしろ短い方が便利なまである!( ゚д゚)ありがとうございます!
こちらよく購入します!
が、袋が薄くてよく破れていて、ひどい時はポテトとび出ているので笑
購入される時は気をつけてくださいね〜
(ひどい破れでレジのスタッフさんが気づけば交換しますと言ってくださいます)