印度の味 濃縮カレーペースト 中辛 180g×2

印度の味 濃縮カレーペースト 中辛 180g×2 パッケージ

マスコット
印度の味 濃縮カレーペースト 中辛 180g×2

購入時価格:918円(2024年12月)
ITEM# 527203

この商品にはじめて出会ったのは2012年・・・。当時たしかコストコで印度の味シリーズのロードショーが行われていて、試食してみてハマったのがキッカケでした。瓶詰めのカレーペーストです!

昔と比べても少しだけパッケージのデザインが変わったくらいで商品そのものはほぼ同じ。少なくとも10年以上は変わらずコストコの調味料売り場に置かれている超ロングセラー商品ということになりますね。

商品そのものは品揃えの良いスーパーなどでも販売されているものなので、特にコストコらしい商品というわけでもなければ、コストコでもそこまで目立った商品というわけでもないのですが、商品の入れ替わりが多いコストコで10年以上もの間、取り扱われ続けているというその事実だけで、もう間違いなくファンが多い商品だと言えます。

というわけで、昔のレビューがかなり古く、写真もわかりにくいので久しぶりに再レビューすることにしました。ちなみに今回は、クーポンで200円OFFの718円で購入することができました!(゚∀゚)

一般的には、お家でカレーを作る際は「カレールー」を使用しますが、こちらはルーではなく「濃縮カレーペースト」です。

そして、この商品のポイントは一般のカレールーなどに入っている小麦粉を一切使わない「インド料理」としてのカレーがペースト状になっている、ということなのです。「印度の味」という名前の通り、インド料理のカレーは小麦粉を使わずに作りますからね。

このシリーズは様々な味があるのですが、コストコで販売されているのは現状「中辛」一択のみです。印度の味シリーズの中では最もベーシックであり人気の商品になります。

ちなみに私は、印度の味の「バターチキンカレー」も大好き(´ω`*)昔は店頭に並んでたんだけど、最近は見かけないどころかロードショーも行われなくなっちゃいましたねぇ。。

商品詳細

印度の味 濃縮カレーペースト 中辛 180g×2 商品ラベル(原材料・カロリーほか)

名称:カレーソース
原材料:ソテーオニオン(中国製造)、トマトペースト、カレーパウダー、食塩、植物油脂(大豆油、なたね油)、酵母エキス、レモン果汁、香辛料
内容量:360g(180g×2)
賞味期限:購入日より7ヶ月先まで
保存方法:直射日光、高温多湿の場所を避け常温保存
使用上の注意:開封後はその日のうちに善良お使いください。

お肉といっしょに煮込むだけ!インドスタイル・カレーの素
水とお肉を加え15分で本格印度スタイルのカレーができる濃縮カレーペースト。香り豊かなオリジナルブレンドスパイス等を加え、丁寧に煮詰めコクのある味に仕上げました。
動物性油脂不使用

印度の味 濃縮カレーペースト 中辛 1瓶

箱から取り出してみました。このコストコにしてはかなり小ぶりな瓶が2個入っています。

こちら1瓶で約2〜3人分のインドカレーを作ることができます。つまり2瓶で6人前のカレーということになりますね。

印度の味 濃縮カレーペースト 中辛 ペーストをスプーンですくう(開封中身)

中身はこんな感じ。まさに「ペースト」な形状のものが瓶の中にたっぷり詰められています。

濃縮感はありますがペーストそのものは硬くはなく、小さなスプーンで簡単に取り出せるような質感です。良く見ると、お肉なのか野菜なのか?よくわからない繊維みたいなものが入っているのがわかります。じっくり時間をかけて煮詰められている印象です。

ただ、これだけ見るとスーパーで売られている固形のカレールーと比べたら、どうしても割高感は否めませんよね。特にお肉や野菜などがが入っているわけでもなく「カレーの素」ですからね。

が、こちらは市販のカレールーには無い素晴らしい魅力がたくさんあるんですよ(゚∀゚)

まず、材料が少なくて良い!ということ。

基本的な材料は、何かしらのお肉と水だけ。記載されたレシピには「鶏もも肉」と書いてありましたが、お好みのお肉で大丈夫!特に野菜などを入れる必要もないし、もし何か冷蔵庫に余ってたら入れてもOK。カレー食べたい!ですぐに作ることができます。

合わせるのは白米はもちろん、ナンでもターメリックライスでもなんでも良いです!

そして時短&簡単!

こちらはなんと、すべての材料を鍋に入れて15分ほど煮込むだけで完成するのです。長時間煮込む必要もなければ圧力鍋も不要。鍋というかフライパン1つでもできます。

そして、計量カップも不要。

お鍋に印度の味を全量入れた後、空いた瓶に2杯分のお水(約300ml)を入れてお鍋に入れて火を付けます。

1口大にカットしたお肉は表面を焼く、みたいな作業も不要で生のままお鍋に入れて、お肉に火が通るまで15分ほど煮込めばOK!

印度の味 濃縮カレーペースト 中辛 カレーを作っている様子

というわけであっという間に完成!

とってもスパイシーでいい香りです(゚∀゚)

調理例

お家カレーの香りじゃなくて、なんとなくインドカレー屋の重い扉を開いた時にふわっと香ってくるような、異国感たっぷりのあの香り!

今回使ったお肉は、コストコで購入した「プライムビーフ肩ロース角切り」です!特に小麦粉などは入っていないはずなのにカレーにもったりとしたトロミが出ています。とても15分煮ただけで作ったとは思えない仕上がりです。

味について

これが本当〜に美味しいんだよ・・・( ;∀;)お家カレーももちろん大好きだけど、なんかもう別ジャンルのカレーと言うか、ほぼお店で食べるカレーって感じなのです。

まず、スパイス感がとってもフレッシュ!とってもスパイシーで新鮮な香りが良いです!そしてソテーオニオンの甘さと香ばしさ、トマトペーストの旨味と酸味がよく効いています。

ただ「インドの味のカレー」の基準がよくわかっておらず・・・(;´∀`)トマト味があるからか、どこか欧風カレーっぽい雰囲気もあるんですよね〜。

辛いカレーがあまり得意ではない私にとっては、何度食べてもやっぱり辛いなぁ・・・と思ってしまうのですが、辛さより旨味の方が勝っていまして、辛いのに・・・苦手なのになんか食べちゃう!みたいな感じでした。

口に入れた瞬間の辛っ!!・・・ではなく、後からジワジワ口の中がひりついてくる系の辛さなんですよね。

ちなみに中2の上の子は、少し辛いけど美味しい〜と余裕顔で食べていたので、やはり私は普通の人よりも辛味閾値は低めなのかもしれません。「中辛」という名前ですが、日本のカレーでいうところの「辛口」くらいは全然あると思います。お子様は注意してくださいね。

そして、美味しい!というのは言うまでもありませんが、何度も言うように、このお店屋さんクオリティーのカレーを15分煮込むだけで誰でも作れる!というのがビックリなのです( ゚д゚)

お家カレーの定番である、ジャガイモもニンジンも玉ねぎも入っていませんが(←厳密に言えば玉ねぎはペーストの中にたっぷり入ってます)それでも全く物足りなさは感じないし、材料は最低限で良いし

水の分量などもわざわざ計量カップで量る必要が無いので、どんなに料理が苦手な方でも失敗することなく確実に絶品カレーを作ることができちゃいます(´ω`*)

この利便性を考えると、市販のカレールーよりお値段は高めですが、十分に買う価値はあると思います。ストックしておけば、今すぐカレー食べたい!!という時にサッとお店カレーを作ることができてとっても便利です!

あぁ・・・また以前のようにコストコでロードショーが行われたらいいのにな(´ω`*)

他店で買おうとすると1瓶700円くらいするから、コストコの価格を知ってしまうと、どうしても他のお店で買おうという気持ちになれないのだよ(;´∀`)

辛いもの好きな旦那氏の為に「辛口」、そして全然辛くない「バターチキン」がロードショーで買えればいいのに!!そして、コストコでお得に買いだめしておきたいなぁ〜と思ったりしております。

おすすめ度:★★★

コメント

  1. 1
    yuu says:

    コス子さんの当時のレビューに影響されて購入して以来、我が家でも長年食べ続けています。
    飽きないんですよね。
    食べたいと思った時に家にあるエリンギと鶏肉、ひき肉と玉ねぎと自由な材料でさっと作れるのも助かります。
    味が美味しいので具材は何でもいけるのもありがたい!いつもレビュー参考にしています。ありがとうございます😊

  2. 2
    ちび says:

    このシリーズのポークビンダルが大好きだったのに、もう何年もお目にかかれない…。
    もう生産してないのかなぁ、と公式HPを見たらやっぱりポークビンダルは無くて、かわりにこの「インドの味」にワインビネガーとスパイスを足したアレンジポークビンダルのレシピが載ってました。
    試してみようかなぁ。

コメントを投稿

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。