古賀製茶本舗 玉露入り八女茶 50袋
古賀製茶本舗
玉露入り八女茶 ティーバッグ 50袋
八女茶100%使用
購入時価格:998円(2025年2月)
ITEM# 577235
こちら再レビューです!コストコで緑茶を探している方にぜひとも試してもらいたいのがこの商品。
コストコには色々な緑茶があっていくつも試していますが、私が現状ストックしておきたい!と思えるのが、古賀製茶本舗の玉露入り八女茶です。
福岡県民の私にとっては、緑茶といえば昔から「八女茶」。八女茶100%使用のこの緑茶は気軽に利用できつつも本格的、そして高級感のある味でとってもお気に入りなんですよ。
ちなみにブログで最後にレビューしたのは今から5年程前なのですが、今回購入した価格は当時とまったく変わっていませんでした( ゚д゚)
ここ数年はいろんなものが値上がり著しいのに、とっても頑張っていらっしゃる・・・ありがたいです(´ω`*)
商品詳細
名称:玉露入り煎茶ティーバッグ
原材料名:緑茶
原料原産地名:福岡県産
内容量:250g(5g×50袋)
賞味期限:購入日より1年まで
保存方法:高温多湿を避け、移り香にご注意ください。
※お茶は鮮度が大切です。開封後はお早めにお飲みください。
伝統本玉露の生産量が日本一の八女地方は、日本でも有数の高級茶の産地として全国に知られています。「味・色・香」と三拍子そろった八女茶をどうぞ・・・お楽しみください。
テトラ型のティーバッグに玉露入りの茶葉が5gとたっぷり入っているのが特徴。
またバッグの中に入った茶葉とは別に表面には細かい抹茶の粉のようなものが付いていました。こちらが1袋にたっぷり50個入っています。
こちら1つをお急須(2杯分)に入れて2~3煎ほど淹れられる感じですね!
味について
香り豊かで、まるで新緑のような美しい色味と甘味旨味がしっかり出た美味しい緑茶です!
ティーバッグタイプは出がらしの処理が楽チンなので、緑茶を淹れるという行為がまったく億劫にならない!というのが、ちょっとしたことだけどありがたいんですよね〜(´ω`*)
ティーバッグにヒモが付いていないことが少し気になったのですが、こちらは紅茶のように直接ティーカップに入れて1杯分ずつ抽出する、ということではなく、おそらく急須で数杯分をまとめて淹れる、という前提になっているということだと思います。
正しい方法で美味しく緑茶を飲んでほしい、という老舗お茶屋さんのこだわりを感じる仕様ですね。それならヒモが付いていないということも納得です。
たっぷり50パック入っているので、こちら1袋購入しておけばしばらくの間は楽しめますね!
また今のような寒い時期は温かいお茶が特に美味しく感じまして、このお茶を飲みたい為におはぎとか、大福のような和菓子を調達したくなってしまいます(;´∀`)
あと実は、個人的にはこちらを使った水出しの冷茶も大変オススメなのですよ♪
冷茶の作り方もとっても簡単で、ティーバッグ1袋に対し500ccの水を入れ、冷蔵庫で1〜2時間冷やしたのちにティーバッグを取り出せば完成!
温かいお茶以上に緑が鮮やかで、冷たいのにちゃんと香りと甘味が出て、苦みが控えめで爽やかな美味しさになります(´ω`*)
というわけで、冬はホットで夏は冷やして1年中楽しむことができるオススメのアイテムなのです!
ただ、残念ながらこの商品。今現在は九州のコストコのみの限定販売となっていまして、他の地域のコストコには置かれていないんですよね〜。
でも以前、コストコ新店舗オープンのレセプションに参加したときに、たまたま古賀製茶本舗の社長さんとお話する機会があったのですが・・・
その時に確か、この玉露入り八女茶が全国のコストコでも取り扱われるようになる・・・的なことを言ってたような気がするんですよ。(←うろ覚えです。失礼な話だな(-_-))
というわけで、もしかすると、いずれ九州以外のコストコでもこの商品が販売されるようになるかもしれません。
気になる方は、最寄りのコストコのお茶売り場をちょこちょこチェックしてみてくださいね♪
※動画レビュー⇒古賀製茶本舗 玉露入り八女茶 50p入
おすすめ度:
コメント
おいしそう!買ってみようかなー…水出しも美味しそう…
コストコオンライン見てみたら販売されてるみたいですね!
オンラインでは配送サーチャージ320円かかります.うちは北海道なので。
ぜひ札幌店で取り扱って欲しいです。
えっ?九州のみ?
幕張倉庫店ではかなり前から取り扱いありますょ
私も大好きなお茶で、置いてなくて残念な日もありますが…
先月も購入しました
もしかしたら何らかのバージョンが違うのでしょうか…
バッケージを見比べた感じは同じ商品の様ですが💦
皆さんの倉庫店でも有ると良いですね~