餃子計画 えび餃子 36個入り

餃子計画 えび餃子 36個入り パッケージ

餃子計画 えび餃子 36個入り
購入時価格:1,398円(2025年3月)
ITEM# 70739

餃子計画といえば、コストコでお馴染みの冷凍食品の一つ「冷凍生餃子」が有名ですが・・・この度、新しい冷凍餃子が新商品として登場しました!

それが、この「えび餃子」!!!

えび餃子といえば、なんとなく点心の蒸し餃子やワンタンみたいな感覚で使う水餃子・スープ餃子みたいなイメージがありますが、パッケージを見る限りがっつり焼き餃子な「えび餃子」なのですよ( ゚д゚)

定番っぽそうなのに意外と今まで食べたことがなかった餃子かも?

豚肉は使われていないようで、パッケージには「たっぷりっ!えび40%使用」と書いてありました。生餃子と同様に冷凍コーナーで、1つの袋にどーん!と詰められて並んでいます。

パッケージデザインもなんとなく「生餃子」に通じるような雰囲気で既視感があって手に取りやすいのですが、生餃子は1kg入り。一方こちらは648g入りと内容量が少なめな分、袋もちょっと小ぶりでした。

それでいて生餃子よりも価格はお高めの1,398円。

餃子1個あたりの価格は38円ということで、生餃子と同じ並びで販売されているせいか、パッと見は決してお買い得〜!!という印象ではないかもです。まぁエビって昨今、めちゃめちゃ高騰してるしねぇ(-_-)

パッケージがコストコにしてはそこまで大きすぎない、という点は冷凍庫でも保管しやすくて、ありがたいなぁ〜と思います。

商品詳細

餃子計画 えび餃子 36個入り 商品ラベル(原材料・カロリーほか)

名称:ぎょうざ
原材料名:えび(ベトナム)、豚脂(国産)、たけのこ(中国産)、ラード、砂糖、でん粉、灰持酒、食塩、ごま油、香辛料、皮(小麦粉、グルテン、植物油脂、マルトデキストリン、食塩)/加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、リン酸塩(Na)、一部にえび・小麦・大豆・豚肉・ごまを含む
内容量:648g
賞味期限:購入日より1年先まで
保存方法:‐18℃以下で保存してください。
凍結前加熱の有無:加熱してあります。
加熱調理性の必要性:加熱してください。
栄養成分表示(100g当たり):エネルギー 217kcal、たん白質 11.8g、脂質 8.5g、炭水化物 21.2g、食塩相当量 1.6g(推定値)

餃子計画 えび餃子 36個入り 開封中身(バットに出した)

中身です。生餃子と同様、バラ凍結になっているので必要な分だけ取り出して使うことができます。

一般的な餃子と比べるとちょっと小さめ?な2口サイズくらいの餃子です。薄皮だからうっすら中に入っているエビのピンク色が見えます。あと、餃子そのものも破れたり割れたりしているものがなく、とってもキレイ!

作り方はパッケージの後ろに書いてありますが、一般的な冷凍焼き餃子と同じでいいみたい。

餃子計画 えび餃子 36個入り 焼いている様子

焼いていると薄皮に透明感が出て、中に入っているエビのピンク色が映えます。なんか可愛い!(´艸`*)

餃子計画 えび餃子 36個入り 焼き上がり

そして焼き上がりはガッツリ焼餃子!!特にハネなどができるわけでもなくシンプルです。

味について

そして味!これがもう、びっくりするほど美味しかった!( ゚д゚)

エビが好きな人はもちろんですが、エビ大丈夫って人はとりあえず一度は食べてみて欲しい!

餃子計画 えび餃子 1個

まず中のエビがめっちゃ多い!

エビはミンチとかではなく多分1cmくらいの幅でカットされたものが入ってるんだけど、書かれているエビ40%使用って嘘じゃない?ってくらい、もっとたっぷり入ってる印象でした。

この40%は多分、餃子の皮も含めた割合だと思う。。

餃子計画 えび餃子 断面

ふっくらジューシーでプリプリなエビの食感が最高で、味もエビの甘味旨味がしっかりしていて、タレとか使わなくても全然イケる・・・。

また、パリパリに焼けたうす皮と中に練り込まれている細かいたけのこのコリコリがいいアクセントになって、よりエビの美味しさを引き立てている感じなのです。

エビって火が入りすぎると食感がかたくなりがちで、美味しい状態で調理するのって難しく感じることも多いのですが、こちらは「餃子」なので蒸す工程があることで火が入りすぎず、ふんわりプリプリな食感を簡単に作れますし

皮を介することでパリパリな食感が生み出され、そのプリプリとパリパリ食感が見事に調和してるのがすごかった!( ゚д゚)

エビの最も美味しい調理方法は「餃子」だった!と言いたくなるような・・・それくらい相性抜群でした。

エビとはこうあるべき!!な美味しさで、なぜこれまで「焼きえび餃子」に出会わなかったんだろ?と不思議に思うくらいです(´ω`*)

ちなみにこちらは加熱済みの商品ということで、焼き餃子以外にも蒸したりスープに入れたり油で揚げたりといろんな調理法で食べることができます。

味付けも、酢醤油、ポン酢、塩、黒酢、チリソース、マヨ、ホワイトソースなどなど。。合わせるソースによって和洋中どれでもイケる!(゚∀゚)

・・・が、まずはこちら「焼き餃子」でぜひとも食べてもらいたい!それくらい焼き餃子の美味しさがインパクト抜群でした。そして、味付けはシンプルに「岩塩」で!!!

しかも、豚肉ほどコッテリじゃないからどんどん食べられるし、食べたくなるというオマケ付き。。・・・おかげで36個入りじゃ全然足りんかったよ( ;∀;)

※動画レビュー⇒餃子計画 えび餃子 36個入り

おすすめ度:★★★★

コメント

  1. 1
    要加熱ー!! says:

    加熱調理の必要性が加熱してくださいになってますよ〜!!
    解凍しただけで食べたらアカンやつー!!

    • コス子 says:

      ご指摘ありがとうございます!念の為食べ方についてはメーカーさんに直接お尋ねして聞いた話なので一応大丈夫みたいなのですが。。

      パッケージに書かれていないことを積極的にすすめるのは良くないですね。該当箇所を削除しました!ありがとうございました。

  2. 2
    ひまわり says:

    わーっ!
    次にコストコに行った時にぜひ買ってみたいです(⁠^⁠^⁠)
    割引になってると嬉しいんだけどなぁ
    行く楽しみが増えました\(^o^)/

  3. 3
    ゆみさらりん says:

    こんにちは!
    以前コメントへお返事をいただきました。
    来月、いよいよ地元にコストコがオープンします。ガスステが一足先にオープンし、賑わっています。こちらのエビ餃子は夫婦2人でも問題なく消費できそう!購入リストに追加します!
    ブログで色々勉強させてもらいます。

  4. 4
    まみも says:

    これ絶対食べたいです!!えび大好きなので食べるのが楽しみすぎます(*ˊ˘ˋ*)
    定番商品になりますように☆。.:*・゜

要加熱ー!! へ返信する コメントをキャンセル

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。