コストコ通ブログ14周年!!
今年もこの日がやってきましたよ〜!
5月8日は私が2011年にコストコ通ブログを立ち上げた日。
そう!
今日は記念すべきコストコ通のお誕生日なのです〜!!
先に白状しますが・・・今日のこと、すっかり忘れてましたー!!( ゚д゚)( ゚д゚)(どーん!!)
昨日の夕方、コストコ通掲示板に「1日早いですがコストコ通HAPPY BIRTHDAY♪」と投稿して下さっているのを見まして
あっ・・・( ゚д゚)
・・・・・。
・・・・と、なってしまいました。(まる◯さん、ありがとう)
ここ近年は5月8日のお誕生日のために、コストコ商品を使った思考を凝らしたトップ画像をワクワクしながら考えていたのになぁ。。
今年は特別なものを用意することができず・・・とりあえず、我が家にストックしてあるコストコベーカリーで表現することにしました!(凍ったままなので微妙ーに白い。。)
あれ・・・12周年の時(ディナーロール)と一緒じゃん?ネタ切れ??と、気がついたそこのあなた!(←2年前から見てくださってありがとうございます!)
よく見てくださいね。「1」が微妙〜に褐色がかっております。そう、これは最近7倉庫店のみで限定販売されている雑穀くるみロールなのです!
リピートしたのですが美味しくて、冷凍しててもすぐ無くなっちゃう・・・数字の「1」しか書けなかったよ( ;∀;)
毎年言っているようですが・・・自己満足で書いているだけのブログにお付き合いくださっている皆様、本当にありがとうございます!今年も無事にこの日を迎えられたのは、いつも見に来てくださっている、支えてくださっている皆様のおかげです!
最近はYouTubeだInstagramだTikTokだとネットの世界だけでも様々な媒体がありますし、私なんかよりもコストコにめちゃめちゃ行ってて詳しい!という方もきっと多いと思うのですが
「ブログ」という、今や時代遅れと思われても仕方がない媒体を楽しみに、それはもう毎朝の日課のように読みに来てくださる方が居てくださることに、いつもいつもたくさんのパワーを貰っております。
近年は、YouTube「コス子ちゃんねる」もブログと同時進行で楽しんでやらせてもらっていまして、これまで文章で長々説明していたことを、たったの5秒くらいで表現できるようになった〜!というタイパの良さと便利さがある反面
どうしても細かいニュアンスだったり、その瞬間の感情が上手く言語化できなかったり、またしばらく使った後に気がついたことや後日談については動画では伝えきれなかったりして
結局、しっかり自分の中で吟味して文字や写真で表現できるブログの方が本当に思っていることを残しやすいなぁ、なんて思ったりもして。。
YouTubeをはじめたからブログを切り離すか、といわれれば、それじゃ自分が言いたいことがうまく伝わらないような気にもなりまして
だったら全部やっちゃえばいいやん!!ヽ(´エ`)ノ ・・・みたいな感じになっております。
ただ、ブログだとじっくり吟味してから記事を書くというスタイルなので、どうしても情報にタイムラグが生じてしまうので、やはり情報の早さはYouTubeやInstagramなどSNSの方が勝ってますよね。私のやり方だとブログもYouTubeもどちらも一長一短ありますしね。
なので、サクッといろんな商品の情報を知りたい!という方はYouTube。より1歩進んだ情報を詳しく知りたい!もしくは、暇つぶしになんか文章読みたい!という方はコストコ通ブログ、という感じで使い分けて頂ければ嬉しいなぁ〜と思っております(´艸`*)
というわけで、まだまだコストコ通ブログは続きますよ。今日から15年目に突入です!
いつもコストコ通ブログを見てくださっている皆様。
本当に本当に、ありがとうございます!!!
今後とも、どうぞよろしくお願いします♪
コメント
コス子さん、14年もの長い間ありがとうございます~♪
もう、コス通が毎日のローテーションになってます(^o^)/
これからも無理なく楽しんでコス通を続けて下さいませm(_ _)m
https://bbs.costcotuu.com/fan/2014049
コチラはシステム上、画像添付ができないので、お祝い画像を出したい方用に掲示板の方に場所を作って来ました。
シャイでコッソリお祝いコメントしたい方もどうぞ~m(_ _)m
同じコス通内の雑談板に画像添付できるお祝いコーナーを立てて来ました。
(アドレス付けるとコメントが消えちゃうみたいなのでリンク先付けれなかったです( ノД`)…)
お祝い画像ある方、シャイでコッチにコメントできない方はコッソリあちらにコメントなり、「イイね♥️」をポチるとコス子さんが喜ぶと思います。
さっそく、デコった見事なチョコ画像が来てます←一見の価値アリ!
羊オーナーさん
すみませんオーナーさんのコメント、結構スパム判定で弾かれてましたね( ゚д゚)
今、色々調整して解除しました。ご不便おかけして申し訳ありません・・・。今後とも楽しみにしているのでどうぞよろしくお願いします〜ヽ(´エ`)ノ
14周年おめでとうございます!
コストコ会員になる前からコストコ通を拝見してまして、おそらく10年位?こちらにはお世話になっております。コメントはあまりしていませんが、商品の気になる情報は必ずここでチェックさせてもらってます。夫もコス子さんはなんて言ってる?って聞いてきます(それで購入を決めることも多々あり) これからも楽しいコストコ通、応援してます!
ありがとうございます!
今後も少しでも参考になれるよう、自分に正直で無理ない投稿を続けていきたいと思います(゚∀゚)夫さんにもよろしくお伝えください!
コス子さん、14周年おめでとうございます
こちらのブログを一日に何度も覗くのが習慣になってます!
これからも毎日大変だと思いますが、無理せずに続けてくださいね( ◠‿◠ )
1日に何度も覗いてくださってありがとうございます!ヽ(´エ`)ノ
無理しない、は数年前からの私の目標です!今後とも宜しくお願いします。
子どもたちが巣立ち、夫婦ふたりのコストコ生活が来るまで楽しみにしてますよ〜
いつもありがとうございます
家族構成が変わるとコストコの在り方も変わってきますよね。それもまた一つの楽しみです(´艸`*)
コス子さま
おめでとうございます
毎日コストコ通を見てから、買い物の時間、買う物を決めています。
これからも長〜く続けてください
(無理なく)
ありがとうございます!買い物の時間は、参考になりますでしょうか・・・?できるだけリアルタイムに近づける投稿を心がけたいです。
コストコ通14周年おめでとうございます♡
すぐ気付きましたよ、雑穀くるみロール!
近畿では販売されていない憧れの存在だから…
これからもコス子さんのペースで続けていってくださると嬉しいです。
雑穀くるみロールは本当に全国で販売されていいと思うんだ・・・( ゚д゚)いつもありがとうございます!
14周年おめでとうございます。当初からのファンです。コス子さんの商品レビューを毎朝の楽しみにしております。前は8時更新でしたよね。近年では掲示板の方が盛り上がっており初期ファンとしてはちょっと寂しい気がしますが新しい情報はとっても助かっています。
子供も巣立ち両親もいなくなり以前とは違った利用になっていますがこれからも年会費を払いこのブログも楽しみにしていきます。
そうそう、昔は8時更新でした。主婦はそのくらいの時間に手が空くと思っていたのですが、意外と通勤時間中に見る、みたいな人も多く、少し早めた、という経緯があります。
いつもありがとうございます!!
コス子さん、14周年おめでとうございます㊗️
毎日ブログに、YouTube、楽しみに拝見させていただいてます、こちらこそありがとうございます♪
くるみロールすごく食べたいんですが北九州倉庫店は販売ないようで悲しい( ・∇・)
毎日大変お忙しいと思いますが、お身体に気をつけていて下さいね(^^)
ずっと応援しています✨
たまには久山の方まで遊びにきてくださいね〜!雑穀くるみロール買いましょう!
嬉しいコメントありがとうございました!
❦14周年おめでとうございます❦
コストコ商品で購入すべきか迷った時はコス子さんの商品紹介をたいへん参考にさせていただいてます(๑•̀ㅂ•́)و✧
本当にご無理のないペースで(ココ重要なので赤線引いときます)これからもよろしくお願いいたします(∩´∀`∩)
ありがとうございます!無理しない、はここ数年の私のテーマで、おかげさまで本当〜に忙しい時はたまーーーーに休んだりもしています。
今後ともよろしくお願いします!
ちなみに
レアな雑穀ロールですが、座間倉庫で買えます
川崎なしです
7倉庫でしか買えないレア商品だなんて、嬉しい〜
しかも美味しい〜
もっと他の倉庫店でも作ればいいのにね( ゚д゚)最近、限定店舗だけの商品、ってちょこちょこ見かけますよね〜。
コス子さん、ブログ14周年おめでとうございます^ – ^(^^)
コス子さんファンの1人です!コス子さんのブログをチェックするのが、毎日楽しみです😊
テレビでコス子さんを見るとテンション上がります😊
テレビにブログに大活躍のコス子さん、応援しています!これからも、商品のレビューや動画やレシピ等の投稿を楽しみにしています❗️キャロットラペはレシピを載せてくれてありがとうございます😊私もすっかりおいしさにハマりよく作っています❗️
コス子さんと同じ身長なので、コス子さんに実際に会えたら、同じ目線で話せるよなぁ、と妄想もしています(笑😆)いつか、コス子さんに会いたいです(^^)
コストコ大好きだーっ!
ありがとうございます!キャロットラペも気に入ってくださって、きっと義理母も喜びます!
私も未だによく作っていて、コストコの大容量のカンタン酢(←しかも割引の時に買う)にお世話になってます〜!
お見かけする機会がありましたら必ずお声掛けください!楽しみにしています。
14周年おめでとうございます&いつもありがとうございます!
毎日コス子さんの投稿を読むのを楽しみにしています。ご無理のない範囲でこれからも頑張って下さいませ。
父の畑の手伝いを始めた今日この頃、生き残った方のじゃがいもの育ち具合が気になります!ほんと野菜苗ってすぐお亡くなりになりますよね。。レポお待ちしてます。
ありがとうございます!最近、じゃがいもに沢山の蕾が出てきて、有志の方々から早く蕾を摘み取れ!!!・・・と言われております。
コス子さん14周年おめでとうございます。いつの頃からか毎日のぞいています。メールの情報など特にコメントはないけど、いいねを押せたらなぁと常々思っています。
娘さん中3ですよね。てことは、娘さんが一歳になる前から始めたのでしょうか。うちの次男坊と同じだったはず。成長期なのでまだまだコストコは必要ですね。今後もコス子さんのペースで更新してくださいね。
ありがとうございます!ベビーだった上の子もいつの間にかいっちょ前になりましたヽ(´エ`)ノ
よく食べるお年頃なのでコストコはまだまだお世話になります。
14周年おめでとうございます!
忖度なく思ったことを言ってくださるコス子さんのレビューはとても参考になります。
無理なさらない範囲で長ーく続けてくださいね♥
ありがとうございます!これからも自分に正直でありたいと思っています(´艸`*)
コス子さん、14周年おめでとうございます♪
14年もブログを続けてるって並大抵のことじゃないと思います。本当に凄いことだと思います!
YouTubeのように動画のほうが商品の詳細が分かりやすい時もありますが、実は私が色々な理由で年々耳の調子が悪くなってきてるので、文字で読めるブログはとても内容が頭に入りやすくてとても助かっています♡
ありがとうございます♪
これからもご無理のない範囲で長く続くことを願っております(*´ω`*)
ありがとうございます!私も文字で読めるブログの方が、自分の思いが伝わるような気がして好きです(゚∀゚)
試しにコストコ会員になってみたものの、たいして買う物ないし、すぐ退会するつもりでした。ある日たまたまこのサイトを見つけて色々レビューを読んでいるうちにがぜん興味が湧いてきてあれこれ買ってみること早10年、本当にありがとうございます
コス子さん、14周年おめでとうございます!
コストコ通のおかげでコストコ通いが楽しく充実してます♪
これからも無理のない範囲で長く続く事を願っています。
いつもありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡
コス子さん14周年おめでとうございます!
そしていつもありがとうございます。
昨今、いろんな方のブログを拝見しているんですが、何故か毎日チェックしてるのはコス通だけなんですよね。あとの方は数日おきにというか、すぐにチェックを忘れてしまい何件かの記事をまとめて読むみたいな…。
私にとってコス通は生活の一部になっているんだなあと、改めて気づきました。
今後も少しでも長く続く事を願ってます。^_^
コス子さん 14周年おめでとうございます!
ほぼ毎日更新されていて、毎朝の日課で拝読させていただいている読者の1人として、尊敬いたしております。
ご無理なさらず、続けてくださいね!
コス子さん14年間続けてくださってありがとうございます😭
コストコに行けない日々はコストコ通で癒されて、コストコにまた通い始めてからはコストコ通で勉強して
今の私がコストコに通い続けられてるのはまさにコス子さんのコストコ通のおかげだと思っております。
本当におめでとう御座います!
いつかコス子さんにお会いできることを夢見て…。
時々しかコメントを、書き込みをしていませんが、仕事を辞めてから、1日に何度もコスツーシを覗いてしまいます。車の運転もあまりしなくなり、1人で行く回数も減ってしまって、ゆっくり見られない感じが少し不満なのですが、連れて行ってくれる相方がいるだけまだ喜ばしい事ですね❣️
わ〜い*\(^o^)/*
14周年おめでと〜💕💕💕
色々と情報を盗みに来ております🤭🤭🤭
ありがたや🙏ありがたや🙏
あとはコス子さんと遭遇するだけだ〜🤣
何年言ってるんだろ🤣🤣🤣
ブリのアラより難しいわ🤣
牛タン切り落としにも巡り会えたと言うのに!🤭
コス子さん!レアすぎ〜🤣🤣🤣
14周年おめでとうございます!
ブログをいつも参考にして、買い物に出かけています。
また浜松倉庫店に遊びに(テレビ撮影に)来てくださいね。
コス子さん 14周年おめでとうございます。
YouTubeもInstagramもTikTokもわかりやすくていいけれど、やっぱり商品の詳細を読んだり、人間味あふれる文章に共感したりはブログの方がいいです。古い人間かなぁ。でもいいんです。
時々鶏ハム作りや肉の解体?にはYouTubeを活用させてもらいます。何回作っただろう、鶏ハム。
他の方も色々な時短方法で作り方を紹介していますが、柔らかさ、しっとりさはコス子さん紹介がダントツです。
無理せず長〜く続くことを願っています。