Brookfarm ハニーココナッツグラノーラ 1kg

Brookfarm ハニーココナッツグラノーラ 1kg

Brookfarm ハニーココナッツグラノーラ 1kg
購入時価格:1,568円(2025年8月)
ITEM# 634090

おしゃれなパッケージに惹かれて手に取った「ハニーココナッツグラノーラ」です。オーストラリアのメーカーさんの商品で購入するのは初めて!シリアルは私と上の子が朝ごはんやオヤツ代わりに食べるので、1kg入りでも全然余裕〜♪

ただ、上の子がドライフルーツ入りのシリアルが苦手だったり、甘すぎるテイストのものは避けがちだったりして、初めての商品を選ぶときは迷うのですが、こちらのパッケージの健康的な雰囲気を見て、ちょうど良さそうだな〜と思ったんです(*´艸`*)

商品詳細

Brookfarm ハニーココナッツグラノーラ 1kg 商品ラベル(原材料・カロリーほか)

名称:シリアル
原材料名:オーツ麦、ココナッツ(ココナッツバター、ココナッツフレーク)、ひまわりの種、はちみつ、かぼちゃの種、オーツ麦ふすま、タピオカ、植物油脂、食塩、シナモン
※本品製造工場では、小麦、そば、くるみ、アーモンド、カシューナッツ、マカダミアナッツ、もも、りんごを含む製品を生産しています。
内容量:1kg
賞味期限:購入日より9ヶ月先まで
保存方法:直射日光や高温多湿を避け、涼しい場所で保存してください。
原産国名:オーストラリア
※開封後はお早めにお召し上がりください。
※はちみつを使用しています。1歳未満の乳児には与えないで下さい。

栄養成分表示(1食40g当たり):熱量 190kcal、たんぱく質 4.8g、脂質 10g、炭水化物 21.1g、(糖類 3.9g、食物繊維 4.9g)、食塩相当量 0.11g ※推定値

Brookfarm ハニーココナッツグラノーラ 1kg 開封中身

中身はこんな感じ。よく言えば健康的、悪く言えば地味な雰囲気。。

特徴は主に2点あり、1つは他のシリアル系と比べてココナッツの量が圧倒的に多い!ということ。そして、もう1つはオーストラリア現地の素材をふんだんに使用している、ということ。

Brookfarm ハニーココナッツグラノーラ 1kg ココナッツ

様々な素材の中で特に目立っているのが、白くて平たくてペラっとしたものなのですが、それがココナッツフレーク。

ココナッツの含有量は全体量の14%(ココナッツバターとココナッツフレーク)なのだそうです。おかげで中身を出した瞬間からうフワッと香ばしいココナッツミルクの香りがするんですよ。

ココナッツフレークは他のシリアルと共にしっかりローストされている様子で、ところどころにこんがりとした焼色が付いています。

他には、オーストラリア産のゴールデンオーツやブッシュハニーというオーストラリアやニュージーランドの原生林に自生する珍しいはちみつが使われているそうです。

原材料を見てもとってもシンプルで、よくわからない横文字の添加物などが書かれていないのはとっても好感が持てますね、人工的な添加物は一切使われていない無添加商品のようです。

パッケージにも健康や環境に配慮しています的な説明がたくさん書かれており、やはりパッケージのイメージ通りの商品みたい(´艸`*)

味について

Brookfarm ハニーココナッツグラノーラ 1kg 器に盛り付け

香ばしくてザクザクしてて、私かなり好きですね〜(´ω`*)気に入りました!

「はちみつ」の表示と香ばしい焼色を見て、なんとなく甘めなのかな〜と思いましたが、実際はかなり甘さ控えめです。感覚的にはフルグラの1/2くらいの甘さかな?甘いというよりも香ばしいの方が際立ってる感じ。

なので、日本でよく売られている似たようなグラノーラの甘さに慣れた人にとっては、ちと物足りない甘さかもしれません。

そして、全体的に硬めの食感でかなり噛み応えがあります。オーツやタネ類はサクサクコリコリで期待する食感&味わいなのですが、肝心のココナッツフレークが結構粉っぽく、また噛み切りにくい感じがして、心地よくスムーズに食べることができないのがちょっと気になります。

そんなわけで、このココナッツフレークの食感が苦手かどうかで、この商品の評価は大きく変わりそうな気がします。ちなみに一緒に食べようと思っていた上の子は、このグラノーラは全然口を付けることができませんでした。

味や食感はともかく、ココナッツフレークが歯の矯正器具にめちゃめちゃ詰まって食べるよりも取り除く方が大変なんですって(;´∀`)

もう一つ食べながら思ったのは、少量でもかなりお腹いっぱいになる!ということ。

一掴み分くらいの量でも食べればかなりお腹が膨れる感覚がありまして、おやつに食べたグラノーラのおかげで夕飯が進まなくなってしまう、というくらいです。

例えば、チアシードのようなお腹が膨らむような食材が入っているわけではなさそうなんですけどね。もしかすると一般的なグラノーラと比べてよく噛む!という行為が刺激になっているのかもしれません。

Brookfarm ハニーココナッツグラノーラ 1kg 牛乳をかけて

というわけで、こちらは私専用となりました。牛乳をかけたり、ヨーグルトにトッピングしたり。気分によってフルーツを加えてみたり、アガベシロップで甘味を足してみたりと、いろんな食べ方で楽しんでいます。

そうそう!こちら、甘さが控えめなので生野菜のサラダにふりかけたりすることもできます。以前、私が気に入って一人で食べてしまったサラダトッパーライトと比べても、こちらの方が断然甘さ控えめでパラパラしているので、料理に合わせたりするのもそんなに難しくありません。

誰しもにおすすめ!というわけではないのですが、個人的にはとても気に入っていまして、消費スピードはゆっくりながらも美味しく頂いております。

※動画レビュー⇒Brookfarm ハニーココナッツグラノーラ 1kg

おすすめ度:★★★

コメントを投稿

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。