マンゴークランチヨーグルトケーキ

マンゴークランチヨーグルトケーキ

マンゴークランチヨーグルトケーキ 
購入時価格:2,398円(2025年8月)
ITEM# 93964

8月後半に登場したコストコの新作スイーツです!!鮮やかなマンゴーオレンジがまだまだ暑さが残る今の時期にピッタリな感じ!!!

これを見た時に、コストコにしてはめっちゃ手が込んでるなぁ〜!( ゚д゚)と思ったんですよ。コストコらしくないスイーツというか。。

コストコのスイーツって、良くも悪くもスポンジ!生クリーム!チョコ!フルーツどーん!なイメージがありましたからね。良い意味で素材のマリアージュにあまりコストをかけないというか、シンプルでオーソドックスなスイーツが多い印象なのです。

だけど、今回のスイーツは素材の組み合わせに創意工夫を凝らした洋菓子店のケーキみたいな感じなんです。果肉のマンゴーもとろりとして美味しそう・・・でも、サイズはしっかり大きくて、価格もちゃんとコストコ価格(´艸`*) 

そんなわけで、パッと見の印象は「もっと高そう」なケーキだなぁ〜と思いました。コストコらしくない!は、ある意味での褒め言葉です。

商品詳細

マンゴークランチヨーグルトケーキ 商品ラベル(原材料・カロリーほか)

名称:洋生菓子
原材料名:ケーキ(ドイツ製造)(クリーム、ヨーグルト、砂糖、マンゴー、ホワイトチョコレート、小麦粉、植物油、転化糖シロップ、ぶどう糖果糖液糖、全卵、アーモンド、デキストロース、小麦でん粉、ゼラチン、レモン果汁、食塩、脱脂粉乳、バター、乳糖、乳たんぱく、大麦麦芽抽出物)、マンゴー、乳等を主要原料とする食品、ナパージュ、砂糖/糊料(増粘多糖類、加工でん粉)、膨張剤、着色料(にんじんエキス、かぼちゃエキス、りんご果汁)、酸味料、乳化剤、香料、pH調整剤、酸化防止剤(V.C)、(一部に小麦・卵・乳成分・アーモンド・大豆・りんご・ゼラチンを含む)
※この製品はそば、落花生、くるみを使用した設備で製造しています。
保存方法:要冷蔵4°C以下
消費期限:加工年月日含め3日
内容量:950g
栄養成分表示(100g当たり):熱量 277kcal、蛋白質 3.6g、脂質 16.1g、炭水化物 29g、食塩相当量 0.2g ※推定値

サクサクに仕上げたアーモンドスポンジに、爽やかなマンゴーとヨーグルトクリームを組み合わせました。夏にぴったりなケーキです。

マンゴークランチヨーグルトケーキ 開封

フタを開けるとこんな感じ。大きくカットされたマンゴーの果肉の周りを白いクリームで1周ぐるっと囲んであります。

こちら実は、発売当初は白いクリームが無かったらしいんですよね。

持ち帰る際にマンゴーの果肉がゴロッと落ちてしまいがちということで、途中から白いクリームが追加されたのだとか。

マンゴークランチヨーグルトケーキ カット断面

カットしてみました。一番上はマンゴーの果肉で、下にプルンとしたシート状のマンゴーゼリーのようなものが1枚挟んであり、その下の白いクリームはヨーグルトクリーム。そして、その下の層がアーモンドスポンジです。

トップだけでなく、クリームとスポンジの間に小さくカットされたマンゴーの果肉が入っているというのも断面を見て初めて気がついた嬉しいサプライズ!(゚∀゚)

あと、カットした時に気がついたのですが、上の層はフワッと柔らかいのに、アーモンドスポンジの一部に、まるでアーモンドヌガーのような少し硬い層がありあるんですよ。

これが、マンゴークランチヨーグルトケーキの「クランチ」の部分なのかな??

ケーキにサクサクな質感が加わっているという点もこれまでのコストコスイーツではあまり見たことがないタイプな気がする(´艸`*)

味について

マンゴークランチヨーグルトケーキ 盛り付け

美味しい〜〜!!マンゴーはフルーティーでとろっとしてて、ヨーグルトクリームはミルキーさはありつつもスッキリした酸味があって、そしてアーモンドスポンジは甘香ばしい!

味が美味しいというのはとりあえず置いといて、まず話すべきは食感の面白さ!(゚∀゚)

ヨーグルトクリームは、グリークヨーグルトにちょっと油分を加えたみたいな硬めなのに滑らかな口当たり。そして、アーモンドスポンジの方は一言では言い表せないくらい複雑。

というのも、ザクザクの中に謎のショリショリがあるんですよ( ゚д゚)このショリショリの食感がナッツっぽくなくて不思議!!

アーモンドスポンジの部分は結構甘めで、あと原材料に書かれていたホワイトチョコレートもおそらくこちらに使われているみたいなんですよね〜。クランチ食感の中にチョコの口どけが感じられました。

あと、トッピングのマンゴーがトロリと柔らかく、フルーティーで甘くてコテッとしていて、その食感も面白いアクセントとなっていい感じだった!

総合的なバランスで言えば、甘味6:酸味4くらいかな〜?

特に土台の部分が甘めだけど香ばしさもしっかりしていて、それでいてヨーグルトクリームは爽やかな酸味があるので、とってもバランスが良く、食べやすいケーキだなぁ〜と思いました。

どこから食べてもいろんな味、いろんな食感で単調にならず、最後まで飽きずに食べることができて、とても満足度が高いスイーツでした(´艸`*)

偶然なのか緻密に計算されたものなのか・・・味や食感のバランスの取り方が本当に絶妙で、そういう意味でもいい意味でコストコっぽくないというか、創意工夫が各所に施された洋菓子店のケーキ!みたいな感じなのです。

コストコで販売されているフルーツが使われたデコレーションケーキの部類で言えば、これまで販売されていたものよりもちょっとお値段が高めですが、ちゃんとそれだけ手がかかった味がするので、この価格も納得です。

というか、洋菓子店クオリティーの味を考えるとむしろ全然安い!!

甘いものが好きな方でもちょっと苦手な方でも美味しく食べられるような工夫が施されていて、個性的でありつつも万人受けしそうな、クオリティの高いケーキです。

「夏にぴったりなケーキです。」という文言通り、暑い時期にさっぱり食べられるテイストなので、想像するにそこまで販売期間が長くないと思うんですよね。気になった方はお早めにチェックしてみてくださいね♪

※動画レビュー⇒マンゴークランチヨーグルトケーキ

おすすめ度:★★★★

コメント

  1. 1
    木曜日の多摩境 says:

    子どもたちが夏休み中に買えばよかったです・・・
    普通のスポンジだと思っていて、(スポンジが苦手な子がいて・・・)
    ヨーグルトに惹かれたものの近寄らずじまいでした
    よく見て見ればよかったと激しく後悔 ( ;∀;)

    アーモンドスポンジなんて食べてみたい!

    冷凍は出来そうな感じですか?

  2. 2
    あおたん says:

    いつも投稿楽しみにしております

    とても美味しそうで購入したいですが…余った時など冷凍保存などできそうですか?

コメントを投稿

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。