マルニシ 三陸産くきわかめ 100g

マルニシ 三陸産くきわかめ 100g

マルニシ 三陸産くきわかめ 100g
購入時価格:798円(2020年7月)
ITEM# 11142

コストコの乾物が並ぶエリアで見つけた、三陸産の「くきわかめ」です。以前購入した、同じメーカーさんの「カットわかめ」が思いのほか美味しく、とても重宝したので隣に並んでいるこちらも実は隠れた逸品なのでは?と思って手にとりました。

茎わかめと言えば、コストコでも大容量で販売されている合食茎わかめのように、口寂しいときに食べるおやつだったり、お酒のおつまみだったり、あと以前紹介したシーウィードサラダのように、酢の物やサラダの具材として食べる食材という印象です。

乾燥わかめはどのご家庭でも常備されているお馴染みの食材だと思うのですが・・・どちらかと言えば、すでに料理として完成されているものを見かけることの方が多い「くきわかめ」を未調理で、しかも乾燥で販売されているというのは、あまり見たことがないような気がしまして。。

これがあれば、もう1品に困った時にサッと副菜が作れて便利かも?と思い、今回試しに買ってみることにしました。

茎わかめは、通常よく食べられているワカメの葉先の部分ではなく、「中芯」と言われている中心部分の厚みがあるところです。

昔は葉先のみが使用されていて茎の部分はほとんど食べられずに捨てられていたりもしたらしいのですが、シャキシャキコリコリの食感がクセになると、漁師さんの間では好んで食べられていたのだそうです。主に炒め物、煮物、漬物などに利用される部位なのだとか。

ワカメを炒めたり煮物にするなんて考えたことなかったけど・・・通常のワカメには無い厚みとコリコリとした独特な食感がいろんんな調理に合うということなのかしら??

商品詳細

マルニシ 三陸産くきわかめ 100g 裏面ラベル(原材料・カロリーほか)

名称:乾わかめ
原材料:湯通し塩蔵茎わかめ(三陸産)
内容量:100g
賞味期限:購入日より10ヶ月先まで
保存方法:直射日光を避け常温で保存してください。

栄養成分表示 1袋(100g)あたり:エネルギー 163kcal、たんぱく質 7.1g、脂質 2.5g、炭水化物 54.5g(糖質 1.3g、食物繊維 53.2g)、食塩相当量 27.94g(一般財団法人 日本食品検査調べ)※この表示値は目安です

※お湯で戻した時に、お湯が黄緑色になることがありますが、これはわかめに含まれる葉緑素が溶け出したものです。
※まれに製品に白い部分が見られることがありますが、これはわかめのミネラルが結晶化したもので、品質上問題はありません。
※本製品に使用しているくきわかめは、えび・かにが混ざる漁法で採取しています。

三陸の豊かな海で育まれたわかめを厳選し、収穫から製品まで汽船沼の衛生工場にて一貫して管理しております。

マルニシ 三陸産くきわかめ 100g 開封中身

ジッパー付きの袋から取り出したらこんな感じ。見た目はワカメというよりも、乾燥したローズマリーの葉みたいな長細い葉っぱのようにも見えます。

塩蔵とのことなので、乾燥わかめそのものは塩辛く、調理する前には水戻し+塩抜きをする必要があります。

マルニシ 三陸産くきわかめ 100g 水で戻した状態

記載されているお召し上がり方には、たっぷりの水で10分〜15分水戻しをし、ざるに移して水をよく切るだけでOK!お好みの野菜を加えて和風ドレッシングでサラダにして食べたり、酢の物や和え物などお好みの料理でお召し上がりください。と書いてありました。

書かれていた参考調理例で気になったのは、チャーハン・天ぷら・煮物にとのこと。

茎わかめの天ぷらってすごい斬新・・・( ゚д゚)

どうやって調理するのかな?沖縄で食べられるもずくの天ぷらみたいな感じなのかしら?

でもそれって美味しいの?煮物って、ちゃんと味は染みるのかな?長く煮たらコリコリな食感が損なわれるような気がするんだけど大丈夫なのかしら・・・?

食べ慣れない料理に対してはなんだか色々と考えてしまいます。

マルニシ 三陸産くきわかめ 100g 調理例:酢の物

一番イメージしやすいのはやっぱり酢の物かな。

戻した茎わかめをカニカマ、ミョウガと和えてみました。戻し時間もたったの10分だし、冷蔵庫にあったものを適当に合わせて調味するだけなのでとっても簡単。見た目以上に食べごたえもあっていい感じです。

味について

シャキ!シャキ!コリ!コリ!で美味しかった(´ω`*)

乾燥している時点でかなり細くカットされているので、あらためて包丁で切り分けたりする必要が無いし、味馴染みもよく他の具材との相性も良いので使いやすいです。

一般的な葉のワカメよりも、味というかコリコリと噛んだ時に溢れ出てくるわかめの風味が強い感じがして、なんだかとても身体に良いものを食べている感があります。

こだわりの国産くきわかめ(三陸産)が、他メーカーの茎わかめと比べて格別美味しい!とか、食感がぜんぜん違う!とか・・・そういう具体的な味や食感の違いについては他の商品を知らないので比較できないのですが、個人的な感想としては乾燥でこの食感・味なら十分満足です。

マルニシ 三陸産くきわかめ 100g 調理例:茎わかめのきんぴら

「茎わかめ・レシピ」で調べて目についた、茎わかめのきんぴらを作ってみました。

戻した茎わかめと同量くらいのにんじんを加え、きんぴらの味付けで炒めて最後にいりゴマをふれば完成。こちらもとてもお手軽ですね!

初めて作りましたが、なかなか良かったです!調味料を吸って茶色っぽくなるかと思いきや、ちゃんと緑色のままでしたし、それでいてしっかり味馴染みが良く、炒めてもコリコリ食感は変わらず健在。おかずとしてだけでなく、おつまみにも使えそう!美味しかった〜(´ω`*)

しかも、茎わかめなら低カロリーで太りにくいし、よく噛むからか割と満足感もあってお腹にたまる感じがするんですよね。うまく利用できたら、ダイエット中の良い味方になってくれると思います。

一つ難点を言うとすれば、私が「茎わかめ」を使った料理をあまり知らず、レパートリーが少ないという点かも・・・。

「きんぴら」という食べ方も最近知りましたし、現状なかなか冒険できず、これまではサラダと酢の物の2パターンでしか使えずにいましたので、こちらを購入してそろそろ1ヶ月は経過しますが、実はまだ1/5も消費できていないという。。(;´∀`)

お召し上がり例を見ると、いろんな可能性を秘めた食材だということがわかったので、今後はもっといろんな使い方を試してみたいと思っています。

皆さんオススメの茎わかめのレシピなどありましたら、ぜひ教えてくださいね♪

まとめ

たっぷり100g入りの乾燥くきわかめです。通常の乾燥わかめは水に戻すと10倍に膨らむとのことなので、こちらも同じであれば、内容量1kgの茎わかめということになりますね・・・ものすごい量です( ゚д゚)

現状、持て余して困っているということはないのですが、通常の葉わかめに比べると何にでも入れちゃう!って感じではないので、我が家の場合、消費ペースはゆっくりです。でも置き場に困るわけでもないし、常温保管OKで賞味期限も長いので、慌てずボチボチ使っていきたいと思っています。

今回はじめて「乾燥くきわかめ」を購入したことで、いろんな料理に活用できるということが分かりましたし、勉強のしがいがある食材だな〜と思いましたので、これから時間をかけて色々試してみたいと思っています。

おすすめ度:★★★

コメント

  1. 1
    ポテト(久山) says:

    これ、買いだめしなきゃってくらい大のお気に入り品!
    主に、生野菜にトッピングして食べています。
    子供達は戻しただけの茎ワカメに
    味ぽんとマヨネーズをかけて食べるのが
    好きなようです。
    後、きり昆布と同じように大豆などと炒め煮にするのも美味しいですよ。
    お試しあれー

    • め~ says:

      水(200cc)ほんだし(小2)の中に、にんじん、油揚げ、ちくわの細切りと茎ワカメを入れて煮て、ゴマをたっぷりかけるだけの簡単メニューよくやります。

      あと冷やしゴマだれの時は他の具材と共にたっぷりトッピングするので麺1人分を娘と半分でも満足です。

      きんぴらもよくやりますよ~。肉じゃがやサバじゃがにも少し入れたりしてます。。

    • コス子 says:

      すごく色々と使われていて参考になります!はじめは肉じゃがに入れるのって・・・と思っちゃいましたが、きんぴらの味馴染みを知ると、なるほど納得な活用法ですね!

  2. 2
    きよ@尼崎 says:

    私も食べてみたいと思いつつ
    食べ方のレパートリーがなくて買えません…。
    コメ欄が茎わかめレシピでいっぱいになりますように笑

  3. 3
    みみりん says:

    普通にお味噌汁にいれたらおいしいですし、
    食感も良いですよ。
    海藻サラダみたいにさらだにしても美味しいですし、結構簡単なものに使えます。

    • コス子 says:

      お味噌汁に入れても大丈夫というのは朗報ですね!通常の乾燥わかめと同じ使い方ができれば、消費スピードもめちゃくちゃ上がりそうです!

  4. 4
    りんこ says:

    商品の感想トピで見かけてから、3回リピしてます(笑)
    夏場はさっぱり食べたいし、酢の物好きの家族なので、週1茎ワカメの酢の物食べてます!
    「だしまろ酢」を使うだけで簡単に一品できる~

    ちょっとマイナス面をいうとしたら、めちゃめちゃ歯に挟まる事かな(笑)(笑)

    • コス子 says:

      夏にはピッタリのレシピですね!だしまろ酢、美味しそう!

  5. 5
    hana says:

    インスタントラーメンを作る時、
    麺と一緒に乾燥したままの茎わかめをどさっと入れちゃいます!
    キクラゲのようなコリコリ感が癖になりますよー
    私もお味噌汁にも入れます。
    きんぴら、美味しそうですね!
    作ってみます♪

    • コス子 says:

      乾燥したまま加えると塩気が強くなりすぎたりしませんか??麺と一緒に戻せるとめちゃくちゃお手軽ですね〜!

  6. 6
    ここ ひたちなか says:

    掲示板で話題になっていて先月、購入しました
    。あと一品、野菜が足りない時など、水で戻すだけなので助かっています!
    ポン酢、マヨネーズ美味しいですよね^_^
    天ぷら、私も気になっています。
    今日行く予定なので、実家の母にもお土産に買おうと思っています。

  7. 7
    ベリー@神戸倉庫 says:

    私はひたすら、わかめうどんです(笑)
    茎わかめと普通のわかめのダブルで投入してます。
    あとは既出ですが、味ぽんマヨネーズ。

    • コス子 says:

      ポン酢+マヨネーズ人気ですね!私も試してみます!

  8. 8
    せいたまる@座間 says:

    昆布や茎ワカメは母が料理で出してくれてたので、小さい頃からよく食べていました。
    私もコストコでこの茎ワカメを発見したときは『買いだめしなきゃ!』でした~

    ポテトさんと同じくポン酢&マヨネーズをよくやりますが、うちはさらにちくわやカマボコなどその時家にある練り物を細切りにして一緒に和えます。

    最近は酢の物からアレンジして、冷製パスタもよく作ります。
    残った酢の物とパスタを混ぜて、オリーブオイルをたっぷり掛けただけの手抜きですが、簡単だけど美味しいです(´¬`)

    • コス子 says:

      茎わかめで冷製パスタですか!その発想はなかったけど美味しそう!食欲が無い時にピッタリですね!

  9. 9
    耳たぶ says:

    私はこの乾燥茎ワカメで佃煮を何度か作りました~。水でもどした茎ワカメを醤油とお砂糖とみりんでグツグツ煮て甘辛い佃煮に。最後に万能だしのような粉のおだしをお好みの量まぶして完成です。簡単で美味しいです。

    あとは厚揚げと煮たりお味噌汁やスープに入れるくらいなので他の方のレシピが楽しみです♪茎ワカメの天ぷらは美味しそうだなと思いつつも作る気力が全く起こりません(´・ω・`)天ぷら料理下手くそですし(分かっていても油をケチってしまう)

  10. 10
    あやや says:

    乾燥の存在をしりませんでした!すぐに買いに行きたいです!

    我が家では、生の茎わかめをすき昆布と同じように使ってます。酒と塩で軽く下味をつけた豚肉と、茎わかめをごま油で炒めて、めんつゆで味付けしています。お好みでごまをふっても。
    【きんぴらになるのかな)
    豚肉メインでも、茎わかめメインでもお肉の在庫次第?で。
    お弁当にもよく入れます!

  11. 11
    ゲスト says:

    戻した茎わかめと、しらすのかき揚げ美味しいですよ~。
    玉ねぎとか人参とか合わせてボリューム出しても美味しいし、
    茎わかめだけで揚げて塩でたべるのも好きです。

  12. 12
    大魔王 says:

    ポン酢にごま油数滴で調味が気に入っています。

  13. 13
    栗子@神戸 says:

    とにかく面倒くさがりなので食べ方は二通りのみ。

    1.さくさく醤油をかける

    もしくは、

    2.叙々苑の野菜サラダのたれをかける

    特に叙々苑のドレッシングは野菜よりも、こちらに多く使って一人でガツガツ食べてます。

    • コス子 says:

      我が家では、ビッグシェフのうま塩チョレギソースです!叙々苑サラダのたれに似てるので相性良いのわかります〜!

  14. 14
    よしか@新三郷 says:

    祖父と祖母の思い出の味のくきわかめ。祖父の売薬行商先だった女川から良く送っていただいていた三陸のくきわかめを甘めのだし醤油に漬けていたのを鰹節をかけてよく食べていました。幼児ながらに小さめのボウルいっぱい食べて驚かれていたものです笑

    水戻ししてめんつゆにつけておくとかなり近いものになるので懐かしんで良く食べています。

    他の方も書かれていますが、歯にめっちゃ詰まるのだけが難点です(^◇^;)

  15. 15
    座間のぴぴ says:

    これ大好きですー♡
    私は茎わかめを戻している間にもやしをチン、
    ツナを加えてマヨネーズと塩コショウで食べます!
    食卓が寂しい時のあと1品に、1人の時はこれと納豆でダイエットご飯に、と活躍しています。
    なくなったらリピしたいですー♪

  16. 16
    ゲスト says:

    私も麺やスープに入れています。今朝はトムヤンクンスープに入れて食べていました。
    うちの母に分けたときは、「そのままでもポリポリ食べられて塩気もあるし、お菓子みたい」と言っていました。?と思っていたら、塩蔵だったんですね。
    今日初めて知りました(^_^;)

  17. 17
    ごころっこ@中部空港 says:

    私ももて余し気味だったところ、たまたま見た料理番組のレシピがとても気に入り月に数回は作るようになりました。もし良ければ参考になさって下さい。
    7/20 おしゃべりクッキング「切り昆布のうま煮」
    番組中、上沼さんと料理人の会話にもありましたがレシピ通りの分量で作るのが大事だと。おぼろげな記憶で適当に作るとよく分かりました。大雑把な性格が出てしまって。
    恥ずかしながらその適当に作った方の画像をベリー@神戸倉庫さんの「商品の感想」に掲載しました。
    https://bbs.costcotuu.com/review/1349068#post_1414936

  18. 18
    ゆ~みん says:

    コス子さんこんにちは!
    私もこれ、大好きす。
    一番のお気に入りの食べ方は、単純にオリーブオイルと醤油をかけるだけw
    わかめは食物繊維が豊富だし、オリーブオイル効果もあって、翌朝はお腹スッキリです。

  19. 19
    やま says:

    これ美味しいですよね!我が家でヒットした簡単レシピは、水戻しした茎わかめと切干大根にツナを和え、余ってる冷やし中華ゴマダレを。
    噛みごたえがあってとても美味しいです!!

    • コス子 says:

      すごく想像しやすい間違いない組み合わせですね!切り干し大根と茎わかめの食感が良さそう!

  20. 20
    もこもこ316 says:

    今まで作っておいしかったものを書いてみます

    まずは、水戻し水切りしただけで調味料と和えてみます
    ⚫︎ ポン酢だけで
    ⚫︎ カンタン酢だけで
    ⚫︎ めんつゆ➕カンタン酢( 1 : 1 )
    ⚫︎ めんつゆ➕カンタン酢➕ゴマ油➕すりゴマ
    ⚫︎ めんつゆ➕カンタン酢➕ゴマ油➕ラー油➕炒りごま
    ⚫︎ マヨネーズ➕醤油
    ⚫︎ お好きなドレッシング

    次は、具材
    ⚫︎ きゅうりの薄切りまたは千切りに針生姜をのせて三杯酢で
    ⚫︎ セロリの薄切りとサラダで
    ⚫︎ サラダの材料となるものなら何でも!あまりジャマになりません
    ⚫︎ 切り昆布と同じく、人参、薄揚げ、さつま揚げ(ちくわ等)と煮て
    ⚫︎ 切り干し大根煮に加えて
    ⚫︎ ひじき煮に加えて
    ⚫︎ 豚コマと糸コンと甘辛味で煮てゴマを振る

    最後にワカメの代わりにお味噌汁に入れるだけ〜
    キンピラはやったことがないのでぜひ作ってみたいなぁと思います、

    • コス子 says:

      沢山のおすすめレシピありがとうございました!中でもひじき煮はとても興味深いです。試してみたいと思います!

  21. 21
    くず星 says:

    こんにちは(^^)
    いつも楽しく拝見しております。

    私も大好きで常にストックしている商品です。
    水で戻せばすぐに食べられる手軽さが
    とても気に入っていますが
    もっぱらお酒のおつまみとして消費されます。

    ぜひ試していただきたいのが
    酢醤油+マヨ+ワサビ!!

    さっぱりしているので、あっという間に
    ペロリです。
    ぜひお試し下さい(^^)

  22. 22
    べっちー says:

    座間で試食していたのが美味しかったので買いました。
    キュウリの千切りと合わせてのりクロで合えてありました。美味しかったけど柚子胡椒がピリリと効いて、辛味が苦手な私はハァー!ヒィー!ってなりましたが美味しかったですよ!

  23. 23
    あり says:

    水戻しした茎わかめにポン酢、胡麻油、胡麻をかけて混ぜ合わせるだけの簡単副菜です、飽きずに食べ続けてます。
    タコとか入れたらもっと美味しくなるのかなーなんて思いながら半分は消費しています。
    皆さんのレシピめちゃ参考になります!

コメントを投稿

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。