USAビーフ チョイス ミスジ焼肉用

USAビーフ チョイス ミスジ焼肉用

USAビーフ チョイスミスジ焼肉用
購入時価格:308円/100g
ITEM# 98411

久々にアメリカンビーフを買いました!意外にも購入するのは初めてのチョイスグレードのミスジ、焼肉用カットです!

ミスジという部位は牛の腕の付け根あたりの赤身のお肉で、牛一頭から取れる量が少なく希少部位と言われているところですが、コストコでは割とメジャーというか、定番のお肉の一つです。

アメリカで好まれる「赤身」の部分でありつつも、ほどよいサシが入り脂っこさがなく、食感が柔らかいので日本人ウケも良い、という良いとこ取りなお肉で、焼き肉やステーキなどに向いている、と言われています。

肩ロースよりも赤身がしっかりしているのに噛み切りやすく、口の中で溶けるコッテリジューシーなお肉というよりは、肉肉しい味わいと歯ごたえを好む方に人気の部位です(´ω`*)

そして、コストコで販売されている「焼肉用カット」は厚みが1cm弱くらいと一般的な「焼肉用」よりはかなり厚めなのが特徴です。

肩ロースのようにお肉が大きすぎる!ということもなく、1枚1枚が程よいサイズで食べやすいのに、しっかりとした食べ応えがあって満足度も高い!

というわけで、コストコのお肉で「おうち焼き肉」をやりたい!という方は、まずこちらのミスジ焼肉用を選べば間違いない!・・・と、個人的には思っています(゚∀゚)

商品詳細

USAビーフ チョイス ミスジ焼肉用 商品ラベル

名称:牛肉(ミスジ)
要冷蔵4℃以下
※加熱してお召し上がりください。
賞味期限:加工年月日含め4日
正味量:1060g
購入時価格:3,265円

ミスジという部位には名前のとおり「3つの筋」があります。厳密に言えば、お肉の塊全体を覆うように裏表に2つの筋がべったり貼り付いていて、お肉の中心部にもう1本、筋が通っているというのが特徴なのですが

焼肉用として販売されているものは、加工の段階で表面を覆う膜のような筋は処理されており、実際に「スジ」として残っているのはお肉の真ん中のスジ1本だけなのです。

USAビーフ チョイス ミスジ焼肉用 1枚

中心部のスジもめちゃくちゃ硬い!というわけではなく、どちらかといえば軟骨のようなコリコリした食感なので基本的には気にせず食べることができますが、5mm以上の太さのものは硬くて噛み切れなかったりするので事前に取り除いたりします。

が、それ以外の処理はほぼ不要で、お肉そのもののサイズもほどよく、基本的にはそのまま鉄板に並べて焼くことができるので準備もとっても楽ちんです!

そうそう!最近気づいたのですが・・・コストコの牛肉といえば、私これまでずっとプライムビーフを選んで購入していたんですよ。

ブログでも何度も紹介してきた「PRIME」と書かれている、金のシールが貼ってあるアメリカンビーフでは最高級ランクとして評価されているお肉です。それがここ最近、おそらく2月上旬頃だったと思うんですけど、何の前触れもなく取り扱いが無くなってしまったのです!!!( ゚д゚)

以前はプライムビーフのミスジも販売されていたのですが、それも無くなっていまして・・・アメリカンビーフにはすべてチョイスグレードのシールが貼られていました。

USAビーフ チョイス ミスジ焼肉用 チョイスのシール

これは・・・どうなんでしょう?( ゚д゚)もしや今後、プライムビーフは売らなくなっちゃうということなのかな??

はるか昔はコストコのお肉はチョイスビーフ1択で、後からプライムビーフというお肉が出回るようになったので、いわば昔のコストコに戻っただけ、ということなのですが・・・

でも一度、プライムビーフの美味しさを知ってその味に慣れてしまったら、どうしても前と同じ感覚には戻れないよね( ;∀;)

同じお肉でもやっぱり、プライムとチョイスでは見た目やサシの量とかも違ったし、食べた時の柔らかさとか旨みの濃さに違いを感じていましたからね〜。

ただグレードが違うと同じ部位でもプライムの方がお高めだし、そうでなくてもここ最近はどんどん値段が上がって昔みたいに気軽には買えなくなってたからね・・・つまり、お値段が上がりすぎた!ということなのかもしれません。

USAビーフ プライムミスジ 焼肉用 開封

こちらは2021年に紹介したプライムビーフのミスジです。当時の価格で338円/100gでしたが、最後に見かけた同じお肉はg400円弱くらいの価格でした。ここ数年でかなり値上がりしております( ;∀;)

USAビーフ チョイス ミスジ焼肉用 開封

しかし、こちらを見て・・・あらためて今回購入したチョイスビーフのミスジを見てみると、めちゃめちゃ見劣りする!ということはなく、ほどよくサシが入っていて綺麗なんですよ。

実際に焼肉で食べてみても、あれ?これプライムじゃない?ってくらいに柔らかくて味も美味しかった(´ω`*)

選び方が良かったのか、もしくはプライムもチョイスも、実はそこまで味の違いはないのか・・・(;´∀`)

いずれにせよ、ミスジ焼肉用カットに関しては、わざわざプライムを選んで購入する必要は無いのかも?と思ってしまった次第です。今回買ったお肉は、とっても美味しくて満足度が高かった!

牛肉の値上がりはもちろんコストコだけの話ではなく、アメリカ産牛肉はここ数年ずっと高騰していまして牛丼屋さんとかも値上げしていますからね・・・思っている以上に事態は深刻なのだと思います。

あとコストコの牛肉コーナーには、これまでなかった「豪州産(オーストラリア産)」というのも最近は見かけるようになりました。

コストコといえばやっぱりお肉!!だと私は思っているので、品質が良くて美味しいお肉をできるだけお手頃価格で買える、ということを今後も期待したいです。コストコで取り扱われているオーストラリア産のお肉もいずれは試してみたいなぁ〜。

※動画レビュー⇒USAビーフ チョイス ミスジ焼肉用

おすすめ度:★★★★

コメント

  1. 1
    ryo says:

    いつも楽しく拝読しています。
    私もプライム一択だったのですが、お店の方にお尋ねしたとろ「仕入れ値が高くなりすぎたので取り扱いを中止している」とのことでした。
    再開するのかも不明とおっしゃっていました。
    生産量が減ったとのことです。
    円安ですしね。
    プライムカムバック〜です!

  2. 2
    みーしゅん says:

    以前は日本はプライム推し、台湾はチョイス推しでしたが、先日台湾に行ったらプライム推しでした。

    日本で仕入れなくなったプライムが台湾に行ったのかもです。。。

コメントを投稿

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。