フードコート チキンカルツォーネ(熱々注意!!)

フードコート チキンカルツォーネ

フードコート チキンカルツォーネ
購入時価格:580円(2025年4月)
ITEM# 75720

フードコートの新メニュー、チキンカルツォーネを買いました!

おぉぉ!これは、今年の春に登場した「カルツォーネ」の進化版ですね〜!(゚∀゚)

カルツォーネはイタリアの郷土料理で、具材を乗せたピザ生地を折り畳んで焼いた「包み焼きピザ」のことです。

以前紹介した「カルツォーネ」は一部の店舗のみで限定販売されていたのですが、今回はどうやら中の具材が変わってリニューアル!ということみたいです。

前のカルツォーネは中のフィリングにピリ辛のチョリソーがたっぷり使われていたので、それが名前の通りチキンに変わったということだと思います。

フードコート チキンカルツォーネ 手のひらでサイズ比較

受け取った時のサイズは前のものと同様、めっちゃ大きい!まるでグローブのような大きさです。

そして、サイズだけじゃなくずっしり重い!!(*´ω`*)

出来立てのピザを提供するときのように、紙皿の上にズシッとしたカルツォーネが乗せられ、上にはグラシン紙が被せてありました。

注文する方が多く、回転率が高いせいか、ほぼ焼き立てホカホカの状態で受け取ることができまして、おかげで地獄のようにアツアツで、受取った直後は手で触れないくらいでした(;´∀`)

なお、フォークやナイフなどは付いてこなかったので、このままガブッ!とかぶりつくか、必要に応じてカトラリーをお願いした方が良いかもしれません。

フードコート チキンカルツォーネ 中の具材

熱いまま真ん中から半分に割ってみると、中からたっぷりの具材が溢れてきたよぉ〜( ゚д゚)

ベースはトマトソースで、2cm角ぐらいの大きなサイズにカットされた鶏ムネ肉がたっぷり!

そして、大きめにカットした玉ねぎもどっさり!びろーんと伸びるモッツァレラ系のチーズも大量です!

何がすごいって、まず包まれている具材の水分量がすごい!ピザでは考えられないほどにしっとり&たぷたぷ。

トマトソースはとろとろではなくサラサラ系で、それにも関わらず外側のピザ生地がしっかりしていて外に漏れ出すようなことはなく、生地がしっかりソースを受け止めてくれているんですよ。

なので、真ん中からピザ生地を破ることによって割れ目からまるで雪崩のように具材とソースがデロデロに溢れ出てきてしまいました。

味について

美味しかった〜!でもひたすら食べにくかった!!( ゚д゚)

まず、前回のカルツォーネはたっぷり入ったチョリソーがピリ辛だった為、全体的にスパイシーというか大人っぽい味だったんですよ。

でも、今回のカルツォーネはまったく辛くなく、塩気は控えめ。フルーティーで甘みのあるトマトソースに、柔らかい質感の鶏むね肉が相性抜群で、むしろ子どもが好んで食べられそうな味加減だなぁ〜と思いました。

大ぶりカットの玉ねぎもサクサクした食感で、いいアクセントになっています。

鶏むねは一度表面がオーブンで焼いてあるのかな〜?美味しそうな焼目が付いていました!ふんわり柔らかい。そして、量もたっぷりです!

カルツォーネの生地は外側はカリッとしていて中はモチモチ(´ω`*)

ソースを内側からジュワッと吸い込んで、噛めば噛むほど甘味と香ばしさが溢れてきます。端側のミミの部分までモチモチ柔らかく、とっても食べやすいです(´ω`*)

ただ・・・思ってた以上に水分が多めで、外壁となっていたピザ生地が破れることにより、決壊部分からはどんどん中の具材が外に漏れ、お皿の上があっという間にベロベロになってしまったんですよ。。

これ・・・フードコートで食べる時はどうやって食べるのが正解なんだろ?( ゚д゚)どんな食べ方をしても間違いなく指先も口元もトマトソースまみれになってしまい、どうやっても綺麗には食べれない気がします。

そもそも半分にカットしようとしたのが間違いだったのかな?カルツォーネを縦に両脇から支えて、端の方から少しずつ食べ進めれば、こんなことにはならなかったのかもしれません。

また、見た目以上にボリュームがすごく、モチモチの生地が結構お腹に溜まってめちゃ腹持ちが良いんですよね。

とても1人でランチ用にしよう〜という気軽な気持ちでは食べきることはできません。おそらく大人2人で分け合って食べて丁度良いくらいじゃないでしょうか?

あと、カルツォーネという特性上、中のソースが割と長い間アツアツで冷めにくいです。それもあって一気には食べ切れず、食べきるのに少々時間がかかる印象でしたね。

時間がかかればかかるほど、水分をたっぷり吸ったピザ生地はさらに破れやすくなり、どうしても綺麗に食べることはできませんでした。

というわけで、具だくさんで味も美味しくて気に入ったのですが、ちょっと食べるシーン(というか一緒に食べる相手?)を考えてしまう新メニューだなと思いました。

アツアツで食べたいが故に、本当は食べたいけど今のタイミングでは難しい・・・となりそうで、なかなか難しい商品です。

※熱々注意!!⇒新メニューのチキンカルツォーネ

おすすめ度:★★★

コメント

  1. 1
    ぽんたく says:

    食べてみたい!今度行った時に間違いなく頼みます!

  2. 2
    ベリー@スープジャー友の会神戸支部 says:

    これは、スープジャー友の会の案件ではないかと思いました。
    さっさと生地を切り開いて中の具材をスープジャーに移して、サクサクのままのピザ生地と熱々の具材を交互に食べる!
    それじゃあカルツォーネの意味がないやんか!と言われそうですが(笑)
    受け取った時の美味しさを保つならそれもありではないでしょうか。

  3. 3
    ゲスト says:

    海浜幕張には、今日行ったら置いてなかった😭

  4. 4
    ゲスト says:

    5日、かみのやま倉庫で立食しました〜
    ご想像通り、端から3〜4センチの所をナイフで切り、袋状に持って頂きました
    二人がかりで食べている方が他にもいらっしゃいましたよ
    チェリーサンデー🍒もありました

  5. 5
    ロイホタテ says:

    これ、食べにくいけどとても美味しかったです!私は1人でペロリでしたが笑笑
    あっさりしてるけどチーズも美味しかったです。

  6. 6
    通りすがりの多摩境 says:

    多摩境にも登場してほしい!!

  7. 7
    みーしゅん@東近江 says:

    あの熱いのを素手で触ったんですか?!
    やけどしてないですか??

  8. 8
    ちゃんみんみん says:

    自分の好きそうな奴じゃないか?と直感で購入、結果大当たりでした。
    最後までアツアツトロトロのチーズとトマトソース、そこに柔らかチキンがゴロゴロと入り塩加減も丁度良くピザより食べ応えあります。
    ナイフとフォークで半分に切りピタパン(ポケットパン)のようにして持つと食べやすいです。
    既に2度食べてしまい、ぜひ定番化して欲しいです。

みーしゅん@東近江 へ返信する コメントをキャンセル

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。