フードコート 巨峰スムージー 2025 (甘さ控えめのさっぱり系!シャリシャリ強めです)

フードコート 巨峰スムージー 2025

フードコート 巨峰スムージー 2025年
購入時価格:300円(2025年9月)
ITEM# 12017

9月上旬にコストコに行ったら、フードコートのスムージーがメロンから巨峰に変わってた〜!

巨峰スムージーはここ数年、安定して登場するコストコの秋の味覚って感じで、すっかりお馴染みになった気がするなぁ・・・。しかも今年は巨峰が出るのが早い気がする( ゚д゚)コストコの季節はすっかり秋ですね。

そして、注文して受け取ったスムージーを見てびっくり!なんか・・・氷が硬いぞ!!

フードコート 巨峰スムージー 2025 氷のシャリシャリ

氷の粒がとっても細かくて、日中35℃を行き来するような炎天下で飲んでも全然氷が解けない(´ω`*)

あぁ、今日はスムージー用にしてる保冷タンブラーを忘れてきちゃったなぁ〜と、でろでろに溶けて底に溜まったアマアマな汁を飲まなきゃなぁ・・・。なんて思ってたのに、実際に受け取ったらコストコのスムージーの機械って、新品になった??と思えるほど、謎に氷のシャリシャリが強くて、むしろストローで簡単に吸えないレベルでした。

おかげでとっても暑い日に、キンキンに冷えたスムージーでたま〜に頭をキンキンさせながら、あっという間にクールダウンすることができて、いい感じでしたよ(^^)

そして、今年の巨峰スムージー。

巨峰といえばぶどうの中でもとりわけ甘みが濃くて果汁たっぷり!なイメージなので、世の中にある様々な巨峰味は割とコテッと甘めのイメージがあるのですが、こちらはごくごく自然な甘さとフルーティーさがあります。なお、この商品に使われているぶどうのうち、巨峰は14%なのだそうです。

シャリシャリで冷たかったということもあり、イメージしていたよりも甘さは控えめでさっぱり系。だけど、ぶどうの香りとフルーティーな風味はしっかり!程よく酸味もあって爽やかな味で美味しかった!!

甘すぎるスムージーはなかなか最後まで飲みきれなかったりするけど、こちらはさっぱりしていてゴクゴク飲める感じです。(←実際は氷が硬くて物理的にゴクゴク飲めなかったんだけど)

こちらを飲み終わった後に、昨年10月にレビューした巨峰スムージーのレビュー記事を読んでみたら、今回飲んだスムージーと概ね感想は同じでした。

おそらく、去年飲んだものと全く同じものであると思って差し支えないみたいです。こってり甘い系が苦手な人でも美味しく飲むことができるスムージですよ(´ω`*)

しかも、最後の1口までしっかりシャリシャリしてて、氷が溶けにくかった!ということまでもが同じだったので、もしかすると果物の種類によって氷と混ざりやすいとか、溶けやすいみたいな特徴があるのかもしれませんね。ぶどうという果物がスムージーにするのにとても相性が良い果物だったりして!?

最近のフードコートのメニューはチーズたっぷりのクロワッサンハム&チーズみたいに、こってり系のメニューも多いので、さっぱりした巨峰スムージーは一緒に注文するのにピッタリだと思います。

おすすめ度:★★★

コメント

  1. 1
    まなかっち says:

    巨峰のスムージーはまだいただいた事がないのですが、コス子さんの説明がわかりやすくて、すぐにでも買いに行きたいですヽ(≧▽≦)ノ
    これからでもあるといいな!

まなかっち へ返信する コメントをキャンセル

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。