山形県産 さくらんぼ 佐藤錦

山形県産 さくらんぼ 佐藤錦

山形県産 佐藤錦 300g
購入時価格 1,498円(2017年7月)

コストコで山形県産のさくらんぼ「佐藤錦」を購入しました!コストコの初夏の味覚といえばレイニアチェリーが有名で、私もワシントン産のレイニアチェリーを狙っているのですが今年は出会うことができてなくてですね・・・。

前回行ったときもワシントン産レイニアチェリーは見かけず、代わりにこちらが陳列してありました。ほう・・・これが日本が世界に誇る芸術「佐藤錦」か〜。

佐藤錦・・・名前はよく聞きますが、もしかすると食べたことないかも?(゚д゚)

佐藤錦といえば、デパ地下のフルーツ売り場で箱の中に綺麗に1列に並べられている贈答用の高級フルーツというイメージです。本当に良いものは一粒ウン百円の世界みたいですが、家庭用として販売されているものもあり、そちらは比較的お手頃でサイズや色艶、傷の有無などで価値が変わってくるのだそうです。

やはりサイズが大きくて見た目が良いものは収穫量自体も少ないことから非常に高価になるのだとか・・・。

こちらは300g入ということでパッケージは小ぶり(←あくまでコストコ感覚です)。それでいて価格は1,498円と決して安くはないなぁ〜と思いましたが、レイニアチェリーは「アメリカの佐藤錦」と呼ばれているくらいですし、これはぜひ佐藤錦の味もきちんと知っておきたい!と試しに購入してみることにしました。

山形県産 さくらんぼ 佐藤錦 開封

封を開けるとこんな感じ。赤く、色味が濃く、つややかな表皮でとっても綺麗!

「JAさくらんぼひがしね」という山形県東根市の農協による商品でして、東根市は「佐藤錦」の名前の由来となっている、佐藤錦の生みの親、佐藤栄助さんがさくらんぼの品種改良を重ねた佐藤錦発祥の地なのだそうです。

コストコで900g入りくらいで販売されているレイニアチェリーと比較するとどうしても少ない量に思えてしまいますが、実際は決して量が少ないわけではありません。

山形県産 さくらんぼ 佐藤錦 1個

サイズはおおよそ直径23mmくらいなので、さくらんぼサイズで言えば「Lサイズ」ということになります。小粒ではないけど、驚くほど大きい!って感じでもなく。。ただ、見た目の美しさはレイニアチェリーよりもず〜っと美味しそうに見えます。

レイニアチェリーは基本、赤と黄のまだら模様で見た目だけだとあれ?まだ未熟なのかな?あまり甘くないのかな〜?みたいな感じがするんですよね。過去に何度も食べましたが未だに黄色っぽい見た目に慣れません。でもこちらはお手本通りのさくらんぼ色で、見た目だけですでにしっかり甘そう!

見たところほとんど傷もないし、茎の部分は鮮やかな緑色で鮮度も良さそうです。さくらんぼとしての状態はかなり良いものだと思いました。

味について

ブリッとした食感に弾ける果汁。果肉は柔らかすぎない絶妙なしゃり具合で、甘さ、酸っぱさ含め、味がとっても濃い!

へ〜これが佐藤錦かぁ〜確かに、アメリカンチェリーのようなサクっ!とした食感とはちょっと違うね。チェリーじゃなく、あらためて日本のさくらんぼだな〜という感じがします。フレッシュでフルーティーでとっても美味しい(´ω`*)

さくらんぼの皮が口に残るようなこともなく食べやすいし、タネは直径1cm未満と小さいので割と食べ応えがあります。言うまでも無いですが缶詰のさくらんぼとは別次元の食べ物です。

でもこれを食べてみて、レイニアチェリーが「アメリカの佐藤錦」と呼ばれている理由がわかった気がしました。レイニアチェリーもこちらと同様、甘酸っぱい味がとっても濃いんですよね〜。品種は違えど味の方向性はとっても似ています。

どちらかといえばレイニアチェリーの方が日本の味に歩み寄っているような感じといいますか、味があまりアメリカンチェリーっぽくないように感じるんですよ。

あえて比較するならばレイニアチェリーの方がもっとしゃりしゃりした感じの食感で、佐藤錦の方が果肉が柔らかめかな?逆に言えば私が思う明確な食味の違いはほとんどそれだけで、両方とも好きです。ブランドと言われるだけのことはあるフルーツだと思いました。

ただやっぱり、どうしても内容量と価格のバランスを考えてしまいますね〜。レイニアは見た目が悪いものもあるけど1粒1粒がとても大きく、食べ応えがあり、価格は比較的お手頃。

佐藤錦は1粒1粒が小ぶりだけど色艶良く、傷やいたみはほとんど無く見た目はとっても綺麗!国産だし認知度も高く、でも価格はちょっと高い。・・・といったところでしょうか。

そんなわけで、私の場合は自宅用ならレイニアチェリー、差し入れとして人にプレゼントするなら佐藤錦、といった感じでしょうか。

もしコストコに同じタイミングでレイニアチェリーが一緒に並んでいたとしたら、たぶん躊躇なくレイニアチェリーの方を手に取っちゃうと思います。日本ではなかなか手に入らないレイニアチェリーをお得に購入できた方がコストコで購入する意味があるような気もしますしね。

まとめ

食べたかった旬の味覚を味わえて満足です。とても美味しかったし購入して良かったです。

ただ、コストコで買ったことでお得だったかどうかというのは謎です。旬真っ盛りの時期に購入したLサイズの佐藤錦が300g入りで1,498円。これが安いのかどうか私には判断がつきませんでした。^^;

今回はっきり言えるのは品種は違えど味に関しては、日本を代表する「佐藤錦」もアメリカンチェリーの最高峰「レイニアチェリー」もそこまで大きな差は感じられなかったということ。

レイニアチェリーが「アメリカの佐藤錦」と呼ばれる理由が今回佐藤錦を食べてみてよくわかりました。

サイズが大きくて量が多く、それでいてコストコならば安く購入することができるレイニアチェリーはやっぱりお得感ありますよね。というわけで、もう時期的に厳しいかもしれませんが、次回コストコへ行ったときにワシントン産レイニアチェリーに出会えることを願っています。

すみません・・・佐藤錦の記事なのに、なんだかレイニアチェリー推しのまとめになっちゃいましたね。。

いずれにせよさくらんぼ大好きです!産地の方では今はさくらんぼ狩りができるのかな〜?一度でいいから「さくらんぼ食べ放題!」みたいな贅沢、経験してみたいなぁ。。

おすすめ度:★★★

コメント

  1. 1
    猫の耳に真珠。 says:

    先日、998円になっていたのでつい買ってしまいました(^_^;
    普通に美味しかったのですが、以前に食べた佐藤錦の美味しさはこのレベルではなかったような気がします。。佐藤錦としてはどの辺りのランクなのでしょうか?
    さくらんぼって追熟しないイメージがあるのですが、新鮮なものほど美味しいのかなぁ?

    色々興味が出てきました〜(@_@)♪

    • ゲスト says:

      さくらんぼは追熟しないとコストコ通内の書き込みで何度か見た事ありますがそうなんですか?
      北海道でさくらんぼ狩りで食べた時は、持ち帰った物を次の日食べたらより甘く美味しかったけど、気のせいだったのかな?
      採れたてより美味しく感じました。
      もし北海道に行く機会があればさくらんぼ狩りおすすめですよ♪
      コストコで買う気がおきなくなります^^;
      場所によるかもしれませんが時間制限無しで、数種類のさくらんぼが700円で食べ放題の所があったりととても安くて美味しくて最高ですよ。

    • みっこ@千葉ニュー says:

      山形のさくらんぼ農家の孫です♪( ´θ`)
      と言っても、全く手伝った事もさくらんぼ狩りをした事もありませんが(^^;;
      さくらんぼは追熟しないです。時間が経てば味も落ちてくるので、新鮮な程美味しいです♫
      温度変化・乾燥・湿度にも弱いので、悪くなるのも早いです!
      ちなみに紅秀峰と言う品種は佐藤錦より甘みが強く酸味が少ないので、甘い果物が好きな方にはオススメです(^o^)

    • ゲスト says:

      さくらんぼは追熟しないのですね!
      でも、次の日食べたのも本当に美味しかったです^^
      紅秀峰もあったので食べましたが、他にも何種類もあって口頭で言われただけだったので覚えきれず、どの種類が甘かったか忘れちゃいました^^;
      食べ過ぎてお腹壊したけど、大満足でした。
      今はさくらんぼ狩り出来ない地域に住んでるからコストコで我慢。
      レイニアチェリーやアメリカンチェリーも甘いのは国産と違った甘さでまた美味しいけど、出来れば国産のさくらんぼを思い切り食べたいな~

    • コス子 says:

      追熟しない果実も、種類によっては日を置くことで酸味が抜け甘味が際立つようになると聞いたことがあります。が、やはりさくらんぼは摘みたてが食べたいですね(*´ω`*)自分でとって食べれるさくらんぼ狩りは憧れます。

      紅秀峰という品種は初めて聞きました!覚えておきますね〜φ(..)メモメモ

  2. 2
    noruns says:

    7/7に久山店に行きましたが、ワシントン産のレイニアチェリーありました!
    傷が多くて見た目があまり良くなかったですが、甘くておいしかったです!

  3. 3
    ダーシー@上山 says:

    山形では近年「紅秀峰」という品種も主流になってますよ〜。佐藤錦より大粒である程度長持ちします。収穫量も少ないですが佐藤錦より若干安いです。贈答用ならこちらもおすすめですよ

    • コス子 says:

      贈答用にも使えるほどさくらんぼ業界の中ではメジャーな品種なんですね!いつか機会があれば食べてみたいです(*´ω`*)

  4. 4
    もみりん@入間 says:

    佐藤錦はピンからキリまであって、山形の友人曰く500gで五千円なら間違いないそうです。
    ブランドサクランボだけあって高い!
    でも最近は佐藤錦に近い品種が出回っているので、安くても美味しいサクランボに出会えるかも。
    今日は入間店に山梨産の桃5個で1400円くらいのも並んでましたが、昨日デパ地下で5個1200円で買った桃の方が大きかった。
    コストコだからって安いとは限らないなと思ってちょっとかんがえちゃいました。
    私的にはオーガニックマンゴー4キロ1680円が気になりましたが、バスと電車を乗り継いで行ったので、諦めました。ちゅらパイン588円1個がやっと。
    コストコはなんでもサイズがデカいから車じゃないと購入に限度がありますね(泣)
    夏場は宅配便で果物やアボカド送ると後悔するし‥

    • コス子 says:

      500gで5000円…(゚д゚)めっちゃ食べるの緊張しそうだ…
      でも、高くて美味しいさくらんぼが、通常食べているものとどれほどの違いがあるのかはすごく興味あります。いつか食べることができればいいなぁ。。

  5. 5
    さくらんぼ大好き says:

    ごめんなさいっ!親戚が山形にいるので私は佐藤錦か紅秀峰しか食べた事がなく、アメリカンチェリーは色からして避けてきてました。

    去年、こちらのサイトでレイニアチェリーを知り、試食もしてたので食べましたが、やはり佐藤錦や紅秀峰の味には敵わない、って個人的には感じました。

    スーパーとかで売ってる佐藤錦も山形産ではありますが、以前試食した際に味がが薄い甘みとか少ないです。だからコストコも同じかな?と思います。

    • コス子 says:

      佐藤錦という品種は一緒でも様々あるんですね!コストコの佐藤錦がどの位置にあるものなのかはわからないのですが、上には上があるんだなぁ〜と皆さんのコメントを見て思いました。

  6. 6
    田舎に住んでいます says:

    つい先週、さくらんぼ狩りへ行ったのでさくらんぼ食べ放題を体験してきました。
    佐藤錦もあったようですがどれかわからなかったです。甘いのも酸っぱいのもあり、最後の方はもうさくらんぼはいいや~という気分になりました。お近くにあれば行ってみてもいいかもしれませんね。

  7. 7
    とみー says:

    山形に住んでいます!
    毎年さくらんぼの時期になると、親戚やら近所やら色んな所から真っ赤に熟した佐藤錦を頂けるので、買うという発想がありませんでした(;゜∀゜)冷静に考えれば贅沢な環境にいたんですね。
    今回コス子さんの記事を読んでレイニアチェリーも食べてみたくなったので、今度お目にかかった時はぜひ購入してみたいと思います!

  8. 8
    ミニ@羽島 says:

    もともとさくらんぼは、缶詰のさくらんぼのイメージが強く、買ってまで食べる習慣はありませんでした・・・。

    ですが、コストコ通を見るようになって、たびたび話題に上がるレイニアチェリーの存在を知り、今年は買ってみる気満々でした(笑)が、実際にコストコに行ってみたら国産の佐藤錦の方が気になり、まずはこちらを購入してみました。

    冷やしてさっそくいただくと、美味しいですねー。
    甘みもちょうどよく、私のさくらんぼのイメージが一気にくつがえりました(笑)

    ですが、翌日、近所のスーパーに行ってみると、同じ「佐藤錦」とうたったパックが298円で売ってるのを発見!!(え? 安すぎない?)

    コストコのパックの半分弱くらいの量でした。
    そして試しに買って食べ比べてみたら、多少こちらの方が酸味があり、コストコの方が甘くて美味しかったですが、これはこれでこの値段ならアリだなぁ~、と思いました。
    もっというと、このスーパーでは、同じ「佐藤錦」とうたったものが「298円」「398円」「798円」の3段階で販売されてました。
    プラパックの種類も違ったので、単純にgの違いではなく、詳しい違いはよく分かりません。

    「佐藤錦」でも、いろいろあるんだなぁ~と勉強になった、さくらんぼウィークエンドでした^^

    • コス子 says:

      すごく分かりやすいレポありがとうございます。先日スーパーでこちらと同じ「JAさくらんぼひがしね」の佐藤錦が1パック498円で販売されているのを見かけました。コストコで販売されているものと内容量がぜんぜん違うのはもちろんですが、なによりひとつのサイズが全然違いました。

      安いものはかなり小ぶりだったので、やはりさくらんぼのサイズというのは価値を決めるにあたってかなり重要なんだろうなぁ〜と思ったりしました。

  9. 9
    ちいちい@多摩境 says:

    山梨のサクランボ農家の孫です!
    みっこさんに勝手に親近感です(笑)

    佐藤錦でL玉、このお値段ならお安いと思います。
    百貨店などのきちんと並べられたものは、押して詰めているので実は悪くなりやすいんです。
    贈答用だと綺麗で見栄えするんですけどね。

    追熟はきいたことないです。
    色が濃くなるとかはないはず・・。
    冷蔵すると酸味がつよくなるので、常温保存で食べる前に冷蔵庫で少し冷やすくらいがおすすめです。
    でも一番おいしいのは、木のてっぺんでよく日が当たるところをもいでその場でパクリですね♪
    ちょっと温かくて、果汁じゅわぁ~ですよ!

    山梨でもさくらんぼ狩りしているので、是非いらしてくださーい!!

    • コス子 says:

      梱包の際に少し押したりするだけで傷みやすくなったりするんですね。。すごい繊細なんですねーさくらんぼって・・・

      そう考えると、見た目が綺麗で傷みがないさくらんぼというのは、農家さんはもちろん、輸送、陳列にあたりとても手をかけられているものなんだなと推察できます。
      見た目が綺麗!というだけでも充分価値があると思えますね。

    • 猫の耳に真珠。 says:

      さくらんぼを冷蔵すると酸味が強くなるんですね(ºωº)
      コストコでは冷蔵室に並んでいるので、そういう意味でもやはり日にちの経っていない新鮮なものの方が美味しいんでしょうね〜♪

      温度や大きさや、新鮮さによっても評価が変わる繊細な果物なんだなぁと思いました。
      たくさんの情報をありがとうございました(*´∀`*)

  10. 10
    misamisa says:

    さくらんぼの配送も、常温で…と聞いたことがあります。
    もともと東北出身なので、当たり前に時節のひとつのようにさくらんぼをたべてきたけど、福岡に嫁いでからはいかに贅沢だったか思い知りました(^^;
    毎年友人や家族がくれるさくらんぼは、常温発送なので足が早いのですがやっぱり美味しい!
    九州のスーパーで見かけるものは残念な気がして手が出ません…
    美味しいさくらんぼが九州にいる人も食べられるようになればいいなぁと思います。

コメントを投稿

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。