カークランドシグネチャー 21穀オーガニック食パン 765g☓2
KIRKLAND SIGNATURE
ORGANIC LOAF 21WHOLE GRAINS AND SEEDS 765g☓2
購入時価格:848円(2019年2月)
ITEM# 011635
コストコでとっても気になる穀物食パンを発見したので買ってみましたー!コストコのプライベートブランド、カークランドシグネチャーの21穀オーガニック食パンです。
こちらはコストコのベーカリーコーナーではなく、木村屋總本店さんや福岡でいうリョーユーパン・フランソアなどの商品が置かれている他社製ベーカリーが並んでいるところで販売されている商品です。
穀物食パンといえば、オーガニックマルチグレインwithオメガ3という、こちらに似たような商品が販売されており、それが好きでたま〜に買っていたんですよね。
食パンは食パンでも、日本でいう食パンとは見た目もサイズも食べた時の食感も全然違い、なんだかめっちゃ異国感満載の食べ物だな〜なんて、朝ごパンにして海外の朝食気分に浸ったりしていました。
ちなみにオーガニックマルチグレインは内容量510gという「1.5斤」タイプの食パン1本だったのですが、なんと!今回のものは食パン1本が2斤タイプ!しかもそれが2袋セットなので、4斤の食パンということになります( ゚д゚)
どうしてこうなった・・・。
さすがコストコのプライベートブランド商品って感じですよねぇ。1本あたり765gで424円と、この手のパンにしてはかなりお買い得だと思うのですが、なんせ内容量が普通じゃない!せめて1本売りにしてくれれば、もっと手に取りやすいと思うんだけどな( ;∀;)
この商品のポイントは、なんといっても21穀。つまり、21種類の穀物&植物の種が練り込んである食パンなのです。
雑穀入りのパンは、量が多ければ多いほど、種類が多ければ多いほど、より沢山の栄養素が取れて健康的!!みたいな先入観があるけど・・・21種類ってちょっと凄すぎません?( ゚д゚)
実際、外側から見ても大小様々な穀物・種がパンの表面にいっぱい付いてて、名前の通り沢山の種類の穀物が使われているんだなぁ〜というのがわかります。穀物の形も色もそれぞれ違うので、なにやら見た目がワチャワチャしている感じですね。
商品詳細
名称:有機食パン
原材料名:有機全粒小麦、有機粗挽き小麦粉、有機小麦粉、有機砂糖、有機オーツファイバー、有機ひまわりの種、小麦粉、有機アマニ、有機白ごま、イースト、有機グルテン、有機粉末アマニ、食塩、有機黒ごま、小麦ファイバー、有機糖蜜、有機かぼちゃの種、有機きび、有機オーツ麦、有機スペルト小麦粉、有機大麦、有機ライ麦、有機全粒粉、有機キヌア、有機ライ小麦粉、有機とうもろこし、有機ホラーサーン小麦粉、有機アマランス粉、有機そば粉、有機ソルガム粉、有機レッドファイフ小麦粉、有機玄米粉、有機紫とうもろこし粉/酵素、膨張剤
内容量:1.5kg(750g☓2)
賞味期限:購入日より9日
保存方法:直射日光や高温多湿を避け、涼しい場所で保存
原産国:カナダ
※開封後はお早めにお召し上がりください。表示は販売単位で行っております。4斤(1斤は340g以上です)
栄養成分表示(100gあたり)/熱量 250kcal、たんぱく質 10.1g、脂質 4.5g、炭水化物 48.5g、食塩相当量 0.85g ※この表示値は目安です。
このパンの特徴は商品名にもあるように「オーガニック」であるということ!日本でいう「有機JASマーク」とかアメリカでいう「USDAオーガニック」と同じように、カナダの公的機関によるオーガニック認証マークがついています。
その他にも、NON GMO(遺伝子組み換え原料不使用)だったり、Quality Assurance International(QAI)というUSDAとはまた別のアメリカのオーガニック認証機関による認証マークもあったり、コーシャフードだったり・・・。
とにかく、いろんな第三者機関がこの商品を認めているよ〜な雰囲気満載のパッケージでした。食の安全・安心にしっかり気を配っている印象です。
1本取り出してみるとこんな感じ。食パンの長さは実寸で22㎝。高さは一番高いところで約10cmほどになります。綺麗な長方形ではないので1枚の大きさはかなりバラツキがありますね。
開封した時点で1枚あたり1.5㎝ほどの薄さで17枚分にカットされているので、あらためてカットする手間は不要です。厚みは日本の一般的な角型食パンでいうと8枚切りくらいかな?サンドイッチ等に使うのにちょうど良さそうな厚みだと思います。
それにしても日本で一般的な、あの真四角の形状で生地が真っ白な食パンとは、全然雰囲気が違いますねぇ〜海外のパン!って感じです。
原材料を見ながら、どれが「21穀」なのか探して見ようと試みたのですが、これがとっても難しく・・・( ゚д゚)
書かれている材料は当然のように21個以上ありますし、全てがそれっぽく見えてしまい、どれが穀物でどれが穀物じゃないのかというのもよくわからずでした。
断面です。クラムの部分も全体的に褐色で、よく見るとしっかり中の方まで様々な穀物・種が練り込まれているのがわかります。予想に反して手触りは意外としっとり系。
味について
パンそのものの食感はもそもそ系。日本で近年巻き起こっている食パンブームで言う、食感の滑らかさやふんわり感などには程遠く、同じ食パンというジャンルの中でも全然違う方向を目指したパン、という感じです。
生地そのものはネチネチとした不思議食感で、ひと口食べるだけでも生地の中に本当〜に沢山の穀物が練り込まれているのがわかります。中には少し粗めに砕かれているカリッとした種だったり、噛めばプチッと潰れるもの、ナッツっぽい脂質系のねっちりした食感のものなど様々な食感があります。
面白いのが噛めば噛むほど、どんどん違う味・違う食感が後から後から次々に現れては消えていくんですよね。おかげで、口に入れた時から、しっかり噛み砕いてなくなる瞬間まで、ず〜っとなにかしらの発見があって面白いです。
生地そのものはほんのり甘めで、全体的に調和のとれた味わいにも関わらず、本当にいろんな味・食感があるのでこれを一言で説明するのは本当に難しい( ゚д゚)
とにかく、なんとも味わい深いクセになってしまうパンでした。たまーにゴマみたいな何かが歯に詰まってしまうことだけを除けば、とても好きです。美味しい(´艸`*)
あとこちら、個人的にはトーストして食べた方がさらに美味しい!と思います。3分ほど焼くことで表面はカリカリに、それでいて中の方はしっとりもっちりな食感が増し、ボソボソとした口当たりが少なくなります。
また、焼くことで穀物の香ばしさ、香り高さが一段と増してさらに魅力がアップします(´ε` )そんなわけで私はいつもトーストして食べています。
ただ、通常の食パンとは違う様々な穀物の独特な風味がたっぷりなので、子供たちにはウケが悪かったです。
一応、試しに食べてもらったりもしたのですが、穀物たっぷりすぎ故の口当たりの悪さと、匂いがなんか嫌い、と言っていました。
確かに言われてみれば少し、ドライフルーツ系の何かの風味があるんですよね〜。もしかしたらそれが気になったのかも?下の子も、私が美味しそうに食べているので気になったのか、欲しいとねだられて分けてみたのですが、一口だけですぐに返されてしまいました。
いわゆる日本のパン屋さんで売っているような雑穀パンと比べても、やっぱり根本的に何かが違う不思議な食感なので好き嫌いはかなり分かれそうな気がします。
そんなわけで、我が家にとってこちらは完全に大人用のパンですね。最近は毎日の朝ごパンとして食べていますが、ちっとも飽きません。
そのまま食べるのはもちろん、トーストしたパンにバターやジャム、クリームチーズといったスプレッドを塗って楽しんでいますよ〜。中でもクリームチーズとの相性は抜群で本当に美味しい!(´艸`*)
まとめ
名前の通りたっぷり練り込まれた穀物が印象的なパンでした。原材料を見ても全く把握しきれない程たくさんの穀物&種がどっさりで、不思議と食べるだけで健康になれそうな気になります(´艸`*)
日本で言う「食パン」とは全然違うものですが、海外っぽいパンが好きな方はきっと気にいると思うし、この独特の食感は、例えば留学などで海外で過ごした経験がある方にとっては懐かしく感じるものがあるのではないでしょうか。
2斤サイズ☓2はとっても量が多く、我が家は早々にまるまる1本、冷凍庫に入れてしまいましたが、食べる時は凍ったままトースターで焼いても、味や食感に影響はなく、美味しく食べることができているので、このまま最後まで問題なく食べ切れてしまいそうです。
ベーカリーコーナーに置いてあるわけではないので、うっかり見逃してしまいそうな商品ではありますが、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!
おすすめ度:
コメント
蜜柑様、コメントありがとうございます!
全然気づかずに…とても遅い返信になってしまい、申し訳ありません。
先日初めてこのパンを見つけましたーでも、数も少なく、少し遅かったら買えなかったのかなーって感じでした。たまたま、次の日にも行く機会があり、またあるかなーと見てみたのですが、1つもありませんでした。置いてある在庫が少ないのかなって思いました。
ミミスマさん
入間常連の母がいつもこのパン買ってくるのであると思います!
場所までわからないのですが、ほんとに毎度買ってくるので探してみてください!
入間倉庫に通っています。見つけ方が悪いのか…こちらのパンを入間倉庫で見た事がありません。入間にも置いてあるのでしょうか?
知っている方がいらっしゃいましたら、教えて下さい!宜しくお願いします。
先日の土曜日、この21穀パンを求めて三郷へ行きました。ところが在庫切れ!!
この21穀パンはオリーブオイルをかけて、自家製胸肉のハムやアボガド、チーズをのせて焼いて食べてます。材料は勿論コストコ商品?
味は嫌ではないのですが、甘さがダメでした。
最近の食パンのように甘さが強いです。
穀物の香ばしさはとても好みです。
> タルトさん
札幌店でも売ってますよー!
ただ、売ってない時もあるので見かけたらラッキーと思って我が家は買っています。
ほんのり甘くてすごくおいしかった!この味と食感大好き!!
こちらで紹介いただかなかったら絶対手に取らなかったと思います。ありがとうございます!
閉店時間近くで、京都八幡の他社製ベーカリー棚になかったので、販売していないかと諦めていたら、メイン通路脇の注目商品?コーナーに箱ごと大量に置かれていました。
買えてヨカッタ!
我が家に無くてはならない定番パンです!
ココナッツオイルでカリカリトースト♫
ハムチーズトースト♫
ピーナツバター&バナナ(またはリンゴスライス)乗せて少量メープルシロップたらり(^^)
サンドイッチにも優秀で、最近どハマりは
ビーフパストラミ+レタスとカンタン酢に漬けた千切り人参やオニオンスライスをたっぷり挟んだサンドイッチ♫
カラフルな萌え断サンドになり、見た目にうるさいJKJC娘もお弁当にするとスタバのサンドイッチみたいと大喜びです♫
健康にも良くて腹持ちも良く、最高です!
我が家は使う単位の4枚ずつラップして冷凍してます。たまに欠品するので切らさないで欲しいです。
とても気になっていたパンでした❣️
そのまま、何もつけず、焼かずでいただきましたが、ほんのりとした甘味で、柔らかく、雑穀もとても良くて美味しかったです。
薄くスライスされているので、サンドイッチにしてもいいですし、軽くトーストしてバターを付けても美味しい。1日で1本あっという間に無くなりました(з´⌣`ε)
>タルトさん
地下鉄西18駅近くのマルヤスというスーパーで売っていました。
定番かは不明です。
このパンにホテルマーガリンを塗って軽くトーストするのが大好きです!
止まらなくなります。
このパンは
ピザ用チーズとハムでホットサンドにすると激ウマですよ!!
Lemonさん
和泉の情報
ありがとうございございます。
探してみますねー!
一本まるごと冷凍している方にお聞きしたいのですが、取り出す時一枚ずつ剥がれますか?
今回初めて購入して、一本は冷凍しようと思うんですが、薄くて枚数が多いので一枚ずつラップするのが面倒で…(^_^;)
そのままで1枚ずつ剥がれますよ。ちょっとナイフなどを隙間に差し込んだりもしましたが、1ヶ所剥がれれば大丈夫でした。
ありがとうございます!
早速冷凍します!(^人^)
うちはジップロックのサンドイッチバックに1枚ずつ入れて冷凍しています。冷凍から出した時に 薄いので すぐに破ってしまいます(^^;)
ジップロックのサンドイッチバッグ便利そうですね!
今調べてみると、冷凍には向かない商品の様なので、冷凍すると破れやすくなってしまうのかもしれないですね(^^;;
先日これの為に和泉に行ったのですが
見かけず購入できぬまま
泣く泣く帰宅しました。最近和泉で
見かけた方いらっしゃいますか?
何か情報あれば教えて頂きたいです!
>>29
まーさん☆
先週の8/23に行ったとき山のように置いてありましたよ。
場所はトイレットペーパーがある方の冷蔵庫前です。
貼ってあるシールの賞味期限ギリギリに2袋目を開けたら、すごくカビ生えてました。ショック!
返品も考えてみたのですが…
考えてみたら店頭では半解凍状態で陳列、袋の中で結露もあるかもしれないし、この暑い季節に9日間も放置していたら傷みますよね…普段は食べきれないので冷凍するのですが、家族が家にいる時は消費も早いので冷凍せずにいたら、もったいないことに…
札幌店でこのパンを見かけた方いますか?
情報欲しいです☆
タイミングがあればいつも購入しています!
2歳になる娘はこのパンが好きなようで、食パンよりもむしゃむしゃ、1枚ぺろっと食べます。薄切りなので食べやすそうです!
主人は歯にはさまる系が苦手なので食べられません…
私もたまに石のように硬い穀物にあたりますが、やっぱり大好きですこのパン!!笑
なんとなく、普通のパンより罪悪感がないので…笑
いつもベーグルのプレーンとチーズ
21穀パンを買っています*ˊᵕˋ*
本当に定番商品になってほしい〜!
今日試食で頂いて、1歳半の息子が気に入ったので購入しました!オーガニックで、ショートニングなどが入っていないので安心して与えられます。それにしても多いですね笑
私も明日冷凍作業です。
私も以前のパン大好きだったのに、このパンになってそば粉が入っており、アレルギーなので食べれませーん。
そばにいてほしいです(;_;)
量が多かったので食べれるか心配でしたが、美味しかったので、大丈夫でした!
カークランドのモッツァレラチーズをのせて、チーズトーストにしてました(^^)
様々な穀物の味がして、身体にも良くて美味しいです。
ココナッツオイルをたっぷり塗ってカリカリに焼いて毎日食べてます!
美味しいです。
いつまであるかなー。
定番になって欲しいです。
このパンに、フムスを塗ってとろけるチーズをたっぷり。たまにアボガドのっけたりディップも一緒にガブリは、どハマりしています。とても美味しいです。うちの主人はベースにマヨ塗ってから同じ食べ方ですよ。
イギリスに留学経験があるのですが、そこでは毎朝このようなパンを食べていました!
日本より薄切りで、カリカリに焼いて食べるんです!
パンとシリアルとヨーグルトが毎日食卓に並んでいました。
コレにブルサン塗ったらとまりません!!
ホーラー酸→ホラーサーン小麦粉 ですよ(o^^o)
どんな小麦粉?ホラー?と写真をみて食いついてしまいまして、気づきました…細かくてすみません!
雑穀系好きなんですが、私しか食べそうにない…この量一人で消費するのはキツそうですね…(T_T)
ご指摘ありがとうございました!訂正しました!
つぶつぶナシの茶色い食パン(確かウィート)が好きだったのに最近全然売ってなくて新しいのはゴロゴロ雑穀系ばかりですね。美味しそうだけど子供がまだ小さいので消化の事も考えてウィートが良かったので再販されるのを期待してます。
日本の食パンとは、ほど遠い(笑)
今は、生食パンブームですものね。
乃◯美とかとは、真逆なのね~
コス子さんの、面白い表現が大好きです!
マルチグレインwithオメガ3大好きだったのですが見かけなくなり、先日この商品を見かけました。私は大好きなのですが我が家も子供には不評で2本を一人で食すのも冷凍庫事情もあり断念しました。マルチグレインのように1本売りだと嬉しいのに。まさに留学時代に毎朝の朝食にしてたパンでたまに無性に食べたくなります。
マルチグレインパンが無かったのでこちらを購入しました。
仕事へ持って行くランチは毎回サンドイッチのため、2枚ずつラップに包んで冷凍してます。
冷凍したままバター塗って具材を挟み、食べる頃には解凍されてて非常に楽ですよ!
酸味のあるハード系のパンが好みなので、焼かずにそのままが頂いてますが
パン屋で買うサンドイッチのようで、大変気に入っております(^^)
フランソワではなく
フランソア ですね。
ご指摘ありがとうございます!訂正させて頂きましたー!
私も手にとってみましたが、本当にずっしりと重くて、
穀類詰まってます!って感じですよね。
コス子さんが購入された翌日だったと思うのですが、
神戸倉庫店でマリナーラソースの試食コーナーで
一緒に供されてました。
あ、コス子さんの、と思ってパンについて店員さんに聞いたら
パンだけで召し上がりますか?とソース塗ってないパンを
焼いたのと焼く前のと2つ出して下さいました。
私は焼かないモッチリ感が好きですね。
昔ヨーロッパの朝食ビュッフェで、コールドミートの横に置いてて、
普通のパンと思って食べたらびっくりしたあれです。
あの日はディナーロールの安い日で子どもに頼まれてたので、
雑穀パンは買えなくって、次に行ったら在庫なしでした。
タイミングって難しいですね
4斤!に一瞬躊躇しましたが好みのパンだったのとまだ冷たかったので連れて帰りました。
1本は自己責任で即小分け冷凍。
軽くトーストし、そのままだったり色んなスプレッドヌリヌリし、しっかり噛んで粒々&風味を楽しんで美味しく頂いてます。
薄っす〜い奴ですが小腹も黙らせてくれるので、食べた後の歯間ケア必須を除けば?個人的今年初ヒット商品デス。
ピーナッツバターにバナナのスライスを乗せたりアボカドと生ハム乗せたり、いい朝ごはんになってます;-)
2週間前に買ったのを最後に見掛けません。
家族全員このパンが一番好きで発売以来毎週買っていたので、無くなると困ります。
定番化して欲しいです。
いつもはマルチグレインwithオメガを買うのですが棚に見当たらず、試食して美味しかったのでこちらを購入しました。
帰ってから良く見ると原材料にそば粉が!
お友達(アレルギー有)にお裾分けしようと思ってたので、危ないところでした。そばアレルギーのある方はご注意下さい。
お味はこちらも美味しいです。
身体に良さそうなパンですね
量が多いみたいですが賞味期限⁉️消費期限⁉️はどれくらいあるのでしょうか
教えてください
3/7に買って3/15まででした。
冷凍のものを解凍しているとのことで半冷凍状態のものが並んでいました。
我が家はコストコの保冷バッグに入れて持ち帰り、1本は袋ごと大きめのジップロップに入れてそのまま冷凍庫へ。(パンの入っている袋は密閉されていないので)
ちなみに
コス子さんの言う通りトーストした方が美味しいですが厚さが薄めなので両面焼くとサクサク感が強すぎるので我が家ではアルミを引いて片面だけサクサクにしてバターを塗ってます。
クリームチーズとハチミツが相性バッチリ。
常温保存でも意外と中はしっとりしているし、サイズ感がサンドイッチにも◎でした。
我が家は7才の子どもも気に入っていました。
すみません、書くの忘れてました。。
我が家のものは3月5日に買って3月13日まででした。外袋の底の部分にシールが貼ってあるので、ちょっとわかりにくいかもしれません。
このパン気に入った?さん
コスコさん
お返事ありがとうございます
タイミング良ければ2週間近くあるんですね
そろそろコストコ行きたいので次回探してみます
間違えました
1週間ですね
私も、ようやく購入できました!
我が家では、子どもも含めて、好みのパンでした╰(*´︶`*)╯♡
チーズ、ハニーバター、発酵バター、サンドイッチ…いろんな食べ方ができるので、私のツボでリピ決定です。
定番になってくれるといいなぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)
日本で売っている全粒紛パンは多少の穀物が入っている程度ですが、これは正に本物という感じで本当に美味しいです。アボカドをバターの様に塗り毎朝食べています。これを買うために1か月に3回もコストコに行きました。親切な入間の店員さんが半分は冷凍のを出して呉れ4斤を買いましたが2週間でなくなりました。これが地中海形食のような気がして、はまっています。
コストコで買ったオーガニックフムスをたーっぷり塗りたくって食べています♪
わー!食べてみたいです☆
1枚あたり、だいたい何gぐらいありますか?
大体50g前後でした^^
mihonaさん、ありがとうございます!
今朝頂きました!タイムリー!
4斤分、どうしてこうなった…。
まさにその通りの量で買うのをためらいましたが、オーガニックというのと、我が家はパンを毎日食べるしと購入に至りました^^
茶色の色味に21穀のツブツブは6歳と3歳の子に受け入れられるか心配でしたが、我が家は無事食べてくれて一安心。
軽くトーストし6歳の子にはクリームチーズ+コストコ有機いちじくジャムを。
3歳の子にはハチミツを薄く塗って食べさせました。2人共美味しいとの事。
コス子さんの言う通り、トーストした方がいいですね♩
食べてくれたなかったら、この量どうしようと思っていたので良かった。。
とはいえ、本当になんでこんな量になったのか。。笑
これ、すごく好みです。
ココナッツオイルを塗ったものを試食していてとっても美味しくてハマりました。
またすぐ無くなるから買いだめしたいけど場所を取るので1つしか買えませんね笑