コストコ専用冷凍庫【後日談】

コストコ専用冷凍庫

早いもので、我が家にコストコ専用冷凍庫が来て1年が経過しましたー!

それまでは普通の冷凍冷蔵庫1台だけで、特に支障なくコストコ生活を送っていたわけなのですが、今となってはこの冷凍庫なしの生活は考えられません。

実際に使用するようになったら、これがもうめっちゃ快適すぎましてー(;∀;)もっと早く買っておけばよかったなぁと常々感じているところです。

購入に至るまでの経緯はこちらをご覧下さい。めっちゃ長いですけど^^;

コストコ専用冷凍庫を購入しました!!

うちは3人家族なのでコストコで大容量の食材を購入すると、どうしても消費に時間がかかってしまうんですよね。大家族だとコストコの食品も冷凍する間もなく食べきれてしまうのかもしれませんが。。

なので、購入して賞味期限内に全て使い切るというのはなかなか難しく。。つまり消費スピードが遅いからこそ、上手に長期保存する工夫が必要になってくるんです。

「少人数家庭だからこそ、コストコの大容量の商品を上手く使いこなすために冷凍庫は必要!」と教えてくださった読者様のコメントを今では激しく実感しております。

というわけで、今回は冷凍庫が我が家に来たことによる具体的な生活の変化について、冷凍庫購入の後日談をお話したいと思います。

月々の出費はそこまで変化が無かった

これは自分としては意外な結果でした。コストコ専用冷凍庫を買い足したら、買いたいもの買える~♪みたいな感じで歯止め無く買っちゃったり、冷凍庫の電気代が上乗せされたりで、出費が増える事を覚悟していたのですが、それほど大きな変化は無かったんです。

確かに冷凍庫を購入する前よりも買えるものが増えたので、毎回のコストコで購入する金額はどーんと増えました。以前は1回のお買い物の金額はおおよそ2万円くらい、という感じだったのですが、冷凍庫が来てからは3万円を超えることが当たり前になっていますからね。

ただ、まとめて買うようになったことで以前よりもコストコへ買物に行く頻度は少なくなりました。以前は2、3週間に1度位のペースだったものが、現在はおおよそ月1ペースで通っている感じですね。行く頻度が少なくなった代わりに1回分の購入金額が上がった、という感じです。

電気代に関して言うとですね・・・前年の金額と見比べてみたのですが、よくわからなかった!というのが正直な所です。

買い足した直後の2、3ヶ月間はおおよそ月々の支払いが1,000円位アップしたかな?という感じだったんですけどね。その後は月によっては買い足す前とほとんど変わらなかったり、むしろ前年より安くなっていたり、といった感じでバラバラです。

というのも、比較した電気代にはテレビや冷蔵庫、洗濯機、エアコンなど日常的に使用している家電も含まれていますので、通しで見てみると冷凍庫が一台増えた影響は見えにくく、それよりもエアコンをどのくらい使ったかによって月々の支払いが大きく変化している印象でした。

いろいろと条件が異なるので、前年との比較というのもあまりあてにならないんですけどね・・・ただ、やはり冷凍庫を買い足したことにより電気代がめっちゃ高くなったー!という実感はありません。

購入した時は電気代のアップは月々1,000円位かなー?と想定していたので、まぁ想定範囲内ということなのかなと。これくらいのコストでコストコをもっと上手に活用できるのであればと個人的には納得しております。

食べ物の種類が豊富になり、メニューに困らなくなった

冷凍庫を買い足して一番大きく変化したのはやはり色んな種類の食材を買えるようになった事。以前は保管スペースの問題で、例えばお肉なんかだと2種類位しか買えなかったんですよ。

さくらどり豚バラ塊を買うとそれだけで冷凍庫のスペースを取られてしまいましてね、そうなると、自然と同じ食材で作るメニューが続いたりしていたんです。

また、早く食べなきゃ!という気持ちになり自ずと1食で作る量が増えちゃったり・・・ちょっと無理を感じることも多々ありまして

これはきちんと「コストコを活用」していることになるのか?と疑問に感じることもあったんですよ。

食べたいと思うものを食べたい量だけ効率良く用意できる、という環境作りこそ、私が求めているコストコ活用法なわけで、その点冷凍庫は大いに役に立ちました。

保管スペースが増えたおかげで、我が家の冷凍庫には牛肉・豚肉・鶏肉・ひき肉が常にストックしてある状態です。もちろんお肉だけじゃなく魚介類や冷凍食品、ホームフリージングした野菜、トマトソースやデミグラスソース等も入っています。

コストコ専用冷凍庫 下段引出し

コストコで購入した食材は1人前ずつに小分けして冷凍保存。ジップロックフリーザーバッグ真空パック器ボナボナプレスンシールフードラップ等を駆使して保存しています。一見ジップロックだらけに見えるので分かりづらいですが・・・^^;

ここは基本的に小分けした食材(主に肉・魚)のお部屋ですね。欲しいものを使いたい分量だけ取り出しやすい状態で保存しており、個人的には使いやすくて気に入っています。

見通し良く収納しているおかげか「これいつ冷凍庫に入れたんだっけ?」みたいな、化石化した食材も今のところありません。冷凍庫の肥やしを作らない、というのは冷凍庫購入時の目標でもありましたので、これは今でも気をつけているところですね。

あぁ・・・すごい長くなってしまいそうなので一旦切ります。

続きはまた明日。。 ⇒コストコ専用冷凍庫【後日談】その2

コメント

  1. 1
    じゅんきょ says:

    わーい!待ってました!コス子さん嬉しいです。

    綺麗にフリーザーバックが並んで見やすいですね。
    お肉も数種類、お魚もいろんな食材を取り分けておける。まさに、私も期待する保存法です。
    もちろん、パンやスイーツも。。。

    夢が膨らむ、いや、欲かな?

    まだ我が家の10年冷蔵庫は元気なのですが、買い替えのため新製品の研究をしつつ、冷凍庫も諦め切れません。壊れて買い替えが先か辛抱たまらず冷凍庫買うか!
    いずれにしても楽しみな私です。

    明日の記事も楽しみ〜!

  2. 2
    ぐみぐみ says:

    1年前のコス子さんの冷凍庫レポートに刺激され、私も冷凍庫を購入しました(≧∇≦)

    朝、冷凍庫の中をゴソゴソさがし、1日の食事のメニュー計画をたてるのが楽しいです。

    思いきって買って良かったです。

  3. 3
    yu@川崎倉庫 says:

    待ってました!
    我が家も冷凍庫欲しいなぁと思ってるのですが、いろいろ気になるところがあり『その後』を待ってました。
    コス子さんちが買った冷凍庫で一番気になるのが霜取り。
    明日のレポに載ってきますかね。
    楽しみにしています。

  4. 4
    らっち says:

    わが家もひと月分の肉や魚、野菜などジップロックで整理整頓してます。フリーザーあると便利ですよね(๑′ᴗ‵๑)
    フルで仕事してるので、下ごしらえしておき冷凍すればパパッと調理出来るので助かります。平日の外食や買い弁はほぼしなくなりました。
    ただ、真空パックできるボナボナ持ってないのでそれがあればひと月分の食材をより良い状態でフリージングできるなぁ…。と今、欲しくてたまらないです。

    • あきぽん@北九州 says:

      らっちさん、こんにちは。

      直接のコメント失礼します。

      前橋倉庫店の情報のブログを書いてる方が、23日〜のクーポン情報を載せていて、その中にハバディチーズや、ボナボナがありましたよ。

      店舗限定かどうか分かりませんが、念の為……(^_^;)

      違ってたらごめんなさい。

  5. 5
    およよ says:

    冷凍庫の購入、いま迷ってます汗

    旦那は特にコストコに興味ないので、夏はもうすぐだし、あせってます。

    スペースと説得力が欲しい~!

  6. 6
    こっぴー says:

    コス子さんの冷凍庫内、コス子さんらしさが伺えますね( ´ ▽ ` )

    我が家にもコストコ専用という訳ではないですが、冷蔵庫とは別に冷凍庫があります。
    でもコストコ帰りには専用冷凍庫になってしまうのですが…(笑)

    冷凍庫の購入時に場所の問題など色々考えましたが
    やはり、あると冷凍商品の保存ストレスは激減しました☆
    コストコ会員の方で、新築検討されてる方は冷凍庫の設置をオススメします( ̄ m ̄)

    冷凍庫のカラーバリエーションがもっと増えると嬉しいんだけどなぁ〜(´-`)

  7. 7
    どどみ says:

    メニューに困らなくなったというの、わかる気がします。
    我が家は専用冷凍庫がないので、そこまでの境地には達していませんが、コストコでいろいろな食材を安く購入することで、例えばナポリタンスパゲッティを作るとしても、「ベーコンとしめじは冷凍してあるし、あ、オリーブも入れちゃおう、隠し味にガーリックシーズニング使って…。ベビーリーフあるから、サイドサラダにして…」
    なんて具合に、まるで喫茶店のランチみたいに、一つのメニューでも内容が充実してくるんですよね。
    これまでだったら、一人ランチで同じナポリタンを作るのでも、タマネギとピーマンと魚肉ソーセージ(笑)で済ませてましたよ。
    なんというか、食生活が豊かになったような気がします。

    コス子さんのレビュー、いつも助かっています。
    冷凍庫の後編も、楽しみにしていますね。

    あー!今テレビでプレスンシール紹介してますよー。「話題の商品マジックラップ」ですって。
    コストコでお安いのよ!
    なーんてテレビの前で独り言。
    これも以前購入するとき、コス子さんの、レビューが決め手になったんですよ。

    あら、長文になってすみません。
    失礼します。

  8. 8
    オルカ says:

    コス子さんの冷凍庫、ブログや本で記事を読む度にうちもあった方がいいんじゃないの?と思ってしまいます。

    コス子さんの言う通り、家族が少ないからこそ、上手に保存して美味しく色々食べたいですよね!
    かなり先ですが、ベビーの離乳食も始まるし冷凍スペース欲しくなるんですよねぇ!

    今すぐって訳にはいきませんが、コストコに本格的に通う様になれば冷凍庫購入するかも⁉︎
    旦那もコストコにハマってきてるので、交渉はしやすいですけどね(笑)

  9. 9
    まろけん says:

    私もコストコ用にハイアール136Lを買いましたよ(笑)コストコまでに高速で一時間ほどかかるので、そうそう頻繁には買いに行けないので、一度にたくさん買っても収納場所が出来たので助かります。ちなみに置き場所はキッチンには置けなかったので、普段使ってない部屋に置いてあります!音もそんなに気になりませんよ。霜とりも必要ありませんよ。

  10. 10
    ゅ汰 says:

    冷凍庫いいですねー。
    本当コストコまだ1回しか行った事ない私でさえ 冷凍庫が欲しくなりました。(;・∀・) コス子さんの冷凍庫いいですねー。 使いやすそうです。 ただ私的にも霜取りがどれくらいの頻度で必要になるかなど。。気になるところですので、明日の続編が楽しみです(*^^*) うちも賃貸アパートなので置き場も考えなくてはいけない感じなのですが、色々検討しつつ とっても参考になり助かります(*≧∀≦*)

  11. 11
    おでんくん says:

    コス子さんこんにちは。
    冷凍庫、いま検討中なんですが、電気代や霜取りが気になってます。
    冷凍庫があれば、コストコでアイス!買いたいです〜。
    おチビもいますし、仕事もあるのでほんと冷凍庫は夢です〜。
    明日も、期待しております^o^楽しみだー。

  12. 12
    らんらん says:

    明日の記事に書いてあるかもしれませんが、コストコ専用冷凍庫と通常の冷蔵庫(冷凍庫)との使い分け方法を教えて頂けると嬉しいです(^_^)
    我が家の冷蔵庫は大容量な方ですが、コストコ行き出すと冷凍庫パンパンになってしまいまして…。
    我が家も3人家族(幼児含)で家族同じなのですごく参考になっています!
    が、夫がコストコに興味がないので、毎度一人でカート押してます…(^^;;

  13. 13
    なみへい says:

    まってました~!!この夏入間店から15分の所に家を建てまして、冷凍庫とコストコ商品を置くためのパントリーも作りました。

    主人と設計師さんが引くくらい熱くコストコパントリーへの思いを語り、願いをかなえてもらったので、コス子さんの使用法を参考にさせていただきます。

    明日も楽しみにしています。仕事も始める予定なので、皆様の活用術も勉強させてもらいますね(^^)

  14. 14
    ちひろ says:

    コス子さん、こんばんはー。

    専用冷凍庫良いですね♪
    ウチも冷凍庫の中がジップロックの袋がずらっと並んでいるのですが、ジップ部分を下向きに収納すると、中身が見やすく見た目もスッキリしますよ!

    一度試してみてください( ^ω^ )

  15. 15
    セイラ says:

    わが家は9人の大家族で普通に冷蔵庫2台と冷凍庫1台を使っています
    コストコに行っても冷凍庫行きなのはお肉位ですが、何せもらいものが多いので日々パンパンです(>_<)
    娘の離乳食を冷凍する隙間も無いぐらいで、アイスをコストコで買いたいのですが毎回冷凍庫の都合であきらめます…
    これからの季節、スイカやメロンを頂くので冷蔵庫もいっぱいになります(–;)
    最近、小さな冷蔵庫を買い足そうかと祖母が言ってました(–;)

    食事当番は私なので、冷凍庫は本当に役に立ちますよ!!家族の人数少ない方も多い方も是非検討してみてください♪

  16. 16
    らっち says:

    あきぽん@北九州さん

    わ〜い(๑′ᴗ‵๑)
    ステキな情報ありがとうございます♪
    思いきって買ってしまおうと思います。

  17. 17
    餃子の皮こねこね says:

    後日談、気になってました!

    うちは三菱の縦型霜取り不要タイプのを買ってコストコ商品やら生協の冷凍食品やらをガッツリ保存してます。

    コス子さんの冷凍庫は霜取りが必要とのことで、その辺りいかがでしたでしょう?

    昔、ワンドアで内部の最上段が冷凍庫になってるタイプの霜取りに往生した経験がありまして。。。
    あくまで、かなり昔の話ですが。

    後日談パート2が気になります!!

  18. 18
    山P says:

    霜取りは大変ですか?

  19. 19
    nori358 says:

    我が家も昨年ハイアールの縦型四段買いました
    すぐ使いたくて自力で持ち帰って設置した位です(^^;;
    大まかにパンの段、肉、魚、果物と引き出し毎に中身を決めてます
    冷蔵庫の冷凍はお弁当食材や冷凍野菜をメインにしてます
    電気代もほとんど増えず一年経って音もさほど煩くなく気に入ってます
    強いていえば夏場の側面の熱さにビックリしました
    お弁当食材もあるせいか冷凍スペースに余裕があるってほどにはなってませんがパンの冷凍とかあるともし震災で停電してもコレで食べつなげるぞと心の安心にも役立ってくれています
    コス子さんの記事がなかったら買う決断はしてなかったと思います
    いつもありがとう\(^o^)/です

  20. 20
    こねみん says:

    ハイアールの上の蓋がかパッっと開くタイプが主人の仕事用にありますが、商品が入っているので冷凍する時にちょっと借りるだけにしてます。
    ジップロックに合わせたサイズに食品をラップで包んだら、まずハイアールで、アルミバットやお菓子の四角い缶ブタに並べて板状に凍らせます。バットをどんどん重ねることで更にきれいな板になります。その後種類ごとのジップロックに入れ普段使いの冷凍引き出しに立てて保存、パキッと仕上がってるので取り出すのもスムーズです。

  21. 21
    ノンたん says:

    良いですねー?うらやましい??
    読んでるだけで幸せな気分をありがとう??✨

コメントを投稿

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。