コストコの大容量のお肉を淡々と小分け保存するよ〜!コス子のお肉小分け保存ルーティーン

コストコの大容量のお肉を淡々と小分け保存するよ〜!

今日は、私がコストコから帰ってきたらその日のうちに行っている、お肉の小分け保存ルーティーンを紹介します!!

紹介・・・というと大袈裟ですが、私が普段どのようにお肉を小分けし、どう保存しているのか?というところは、これまで商品紹介の中で、文章でしか紹介したことがなかったんですよね。。

でも、文字で長々と説明するよりも、動画で一連の流れを見ていただいた方がわかりやすいのでは?と思いまして、コストコで購入したカナダ産三元豚ロースしゃぶしゃぶ用(約2.6kg)の小分け保存の様子を動画にしてみました。

私は、コストコの大容量のお肉を保存するコツは「量を揃える」ことと「取り出しやすくすること」の2点だと思っています。

例えば、大容量のお肉を使い方はあとで考えようと思って、そのまま冷凍庫に入れてしまうと、取り出した時にはガッチガチの氷塊になってしまいます・・・。(極端な例ではありますが)

そうなると、均一に解凍するのにも時間がかかるし、必要な分だけ使うのはかなり大変です。そして、何度も冷凍→解凍を繰り返すと、お肉の旨味がどんどん抜けて美味しさが損なわれてしまいます・・・。

それを考えると、大きな氷塊になってしまったお肉は、もはや存在だけで扱いにくく、そのまま冷凍庫の肥やしになってしまいがちです。

でもだからといって、お肉を小分けする時点で「これは炒めもの用」「これはカレー用」などと、使いみちをいちいち考えるのも大変です。

もちろんそういう保管の仕方もありますが、事前に食べ方を決めて分けてしまうと、他の料理への転用がしにくく、それでいて食べる人数の変更に柔軟に対応できなくなってしまいます。

なので、私のオススメは1回調理分ずつに小分けする!ということです。

100gずつに分けた豚肉

私は今回のような薄切り肉の場合、100gと200gの2パターンで小分けして保存することが多いです。

家族4人でしゃぶしゃぶに利用する時は200gの塊を2つ取り出して400gのお肉として使い、ひとりランチ用にちょっと使いたい、といった場合には100gだけ取り出して使ったりします。

そして、小分けしたお肉はバラバラにならないよう、ジップロックにまとめてガサッと入れて冷凍庫に立てて並べています。

冷凍庫を開けたら、すぐに必要な分量のお肉が取り出せるようにしておけば、大容量のお肉でも無駄なく使うことができるし、量が多すぎてうまく使いこなすことができない!という心配もなくなります(´∀`*)

品質の良いお肉をコストコでお得に買えたとしても、美味しく食べることができなければ意味がありませんからね〜。

もしもコストコの大容量のお肉をうまく活用できてない!という方がいましたら、ぜひ今回の動画を参考にして頂ければと思います。

【コストコ】大容量お肉の小分けルーティーン / 淡々とお肉の小分け作業をするよ!(コス子流お肉の小分け保存術)https://youtu.be/6ioOUq4FOgs

今回はコストコの人気商品「プレスンシール」やお馴染み「ストレッチタイトフードラップ」を使って小分けしております。

プレスンシールを使うのが苦手!という方でも簡単にできる方法も紹介していますので、よかったら参考にしてみてくださいね〜。

コメント

  1. 1
    卵オーナー says:

    たまたま、店員さんの好みだっただけ~かも知れないけど…自分が行ってる2店での豚細切れは…
    和泉は小分けしやすい小山が並んでる。
    尼崎はドーンと一塊!ドヤ!
    …な感じかなぁ~
    ドーンは迫力あって面白いンやけど、小山並びはありがたい。

    • ちゃみははーん says:

      こんにちは。
      私の行ったことのある前橋と射水は小山バージョンでした。
      ドーンと一塊バージョンのところもあるのですね~
      倉庫によってカラーがありますね

    • コス子 says:

      私がお世話になる久山倉庫店も、豚こまは小山バージョンです!しゃぶしゃぶ用はどーん!とひと塊ですね。

      同じ商品でも店舗によってパッキングの仕様が違うって初めて知りました!(´ω`*)小分け保存ありきを考えると、小山並びはやっぱりありがたいですね!

  2. 2
    ミニチュアダックス says:

    動画見ましたー。キチンと計量されているコス子さん、凄い!私はいつも目分量でした(^_^;
    プレスンシールも知りませんでした。いつもラップ巻いてジプロックだったので、これからはコス子さん式やってみようと思いました。
    プレスンシール買ってみま~す♪♪
    とても参考になりました。ありがとうございます!

    • コス子 says:

      動画見てくれてありがとうございました!うちはキッチンスケールはめっちゃよく使います。

      1つ1つ計りながらラップで包むのも良いけど、いちいち手袋を外すのが面倒なので、計量だけ先に済ませてしまうのがオススメですよ!

  3. 3
    みずたま@広島 says:

    動画見ました\(^o^)/
    我が家も100g200g400gで小分けしてましたが、先に全部計量するのは目から鱗でした。
    ラップ切っては計量だったので手間がかかるけど、何の疑問も持って無かった(^_^;)
    400gより200gを2個の方が早く冷凍されるし解凍も早そう。
    プレスンシールも最近手に入れたので、これからはコス子さんのやり方にします。
    かなりの時短になるはず。
    次回のお肉購入後が楽しみです♪

  4. 4
    こばと@岐阜羽島 says:

    動画みましたー!
    私も、先に全部計量するのに驚き(;゚Д゚)
    私は手袋はめてー外してーを繰り返してて、面倒〜って思っていたので次からコス子さん方式に切り替えようと思います!
    プレスンシール、入会してすぐ買ったのにいまだに持て余しており。。。
    ケチケチ使ってたのもあって上手く密着させられずイマイチ使いこなせていなかったんですが、タオル引いて練習します!
    わ〜。早くコストコ行きたいな〜。

コメントを投稿

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。