マック食品 うちの焼そば 3食×4パック(1食30.6円の激安麺!!)

マック食品 うちの焼そば 3食×4パック

マック食品 うちの焼そば 3食×4パック
購入時価格:368円(2025年1月)
ITEM# 66439

冷蔵で販売されている焼きそば用の「蒸し麺」を買いました!こちらは初めて購入する商品です!

コストコで買える焼きそばといえば、有名どころはあおき食品の「太麺焼きそば」ですよね。うちも時々お世話になっている商品なのですが、今回の焼そばはその太麺焼きそばの隣で販売されていたんですよ。

コストコで販売されている商品の中でもかなり安価の368円。しかもビックリなのがこちら、3食入りが4パックの合計12食入りのまとめ買いなんですよ。それでも価格は368円(税込)ー!!( ゚д゚)

え・・・ここコストコだよ?( ゚д゚)

価格間違ってるんじゃない?って何度も確認しちゃいました。しかもこちら、麺だけじゃなくて焼きそば用の粉末スープがセットになっててこの価格。1食あたり30.6円(税込)です

・・・逆にもう、安すぎて心配になっちゃうレベル。これで美味しければ最高!と思って買ってみることにしました。

商品詳細

マック食品 うちの焼そば 3食×4パック 商品ラベル(原材料・カロリーほか)

名称:むし中華めん
めん[小麦粉(国内製造)、植物油(大豆を含む)、食塩/グリシン、トレハロース、かんすい、クチナシ黄色素]、ソース[砂糖、食塩、ソースパウダー、香辛料、ぶどう糖、オニオンパウダー、植物油脂、ポークエキスパウダー(小麦・大豆を含む)、ガーリックパウダー、ジンジャーパウダー/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸味料、甘味料(ステビア)、香料]
内容量:1720.8g(焼そば3食(めん135g✕3、粉末ソース8.4gx3)✕4パック)
賞味期限:購入日より2週間先まで
保存方法:本品は必ず冷蔵庫内(2°C〜10°C)で保存してください。
使用上の注意:期限内にお召しあがりください。
本商品に含まれるアレルギー物質(28品目中):小麦・大豆・豚肉

栄養成分表示:
1食143.4g当たり(めん+粉末ソース)
エネルギー226kcal、たんぱく質 7.0g、脂質2.3g、炭水化物 45.3g、食塩相当量 3.1g

めん(135gのみ)
エネルギー 204kcal、たんぱく質 6.3g、脂質2.3g、炭水化物 40.5g、食塩相当量 0.3g
この表示値は、目安です。

マック食品 うちの焼そば 3食×4パック 開封中身(3食入りの1パック)

袋を開けると、さらに袋が出てきまして、こちらが4パック入っていました。

マック食品 うちの焼そば 1パックの中には麺と粉末ソースがそれぞれ3つ

袋から出すとこんな感じ。真空パック詰めされた焼そば用蒸し麺と粉末状の「コクと旨味の特製ソース」がそれぞれ3食分ずつ。

ぱっと見の印象としては、麺が少し少ないかな〜?そしてかなり細めかな?と。

こちら1食あたりの麺の量は135gとのこと。例えば、スーパーで3食セットで販売されているマルちゃんの焼そばは1食あたりの量が150g。そして我が家でリピートしている太麺焼きそばは1食200g入。

なるほど確かに少なく思える量ですね。おそらく我が家の使い方は、こちら1袋3食分を一気に作って皆で取り分けて食べる感じになりそうです。

作り方は一般的な蒸し焼そばと同じです。お肉と野菜を炒めて麺を加え、付属のソースを加えて混ぜ合わせれば完成!簡単手軽(゚∀゚)

マック食品 うちの焼そば 調理例

というわけで、作ってみました。

こちらでちょうど3食分。使ったのはコストコで購入したキャベツとカナダ産豚バラしゃぶしゃぶ用です。

味について

悪くない!!(゚∀゚)安いからといって美味しくない、ということは全くなくて良かった!

一般的な焼そばと比べるとやや薄味で、ソースの甘さが控えめである味付けは我が家の中では大変好評でした!

一般的な焼きそばソースは、うちにとってはちょっと甘すぎるので調整が必要だったのですが、こちらは特に味を変えることなく、塩こしょうで調整する程度でちょうど良かったです。

分量の感覚としては1袋(3食分)まとめて作ると、大人2人(もしくは食べ盛りの子供2人)がお腹いっぱいになれる、くらいな感じかな〜?

そうそう!あと、一般的な「焼そば麺」よりも細麺なので、気をつけないと炒めてる時にブチブチ切れてしまいがちなので調理中は少し気を配る必要があります。

パッケージに「ほぐれやすい」と書いてありましたが、実際に調理した時のほぐれやすさは一般的な蒸し麺とそこまで変わらなかった印象です。まぁ、それでも安いので!全然許容できます。できるだけ切れないよう気を付けて作りました。

焼そばは、手軽に調理できてお肉も野菜たっぷり入れられて、子どもたちもたくさん食べてくれるから、こういう商品は特に子育て世代には重宝されますよね〜。

これだけお手頃だといつでも買いやすいし、しかも嬉しいことにこちら、量が多すぎても冷凍保存ができるんです!(´ω`*)ありがたい!

袋のまま冷凍し、食べる時は湯煎や電子レンジで解凍して調理すればOK!冷凍した麺は1ヶ月以内にお使いくださいとのことでした。12食の量でもさすがに1ヶ月あれば楽勝で食べきることができます。

というわけでストックにも便利なアイテムです(゚∀゚)

我が家にとっては12食入りでも3回調理分で終わっちゃったので冷凍する間も無かったのですが、困った時の焼そば!な感じでとっても便利だったのでリピートしたいと思っています。

※動画レビュー⇒マック食品 うちの焼そば

おすすめ度:★★★

コメント

  1. 1
    あPー@前橋 says:

    これは賞味期限の関係か、もっと安い時に
    買ったので値段を見直しました。
    レンチンしてから炒めています。
    私は太麺よりこちらの細麺の方が好みです。
    量が多いので冷凍庫にも入っています。

  2. 2
    TK says:

    先月初めて見つけ、安かったので2度見してしまいました。昨日2回目購入しました。
    小1の焼きそば大好きな子がいるのですが、マルちゃんのソース焼きそばはちょっとスパイシー?で辛いと言い、お好みソース味の方が好きなのでこちらの少し薄めの焼きそばは口に合うようです。
    麺が少し柔らかめな気がします。

コメントを投稿

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。