美珍香 ポークコイン(シンガポール伝統直火ポークジャーキー)
美珍香(BeeChengHiang)PORKCOIN ポークジャーキー 300g
購入時価格:2,778円(2025年8月)
ITEM# 65975
お菓子コーナーで販売されている商品です!
一際目立つパッケージ・・・ですが、なんでしょう( ゚д゚) いかにもTHE 海外!な雰囲気で、初めて見る人にとって(私も)はちょっと・・・いや、すごく手に取りにくい感じがしませんか?
得体が知れないというか・・・赤が強くて、圧が強いというか。コイン型のお肉?もテカテカに輝いてるのも、よくわからない。。
というわけで、何も情報がない状態だと気軽に試してみよう〜♪という気持ちには、なかなかなれない商品だなと思ったんですよ。
ちなみに隣に並んでいたビーフジャーキー類は、こちらよりも500円ほど安かったです。牛肉より豚肉のジャーキーの方が値段が高いってどういうこと?なんて、その時は思ったのですが
こちらの美珍香(BeeChengHiang)というメーカーさん。「ビーチェンヒャン」と読む(読めん)らしいのですが、実はシンガポールNo.1の無添加BBQポークジャーキーの専門店として世界中で有名らしく
コストコで販売されているこちらの商品は、通称「バクワ」と言われていて、このメーカーさんの看板商品なのだそうです。シンガポールや香港土産の大定番と言われているもので、日本にも銀座に店舗があるとのこと。
バクワを食べたい!( ゚д゚)ノ買う為に旅行する!( ゚д゚)ノ・・・みたいな人も少なくないようで、無知な私が勝手に警戒していただけで、知ってる人にとっては超〜有名なポークジャーキーのようです。
そもそもジャーキーと言えばビーフ!な私の認識を大きく変えた商品です。世の中には色んなものがあるなぁ〜。
商品詳細
乾燥食肉製品
名称:ポークジャーキー
原材料名:豚肉、砂糖、魚醤(一部に豚肉を含む)
内容量:300g
賞味期限:購入日より5ヶ月先まで
保存方法:直射日光や高温多湿を避け、涼しい場所で保存してください。
原産国名:シンガポール
※本品製造工場では、えび、乳成分、落花生、アーモンド、牛乳、ごま、鶏肉を含む製品を生産しています。
栄養成分表示(100g当たり):熱量 339kcal、たんぱく質 29.2g、脂質 8.2g、炭水化物 37.3g、食塩相当量 2.65g ※推定値
ジッパー付きの袋から出してみると・・・確かにコインだ( ゚д゚)
真空パックになった個包装のパッケージで、500円玉より一回り大きいくらいのジャーキーです。
人工着色料、保存料、うま味調味料は使われていない無添加食品とこと。こだわりを感じますね。
取り出してみました。
なんか飴がけされた?みたいな感じですごくテカテカしてる。「直火ポークジャーキー」ということだからなのか、微妙ーに端の方は焦げた跡みたいなものがあります。
そして、ほんのり甘い香り・・・少なくともビーフジャーキーのイメージとは全然違う!
味について
甘い!( ゚д゚)甘いというか甘じょっぱい系?スモークしっかりのテリヤキ味、みたいなジャーキーです!
ビーフジャーキーのイメージだと、塩っぱめでTHE保存食!みたいな強靭な歯ごたえと溢れ出る肉の味・・・という感じですが、まず驚いたのが硬さが全然思ってたのと違う。ジャーキーなのに柔らかい食感で不思議!
柔らかいといっても「ふんわり〜」みたいな柔らかさではなく、あくまでもジャーキーとしての歯ごたえはありつつも、噛めば簡単に解れる硬さというか。
1口でパクっ!と食べられるサイズということもあり、かなり食べやすかったです(゚∀゚)
ビーフジャーキーの先入観があるとこの甘い味付けがどうにも違和感なのですが、バクワがそもそもこういうものだと受け入れれば全然アリです!1個食べたら無性にもう一個食べたくなるようなクセになる美味しさです。
テリヤキ系の味が好きな方はきっと気に入ると思う!
ちなみに・・・予想はしてたけど甘いのがあんまり得意じゃない旦那氏は好きじゃないんですって(;´∀`)
こちら「おいしい召し上がり方その2」として、そのまま食べるだけでなく袋のまま3〜5分お湯に浸して全体を温めて食べる、という方法が書かれていました。
確かに温めた方がよりお肉がほぐれて食感が柔らかくなり、甘辛スモーキーな香りも強くなり、全体的にポークジャーキーの特徴が強調されたような感じでした。ちょっと手間だけど温めた方が美味しかったな(´艸`*)
この商品単体でみると、今でも決してお買い得〜!とは思っていませんが、もともとシンガポールや香港でのお土産でお馴染み、ということなので、欲しくてもなかなか手に入らないという点。
また、銀座のお店でポークジャーキーを買おうと思えば1,000円/100gは下らないということなので、知ってる人にとっては「わざわざ海外に行かなくても買える!」「店で買うより安い!」みたいなところに強い魅力が感じられる商品ということだと思います。
気になる方はお菓子売り場の赤い目立つパッケージを探してしてみてくださいね♪
おすすめ度: