チリコンカン(食べ方自由自在!夏に食べたいスパイシー料理)

チリコンカン

チリコンカン 
購入価格:178円/100g(2025年6月)
ITEM# 96042

コストコ新商品デリカのチリコンカンを買いました!

私、これまでずっとチリコンカンってメキシコ料理だと思ってたんだけど、実際はアメリカ南部テキサス州の郷土料理らしいですね( ゚д゚)

チリコンカンといえば、ひき肉をベースに細かくカットした野菜や豆類などをあわせて煮て作るピリ辛でスパイシーな料理。

うちは旦那氏がチリコンカンが大好きなのでたまーに手作りするのですが、コストコのデリカでチリコンカン単体で売ってるというのは初めて見たかも!?コストコデリカって割とメキシカンちっくな料理は多いのにね( ゚д゚)

今回は試食販売されていたのですが、タイミングが合わなくて食べられなかったんですよ。でも試食のスタッフさんが「私はご飯にかけて食べるのが好き〜(´ω`*)」と言っていたのを聞きまして

我が家ではトルティーヤに巻いたり、パンに挟んでサンドイッチにすることが多かったので、ご飯に乗せるってなんかいいな(゚∀゚)と思って、さっそく購入してみることにしました。

商品詳細

チリコンカン 商品ラベル(原材料・カロリーほか)

名称:惣菜半製品
原材料名:チリコンカンソース(国内製造)(玉葱、トマトペースト、レッドキドニー、ビーマン、にんじん、醸造酢、チキンエキスパウダ一、砂糖、食塩、チリパウダー、植物油脂、クミン、にんにく、パプリカ、カルダモン、コリアンダー、シナモン、オレガノ、ナツメグ、クローブ、こしょう)、牛豚合挽肉、ナチュラルチーズ、オリーブ油、パセリ/増粘剤(加工でん粉)、セルロース、着色料(カロチノイド )(一部に乳成分・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉を含む)※この製品はえび、かに、小麦、そば、卵、落花生、くるみを使用した設備で製造しています。
保存方法:要冷蔵4°C以下
消費期限:加工年月日含め3日
正味量:839g
購入価格:1,493円
栄養成分表示(100g当たり):熱量 182kcal、蛋白質 8.9g、脂質 12.4g、炭水化物 7.8g、食塩相当量 1.6g ※推定値

アメリカ南部で愛されるチリコンカンを作りました。チップス、パン、ご飯などと一緒に、いろいろな食べ方でお楽しみ頂けます。

チリコンカン 開封

とっても色とりどりで美味しそう〜な見た目ですね(´ω`*)ひき肉はトマトペーストで味付けされている模様。

一般的なチリコンカンとは違うなと思ったのが、肉肉しさがすごくて、もはや完全に肉料理!な感じなのです。チリコンカンってどちらかといえば豆料理みたいな印象だったのですが、こちらはもはやミートソース!

そして、ひき肉もただのパラパラのひき肉ではなく、たまに肉団子のような、お肉の塊のようなものがゴロッと入ってたりもします。

細かくカットされたピーマンやにんじんなどの野菜は柔らかくクタクタに煮込まれていて、ところどころに大きなキドニービーンズが入っているのが見えます。

上には2種のシュレッドチーズとパセリ。調味料もたくさんのハーブやカタカナの香辛料の名前が書かれていまして、香りだけでもただのミートソースではない確かなスパイシーさを感じました。

調理方法は「お皿に移してラップをかけ、電子レンジ500Wで約5分加熱殺菌後に肉をほぐし、さらに5分ほど加熱殺菌してお召し上がりください」と書いてありました。

一見、加熱調理済みなのに「加熱殺菌」ってどういうころやろ?生肉は使われていないみたいなので、もしかするとシュレッドチーズは加熱用なのかもしれません。

生食してはいけないシュレッドのナチュラルチーズは、リステリア菌で食中毒を引き起こす可能性がありますからね。

ただ、そういう理屈であれば加熱はレンジがマストというわけではなく、例えばフライパンで好きな分量だけを温めて食べるというのでも良さそうです!

チリコンカン レンジで温めた

レンジで温めると、お肉に絡んでいたソースや脂が溶け、全体的にソースを帯びてしっとりした印象に。表面に振りかけられていたチーズはトロリと溶けてソースに馴染みました。

香りもUPしてめちゃめちゃ美味しそう!

味について

めっちゃ肉ー!豆ー!スパイシー!!で美味しかったヽ(´エ`)ノ大好きな味です〜!

味付け自体はとっても濃くてしょっぱめ。もともとそのまま食べるというよりはトルティーヤやパン、ご飯など何かに合わせて食べるというものなので想定どおりです。

冷凍のトルティーヤとか、ベーカリーのピタブレッドとか、お菓子売り場のトルティーヤチップスを一緒に買えばよかったなぁ〜と、試食しながらちょっと後悔しちゃいました(;´∀`)

スパイスはかなり効いてるのでメキシカンな風味はしっかりだけど、意外とそこまで辛味は強く無かったですね。後口に口の中がピリピリひりつくような刺激があり、それに負けない旨味もしっかり。

まさに今からの暑い時期にビールのおつまみとして食べたい!と思わせる味わいです。しいて言えば、ふりかけられているチーズが足りなかったので、食べる時はさらに好きなチーズをマシマシにしてます。

チリコンカン ご飯にかけて

ご飯にふりかけると、まさにメキシカンバージョンのキーマカレー!(゚∀゚)

チリコンカンが全体的にしっとりしていてソースがヒタヒタなので、カレーっぽいポジションで食べてもまったく違和感は無かったです。

ここに野菜やフレッシュトマト、アボカドなどを足してタコライスっぽくしても絶対美味しいよね(´ω`*)

内容量は839g。容器を見てもそこまでたっぷり大量という雰囲気はないので、これくらいの量なら2日くらいで全然食べられる、なんて思ってたのですが

実際は温めてみるといきなり量が増えまして、しかも味もかなり濃いめなので実際に食べる1人前の量は割と少なめでも満足感があります。

というわけで、我が家では食べ残った分はフリーザーバッグに入れてうすーく慣らし、シート状にして冷凍保存しております。

食べる時は必要な分だけをパキパキ折って取り出し、必要に応じてチーズを足してレンジ加熱でOK!

チリコンカン ホットサンド

冷凍した後によく作っているのは、シュレッドチーズをプラスしたチリコンカンを食パンに挟んで両面を焼いたホットサンドです。

忙しい朝でも何も考えずにあっという間に作れて、その上めっちゃ美味しいので、最近はこれを食べたいが故に普段はあまり行かないスーパーに足繁く通って食パンを買っております。

冷凍しているディナーロールじゃなかなかこれは作れなくてー!( ゚д゚)

他にもトルティーヤで挟んでケサディアみたいにもしたいし、サルサみたいにトルティーヤチップスをディップしてみたり、トルティーヤを敷き詰めて、上からチリコンカンをふりかけてオーブンで焼いてナチョスにしてみたりと、色々な食べ方を試してみたい!

あと、ご飯との相性もバッチリだったから、おつまみ的な感じじゃなくて普通に家族の夕飯で食べられるようにもしたい!

・・・なんていろいろ思ってるのに、そのほとんどを作るのが楽チンなホットサンドで食べているという始末。そんなわけで、やりたいことは全然やれていないので、販売されているうちにもう一度買いたいと思っています。

※動画レビュー⇒チリコンカン

おすすめ度:★★★★

コメント

  1. 1
    たくわん says:

    アメリカの小学校のフェアに行った時、父兄がチリを作って売ってました。コストコのクラムチャウダーと同じくらいのカップにたっぷり、そして皮付きの蒸したジャガイモとセットでした。めちゃくちゃ美味しかった!
    ウェンディーズのメニューにもあって、日本に帰ってからもハマってました。

    • コス子 says:

      それこそアメリカではクラムチャウダーと同じくらいチリコンカンは定番のメニューだと言われているそうですね(´ω`*)
      日常的に美味しいチリコンカンを食べられるなんて羨ましいなぁ。。
      ウェンディーズは九州から撤退しちゃったから数十年は行ってないです( ;∀;)

  2. 2
    にわとり says:

    チリコンカン懐かしいです!フロリダのアメリカ人の知り合いのところに遊びに行ったとき、鍋一杯に作ってくれました。お父さんのお料理の代表みたいでした。向こうのは肉たっぷりすぎて少し食べただけでお腹いっぱい。パスタやパンに沿えたりして私たちは2日ほどいただきましたがまだたっぷりありました。同じものをずっと食べ続けるのか、大変だなーと思いました。私はメキシコに住んでいたことがあるのですがメキシコでは食べたことないです。

たくわん へ返信する コメントをキャンセル

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。