コストコライフを充実させる、2017年買って良かった便利グッズたち(番外編)

今年もこの時期がやってきました〜!早い〜( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)

コストコで買ったわけではないけど買って良かったアイテムを1年に1回だけ紹介するというこのコーナー。2014年2015年2016年版に続き、今年で4回目!もちろん今年もやりますよ〜!

題して、

コストコライフを充実させる、2017年買って良かった便利グッズたち(どーん!)

この特集は私がコストコ以外で購入した便利グッズの紹介です!1年に1度くらいはコストコで買ったもの以外も紹介してみよう!ということで始めた企画だったのですが、ありがたいことにとってもご好評を頂いておりまして、今回はその2017年バージョンということになります!

こちらで紹介するものは基本、日用品ばかりで消え物はありません。なので、必需品といえるものが増えていくにつれて、新しいものを買い足す機会がめっきり少なくなりましてね。

ましてなるべく余計な物は増やしたくないという思いがあるので、購入しようかなぁ〜?と考える時は、本当に必要なものなのか、じっくり時間をかけて選ぶクセがついています。

そんなわけで、今回紹介する商品もかなり厳選に厳選を重ねたお気に入りの商品ばかりです!本当はこれらの商品もコストコで購入できれば、色々と手間が省けて良いのですが、さすがに必要なもの全てをコストコで揃えるというわけにはいきませんからねぇ。

ただ、コストコ食材をはじめ、コストコで購入したアイテムをより使いやすくするためのツールは結構多い気がしています。それくらい私の中でコストコアイテムというのは普段の生活に深く浸透しているものなのかもしれません。

お気に入りのアイテムが少しづつ増えていくことで、よりコストコライフが充実していますよ〜!それでは、コストコ以外で購入した2017年に買って良かった便利グッズたちを紹介していきたいと思います!

アイロボット ブラーバ ジェット240

iRobot ブラーバジェット

お掃除ロボットでお馴染み「ルンバ」の床拭きバージョンです。昨年生まれたバブーが成長し、ハイハイで家の至る所を徘徊しはじめたことをきっかけに購入しました。

ジェットスプレーを使って床に水を吹き付け、汚れを浮かせつつ備え付けのウェスで拭き掃除をしてくれるというとても便利なアイテムです。我が家は家の中のほとんどがフローリングなのでブラーバはとっても合ってました。

専用のウェスを取り付けることで、水拭き・乾拭きどちらも可能ですが、我が家で使用しているのは専ら水拭きで、タンクの水をピュピュっと出して本当に床をゴシゴシ磨くかのように前後に動くという独特な動きをします。

ルンバのようにめっちゃ迫ってくるような威圧感がないため、ルンバを怖がる子供たちも、ブラーバなら大丈夫!むしろぴょこぴょこ動く感じが可愛らしくてなんとなく和みます。ルンバよりサイズが小さいため小回りがきくのと、あと音がうるさくないのも嬉しいです。

しいて難点を言えば、専用の使い捨てウェスがちょっとお高いことくらいでしょうか。何か別の安いアイテムで代用できないかなぁ。

マグネット式 石鹸ホルダー

DULTON マグネット式 ソープホルダー

こちらは私が洗顔石鹸用として使用しているドクターブロナーのマジックソープバーを上手に活用するために利用している、吊り下げ式の石鹸ホルダーです。

固形石鹸を使うにあたって避けては通れないソープトレイのヌルヌル問題を解決するべく、ヌルヌルになる接地面そのものを無くしてしまったというかなり斬新な商品です。

お風呂場の壁にひっつけて利用していますが、毎日大活躍中です。吸盤式のため、湿度が高いお風呂場で使用し続けるとそのうち吸着力が弱まってくるのではないかと危惧していましたが、今のところ一度も取れたことはなく、耐久性もまずまず良好。今後、他の場所で固形石鹸を利用する機会があれば、また買い足したいなぁと思っています。

DULTON マグネット式 ソープホルダー

イワタニ カセットガスクッキングバーナー

イワタニ カセットガスクッキングバーナー

前から炙り料理をやってみたいな〜と思っていたのですが、私はこの手のやつでよく火傷をしてしまうので自宅でバーナーを扱うのが怖くて今までは手を出さなかったんですよね。

こちらは、ネスレドチェロのクレームブリュレが好きで何度かリピートしているうちに、これだけ美味しいのならやっぱり表面にキャラメリゼを作りたい!と思い、チャレンジのつもりで購入しました。

最近の家庭用ガスバーナーは小さいし取扱いも簡単だし、想像していたほどゴツさもなくて良いですね〜。火をつける瞬間はいまだにヒヤッとしますが、割とすぐに慣れました。

ガスバーナーをうまく使えるようになると、お肉やお魚、ピザなど色々と料理の幅が広がります。特にチーズ系はオーブンで調理すると焦げすぎたり下に垂れてデロデロになったりと焦げ目の調整が難しいのですが、チーズを乗せて上からガーッと焼くだけで、すごく美味しそうな焦げ目がついてくれます。来年はもっといろんな料理で活躍させたいなと思っています。

イワタニ カセットガス クッキングトーチバーナ

サタルニア チボリ オーバルプレート

いつだったか外食をした時に使われていたオーバルプレートがとっても素敵だったので、お店の人に教えてもらって買い求めたお皿です。サタルニアはイタリアのトラットリアで定番として使われている業務用の食器ブランドなのだそうです。

ぽってりとしたフォルム、どっしりとした安定感のある厚み、特にデザインはなく、シンプルで無骨な雰囲気がどんな料理を盛り付けても様になり、使いやすくて気に入っています。

パスタやサラダ、パンなどの他、和食の盛り付けにも使えます。業務用と言われるだけあって丈夫そうということもあり、大事にしつつもデイリーにガンガン利用しています。

Saturnia(サタルニア) チボリ オーバルプレート28cm

ステーキ皿 鉄鋳物

コストコのステーキ肉を温かい状態のまま食べたい!と思い購入したステーキ皿です。それまでは焼いたお肉を普通のお皿に盛り付けていたため、家族分を一気に焼いて食卓に並べると残念ながら後半は冷たくなってしまっていたんです。

こちらを使うようになってからは保温性が増して、最後まで美味しく食べられるようになったので本当に買ってよかったなと満足しています。

鉄鋳物なのでめっちゃ重いのがネックですが、もともと美味しいコストコのお肉をさらに美味しく食べることができるため、自宅でステーキを焼く!という方にはとってもおすすめです。

もちろんステーキだけでなく、ハンバーグなどでも使用可能です。鉄板ナポリタンもこれがあれば本格的に作れますよ〜!

ステーキ皿 鉄鋳物

ロッジ ロジック スキレット 6-1/2インチ

ロッジ ロジック スキレット 6-1/2インチ

あぁぁ。。また1つ鋳鉄物が増えてしまった( ;∀;)こういったものはズッシリ重く、手元も熱くて火傷注意だし、お手入れサボるとすぐに錆びてしまうという、どうにも手のかかる調理器具なのですが、調理した料理は確実に美味しいので大好きです。

もともと愛用している柄が長めのタークのフライパンは専ら調理専用ですが、こちらはそのまま食卓に並べる食器としても利用できます。

6-1/2インチという直径17cm程のとっても可愛らしいサイズのスキレットで、これで作るパンケーキやダッチベイビーは、表面カリカリで中はもっちりな仕上がりでとっても美味しいですよ。

普段は手軽にベーコン・目玉焼き・焼いたディナーロールなどを適当に盛り付けて私の一人ご飯用に使うことが多いです。

Lodge ロッジ ロジック スキレット 6-1/2インチ

アカシア トーストトング

ACACIA トーストトング

雑貨屋さんで衝動買いしたトーストトングです。主にトースターからアツアツのトーストを取り出す際に利用しています。

最近のトースターは一気に4枚のパンを焼いたりできるほど庫内容量が大きくて便利なのですが、それだけ奥行きもあり奥のものを取り出すのが大変だったりするんですよね。

今まではなんとなく菜箸などを使っていたのですが、大きいものだと上手に取ることができなかったり、焼き立てのトーストにうっかり穴を開けてしまったりすることもありました。

こちらを購入してからはソフトな食材でも安全に、かつ綺麗な状態で取り出すことができるようになり、満足しています。シンプルな形とナチュラルな素材感も気に入っています。

ACACIA トーストトング

エッグセパレーター

エッグセパレーター

ステンレス製の「卵の黄身取り器」です。この上に卵を割り落とすことで、卵の黄身だけを受け止め、白身だけを下に落としてくれるというアイテムです。

購入する前はこれ本当にいるの??って感じだったのですが、あればあったでめちゃくちゃ便利です。普通に卵の殻を使って分けるよりもはるかに卵黄が綺麗に仕上がります。

我が家では主にカルボナーラ、丼物などを作る時に活躍しておりまして、これを使えばまず失敗することはありませんし、なにより白身が黄身から剥がれ落ちていく様が見ていてとっても気持ちが良いのです。ふるふるスポン!みたいな。笑

私はほとんど料理でしか利用しないのですが、お菓子作りをよくされる方は卵黄・卵白のみ使用するレシピも多いので活躍の場は多そうです。

エッグセパレーター(黄身取り器)

割合で覚える和の基本

割合で覚える和の基本

和食の味付けを、醤油や味醂などの比率で教えてくれる実用的な料理本です。ルールを守るだけで煮物や丼もの、汁物などへのアレンジが簡単にできます。

例えば肉じゃが・豚の角煮・きんぴらごぼう等は全て醤油と味醂を1:1の割合で加えるだけで味が決まりますし、その配合に出汁や酒、酢などを作りたい料理に合わせて一定の割合で加えることで間違いない味付けができる!といった感じの内容になります。

料理のレシピを都度覚えるのはなかなか難しいのですが、調味料の割合で覚えれば応用も効きやすく、すぐに実践できてとてもためになりました。今でも悩んだ時はよく読み返しています。

今まで調味料は、なんとなく味をみながら目分量で入れたりしていたのですが、基本を忠実に守って作る料理はシンプルながらも味がばっちり決まって美味しいんですよね。やっぱり基本って大事だよねーと痛感した本です。

あと、この本を読んでから、安い「みりん風調味料」を買うのを止めました。以後はコストコで1.8L入りの日の出本みりんを購入し、なくなる度にリピートしています。

割合で覚える和の基本

バタフライツイスト バレエシューズ

バタフライツイスト

折りたたみ可能な携帯できるフラットシューズです。小中学生のお子さんをお持ちの方は参観用携帯スリッパとして利用している方も多いようですが、私は専ら外履き用として利用しています。

普段、踵が高い靴を履くことがほとんどないため、たまに撮影とかでヒールがある靴を履くとすごく疲れてしまうのです。そんな時に外出先でもすぐに履き替えられるようにと思い、こちらを購入したのですが、履き心地が良く、デザインもオシャレでめちゃくちゃ気に入ってしまいました!

フラットシューズですがインソールにクッション性があり見た目以上に履き心地がよく、なにより長時間歩いても疲れません。

専用ポーチが付いているのでコンパクトに持ち運びができ、また見た目が可愛いだけでなく、幅広甲高な私の足でも綺麗に履けるサイズ展開の豊富さも嬉しいです。

バタフライツイスト


以上、コス子が選ぶ「2017年買って良かった便利グッズたち」でした!何か気になるアイテムはありましたか?

見返してみると、やはり例年通り調理関係グッズが多いですねぇ。。やはり主婦という立場上、毎日キッチンに立っているので、できるだけ楽に、できるだけ時短できて、かつ美味しく仕上がる!みたいな便利グッズは魅力的に見えちゃいます。

あと、いつの間にか鉄物や鋳鉄物がかなり増えてしまっているのに今回の記事を書きながら気づいてしまったので、今後は選ぶ時にちょっと注意しなきゃなぁと思っています。

今回ご紹介させて頂いたアイテムはどれも私のお気に入りばかりです。良かったら皆様のお買物の参考にして頂けると嬉しいです!

皆様の出会ったオススメのアイテムもぜひ教えて下さいね♪

2018年買って良かった便利グッズたち(番外編)

コメント

  1. 1
    みみ says:

    まさかでガスバーナーが!?
    旦那がバーベキュー用に買ってきて、こんなの要らん!って思ったのですが…
    お寿司の炙りに使ってます♪
    コストコの握り寿司にコストコのチーズを乗せて炙るとめっちゃ美味しい♪

    ピザカッターとチーズカッターもバリバリ活躍中です!

    • コス子 says:

      お寿司の炙り用に使うというのは良いですよね〜。自分で作ったことはないけど、ガスバーナーがあれば簡単そうですね!試してみたいです!

  2. 2
    パンダ@尼崎 says:

    私もサタルニアオーバルプレート使ってます。何を盛ってもさまになるし、いいですよね。
    ただ、イタリア製なので、多少の歪み、がたつきはあり、仕方ないと思ってます。
    でも、3size揃えてるお気に入りです。小さいオーバルはスペインBAL料理のようなおつまみや、中華料理、オムレツなんかも素敵に盛れますね。刺し身の盛合せも。

  3. 3
    マイセン says:

    『マグネット式 石鹸ホルダー』、DULTONというアメリカングッズのお店で偶然見かけて、コス子さんが重宝されてものだ!と即購入。いやぁ、これは便利ですね^^。我が家はお風呂場で使っていますが、石鹸がどろどろにならず、ストレスが無くなりました!良いものを教えてくださり、どうもありがとうございました^^。

    うちで今年買ってよかった商品は Microplane ZESTER GRATERという商品です。「特殊製法の刃で素早くカンタンにおろせて目詰まりなし」との謳い文句通り、きめ細かくなめらかにおろせます。コストコのショウガを全部おろして、シート状に冷凍。手で簡単に割れて解凍も短時間。とても重宝しています。猫さん、キッチンエイドのも買いましたが、こっちを使うことが多いです。

  4. 4
    はた家嫁 says:

    いつも楽しく拝見しています
    我が家も今年ブラーバジェット購入しました!
    使い捨てのウェス、便利ですが毎日使うにはちょっとお高いですよね
    我が家は繰り返し使える雑巾のようなウェスにしました
    1回毎に洗わないといけませんが、IKEAのブラシでゴシゴシすると、すぐに汚れが落ちます
    もし良かったら検索してみてください

    • コス子 says:

      はた家嫁さん
      繰り返し使える交換パッドがあることを知らなかったので、さっそく検索してみました!
      こちらもなかなかのお値段ですが、やはり繰り返し使えるのはいいですよね。購入、検討してみます。ありがとうございました!

  5. 5
    ぴろん says:

    バタフライツイスト、良いですよねー!
    私も子どもの用事で幼稚園に行く時に毎回使っています!
    あとは車の中に置いておいてドライビングシューズにしたりヒールを履いた時にバッグの中に入れておいたり…。
    履き心地もいいしホントに使いやすいですよねー♡

  6. 6
    こうちゃんママ says:

    コス子様、ステーキの鉄鋳物はどのサイズを買われましたか??
    コストコのお肉に出会ってから我が家も外食でステーキは食べなくなったのですが、コストコのお肉はサイズが大きくていつもカットして重ねてお皿に乗せてました( ´△`)微妙…

    • コス子 says:

      こうちゃんママさん
      うちが購入したのは小判小サイズの24cmのものですが、コストコのお肉は大きいものが多いので場合によってはお皿いっぱいにお肉が乗る感じでした。

      もう少し大きいサイズでも良かったかなーと思っております。

    • こうちゃんママ says:

      コス子様、お返事ありがとうございます‼
      我が家も、コス子様のおうちのベビーさんと同じ学年の次男がいるので、母の私はどうしても熱々の物を温かい状態で食べることが難しいので、だんだんステーキの油が白く固まって来ちゃうんですよね( ノД`)…
      参考にさせて頂きます‼
      子供の火傷のリスクも考慮しつつ…欲しい

  7. 7
    A子@久山 says:

    ブラーバ、私はiRobot社に吸収される前の会社時代のミントを持ってます。
    水をジェット噴射はしないですけど( ̄∀ ̄)
    これはルンバと違って音が静かなので、寝てる時も使えていいですね。
    愛犬もルンバは大嫌いですが、ミントは平気です▽・x・▽
    ブラーバはどうかわかりませんが、ミントは専用雑巾もありますが、私はクイックルワイパーウエットシートを使ってます。

    スキレットはニトリのを使用。
    やっぱりお皿代わりに使ってて、冷めにくくて良いです。
    特に今は「良く噛む」をやってるので、食事に時間がかかって、暖かいものも冷めきってしまうので、多少の抵抗です(^O^)

    オーバルの食器は良いですね。
    円形のは邪魔なんですよね。
    ちょっと深めのオーバル形の和皿を2種愛用してます。
    コス子さんのこれは検索したら売り切れてました(^O^;)

    他のもコス子さんのおかげ?で売り切れ続出かも。
    調味料の割合の本は、主婦歴長い分いい加減になっちゃってるので、ついポチっちゃいましたd(^_^o)

    • 土日は北九州 says:

      A子@久山さま

      サタルニアのオーバルプレートは薬院のスリービーポッターズの姉妹店
      BBB&(スリービーアンド)で見たことがあるような気がします(^^)

    • A子@久山 says:

      薬院のお店なんですねφ(..)メモメモ
      機会があったら見てみますね。
      情報、ありがとうございました\(^o^)/

    • コス子 says:

      土日は北九州さん
      スリービーポッターズもBBB&(スリービーアンド)も大好きなお店です。行くと時間を忘れてしまうほど夢中になってあれこれ見てしまいます。そういえば、最近は行けてないな~

    • 土日は北九州 says:

      わー嬉しい((((*゜▽゜*))))、コス子さんもお好きなんですね!
      私も行くと時間を忘れてお店の中をグルグルグルグルまわってます。だから他に行く予定をしてるショップまでたどり着かないこともよくあります(^-^;

  8. 8
    ミッチー says:

    ガスバーナー、家では薪ストーブの点火イマイチ用です。初めは、私も、怖くて全く無視していましたが、一度使用すると火力にとりこです~~ 今でも消えた?消えたよね?と、一応使用後は、火口近くに物を置かないようにしてしまいます。

  9. 9
    まちゃみちゃ says:

    かなり以前、プラスチック製のものを頂いたことがあり色々セットになっているもののうちにエッグセパレーターも入っていました。

    そのとき初めてエッグセパレーターというものを知って使ってみたところ綺麗に卵黄と卵白が分けられてビックリしました。カラザはどっちかにひっついちゃうけど(^.^)

    卵の殻で分け分けしてたストレスがなくなって嬉しいし、コス子さんが言うように落ちていく様は見てて楽しい(´∀`)

    だけど、続けてやるのは卵3個が限界かな。たくさんやろうとすると表面に残っている白身のせいで黄身も一緒にスルリと通り抜けてしまうorz

    プラスチック製だから?スレンレス製ならそんなことはないのでしょうか?

    • コス子 says:

      まちゃみちゃさん
      私はお菓子作りはやらないので、続けてやるのはせいぜい2個までしか試したことがないのですが、今のところは黄身も一緒にすり抜けたことは一度もないですね。あまり参考にならなくてスミマセン^^;

    • まちゃみちゃ says:

      コス子さん、コメントありがとうございました。
      たくさんの卵黄や卵白を一気に使うことって普通はあまり無いことですし謝らないでください。恐縮します(>人<;)

      なんていうか、もし3個以上の卵を分ける機会があったならスルリと通り抜ける可能性があるかもって、注意喚起になれば私のしょうもないコメントも生きることでしょう。

      で、最近は手近なものを代用しています。意外なものが役に立ってます(^.^)

  10. 10
    卵オーナー(ポン母) says:

    このオーバル型ステーキ皿、もちろんこの上でも焼けますが、大きなフライパンで人数分焼いて一度に盛り付けしたい時には、ステーキ皿を重て魚焼きグリルに入れて一度に余熱しちゃうんです。
    取り出す時に火傷注意ですが、家族分イッキに出せます。
    以前にコス子さんが買われたベイクパンで小ぶりのジャガイモとぶつ切り人参を先にグリルして、ステーキ皿余熱中は容器ごと魚焼きグリルから出してスタンバイさせて置くと、ホクホクのジャガイモと人参本来の甘みがワイルドアメリカンな雰囲気で美味しいです。
    鋳物のポテンシャルは、まだまだ奥深いです。

    • ぱらりん@座間 says:

      私の疑問が吹っ飛びました!

      なるほど〜〜(о´∀`о)
      一枚ずつ焼いたらまた冷めるよな〜とか、肉焼いてる間コノ皿はどこで温めようかという悩みと疑問が一発解決です!!
      オーナー様ありがとうごさいます。
      その手があったかー!と目から鱗。

    • 卵オーナー(ポン母) says:

      ぱらりんさん、
      有るものは使わねば( ・`д・´)キリッ!
      です♪

    • コス子 says:

      卵オーナー(ポン母)さん

      なるほどー!うちは今のところ大人だけなので二人分なのですが、人数が増えてもその方法ならいけますね!

  11. 11
    ももchild says:

    ガスバーナー欲しいのでゲットしてきました。そしてバタフライツイストは高校の保護者会にはいつもお供してもらっています。。

  12. 12
    そらぽん@入間 says:

    実家の母が、庭の草むしり(焼き?)用としてバーナーを使ってます。地面から近い所の根っこまで熱でダメになるので、すぐに生えてこないところがいいそうです。
    もちろん、他の植木がないところしかできないとか、地面に煤がつくとか、デメリットは色々ありますが、草むしりが楽になった~と、たのしそうです。

    • A子@久山 says:

      えー、それ良いですね。
      年に3回ほど、草むしりに業者さんに来てもらってるので、ちょっとやってみたい。

    • そらぽん@入間 says:

      A子@久山さま
      コツは、芽が出たばかりの所を狙い撃ちにすることだそうです。
      大きくなっちゃうと、燃やすのも一苦労なので…

  13. 13
    ぺい@多摩境 says:

    ここを見て石鹸ホルダーをポチってしまった…コス子さんの文章上手すぎて買ってしまいたくなる魔法にいつもかかってます(*゚▽゚*)

  14. 14
    あゆみ says:

    和の基本ポチしてしまいました(笑)
    届くの楽しみです(^^)/

  15. 15
    ミラ says:

    うちが買ったもので良かったのは、タカギのポリカンポンプ。灯油のポンプです。
    昨年までは、灯油の扱いが面倒でガスファンヒーターを使っていたのですが、今年はコストコにガスステーションができたので、わざわざ灯油を買いに行く手間もなくなり、昨年買ったアラジンのストーブをメインの暖房にすることにしました。タカギのポンプはポンプ自体が灯油タンクのキャップになるので、ポンプは入れっぱなしでよく、また電池式ではなくてキャップを何回か押してタンクの圧力を上げ、レバーを握って容器の中に入れる方式です。
    灯油で手が汚れることもないし、快適に使えます(^^)

    • モア吉 says:

      こんないいものあるんだぁ。うちは電池式のを面倒でさしっぱなしにしていたのですが、隙間あるし危ないなと思ってたので。さっそく買おうとおもいます。

  16. 16
    ワイフ初級 says:

    おぉぉーーーーーーすごい…主婦上級者レベルの品ばっかり(*゚∀゚*)
    まだまだベテランの域に達していない私には贅沢品だらけ〜♡
    あったらオシャレだけど値段とか収納考えたら無くてもいいやと諦めてしまう…何より鉄とかセパレーターとかいつ使えばいいのかすら思い浮かばない(´-ω-`)
    コス子さんやみなさんの持ってますコメント見てその域に達せられるようにがんばりますー˚✧₊⁎⁺˳✧༚

  17. 17
    tou says:

    割合で覚える和の基本、持っています♪
    私もこの本に出会って、お料理が楽しくなりました。割合だけ覚えて、多少好みに微調整しますが、1回で味が決まります。新だしで楽することも多いですが、コストコで干ししいたけ、仕上げのかつおぶし、しょうゆ、日本酒の一升瓶も買っています。

  18. 18
    ゲスト says:

    一升瓶や一斗缶の調味料は、使い切るまでの酸化対策や置き場所が難しく、買いたいけど手を出せないのですが、皆さんどうされているのでしょうか。冷蔵庫やフリーザーは既に他のコストコ品で満杯です。

マイセン へ返信する コメントをキャンセル